このページのスレッド一覧(全6881スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2019年4月18日 22:55 | |
| 29 | 19 | 2019年3月7日 18:37 | |
| 7 | 6 | 2019年2月17日 23:39 | |
| 7 | 0 | 2019年2月8日 20:52 | |
| 15 | 7 | 2019年1月11日 20:00 | |
| 86 | 35 | 2019年1月8日 01:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ W
全国のゲームショップなど実店舗で予約受付中です。お手数ですが、お近くの店舗にお問い合わせしてみてください。
とのことで実店舗を探索すると、メガドライブミニw予約できました。即金。
4点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X Forza Horizon 4/Forza Motorsport 7 同梱版 CYV-00062 [1TB]
何気に久しぶりに、ベイマックスをプレイしましまら
3840 2160pと出ましたので、
あれっと思って、ディスクをみたら、当たり前ですが、
1080pのブルーレイディスクです。
Uhd60 って、プロジェクタを使ってますが
Xbox onexとの相性がよろしく
2160pの4k入力で見れるの???っ気づきました。
そこで、1080pと2160pの差を確認するために、
1080p HDMI1の入力 Xbox one
2160p HDMI2の入力 Xbox one xで差を確認してみました。
かなり違いました。
解像度もたしかにあがり、発色もいいです。
Xbox onex はまだまだ素晴らしい一面が隠されてるかもしれません。
ほんとすごいです。
1080
2160
1080
2160の順です。
1080pのブルーレイディスクを沢山おもちの
方で1080pのプロジェクタで楽しんでた人は
onexで4k プロジェクタにされたら、4kアップコンバートかクオリティにて、
そのディスクもグレートアップしてご覧になれますね。
書込番号:22390698 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>とんくん大阪さん
Xbox OneとXbox One Xの画質の違いは、HDRの有無では無いでしょうか?
多分、HDR + 4K UHDブルーレイ対応のXbox One Sで再生した場合もXbox One Xと同様と思われます。
ちなみに自宅の4Kモニター + Xbox One XだとHDCP 2.2エラーが発生して再生できない…。
Xbox One Sだと普通に再生できるのに…。
書込番号:22391542
1点
よくよくみたら、
普通の1080pのゲームも
プロジェクタの解像度を確認しますと、
onexは2160pでの出力をだしてるようです。
だから、先日のベヨネッタもゲームのつくりは
HD解像度かもしれませんが
プロジェクタに送られてる信号は2160pにアップコンバートされて出力されてます。
なんでも、2160pまたは、
3840×2160といった表示になってます。
くっきりするのと、発色がよくなるのは
こういったところに要因があるようです。
書込番号:22392327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
書込番号22377006でそう書いたんだけどね
書込番号:22392462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ずるずるむけポンさん
ご拝読させていただきました。
ありがとうござます、
先入観にとらわれてたら、書いていただいてても
気づかないものですね、失礼いたしました。
1080pより
1080pだけど、2160p
さらに、
ネイティブ2160p
って感じですね、
書込番号:22394336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いや、スケーリングをどのデバイスが担っており、そのデバイスのアプコンの性能の差が画質の差につながっていると言う話では?
書込番号:22394364
0点
>スケーリングをどのデバイスが担っており、そのデバイスのアプコンの性能の差が画質の差につながっていると言う話では?
