ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(313156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ131

返信15

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

どんなに高性能であっても、オカンからしてみりゃ「ピコピコ」で、これに大枚叩かなくて良かったなぁと入手しにくい状況に感謝しています。
一方でゲーミングPCは日々進化を遂げており、「ピコピコ」を遥かに凌駕する性能に驚きを隠せません。

書込番号:24679489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/04/01 17:25(1年以上前)

コストパフォーマンスがうんたらかんたら、とか
オンラインでチーターがなんたらかんたら、とか書き込んでいく感じで良いですか?

書込番号:24679522

ナイスクチコミ!12


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/04/01 17:26(1年以上前)

ハードの性能の差が、決定的なゲームの面白さの差ではない事を教えてやる!

書込番号:24679524

ナイスクチコミ!17


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/04/01 17:54(1年以上前)

リターナルはPS5でしか遊べないんだぞとか、そう言う反論を書いていくのがこのスレの趣旨だと理解しています。

書込番号:24679546

ナイスクチコミ!13


NEO_Naoさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2022/04/01 22:19(1年以上前)

オカンからしてみりゃ ゲーミングPCも「ピコピコ」やろ

書込番号:24679917

ナイスクチコミ!32


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/02 07:04(1年以上前)

結局、高性能だろうとゲームの内容がついてこなければ意味が無いと訳で。

書込番号:24680241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/04/02 11:51(1年以上前)

>完熟真っ黒けバナナさん
お金に余裕があるお金持ちなら、別にハイエンドゲーミングPCでも良いでしょうね。
PS5やxbox series X同等のスペックとなると、
30万円以上掛かる上にトラブルやアップデートも多くて
自分で対処出来るならば良いでしょうね。

しかも、家庭用ゲーム機に比べてサイクルも短いので、
「ハイエンド」を買ったつもりが、あっという間に
陳腐化しますけど、いいですか?

書込番号:24680639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/02 12:30(1年以上前)

PS5やXboxと同等で30万以上はぼられすぎですよ

書込番号:24680688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/04/02 15:42(1年以上前)

>もりのアクアさん
いえ、今はCPU、グラボも品薄状態ですよ?

なんやかんやで30万以上は掛かると思う。

書込番号:24680980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/02 16:26(1年以上前)

いや、ツクモでもマウスでもゲーミンクPC普通に買えるよ

パーツ単体の話してる?

書込番号:24681050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/02 23:11(1年以上前)

これ、よくよく見ると4月1日の投稿なので、例のアレを意識した内容なのでは?
実際はすごくPS5が欲しくてほしくてたまらないのでは?と思ったりなんだり。

まぁハイエンドPCユーザーの一部は、自作PCやBTO込みでPCを触ることを目的にしている節もあるので、純粋のゲーム用途で何十万円の出来合いの筐体を買う人はいないのでは?と
自作だったら、その時点でそれも目的になるので、払う人は払うでしょう。
PS5やXBOXSXが欲しいけど手に入らなくて我慢してPC買う人は、それこそ10〜15万円のメインストリームが大半かと。

もちろん今のPCパーツの価格は異常だとは思います。
ミドルクラスの型番が4万円で買えないのはさすがにどうかと

書込番号:24681699

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/04/03 00:33(1年以上前)

>もりのアクアさん
ワシのゲーミングPCでも、3年前だが本体でも20万以上

モニターやキーボード マウス諸々含めたら50万近く掛かりました。

今のハイエンドゲーミングPCを最初から取り揃えるなら

もっと掛かりますよ?

書込番号:24681826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/03 03:38(1年以上前)

>sriはオレのオンナださん

どんな構成のPCかったんですか?

