このページのスレッド一覧(全6881スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 48 | 15 | 2018年10月11日 23:48 | |
| 6 | 3 | 2018年10月5日 19:07 | |
| 6 | 0 | 2018年9月24日 22:28 | |
| 8 | 3 | 2018年12月25日 21:38 | |
| 15 | 9 | 2018年11月14日 16:25 | |
| 2 | 0 | 2018年9月19日 18:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
https://s.inside-games.jp/article/2018/10/04/117851.html
どんな新型になるのか、
PS4やXbox Oneの様なスペックアップバージョンの追加か。
逆に2DSの様な廉価、機能限定バージョンか。
或いはただのマイナーチェンジバージョンか。
少し楽しみです。
書込番号:22158612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
個人的には、ドックのみの機能限定廉価版(19800円位?)が良いです。
小さい画面は使わないだろうし外にも持っていきません。
少数派でしょうか?。
ちなみに、非所持です。
書込番号:22159290
9点
>なめらかなひとときさん
PS Vita TV形式ですね。
私が正にその使い方しかしていないので、それもありだなと思います。
反面、携帯モードとテレビモードの使用率はほぼ同程度であったというアンケート結果を見た事があります。
なので3DSの後継機としての廉価版の可能性も高そうだなとか思っています。
書込番号:22159340
2点
この記事を書いた人、スクエニなど出禁になった人が書いたそうなので信憑性低いです。
書込番号:22162233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>師匠の弟子さん
ありゃ、そうなのですか?ガセだとしたら残念!
ただ出禁になるというのは、出禁にせざるを得ないほど恐れられているという可能性もなくはないかな?
勿論、単に粗相をしただけの可能性の方が高いですが・・・
書込番号:22162340
3点
いや、デマの記事などを書いて怒らせて、出禁です。
書込番号:22162507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
PS5が2018年に出る。任天堂とガンホーと連携など書いてました。
書込番号:22162514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は寧ろ4K対応拡張スペック搭載のドックを発売して欲しいかな。
サブストレージ(または外付けHDD)で本体バックアップ出来るやつ。
書込番号:22162534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>師匠の弟子さん
その記事見た記憶があります・・・
>ACテンペストさん
私は同意ですが、世間一般のニーズは機能より価格かなと云う気がします。
そう言えば発売前から外付けHDDには将来対応予定だと公式に言っていたはずですが未だに音沙汰ありませんな。
書込番号:22162610
1点
外付け対応したら、外付けに保存しているのを忘れて、外出して、外出先でゲームが出来ないって、騒ぐ連中いそうだな。
書込番号:22162644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>師匠の弟子さん
WSJの望月記者が、ドラクエ新作情報を発表会前に案内状の内容から広めてしまったからではないでしょうか。
元々、ゲームジャンルも良く分かっていない(RPGしか分からないレベルの)など色々なエピソードをお持ちで悪い意味で有名な方です。
そういえば「スクエニなど出禁」という事は、例に挙げられているソニーや任天堂、ガンボーも出禁になっているのでしょうか。
書込番号:22165761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
HOLDスイッチが欲しい、カバンの中に入れてると、勝手について電池切れ起こしてたり、熱で停止してたりしますm(__)m
あとは、3DSに対応してほしい(´・_・`)
書込番号:22167309
3点
>HOLDスイッチが欲しい
確かにSwitchは電源管理の作りが甘いと云うか、電源のON-OFFに関してしばしばユーザーのイメージと異なる挙動を取るような気がします。
成る程、HOLDスイッチがあれば概ね解決するでしょうね。
>3DSに対応してほしい
無理じゃないかな〜。
技術的な事もさることながら、2画面ゲーム機のDSシリーズのゲームはやはり2画面無いと再現性が厳しい気がします。
WiiUで一部のDSソフトをDL版で発売されましたが、GamePadをサブモニター及びタッチパネルとして活用できる同機ですら微妙感が強かったです。
書込番号:22168626
2点
fire TVやApple TVみたいな感じのが欲しいです。
もしくパッドを外せない携帯モードタイプで
パッド追加でテーブルモードが出来るとか
書込番号:22176155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>3DSに対応してほしい
画面縦置きに対応出来るようにジョイコンマウントアダプターを作れば或いは。
(上にボタンと排熱ダクトがあるので難しいですが)
その上で画面二分割すればよいですし、もともとタッチパネルですしね。
とりあえずは縦置きスタンドでテーブルモードならできますか。
Wii Uのゲームパッドのように左右分割も用意するのも良いですが、確かに感覚的に微妙でしたけど…
拡張スペック付きドックの話の続きですが、ドックと本体間で通信出来るようにすればサブモニター化やリモートプレイ的な使い方も出来るようになりますね。
まあ、自己完結で携帯プレイが出来るのが強みのswitchのコンセプトに反しますが。
書込番号:22176491
1点
>fire TVやApple TVみたいな感じのが欲しいです。
う〜〜ん、これってまんまPS Vita TVでは?