そうですね。
XBOX360 ベヨネッタの場合は内部720pをXBOX360でスケーリングして1080p出力、4Kディスプレイ側で1080pから4Kへアップコンバート
XBOX ONE X後方互換 ベヨネッタの場合はXBOX ONE X内部で4Kにアップコンバートしてして出力、4Kディスプレイ側は基本的にそのまま表示。
最終的に同じ4Kとして表示されるまでの処理ですが、スレ主さんは後者の方が画質が良いと判断している訳ですね。
書込番号:22395014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ずるずるむけポンさん
>cymere2000さん
>Nisizakaさん
使っておられるディスプレイやプロジェクタで色んな形式が
ありますから
いままでよくわかってなかったのですが、
ぼくの家の場合は、4kテレビを買った事はなく、ですので、知識もありません、、すみませんでした。
プロジェクタでテレビやゲームをみてるんですけど、
本機、4kにアップコンバートする機能はなく、
ones も僕は持ってませんで体験してないので、
Xbox onexでのアップコンバートと
one のコンバートなしでの比較の体験による感想でした。
それ以外は体験してませんので、
みてのとおりの比較です。
前者と言われる比較に関しましては、
体験してないのと、脳裏になかったので、
なんとも言えないですが、
アップコンバートできる、モニターやプロジェクタを
今後買う事ができたら、是非比較してみたいです。
勉強になりました。ありがとうござます
onexを買って、すごい!変わった!って言われる人は、
ぼくと同じ環境の方が多いのかもしれませんね、、
one からのonex
かつ、4k 環境はあるものの
アップコンバートの機能はなし。
もともと、4ktvとかで
アップコンバートできる環境の方は
Xbox oneでも結構きれいのでしょうかね?
テレビでアップコンバートをオン、オフできるの
でしたら
ぼくがアップした画像くらいの差がでるのが
確認できるのでしたら、ちょっと見てみたいです。
アップしていただけましたら幸いです、、
皆さんの環境はどんな感じですか?
自分の環境の中の体験と知識で、他も
同じようなもんだと思ってました、、、
書込番号:22395330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プロジェクタでテレビやゲームをみてるんですけど、本機、4kにアップコンバートする機能はなく、
アップコンバートしているかはともかく、UHD60にスケーリングの機能はありますよね?
なければフルHDソースは画面中央に小さく表示されますけど。
書込番号:22395367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ずるずるむけポンさん
出力サイズは一緒ですよ、、、
ところで、
どこまで細かく最初から書くべきですか???
突拍子もなくて少し怖いです、、、
使ってる出力機器の全てですか????
ほかに何を最初から書くべきですか??
そちらはどうですか?
とりあえず、そちらの環境と画像などを拝見してから
そちらに合わせて返事いたします、、
他の方はおそらくそんなことまで聞いてこられないかと
思いますが、もしおられましたら個別で出来る範囲で、、、
書込番号:22395395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>使ってる出力機器の全てですか????
>ほかに何を最初から書くべきですか??
質問に答える答えない、書き込むも書き込まないもスレ主さんのご自由に。
公の掲示板ですから自身の想定外又は意に沿わない書き込みもあるでしょう。不適切な内容の書き込みであれば価格側が削除しますが。
ソレがコワイという事であればクローズされた環境、ブログや日記帳に書くのが良いと思います。
それと、私自身は環境によって画質に変化が出る事は当然だと認識しているのでそのこと自体にコメントはありません。
書込番号:22395467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ずるずるむけポンさん
他の方は怖く感じません、、、
優しいなぁ、、と感じます。
以前のずるずるさんもそうでした。
あとがき、、、
皆さまへ
今回は当然と感じず、発売から一年以上たっても
感動をonexに覚えましたので画像をアップしてみました。
当たり前だと思われた方もいらっしゃる中
失礼いたしました。
書込番号:22395501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分、カラスが綺麗であるか否かをずるずるむけポンさんは全く論じていませんよ。
>とんくん大阪さん
理由は分かりませんがカラスが綺麗です。
>ずるずるむけポンさん
それはカラスが黒いからです。
〉とんくん大阪さん
理由が分かりました。カラスが黒かったからでした。
〉ずるずるむけポンさん
そう言いましたよ。
〉とんくん大阪さん
失礼しました。カラスは白いから綺麗だったのですね。
〉ずるずるむけポンさん
えー・・・
という話なのだと思う。
書込番号:22395574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>cymere2000さん
>ずるずるむけポンさん
第三者の方からみて、奇怪に見えておられますから、
かなりやばいですね、ぼく。
ほんと、すみませんでした。
失礼しました。
以前書いた事を覚えてなかったり、
書いていただいたことを読み飛ばしてしまってたり
ほんと恥ずかしいです。
理解度もかなり低いですね、、
勘違い具合も半端ない、、
自粛いたします、、、
書込番号:22395666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とんくん大阪さん!