周辺機器で30万もかかるって何買ったの?
見てみたいです

書込番号:24681938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/03 08:07(1年以上前)

sriはオレさん

BTOパソコンのツクモ、ドスパラなどを調べると金額や納期がわかりますね

あなたはオンラインショップは利用しない人ですか

書込番号:24682070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2022/04/10 02:21(1年以上前)

何だか白熱したトークバトルが繰り広げられていますが、皆さん穏やかにお願いします。
50代に入って、モニターの細かい文字を読み取るのが難しくなってきたので、ゲーム自体やらなくなりました。
PS5というゲーム機を購入するよりかは、パソコンのほうができる事が多いので、PCに傾倒した書き込みをしたまでで、煽る気は毛頭ありませんでしたが、価格.com掲示板を生き甲斐にされている方々を少々刺激してしまったことは申し訳なく思っています。

ポンポーン

書込番号:24692923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/04/10 05:49(1年以上前)

なるほど。
五十路を超えた息に小言を言わねばならんとは、
御母堂も気苦労が絶えませんな。
せめて煩わないように遮音するなど改築でもして差し上げては?

書込番号:24692973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ35

返信30

お気に入りに追加

標準

PS5のVRR(可変リフレッシュレート)対応

2022/03/23 18:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3469件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

https://blog.ja.playstation.com/2022/03/23/20220323-ps5/

遂に来ました!VRR!!・・・でも数ヵ月後・・・良いニュースではある。

書込番号:24664463

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/23 19:45(1年以上前)

結局今回はリモートプレイ周りを改善のみってことなのかな?

デュアルセンスのファームも更新になったみたいですね。何か変わったのかは良くは解らないですけど。

書込番号:24664544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/23 20:40(1年以上前)

あれ?
アップデートしたらトラブりました。
アカウントのサーバーと繋がらなくなったのか、Plusが未加入状態となりソフトを起動すると冒頭にエラーが出ます。
もちろんセーブデータ同期できません。

書込番号:24664655

ナイスクチコミ!2


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3469件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/03/23 20:58(1年以上前)

>ACテンペストさん

う〜ん?私は正常にアップデートされましたよ。
オンラインゲームも問題無く起動しますね。

書込番号:24664694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/03/23 21:55(1年以上前)

とりあえずVRRに対応する気があって良かったw

あとはHDMI2.1の機能としてのVRR(HDMI VRR)だけに対応なのか? HDMI VRRに加えてFreeSyncにも対応するのか気になります。
PS5がHDMI VRRのみ対応だと可変リフレッシュレートの恩恵を受けられるモニターが限られてきますね。
XboxSeriesX/S OneX/SはHDMI VRRとFreeSyncに対応しているので、モニターの選択肢は広いです。

書込番号:24664841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/23 22:07(1年以上前)

サポセンに問い合わせましたが、私のは今のところ改善しないです。

出来ないのはPlusのセーブ同期くらいで、GT7のオンラインプレイは出来るようです。

書込番号:24664869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3469件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/03/23 22:25(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

PS5でVRRを機能させるドライバを作るのに、これ程時間が掛かるとはね。AMD社の仕事だとは思いますが、OSがWindowsに近いXboxよりは確かに手間が掛かっているのかもしれません。

>ACテンペストさん

先に張ったURLの下の方のコメントにも同種の不具合報告がありますね。いや、しかしこうならない為のβシステムだった筈なのにね。

書込番号:24664915

ナイスクチコミ!1


隣の亀さん
クチコミ投稿数:83件

2022/03/23 23:10(1年以上前)

VRR対応はHDMI2.0でも対応してくれるのを願うとして更にWQHDにも対応してくれたら最高なんですがね…

書込番号:24665011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/03/23 23:21(1年以上前)

海外のレビューサイトではアプデでVRRに対応したBRAVIA XRとX85Jは、HDMI VRRに対応でFreeSyncには非対応の結果なんですよねぇ
なのでPS5もHDMI VRRのみ対応なんじゃないかと不安ではあります。

書込番号:24665034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/24 01:06(1年以上前)

HDMI2.1のみの対応なら、4k60fps対応のHDMI2.1対応モニターが発売されるのか疑問だなぁ。HDMI2.1、4k120fps対応モニターだと高過ぎるのでHDMI2.1 4k60fps対応モニターが個人的にほしい。

書込番号:24665166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3469件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/03/24 07:55(1年以上前)

PlayStation.Blogの書かれ方から判断すれば、少なくとも数ヶ月後に導入されるVRRはHDMI2.1のものだけで、AMD FreeSyncは見送られると見るべきでしょうね。でもまあ、AMD社は当然自社のシステムを普及させたいでしょうし、その内頑張るのでは?