私個人は同感ですが、PS Vita TVがスベっていますしねぇ。
>サブモニター化やリモートプレイ的な使い方も出来る
なにやら既視感が・・・発売前にWiiUとの互換可否でトークしたような、しなかったような気がします。
何れにしても実現すれば楽しそうです。
書込番号:22176756
2点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]
フォルツァホライズン4体験版が
配信されてますが、
3からさらにダイナミックに進化してるのと、
背景が美しく、うっとりします。
体験版、楽しめてます。
書込番号:22145311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>とんくん大阪さん
Xbox one所有している主目的がフォルツァなので早速購入しました。
今回Xbox One X用に作りこんでいるので4Kで無くてもその効果が出ています。
この為にXbox One Xの購入したので、買ってよかったと感じています。
キャプチャ画像だと砂利道と右側の草木の違いが分かりやすいと思います。
あと全体的に光の印影が違っています。
Xbox One Xは自然な感じですが、Xbox One SはCG感が強い印象です。
フォルツァホライズン4からXbox Oneに入る方は絶対にXbox One Xですね。
書込番号:22145866
2点
>Nisizakaさん
oneとonex 持ってますが、
360とoneの差なんかより、
oneとonexの差はありますね、、、
全く別物です。
未体験ゾーンです!
最初の四季がどんどん変わる演出もカッコいいですね。
ドローンモードも面白いですね
書込番号:22145879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕も、アマゾンから通常版パッケージ版買いまして届きました。
やはり、レースゲームは、フォルツァシリーズですね。
いろんなシチュエーションで、走れる。
XBOXONE持っていて良かったです。
3が、微妙でしたので買う予定なかったんですが、買って良かった。
しかし、拡張パック4200円 高い…
書込番号:22161169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini
ネットでは転売高値安定で品薄状態のコントローラー
ビックカメラ 名古屋駅西店にて購入できました!
商品置いてある場所解らずレジに直接確認。
もちろん定価で白、黒まだまだ在庫ありました。
書込番号:22134916 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
https://s.famitsu.com/news/201809/23164745.html
発売日はまだ未発表ですが、まあ年末でしょうね。
音声の追加も、また予想通りですね。
後はそれ以外の追加要素とグラフィックがどこまでPS4版に迫れるのか期待したいと思います。
書込番号:22130902 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
http://news.denfaminicogamer.jp/news/181222c
これは驚きました。
あくまで個人的な感想ですが、ベロニカを除く(ベロニカだけはあのようなこましゃくれた感じではなくもう少し自然なイメージを持っていました)すべてのキャラの声に違和感が全くありません。
映画などでも本からの原作からの映像化される際は慣れるまで肉声には違和感を感じるものですが、びっくりする位イメージどおりでした。
PS4でも音声追加パックを発売してくれないかな。でないと、まんまとSwitch版を買ってしまいそうです。
書込番号:22341740
0点
PS4版もあんまり手を付けられてない(汗)
聞き覚えのある安定感のある声ですね。
脳内データベースで検索しましたが(間違ってたらごめんね)
敵陣営?は小山力也さん、西村知道さん、櫻井孝宏さんかな?