初めましてっ! てるちゃんと申します。
たまぁーに、xbox one xの有意義な情報があるかなぁっと思て、このカテゴリーを観とるモンです。
自粛しないでくださいねぇーー!(笑)
とんくんさんのxbox one xの情報って、すぅーんごい役立っとります!画質の事やらぁ設定の事やらぁ、個人的にはycc4:2:2と色深度36んとこ!あれやばいねぇ(笑)画質が見違えた!びびったわぁーマジでっ!
いいじゃないっすか!やばくて。
それ以上ーにぃ!有意義な情報を教えてくれとるんでっ!とんくんさんは。
誰が何言よーが、面と向かって物言いよらへん言葉なんぞに、いちいち気ぃーみたいなモン使わんと、とんくんさんは、とんくんさんが、「善いっ!」と思たもんを、これからも発信して下さいね。
影ながら応援しておりますっ! それではっ!
書込番号:22399761 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>てるちゃん。さん
てるちゃん。さんのお言葉に
心が芯から温まりました。
ありがとうござます、、、、
一年ほど前、みんなに
onexの販売店情報を教えてくれてた方、、、
覚えております。^_^
書込番号:22399866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>とんくん大阪さん
>てるちゃん。さん
XBOX ONE X
ハードとして とてもいいハードだと思う。
画質の色合いって、人の好みだし
細かい数値がなんたらって気にする必要ない
と思う。
自分も、XBOX ONE Xの方が、発色がいい
と思うので、気に入っでます。
書込番号:22514312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
xbox onexのForza Motorsport 7は明るい系で夕方の表現が良くない
PS4のグランツーリスモスポーツはHDR10が良く動作し夕方の表現は良好だが、絵にザラザラ感がある
書込番号:22514336
0点
フォルツァモータースポーツ7
XBOX ONE Xでナイトレースなんか最高ですよ?
グラフィック以外にも、エンジン音やコントローラの操作性、ゲーム自体も
フォルツァの方がいい。
グランツーリスモがいいのは、日本車が多いのと、VRモードがある くらい。
書込番号:22514388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グランツーリスモスポーツがいいのはコースが増えるのと、音楽がSONY MUSIC
やはり路面は粗い
次回作フォーザのコースがリオ、プラハと変わらないなら購入は悩む
書込番号:22515586
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20190214/index.html
意外、と言っては失礼かもしれませんが、そろそろ息切れかなと思っていましたので、なかなかの密度の高さに驚きました。
・マリオメーカー2
今回の目玉でしょう。私自身はあまり興味はなく「1」も買いませんでしたが、“売れる”ゲームなのは間違いないのでしょう。
・ドラクエ11S
まさかの2Dフィールド版とのマルチとは、ただのWindows版の再移植だと思っていたので驚きました。PS4、3DSで買わなかったユーザーが結構買うかもしれません。
・ファイアーエンブレム風花雪月
個人的には今回の中では1番楽しみです。何しろTVの大画面で出来る久しぶりのFEですからね。
ストーリーは前作は酷いものでしたが、今作はどうなるものか。
・プラチナゲームズの完全新作
まあ、どうでもいいかな。
・ゼルダの伝説 夢をみる島
意外過ぎるGBAからのリメイク。ちょっとだけ期待しています。
・テトリス99
発想がなかなか・・・何よりただ?なのがいいね。
書込番号:22466038 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんばんは。
確かに思った以上に内容が濃かったですね。
>ドラクエ11s
2Dがシームレスに行えるようですと経験値稼ぎなど作業的部分の時短ができたり、ストーリーを楽しんだり、没入的な部分は3D化したり空き時間に合わせたプレイが出来そうなので、PS4でもチマチマとしか進めてられない私はだいぶ助かります。
>Bloodstained: Ritual of the Night
これはマルチプラットホームのようですが、
見た目通りドラキュラのデザイナーが作ったということですね。
コナミはゲームを止めたのかな?