WQHDへの対応は発売時に対応しなかった以上、今後もないと思いますね。あくまでPS5 は家電製品であり接続するモニターはテレビであり、PCモニターでは無いというスタンスなのでは?

書込番号:24665351

ナイスクチコミ!1


隣の亀さん
クチコミ投稿数:83件

2022/03/24 08:14(1年以上前)

PlayStation.Blogには一応HDMI2.1に限られてはいますがPCモニターへの対応にも言及してるのでテレビだけにしか目を向けてるわけではないのではと希望的観測をしてしまいますね。freesyncへの対応も期待しちゃいます。

いずれにせよPS4ではWQHDネイティブ対応しており技術的には問題ないので次世代規格を流行らせたいソニーの思惑が透けて見えますね。

書込番号:24665371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/24 08:45(1年以上前)

>ACテンペストさん

PSN障害が出てるみたいで、PS+の期限がまだ残ってるにも関わらず
『残り数日で期限が切れます』と表示されたりするようです
間違った情報なので、皆さん焦って重複加入しないようにして下さい

書込番号:24665398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/24 08:46(1年以上前)

>tyekiruさん

どうもです。確認しました。
今月更新したばかりなので、だまされないぞ(笑)

書込番号:24665403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/24 08:53(1年以上前)

>ACテンペストさん

かなり前に更新した人なら混乱しそうですね
設定から期限は確認はできますが、
それはどうなってるかまでは確認して無いですが

書込番号:24665417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3469件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/03/24 08:57(1年以上前)

しかし、不思議なのは同じアップデートをして症状の出てる人出ていない人の差は何なのだろうという点です。
PlayStation.Blogのコメントを見ても相当数の方が同じ症状が出ている様ですが、私は何も起きていません。何かこの症状が発症するトリガーがありそうなのですが・・・

書込番号:24665424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/03/24 09:05(1年以上前)

私が使用しているテレビはHDMI VRRとFreeSyncを別個にON/OFFできるので、PS5がVRRに対応した際に確認してみます

書込番号:24665433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3469件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/03/24 09:19(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

それは楽しみですね。レポート宜しくお願いします。まあ、数ヶ月後ですが。

書込番号:24665465

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/24 09:51(1年以上前)

>cymere2000さん

自分はオンラインゲームは試してないので分かりませんが
コントローラーをアップデートする時に1台目は問題なく
出来ましたが、2台目が何回やっても『接続が切れました』と出ました
システムアップデートしたのが夜中の3:30頃だったと思います
PSN障害なら時間帯もあるんでしょうかね?

書込番号:24665510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/24 09:55(1年以上前)

そういえばPS5起動したのが昨日のPM8時頃で
システムアップデートのダウンロードを一旦停止して
夜中の3:30頃に続きをダウンロードした形になります

書込番号:24665514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3469件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/03/24 10:07(1年以上前)

>tyekiruさん

うーん、どうでしょうか。私はこのスレを書き込む前後だった筈なので、18:30-19:30の間にアップデートしました。
トリガーが分かれば直せたも同然ですが、謎ですね。

それと実は先のACテンペストさんのコメントの時も「あれ?」と思っていたのですが、私は今回のアップデート後にコントローラーのファームウェアアップデートを要求されていません。
ただ私の場合、Betaシステムからのアップデートだったので、Betaテスト中にアップデートしたのだったかな?とスルーしていましたが、よくよく記憶を辿ればBetaテスト中に何度かBetaシステムのアップデートはありましたが、コントローラーのアップデートは無かったと断言できます。

ほんと今回の不手際は何の為のBetaテストだったのやらと笑ってしまいますね。

書込番号:24665531

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ニンテンドー3DSとWii Uの思い出を振り返る

2022/02/16 22:04(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3469件

3DS

WiiU

ニンテンドー3DSとWii Uの思い出を振り返る。「My Nintendo 3DS & Wii U Memories」を公開中!