西村さんは私が子供の頃からぜんぜん声変わらないから凄いなぁ。
書込番号:22347404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コメントありがとうございます。
実の処、声優さんの個人名は不勉強で全然知りません。
ただ、確かにどこかで聞いた事がある感じですし、時代劇とかでもそうですが悪役の役どころ(声どころ?)は主役を引き立てますので軽い感じでなくて本当に良かった。
書込番号:22349712
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
https://jp.ign.com/m/playerunknowns-battlegrounds-xbox-one/29128/news/ps4pubg
人とは争いを楽しむ動物らしい。
書込番号:22123759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まぁ
タイミングが遅きに失してしまった感が
ありますね。
もう、ブームだった頃にPUBGやりたい
と思っているユーザーは、他機種でやってる。
今更、PS4版出てもどうなんだろうね。
書込番号:22123850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ヘビーユーザーはPCでライトユーザーはモバイル版といった棲み分けが出来てしまった感があり、PS4版で新規ユーザーがそこまで増えるのですかねえ。
まあ、国内に限って言えばXbox One版よりは集客見込めるでしょうけど。
書込番号:22124009
2点
PS4でPUBGやりたいと思ってたユーザーは
フォートナイトやってるだろうし。
しかし、XBOXONEユーザーからすると、
XBOXONEの売りの一つが、なくなったなぁ。
書込番号:22124831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Unreal Engineを使って作っているのでPS4に出すこと自体は容易だけど政治的な方が大きかったですしね。
COD BO4のBLACKOUTや、荒野行動がPS4に出ることも大きいかなと思います。
PUBGはリアル系のバトルロイヤルなので先に越されると余計につらいと思います。
個人的にはフォートナイトとPUBGならばPUBGの方が好みです。
フォートナイトの建設系の要素でバトルが複雑になって、PUBGのシンプルさが好きです。
Mixeのリアルタイム配信r見ているとBLACKOUTをやってたけど当たり判定の違いで困惑して
PUBGに戻ったりしている事もあったので個々の楽しみ方でPUBGの需要もあると思います。
書込番号:22125609
2点
PS4になって
価格がいくら なのか
マナーの心配もありますね。
書込番号:22125868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Nisizakaさん
私もPUBGの方が好みですね。
フォートナイトも面白いですが、色々と盛りすぎかなぁと個人的には思います。
モバイル版を遊んでいてPS4を持っている方は流れるかもしれませんね。
>アルカン アルルトさん
マナーの心配?。
他のスレで言ってたゲーム音以外が五月蝿い問題ですか?。
それならゲーム音以外を設定で消すで解決しましたよね?忘れたのかな?。
PS4でもゲーム音以外を消せば良いだけですよ。
PS4だけ出来ないなんて事はないでしょう。
書込番号:22126183
0点
>アルカン アルルトさん
PC版、Xbox One版基準だと3000円と思います。
基本プレイ無料のゲームとは違うので、その意味では好きな人が集まると思いますよ。
>178cm72kgさん
>モバイル版を遊んでいてPS4を持っている方は流れるかもしれませんね。
Xbox One版と同様にPCやモバイルとはクロスプレイはしなくてもよいと思っています。
チートが居ないのは純粋に楽しめますので。
書込番号:22126673
1点
米国のPS Blogで12月7日発売と発表がありました。
https://blog.us.playstation.com/2018/11/13/pubg-coming-to-ps4-on-december-7/
日本のPS Storeでも予約受付中です。
価格は税込み3,300円〜6,600円です。
【予約】PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS: チャレンジャーズ・エディション 3,300円(税込)
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP5082-CUSA14081_00-JPPS400000000014
【予約】PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS: サバイバーズ・エディション 5,500円(税込)
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP5082-CUSA14081_00-JPPS400000000018
【予約】PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS: チャンピオンズ・エディション 6,600円(税込)
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP5082-CUSA14081_00-JPPS400000000021
パッケージ版が出るかは現時点では不明ですね。あとPS Plus必須です。
書込番号:22253054
0点
日本でも正式に発表しました。
これがバトルロイヤルだ! PS4;『PUBG』12月7日発売決定!! DL版3種類のエディションが予約受付開始!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7860/20181114-pubg.html?emcid=dc_pubg_ps_tw_20181114
パッケージ版の発売日は2019年1月17日(木)を予定しています。との事。
書込番号:22253389
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
自動オンラインバックアップは
・全部かソフトごとに設定可能でした
ディスガイア5やシティーズスカイラインは100MB超ありましたが、
スムーズにバックアップできました。
>おまけのVCは、選ぶのではなく20タイトル全部遊べました!(^^)!
どこでもセーブ4つまで、各タイトルごとに可能です
選択画面でXボタン押すと、各ゲームごとに簡単なゲーム説明&プレイ時間が読めます!
自分の環境だと
・スプラトゥーン2
・マインクラフト
・体験版全般
がバックアップ対応してませんでした。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