月下夜想曲以降を楽しめたユーザーには魅力かも。
>スターリンク バトル・フォー・アトラス
単純なスターフォックスの続編ではないようですが、リアルさが増して未プレイの私でも今回はプレイしてみたくなります。
>マリオメーカー2
前作はそれをやったらもう先がない禁じ手感がありましたが、まだアイデアが残ってただけ感心します。
マリオ3、マリオワールド編ということでしょうか。
>FE
任天堂の柱の一つですからね。待ち望んでいた完全新作です。
パワプロ同様熱烈なファンいるので本体の販売台数がまた延び始めるかもしれませんね。
書込番号:22466396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ACテンペストさん
ドラクエ11面白いですよね、ウルノーガと邪神ニズゼルファを倒すまで是非頑張って下さい。
書込番号:22466984
2点
個人的にはゼルダ夢島が楽しみですね。
2Dゼルダ好きなので。
ふしぎの木の実もいつかリメイクしてほしいです。
書込番号:22470118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ACテンペストさん
>それをやったらもう先がない禁じ手感がありました
成る程、言われてみれば閉店大感謝祭の類ですね。
ただ、幸運にも?WiiU自体がそれほど売れていなかったので、潜在的な需要はまだまだ残っているのかな?
>失敗です先輩さん
>2Dゼルダ好きなので。ふしぎの木の実もいつかリメイクしてほしいです。
こうして1作創ってしまった以上、そのシステムをそのまま流用すれば2作目以降は制作費を抑えられるので大いにありそうですね。
個人的には「ふしぎの木の実」もいいですが、「リンクの冒険」をリメイクして欲しいです。あれだけサイドビューのアクションで当時も続編とは言われるものの手付かずでした。夢島で作成したトップビュー2Dでリメイクが実現すると嬉しいのですが・・・
書込番号:22470643
0点
スターリンクと
ヨッシークラフトワールド
が楽しみです('ω')
ドラクエ11Sは買います!
3DS版買いましたが、switch版の噂聞いてから放置してます。
>ACテンペストさん
スターリンクは探索要素やオープンワールドの要素が入っているようですm(__)m
書込番号:22474837
0点
>cymere2000さん
>マリオメーカー
開発ツールの投げ売りみたいなもんですからね。
今後新作が出ても、
「メーカーで出来んじゃね?」
「メーカーで作ったんじゃね?」
と、パッケージソフトのプライズバリューを著しく悪くする恐れがあるので、
長い目で見て、蛸が脚を食ってしまう感はありますね。
>カタログ君さん
>ヨッシー
純粋に楽しそうですよね。
ああいう雰囲気のゲームは任天堂ならではなので私も期待しています。
>スターリンク
私はスターフォックスは未プレイなので逆に先入観なく楽しめそうです。
>ドラクエ11
3DS版はPS4とのクオリティの差が気になって私もパスしました。
昨年PS4を買ってようやくプレイし始めましたが、あまり進めていないので、いっそ違いを比べながら並行プレイしようかな。とも考えてます。
書込番号:22475053
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
延長保証での修理でしたが、無料でのジョイスティック交換となりました。
トラブルが多発していたからなのでしょうかね…
特に何を言われることもなく普通に無料修理でした。
皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:22451981 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
>cymere2000さん
でも、液晶のでかいバージョンのスイッチ
出るんでしょ?