というイベントが今行われておりアカウントに紐付けされたメールアドレスに案内が送られてきていると思う。
こう云う試みっていいと思う。なんと言うか大した意味は無いのだけれど、イベントに情緒を感じます。

そして「自分の思い出」に笑いました。
3DSはまだしも、ほんっとうにWiiUって活用しなかったんだなと思い知らされます。
その割には119本もゲームを買っていて、1本当たりの平均プレイ時間を考えると頭が痛くなりました。

書込番号:24603968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)

クチコミ投稿数:475件 Nintendo Switch (有機ELモデル)のオーナーNintendo Switch (有機ELモデル)の満足度5 ano日記 

半ば大喜利みたいな展開になりそうですが

いくつか出ているレゲーでも初めての方は100円入れてプレイ
したり、たむろしてる不良と逃げて追いかけてとか
あまりに態度が悪いとゲーセンの店長に店の前で
ひざまずきで反省させられたりとか今だったら社会問題になる
そんな楽しい体験もなかなか無いと思うので、
今時点のラインナップから若い方へおじさん親父さんから
やって欲しいのをご提案します。

1、「リブルラブル」
2、「クォース」
3、「上海V」


ついで次点でマリオブラザーズです。

ゲーセン仕様なので画面もファミコンバージョンよりも彩りよく
近所の駄菓子屋さんで50円で2プレイできたので友達と一緒に
遊ぶ二人でやるとまた違った楽しみなります。

書込番号:24570505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 Nintendo Switch (有機ELモデル)のオーナーNintendo Switch (有機ELモデル)の満足度4

2022/01/30 18:59(1年以上前)

〉1、「リブルラブル」
私は新入荷からあまりプレイはしておらず糸をよく切られたなという思い出しかありませんでしたが、偉くハマっている友人が居ましたね。ワンコイン(50円/2回)で30分くらい粘っていたのでよく覚えています。
スティックを二つ使うゲームだった筈なのでFCやSFCといった古いゲーム機では(恐らく)移植されていないでしょうし、今やると新鮮そうですね。

余談ですが、私は最近ドラゴンバスターを買いました。極めていた自信があったのですが、核となる2段ジャンプが巧くいきません。ゲームパッドのアナログスティック性能が原因だと信じたい・・・

書込番号:24571533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/30 19:54(1年以上前)

>リブルラブル

SFC移植版とWiiのバーチャルコンソールアーケード版がありますよ。
とは言え、クレイジークライマー同様二本スティック操作は移植しづらい操作フィーリングが良くないので良作とは言えなかったと思います。
SFC版はNINTENDO powerで提供リリースされていたので焼きましたが、あんまりプレイした記憶はないなあ。

バーチャルコンソールアーケード版はWii Uに引っ越したので今でもプレイ出来ますがWiiモードの立ち上げが億劫ですね。画質落ちますし。

で、私もポイントがたまっていたのでswitch版をダウンロードしました。
暫くリビングでバシシしていましたが、通りかかった娘の反応は「…へー。」でした。解らんか〜

バーチャルコンソールどシューティングゲーム中心にダウンロードしていますが、
オススメはあんまり移植されなかった怪作ですかね。
ダーウィン4078とか。
DECOのあんまり盛り上がらない淡々とした雰囲気で無駄に難しいのは逆にツボります。まだブラックデームには進化させたことはないなあ。

今のテレビサイズや高解像度だから移植できた3画面のニンジャウォーリアーズは時代の流れを実感出来ます。
メインテーマミュージックのdaddy mulkは今聞いても名曲ですね。

先にコズミックコレクション版が出たせいか、アーケードアーカイブス版のダライアスはswitchには未だに移植されてませんが、コズミックコレクションでも良いならオススメです。

あとはベルトアクションが好きならば、自社コンピレーション以外では移植したがらず、ディスクシステム以来のコナミのグリーンベレーですかね。

書込番号:24571647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 Nintendo Switch (有機ELモデル)のオーナーNintendo Switch (有機ELモデル)の満足度4

2022/01/30 21:04(1年以上前)

〉SFC移植版とWiiのバーチャルコンソールアーケード版がありますよ。
失礼しました。いやしかし、有ったとは驚きです。あのコントローラーでどう操作をしたのやら・・・