書込番号:22377215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>cymere2000さん
可能性は、十分にあると思いますよ。
任天堂 据え置き機では後から、改良版出した事ないけど、
DSや3DSなら、改良版出した事あります。
スイッチの売り上げが思いのほか好調で、
今年中には、PS4 抜く可能性がある。
出すなら、任天堂にチャンスがある。
書込番号:22377218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
携帯専用機モデルだと「Switch」の名称が使い辛い(名称の由来の一つである複数モードをシームレスに切りかえられない)ので「3DS」→「2DS」の様に変えてくるのか気になります。
また、コントローラーを本体固定にすると一部ゲームで短期間にレバーが劣化した際、本体毎修理…あれ、今もコントローラー修理は本体含めて送付でしたっけ?
他にもあれだけ幅広(コントローラー込み)だと持ち運びが大変そうかなぁ。
ゲーム開発側からすると複数モードに対応しなくて良いので喜ばれるかもしれない反面、他ゲーム機と比べるとどうしてもスペック不足ですので大作の移植やマルチプラットフォーム展開はこれまで以上に避けられるかもしれません。
新SOCが魔法の言葉の様に使われていますが、『現在の価格帯』で高処理能力、低消費電力を実現できるSOCってどれでしょうね(元々、Nintendo Switch発売時に囁かれていたものでしょうか)。
…っと、とりとめもなく書いてみました。
書込番号:22378721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>携帯専用機モデルだと「Switch」の名称が使い辛い
廉価携帯版は「Switch One」ですね。某ソフトメーカーが“One”には“唯一の”という意味を込めているとのたまっていました。
また、(絶対にありえないと思いますが)ハイスペック版は「Switch Pro」ですね。とにかくProと付けておけば一定数の高級志向消費者が購入することを某コンピューターメーカーや某電機メーカーが証明しましたからね。
書込番号:22379002
1点
> 廉価携帯版は「Switch One」ですね。
> また、(絶対にありえないと思いますが)ハイスペック版は「Switch Pro」ですね。
前者が「Xbox One」、後者が「PS4 Pro」を連想してしまいますわね(^o^)
任天堂は商品名を大切にしているという海外のインタビュー記事を昔見かけましたが、2番煎じの名称を甘んじて受け入れるのか気になりますの。
書込番号:22383075
3点
>kiznaさん
ツッコミありがとうございます。
スベッていたのは自覚していたので少し救われました。
真面目な話をすると、廉価携帯版は出すと確信しています。
名称は確かに杉崎ゆきるさんの言われるようにコンセプトと相容れないものとなりますが、もはや殆ど死に体である3DS市場を取り込むのに$300という値段は大きなハードルでしょう。
Switchが成功を収めている為、原価はかなり下がっているでしょうが容易に値下げをすれば反発もありますが、液晶とバッテリーをやや小型化しBluetoothを省略したJoy-Con一体型を廉価で出す分には敵を作らない感じで成功する可能性は高いとみています。
書込番号:22383203
1点
フルHDで良いから、ジャギなし高アンチエイリアスと
ゲームのマルチ起動かつ出てきたらバックグラウンド動作もして欲しい、
(例えば裏でシティーズのシュミレーション実行しつつ、スマブラプレイしたい(´Д⊂ヽ、CPUとメモリ2倍にすればイケる)
動作止まっても良いから複数起動は対応して欲しい願望
書込番号:22386616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X Forza Horizon 4/Forza Motorsport 7 同梱版 CYV-00062 [1TB]
xbox one xと360でのベヨネッタの違い
解像度などは変わってないとされてるのかな??
でも、クッキリとみえるのと、
ツヤがでたり、
発色や動きもよくなってるように見えます。
暗い感じ方が360で明るく発色の良い方がone xです。
同じプロジェクタUhd60 をつかってます。
ほんとに同条件でプレイしてますが、差は
大きいです、、
one とone xでも同じような感じで、
発色に差はでますけど、、
360と比べたら、エンハンスド対応でないものでも
綺麗さクッキリさ、フレームレートの安定、読み込み速度、
などなど、よくなります。
書込番号:22374375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>とんくん大阪さん
ナイスです。
流石 とんくん大阪さん
熱いぜ。
書込番号:22374382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アルカン アルルトさん
あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
onex ホントにすごいですよね、、、^_^
書込番号:22374387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>とんくん大阪さん
素晴らしいです!。
見たかったのはコレです!
「思う」だとか「昔にプレイした時の記憶」だとか、そういう曖昧で無責任なレスを見る度に辟易してたので非常に助かります。
確かに違いますね、驚きです凄いです。
プレイするのが楽しみです。
これだけの差が出るならアピールすれば良いのになぁ。
ちなみに、非エンハンスドのoneのソフトは持っていますか?。
気が向いたらで良いので、こちらも試して頂けると助かります。
onex、本当に凄いですね。
書込番号:22374401
5点
>浮動小数点演算さん
だから、アピールしているやろ?
記憶?レビューだから、仕方ないやろう。
書込番号:22374407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>浮動小数点演算さん
>アルカン アルルトさん
まぁ、仲良くいきましょう。
gears 1 ultimate で試しますが、
one 久しぶりなので、ただ今
アップデートをダウンロード中です。
ゲームもですが、
すでに ホーム画面でクッキリさと発色違いますねぇ、、
後ほど、、、
書込番号:22374409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アルカン アルルトさん
xboxonexの初心者で全然詳しくないのですが。
後方互換のみの非エンハンスドタイトルの場合でも画質が向上しますよとマイクロソフトは公式にアピールしてるんですか?。
書込番号:22374412
4点
>浮動小数点演算さん
2kテレビでも、テレビに合わせて画質を
向上できる、と公式サイトでもアピールしているし、
後方互換でも、ベヨネッタみたく公式にエンハンスドされていなくても、タイトルによって、画質が良くなっているのもある。
画質だけでなくて、操作感も良くなっているし、ロードも短くなっている。
書込番号:22374416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>とんくん大阪さん
試して頂けるんですね!。
ありがとうございます。
書込番号:22374417
2点
>アルカン アルルトさん
2kテレビでも画質が向上というのは4kテレビじゃなくてもエンハンスドタイトルのonexでの恩恵は有りますという意味なのでは?。
後方互換のみの非エンハンスド360タイトルが画質向上するという意味ではないのでは?。
前レスで聞いたのは公式のみの話なので、それ以外のベヨネッタの話は不要です。
書込番号:22374423
4点
>浮動小数点演算さん
>アルカン アルルトさん
こんな感じです、
ディスク版ですが、発色、読み込み
よくなってますねぇ、、。
アーニャ、キムさん、カーマイン、、、
one
onex
one
onexの順です。
書込番号:22374434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あと、やはり
@4k化された、オルタは感動しますし、
Aデイトナも懐かしい上に綺麗ですし、
B安価なダウンロード専用の4kゲームもあり、
onexはホントに素敵です。
CYouTube も4k動画増えてて、onexなら再生もでき、
apple tv 4kと比べると綺麗ですねぇ、、。
過去の遺産がパワーアップして楽しめてます、、、
おやすみなさい、、
書込番号:22374447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>浮動小数点演算さん
ベヨネッタと同じく非エンハンスドながら
画質が向上しているのは
地球防衛軍3
やね。
此方も、ベヨネッタと同じくロードも短くなって、操作感も良くなっている。
書込番号:22374448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あと
ブルードラゴンも。
ブルードラゴン 地球防衛軍3とも
ハードオフやブックオフで、500円くらいで
買える。
書込番号:22374453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
地球防衛軍3
コントローラ操作設定の変更、融通きかないんじゃ
書込番号:22374495
1点
>スプラインブラスターさん
確かに…
否!