〉今のテレビサイズや高解像度だから移植できた3画面のニンジャウォーリアーズ
ダライアスもそうですが、ゲームセンターは友人と行く事が殆どだったので複数画面の複数人プレイが出来るゲームが熱かった。
中でも、私が最も思い出深くアーケードアーカイブスでの復活を望むのはタイトーの「スーパーデッドヒート」ですね。担体がデカく帰り道のゲームセンターでは一箇所しか置いてありませんでしたが、撤去されるまでやり続けていた様な記憶があります。

書込番号:24571784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/30 23:40(1年以上前)

>SFC版リブルラブル

なんかROM版にはABXYボタンに被せるファミコインみたいなの同梱されていたみたいですけどね。
私はNPで書き換えたので使いませんでしたが、FC版クレイジークライマーみたいに2Pコントローラーと二本もち操作もできたはずです。
まあ十字キーでしたし、どちらにせよ操作しにくいこと請け合いですが。

VC版はアーケード版だしプロコンを使えばswitchとほぼ出来が変わらないですけど。

まあ携帯モードもあるし最新デバイスのswitchでプレイ出来るに越したことはないですけどね。

ナムコ系はPSでミュージアム持ってるとなんか割高感感じるんですよね。



書込番号:24572087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 Nintendo Switch (有機ELモデル)のオーナーNintendo Switch (有機ELモデル)の満足度4

2022/01/31 00:06(1年以上前)

〉クレイジークライマー

ああ、あれも確かにスティック2本でしたね。レトロゲーム機が置いてあったゲームセンターでやった事があります。
成る程、SFCのABXYボタンの上にカバーを載せたり、コントローラー2個持ちの発想は無かった。

ゲームパッドで再現できないと言えば、フロントラインの弾を撃つボタンはどうしているんだろう?
確かガチャガチャで撃つ方向変えながら押すボタンだった筈。右アナログスティックで方向を指定しながら押込むとかかな?そんな事をしていたらスティックがすぐ壊れそうだが・・・

書込番号:24572129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/31 00:51(1年以上前)

>フロントライン
ワイルドウエスタンも移植されてますからね。
どうなんだろ?
アサインはできるでしょうけど、左スティックか、Cボタン移動(プロコンかswitchLiteならやれなくはないか?)で右スティックは方向とか?

怒や怒号層圏も移植されてますしね。

書込番号:24572178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件 Nintendo Switch (有機ELモデル)のオーナーNintendo Switch (有機ELモデル)の満足度5 ano日記 

2022/02/03 22:07(1年以上前)

怒は向きの変換がABボタンが初期設定になっていますが、あの八角レバーで遊んだ自分としては
左手で移動と向き変換をやるのと左手で移動、右手で向きの変換になるので非常に操作しにくくて、
難儀してこれは慣れるの大変です>ACテンペストさん

これが出てる頃、ゲーセンでバイトしてましてオーナーにゲバラをうちにも導入して欲しい話をしたら
SNKの八角レバーは壊れやすくて修理が大変との話でうちのゲーセンへには入らなかったのですが

ハムスターさんで空手道とリブルラブルとワイルドウエスタンと怒で遊びやすい、そしてこれから出るであろう
SDIとテーカンワールドのトラックボールにも対応したコントローラーセットを出して欲しいところです。

操作機器である程度ゲームの面白さが変わるのでこれもまたこれから出るであろうバックランドと
ナムコ筐体の黄色ボタンとの相性であるとか、別名になっちゃってるハイパーオリンピックの
鉄定規でビヨビヨさせても上部なコナミ筐体とか、ここらへんの押したり叩いたりの感覚を今の
若い方にも体感して欲しいですねぇ…

ハムスターさんは最近めっきり出てこないシューティングゲームの名作だけじゃなくて
ダーウインの様な知る人ぞ知るみたいなタイトルも出してくれるのでいいですね。

それとswithchで遊べる任天堂のゲーセンタイトルとか過去にリソースを向けてくれるのは
有難いことです。

書込番号:24578944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 Nintendo Switch (有機ELモデル)のオーナーNintendo Switch (有機ELモデル)の満足度4

2022/02/03 22:40(1年以上前)

>ハイパーオリンピック

あったね!懐かしい。
入荷後しばらく経つと、ボタンの真ん中に溝(コインで擦った後)があるものや定規のバネに耐え切れずボタンが押し込まれて壊れたりしてたな〜。
それにしても鉄定規は危険でした。ボタンにもですが、指の皮を剥いでいる人とかもいました。
その割には一つのボタンしか連打出来ないから、楽ではあったがそこまで凄い記録が出た記憶もない。

数ヵ月後には「定規の使用禁止」の張り紙がしてあって、ボタンが修理されているのを見た時は然もありなんと思ったものです。
あれ?そう言えば移植作を見たことが無い気がしますが、タイトルが変わっているって・・・?