EDF隊員たるもの操作性の融通なんぞ、些細な問題。
あおい地球を守るため、気合いでカバー。
書込番号:22375034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
横レス失礼しますでしたね
某巨大掲示板と同じではいけない
仮にone xに360データを入れて、マイクロソフトストアに接続できなくなったら
360データ削除だろうけど、次は手順見直しかな
で、360とps4ユーザーです
書込番号:22375222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スプラインブラスターさん
360後方互換タイトルなら、
360のセーブデータも引き継げるみたいですよ。
同一アカウントであれば、ですけど。
書込番号:22375419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スプラインブラスターさん
>アルカン アルルトさん
データが引き継ぎできる、できないの話ですかね??
クラウドでアカウントもってたら、
360,one,onexでそれぞれログインしたら、
セーブデータ、それぞれの電源いれるたびに、
最新のセーブデータを認識しあいますが、
最初に360のセーブデータをクラウドにアップしておかないとデータが消えちゃうかもしれません。
360はゴールド会員じゃないと、
本体のセーブデータをクラウドにアップできなかったかな、、、
したがって、onexでプレイするまえに、
360でゴールド会員でデータをクラウドにアップしておくと、同じアカウントでサインインしたone xでデータを引き継いでプレイできます。
書込番号:22375670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>とんくん大阪さん
マジですか、、、oneの非エンハンスドタイトルでも差が出るんですね凄いですね。
ps4proのブーストモードの超強化版みたいなものなのかな?。
物凄く参考になりました、本当にありがとうございました。
>アルカン アルルトさん
前レスで聞いたのは公式のみの話ですよ、非公式の話やソフトの価格等は聞いていません。
非公式の話を主張したいのなら、とんくん大阪さんの様に「客観的な検証材料」を用意してください。
「過去の記憶との比較」や「主観的な思い込みや推測」等は辟易します。
公式がアピール云々の話はスルーでしょうか?。
書込番号:22375709
4点
>浮動小数点演算さん
君の手のひらクル〜ぷりにも
辟易してますよ。
まあ、とんくん大阪さんのおかげで、実証されたので、文句ないでしょう。
書込番号:22375730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます
ゴールド100円のときにクラウド保存したら良さそうですね
アルカンさん、球技で国体 e スポーツ参加しませんか
6歳から資格あり、オンラインでも現地でも
書込番号:22375830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルカン アルルトさん
えっ?、他のスレでも言いましたがonexの所有者として疑問を真面目に聞いただけですよ?。
そしたら「過去の記憶との比較」や「主観的な思い込みや推測」等の話だけで聞きたい話は全く聞けませんでしたかからね。
そこに現れたのが「客観的な検証材料」を持ったとんくん大阪さんです。
聞きたかった事が聞けたので御礼を言い賛辞を送る。
これの何が手の平返しなのでしょうか?、理解不能です。
公式がアピール云々の話はスルーでしょうか?、これこそ辟易します。
書込番号:22375837
4点
>浮動小数点演算さん
こうしきでは、https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-one-x
の通りですねえ、、
でも、あらゆるクチコミで、こう言った意見、体験を目に致しますし、
自分自身が体験の日々です
書込番号:22376376
2点
>とんくん大阪さん
やはり、公式では非エンハンスドで後方互換のみのタイトルの画質向上はアピールされていない様ですね。
誤情報の垂れ流しには辟易します。
しかし、とんくん大阪さんの「客観的で確かな検証材料」に基づいた意見は素晴らしいです。
本当に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:22376569
3点
XBOX360は内部720pをハードウェアスケーラーで1080pにして出力して、モニター側で4Kアップコンバート
XBOX ONE Xの後方互換は非Enhancedソフトもマシンパワーで4kアップコンバート出力。
そりゃ画質に変化はあるわね、Enhanced対応ソフトレベルまではいかなくても。
書込番号:22377006 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>浮動小数点演算さん
誤情報じゃなかったじゃないか?
単に自分の言ってる事否定したいだけでしょう。
書込番号:22377067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スプラインブラスターさん
お誘いありがとうございます。
自分は、ゲーム歴が長いだけのゲームコレクターです。
積みゲーマーでもありますので、腕前は
三流です。
大会ですか?もう少し若けりゃなぁ〜。
書込番号:22377072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルカン アルルトさん
すいません、リンク先では非エンハンスドの360ソフトの画質向上の明記は私には確認出来ませんでした。
紛らわしい文言は有りましたけどね。
どの部分の文言の事でしょうか?、詳しく説明出来るので有れば説明して頂けますか?。
勘違いしているみたいですけど、私は疑問を解決したいだけですよ。
間違っていれば素直に認めますし、正しい素晴らしい事には賛辞を送りますよ。
書込番号:22377135
3点
>アルカン アルルトさん
ちなみに、実際に効果が有る無しの話ではなくて、マイクロソフトが公式にアピールしているかしていないかの話です。
お間違えの無いように。
書込番号:22377149
3点
>浮動小数点演算さん
ここで、
公式がどうとか書く前に、
ベヨネッタ
中古でいいので、買って試してみては?
ハードオフやブックオフでも、安く買える。
書込番号:22377203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルカン アルルトさん
>だから、アピールしているやろ?
>向上できる、と公式サイトでもアピールしているし、
この発言が非エンハンスドで後方互換のみの360タイトルの事を言っているかどうかの正しさを問うています。
公式でもと君は公式を盾にした発言していますよ。
都合が悪くなると公式は関係が無いというのは不誠実です。
既にベヨネッタは確保して積んでいると以前に言っています。
繰り返しますが、聞いているのは「正式に公式がアピール」しているかしていないかです。
実際の効果の話は関係がありません。
お間違えの無いように。
>誤情報じゃなかったじゃないか?
問うている「非エンハンスドの後方互換のみの360タイトルの画質向上」を「正式に公式がアピール」が確認できないので、君の「公式サイトでもアピールしている」は誤情報ですね。
書込番号:22378212
3点
>浮動小数点演算さん
公式も、深く読めばアピールしてるとも取れるんですが、
やはり体験しないとわからないのと、
使われてるモニターの性能とXbox onex の相性も
あったりするんで、大々的には難しいのかも知れませんね、
4kのモニターだとたいがい、4k とHDのhdmi の二つの
入力があるんですけど、
4k側のhdmi で入力すると自然と発色、明るさとコントラストのバランスは良くなるんじゃないかと思います。
HDモニターだと、差は少し小さくなるかも知れません
同じonexでも、同じ4kでも、
コントラストの低い、低価格帯のプロジェクタだと
もうすこし、くすみますし、、、
僕のはコントラスト比100万:1と、される
プロジェクタに両方つないだものでの比較ですが、
onexの性能を引き出すプロジェクタなので、
ほんと、綺麗です。
逆にonexがプロジェクタの性能を引き出してくれてるので
うれしいです。
同じユーチューブ4k動画でも、
Apple TV 4kでみるより、
onex の方がきれいです。
4kになると、ケーブルの性能や、セレクタの性能、
いろんな要素で画質はどんどん、良くも悪くもなります。
360と、onexではホントに差が広がる環境であります。
マイクロソフトさんも、環境べつにPRできないので、
prできる範囲内でよくprは出来ていると個人的には
思っています。
とにかく、最高です。onex
書込番号:22378492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アルカンさんと倍精度さん
画像のアップロードしてください
360のForza とヘイロー・ウォーズはダメらしいから惜しい
書込番号:22378578
2点
>とんくん大阪さん
仰る通りですね。
深く読み込めばアピールしていると読めなくもないですが紛らわしいですよね。
エンハンスドタイトルを2kディスプレイで表示した時の恩恵のアピールとも読めるし本当に紛らわしいですね。
公式でアピールしないのは個々の環境で差が出る可能性が有るからというのは正解なのかもしれませんね。
この候補互換やエンハンスド(360タイトルの4k化)は本当に素晴らしい試みだと思います。
どんどん拡大して対応タイトルを増やして欲しいですね。
書込番号:22379083
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)

