書込番号:24579015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/02/03 22:59(1年以上前)

ハイパーオリンピックはファミコンに専用コントローラー同梱でありましたね。
もう遠い記憶で詳細は覚えていませんが、種目を削られてたかで完全移植には程遠かったと思います。

コナミで行くと長らくコンシューマーに移植されてなかったアーケード版悪魔城ドラキュラや初移植のコナミでは珍しい弾幕縦シューのトライゴンがカルトかな。

沙羅曼陀は日本では幻に近かった北米版ライフフォース(国内版ライフフォースとも違い沙羅曼陀のシステムのまま一部背景など差し替え)も収録

ただ、コナミはアニバーサリーコレクションに主な作品が収録されているのでそちらを買ったほうがお得かも。ちょいちょい安売りされてますし。

書込番号:24579048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/02/03 23:17(1年以上前)

二本レバーでこそプレイしたいと言えば、イシターの復活。
カイとギルをひとりで操作しやすくなりましたね。switchにも出ると良いですけど。
昔友達とプレイしていたパスワードのメモが残っていて、Wiiのバーチャルコンソール版に使おうとしましたが、名前メモって無かったので不一致となり、わやになりました。

書込番号:24579082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 Nintendo Switch (有機ELモデル)のオーナーNintendo Switch (有機ELモデル)の満足度4

2022/02/04 15:36(1年以上前)

かなり話が逸れますが、ここにタイトル名が出てくるようなメジャー処も良いのですが、入荷当時からマイナーで仲間内でも自分ぐらいしかやっていなかったが個人的に琴線に触れてやり込んだゲームがそれぞれあると思います。

私もいくつかあるのですが、そのうち一つに「青いバギー?に転がりながら乗り込んで進んでいく、縦スクロースシューティングゲーム(だったと思う)」がありました。西部チックな絵とリズムの良いBGMが好きでした。
ただ、こうしたゲームは前述の通りマイナーでしたし、その当時すら自分でもタイトルを知っていたか疑問で移植された可能性もかなり低いでしょう。
こう云った言わばマイゲームが、名も知れず二度と出来ないのは少し寂しいですね。

書込番号:24580106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:211件

マイクロソフトがコール・オブ・デューティのアクティビジョンを買収ですわ。もし今後プレステ系ハードでCODが発売されないとか発売日がまXBOXよりも遅くなるとかだと困るな。GTA6専用ハードとなるな。こんな高性能ハードで日本のゲームなんてするもんないわな。まあそれもええ。

書込番号:24552337

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/19 15:11(1年以上前)

それしかやるのがないのによく買いましたね。

書込番号:24552476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/19 15:19(1年以上前)

Steamでやれば良いのでは。

書込番号:24552485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/19 19:38(1年以上前)

かなり偏った考え方だな

書込番号:24552811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2022/01/19 22:04(1年以上前)

PS系はクラッシュ・バンディクーやグランツーリスモありきだと思います。
海外ゲームならPCやXBOXでも良いですからね。
PS4のソフトでも良いですしファイナルファンタジーも来ますからね。

書込番号:24553037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/01/20 06:07(1年以上前)

>逆境無頼カイジさん
だから、前からxbox seriesX推してたのに、ね。

xboxでゲームパスに加入するのがこれからの流れになるよ。

書込番号:24553350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/01/20 06:21(1年以上前)

>逆境無頼カイジさん
心配しなくても今年のコールオブデューティは
ギリギリ間に合ってPS5でも遊べる可能性はあるよ。

しかし、来年のコールオブデューティはxbox&PCの独占になるでしょうね。

またカイジさんの愚痴が聞きたいので、xbox seriesX

買いましょうよ!

書込番号:24553357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/02/02 01:36(1年以上前)

今度はSONYがHaloの産みの親バンジーのを買収ですか。やり合いですな。
もっともバンジーは早期にMicrosoftと決別しているようなのでXBOXに影響はないでしょうが。
元々日本好きのスタジオなので寧ろマッチングが良いのかもしれませんね。

しかし、今はXBOX SXとて輪を掛けて入手困難なのに、スレ主さんが手を出したらそれこそ恨み節のソロリサイタルでしょうね。

書込番号:24575716

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

joshinの抽選で当たりました

2022/01/17 13:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 ahotetsuyさん
クチコミ投稿数:44件

半年以上前からあちこち応募していましたが、ようやくこの度joshin の抽選に当たり購入することができました。
20万円近い冷蔵庫を買ったせいなのか、joshinのクレジットカードを作ったからなのか、それとも全くの偶然なのか
真実はわかりませんが、とにかく購入できてほっとしています。

メルカリをみても9万円前後で取引されているようですが、「転売ヤー」の汚名をきせられたくはないので
ぼちぼちと使っていこうと思います。

書込番号:24549185

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2022/01/19 22:46(1年以上前)

当選おめでとうございます

私はJoshinの抽選に初めて申し込んでいきなり当選でした。
Joshinが近くにあるので、多少高くても家電製品はJoshinで買うことが多いです。
Joshinクレカも元々持っていたし、ここ2〜3年で60万円程家電製品を買っています。
偶然なんでしょうけど、購入履歴があると有利なのかな…って思ってしまいますね。

書込番号:24553101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahotetsuyさん
クチコミ投稿数:44件

2022/01/20 18:30(1年以上前)

ありがとうございます。
ただ、買ったもののどう楽しむのがいいかまだわかっていません。
ゲームはそれほどのめりこむタイプではないですし。
いい使い方があればご教授ください。
そんなんなら買うなと批判が出そうですが。

書込番号:24554181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2022/01/21 10:26(1年以上前)

PS5購入後3カ月ほど経ちますが、プレイ時間は80時間程、FF7Remake・フォートナイト・DQ3を少しずつプレイ中です。
使用頻度は少ないですがゲームは自己満だと思っていて、FF7Remakeとフォートナイトを4Kでプレイ出来ただけで買った意味はありました。
あとはファミコンで遊びまくったDQ3(正確にはSFC版ですが…)をPS5でプレイし昔を懐かしんでいます。

他の使い道は、YouTube等の動画を見るくらいしか思いつきません…
いま使っているテレビはテレビ単体で動画が見られるので、私の場合はゲーム専用機です。

書込番号:24555074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/01/21 10:38(1年以上前)

>ahotetsuyさん
逆になんで半年以上前から熱心に抽選に応募してまで買ったのかが謎なんですが。

PS2やPS3であればマルチメディア機としての用途もありましたがPS5はゲーム機用途以外は弱いと思ってます。
サブスク動画サービスが見れますと言ってもPS5でわざわざやるメリットが無い。

半年以上前から欲しかったならゲームの発売予定も把握されているでしょうし、
外付けSSDか本体ストレージどちらを使ってもPS4ソフトは爆速になるので、ゲーム機として使うなら
どうやってもメリットが多いですが。

売っていいんじゃないですか?もう転売相場落ちてきてますけど。

書込番号:24555088

ナイスクチコミ!0


うち30さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/26 17:13(1年以上前)

私もジョーシンアプリの本日発表分で当たりました。
おそらく、ジョーシンだけでもWebとアプリ通算で10回以上は応募してたかと。

当選条件になっていたジョーシンカードの購入履歴は一応あったのですが、
今回は応募直後の同日中にオンラインショップで2000円くらいジョーシンのクレカ払いで買い物をしたんですよね。
それのブーストでもあったんでしょうか・・・

1株だけの株主でもらった優待券5000円分(5万円以上の買い物で全額利用可)と
アプリの5%引きのバースデークーポン(他の割引券と重複可)を持参して買ってきます!

GT7に間に合ってよかった!

書込番号:24563854

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング