ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(313158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっとフライングです。

2004/12/01 22:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS

スレ主 ごんた35号さん

本日ニンテンドーDS入手できました。ネットで購入も考えたのですが結局近所のおもちゃ屋さんで予約購入しました。当日用も何台かはあるそうです。
子供に渡したら、まだ12/1だよといいながら大喜びです。
今回はSPと違って出荷台数が多いような気がしますが?
近所のおもちゃ屋さんも狙い目だと思います。

書込番号:3572775

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆり!さん

2004/12/01 22:24(1年以上前)

ニンテンドーDS売ってました。いつも前日から売る近所のゲームショップです。
当日分もあり、予約しなくても買えるみたいです。

書込番号:3572927

ナイスクチコミ!0


待ち時間に遊びたい。さん

2004/12/01 22:31(1年以上前)

もう入手されたのですね。うらやましいです。
自分は明日受け取りに行く予定です。楽しみです。

書込番号:3572962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 やっくん=れおなさん

はじめまして。
10代の頃は毎日のように家庭用ゲーム・ゲームセンターでゲームしていましたが、年齢を重ねたせいか、はたまた他の趣味にはまったせいか、最近あまりゲームをしなくなった32歳、2児の父のプチおっちゃんです(笑)。
とはいえ、ドラクエだけは1のころから毎回予約して発売初日から楽しんでいるので、今回ももれなくドラクエ8だけはやりたいと思い、発売日決定と共に早速ソフトの方の予約をしました。
ただ、近年とんとゲームなどやっていないので、持っているハードは6〜7年前の結婚式に友人からもらった初代プレステのみ。ドラクエの発売までにはプレステ2を買わないとなぁと思いつつもなかなか買いに行けてませんでしたが、ついに発売まで残り1週間となり、「ハードが売り切れて買えなかったら何のために予約したんじゃー!」という事態を恐れ、先週末にやっとこ新しいプレステ2(SCPH−70000)を買いました。

CMや雑誌等では見ていたので小さいということは知っていましたが、箱から出して実物を見て、あまりの小ささにビックリしました。(逆に箱の方が中身に比べて大きいなぁと思うくらいです。)

PC関連はこのHPをよく眺めているのですが、プレステ2を購入した後で「そういえば価格.comにもゲームってあったな」と思い、このHPを見てみたらなんとこの70000は不具合が多いとのこと! プレステ2のソフトもなく、ドラクエが来るまでは使う予定はありませんでしたが、急遽開梱をしてみなさんの筐体で出ている不具合について私の個体にて確認してみました。

まず、ディスクの出し入れ方法についてですが、私の場合ゲーム機はみなトップローディングタイプだったので特に気にはなりませんでした。(旧プレステ2のフロントローディングタイプを体験していないので比較は出来ませんが、まあ私本人が満足しているので良しとします)

次に、作動音についても複数カキコされてましたのでこれについても確認してみました。
プレステ2本体以外の音は無い状態ですと、「う゛ぃーん」とさほどうるさくは無いですが、確実に耳に入る音がします。カキコしているの中にはかなり近づかないと音が分からないという方がいましたが、私の個体(ちなみに、シリアルNo.486605*。これが俗に言う初期ロットかどうか分かりませんが・・・)は少なくとももっと音がするようです。1〜2mほど離れたところでも無音のシーンなんかでは聞こえると思います(もっとも物語に集中していれば気付かないでしょうが)。
6〜7年経って、明らかに最初の頃よりうるさくなったと感じている初代プレステとそれほど変わりませんでした。「静音設計」という情報もありましたので期待していましたが、これについてはちょっと期待外れでした。
まあ、私の場合はほぼドラクエ8専用機ですし、ビデオラックの中に入れてしまえばほとんど聞こえなくなりましたので、音についても良しとします。

さらに、これが一番気になったのですが、一部のドライブで焼いたDVDが再生出来ないとのカキコもあり、これについても確認してみました。
私の場合はHDDレコーダー(東芝 RD−XS41)とDVDレコーダー(東芝 D−R1)を持っており、その両方で試してみました。
結果としては、どちらのレコーダーから焼いたものでもちゃんと再生出来たので、ちょっとホッとしています。使用したメディアにつきましては東芝が推奨しているビクターのDVD−RW(VDーRW120)を使いました。東芝のこの時代のドライブはメディアの認識があまり良くなく、外国製ディスクはもとより国産でもメーカーにより認識エラーが多発した為、今ではメーカーの推奨ディスクのみを使っています(メディア代が高いのが難点ですが)。
但し、再生出来たとはいえ、まだ数日間しか経っていませんので、この先認識エラーが出る可能性もあり、そうなったら困りますね。
とりあえず、レコーダーやPCがあるのでプレステ2でDVDを見る機会は無いですが、プレステ2を売却する際に不具合があるのと無いのとでは大分違いますので、現状は良しとします。(今後、経過を見るとします)

あと気になった点としましては、ディスクを入れるところの蓋が閉めている状態でも多少パコパコと動く点ですかね。ちょっと安っぽく見えます。まあ、性能には全く関係ないところなのでどうでもいいのですが・・・(笑)

私的には80点くらいかなと思っています。多少期待外れのところもありますが、大きさも小さいですし、何よりこれでドラクエ8が楽しめる!

カキコを見る限り、私と同じようにドラクエ8専用機とされる方も多いみたいなので、購入時の参考にしてもらえれば幸いと思っております。
(長文失礼しました)

書込番号:3543592

ナイスクチコミ!0


返信する
名前決めかね中さん

2004/11/26 09:42(1年以上前)

ドラクエ専用機といえば、ずっと昔まだカセットだった頃
頻繁に抜き差しするとセーブデータが消えるっていうんで
ずっと挿しっぱなしだったことがあったなあ。
実際消えたことはなかったけど。それよりも復活の呪文が(ry

と、関係ない話ですいません。
個人的には今回のは買おうか買うまいか、思案中。

書込番号:3548692

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/11/26 09:45(1年以上前)

あ、そうだ。PS2を初めて買ったのなら
ついでにVもやってみたらどうですか?
懐かしいですよ。

書込番号:3548701

ナイスクチコミ!0


はにふへほさん

2004/11/26 20:27(1年以上前)

シリアルはアルファベット付きです。
またまたデタラメシリアルでの自作自演ですか?
読者の迷惑考えましょうね。
また正当な発言、DVD-R及び-RWの再生不良の件。
「荒し」によってめちゃくちゃにされました。
ちなみに、SO社からのこの回答まだありません。

書込番号:3550309

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっくん=れおなさん

2004/11/26 22:08(1年以上前)

名前決めかね中 さん

復活の呪文はドラクエ2ですね。わたしもいちいち呪文を書き取るのが面倒臭いのと、何度か書き間違えてやり直ししたことがあり、結局はカセット挿しっぱなし&電源入れっぱなしでやっていた記憶があります。(そんなことは分からない母親に電源切られて、数日の努力がオジャン!になってしまったりもしましたが(笑))

ドラクエ5については、ちゃんとやったはずなのになぜか印象が薄く、ネットのネタバレサイト等を見ても何も思い出せないくらいに綺麗さっぱり忘れております(恥)
ですので、8が終わった後で暇があれば是非5もやってみたいと思います。


はにふへほ さん

シリアル番号の件、確かに本体の裏に書いてある番号にはアルファベット2文字が追加されていて、私のものには「AJ486605*」となっていますね。
ただ、取説と共に付属していた愛用者アンケートのHPをやってみたところ、シリアルナンバーの入力の項目で、製品シリアルナンバーは「パッケージ上面に記載されています ※S01−の後の7桁の数字をご記入下さい」とありましたので、そのように数字7桁のみを書いただけです。

DVD−RW再生の件(DVD−Rについてはメディアを持っていないので分かりませんが)につきましては、私の買った個体での私の使用環境下における確認事象をそのまま感想として書いただけですので、それ以上でもそれ以下でもありません。
最初の書き込みにも書きましたが、私がこの機種を買うかどうか考えた際にこのHPを参考にしたように、私の感想が現在購入を考えている方の参考になればと思って書きました。
私の書き込みを見て「買おう」と思う方もいらっしゃるかもしれませんし、逆に「こんなのだったら買うのは止めておこう」と思う方もいるかもしれません。(誰も読んでくれないのはさすがに悲しいですが・・・)
これから買うつもりの人のほとんどは実物をまだ触っていないわけで、他人(特に既に使っている人)の情報は雑誌・広告等の「良いところしか書かない」情報源に比べてはるかに有益になるはずです。私もこのHPで情報を得ました(はにふへほ さんの最初の頃の情報も参考にしています)ので、後発の方への情報の一端にでもなればと思い書き込みをしましたし、このHPの趣旨にも合致していると私は思います(「価格」.comというくらいなので、本当は金額の話をするのが正しいのかもしれませんが・・・)。

ちなみに「自作自演」というところが意味がよく分からないのですが、具体的にはどういうことを指しているのでしょうか?(特に意味が無いのであれば、別に構いませんが)

(また長文になってしまい、すみません。)

書込番号:3550817

ナイスクチコミ!0


はにふへほさん

2004/11/26 22:32(1年以上前)

シリアル頭Aだと初期なのかなぁ?
それで、XS41録画で再生できたのは、
益々So社が行動が疑わしいですね。
何度も言いますが、当方の40、41、41のドライブ交換後全て駄目です。

どっちにしても、こちらはメディア及び本体送付済みで何もまだ連絡が無いので、
まだDVD-R,RWの件含めて、So社に全て確認してみます。
また、東芝さんにも近日中に問い合わせするつもりです。

書込番号:3551011

ナイスクチコミ!0


たかぴん123さん

2004/11/27 08:51(1年以上前)

で、やっくん=れおなさんのPS2でDQ8は
動作したんでしょうか?
確かに不具合報告多すぎて購入に躊躇しています。

書込番号:3552660

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっくん=れおなさん

2004/11/27 13:54(1年以上前)

たかぴん123 さん

現在、プレイ時間で約6時間半くらいですが、とりあえずは問題なく動作しています。
音の件につきましては、本体の設置位置をTVのスピーカーよりも後ろ側になる位置に置きましたので、動作音は殆ど聞こえません。

朝から今までずっとゲームをしていたのでネットやニュースは見ていませんでしたが、さっきYahoo Japanを見ていたら、東京都心では電気屋さんに行列が出来たみたいですね。
私はセブンイレブンで予約したので7時きっかりに最寄りのコンビニにて受け取りましたが、予約分以外にも普通に10個くらいレジ横においてありましたね。
ファミコンカセット時代はROMの基盤制作が間に合わないとかで発売日に買えない人もいたようですが、最近のDVDだと量産は楽なのでもう発売日に完売して入荷待ちなんてことは無いんでしょうね。

書込番号:3553682

ナイスクチコミ!0


ワンポさん

2004/11/27 20:56(1年以上前)

こんばんは。私は以前に使っていたPS2が壊れたので今日新型PS2を買ってきました。音は入れるゲームディスクのタイプで違いませんか?DVDタイプのゲームは静かなのですがCDタイプのゲームは以前のPS2と同じくらい音が出ます。これは不具合なのでしょうか?新型PS2をお持ちの皆さんどうですか?よろしければお聞かせ下さい。

書込番号:3555182

ナイスクチコミ!0


Jパパさん

2004/12/01 15:53(1年以上前)

そういえば、昔ドラクエ(幾つか忘れました)であとレベル1上がればレベル最高になる所でセーブして、次回遊ぼうと思ったら
「ディロリンロンロン・・・」
データ消えました(泣 それ以来ドラクエで遊んでません。

話ずれてすいません。
薄型ps2_7000シリーズと厚型ps2_5000(?)どちらの方が静かなんでしょう?
夜中に起動したりしますので、なるべく静かなのを選びたいと思ってます。
それと、DVD+Rも読み込めるんでしょうか?
初心者ですいません・・・

書込番号:3571502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まだまだ、だいじょうぶでした。

2004/12/01 08:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

スレ主 turboくんさん

11/30日にベスト電機に行き予約したいのですがと尋ねると、あっさりできますよとのことでしたので予約してきました。ネットで探していたのですが、なかなか発売日に手に入れるのは困難だったので、耳を疑ってしまいました。あるところには、あるんですね。ちなみにこんどのクリスマスに子供がDSを欲しがっていたのでダメもとで聞いてみると、これもまたあっさり予約でき、当日引き渡し可能とのことでした。意外と近くの電気店には、まだ余裕があるのかも。

書込番号:3570505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いまさらですが買ってよかった!!

2004/11/07 20:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 あすなろ100%さん

今まで型番がSCPH-30000のPS2を使っていたのですが、DVD再生時や、静かにゲームをする時のファンの音をうるさく感じていました。
そこで今更ですが新品のSCPH-50000NBを特価14800円で売っていたので衝動買いしてしまいました。

今までのSCPH-30000は別のゲームショップで9500円で買い取ってもらえたので、差額は約5000円。少し後悔しながら家路に着いたのですが・・。

結果的には大満足です。
こんなに音が静かになっているとは思いませんでした。
PS3が出るまで大事に使っていこうと思います。

書込番号:3472727

ナイスクチコミ!0


返信する
リッチー1000さん

2004/11/09 20:33(1年以上前)

メモリーカード付で税込価格12,800円で購入できました。
初めてPS2を買ったので、大変満足しています!!!

書込番号:3480687

ナイスクチコミ!0


あじまるさん

2004/11/11 21:38(1年以上前)

リッチー1000さん、どこで購入したのですか?
ぜひ教えてください。

書込番号:3488490

ナイスクチコミ!0


アイオ〜さん

2004/11/13 22:08(1年以上前)

14800円、12800円って安すぎませんか・・・
どこに売ってますの? 教えて〜><
どこ調べても18000円ぐらいです;

書込番号:3496762

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすなろ100%さん

2004/11/14 15:38(1年以上前)

自分の場合はデンコードーのリニューアルオープンセールでの台数限定品でした。
よく広告で見ますがゲオならば中古の場合12800円で買える時がたまにあるようです。

書込番号:3499713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/11/03 23:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件 Twitter 

小っちゃ!!(笑)


私の場合は元が 18000 で、静音版からの移行では
無いため、音は圧倒的に静かという感想です。
ディスクアクセス音が目立つようになりましたが。

AC−DCが外なので邪魔ですが、本体のコネクタが
DCとなったので、利用の幅が広がるかな〜

まあ、PS2が小さくなっただけなので、
他は特にないです(笑)

写真
http://blog.livedoor.jp/sevent/

書込番号:3457609

ナイスクチコミ!0


返信する
☆Z☆さん

2004/11/04 00:25(1年以上前)

そもそもファンは付いているのでしょうか???

もし付いているとすると、多分小型ファンなので、
風量確保のため高回転にするので、うるさそう
なのですが・・・・・・・。

書込番号:3457827

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件 Twitter 

2004/11/04 00:37(1年以上前)

微妙に背面から風が出てますね。

私は分解する度胸が無いので(爆)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1103/ps2.htm

ファン音よりも、ディスクとかの
駆動系の音が目立ちます。

書込番号:3457890

ナイスクチコミ!0


☆Z☆さん

2004/11/05 01:26(1年以上前)

情報アリガトですぅ。

ファン音が静かならいいかなぁ。

書込番号:3461845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/11/07 14:59(1年以上前)

初期型PS2を使っていましたが、DVD鑑賞時のファン音がうるさくて
友人に売ってしまいました。
70000CB型はそれほど気にならないレベルのようですね。
初期ロットがさばけた年末にでも買おうかな

書込番号:3471621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い換えました。

2004/11/05 05:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 nanasiroさん

初期型をずっと使用していましたが不調になってきたので買い換えました。皆さんがおしゃるほど音も気になりません、かなり良好です。
PSXも考えましたが、コンパクトさとゲームだけでよいのでこちらを購入しました。大正解でした。

これでドラクエの発売を迎えれる!笑

書込番号:3462167

ナイスクチコミ!0


返信する
あかゆいさん

2004/11/06 11:52(1年以上前)

うらやましです。私は37歳ですが、ゲームを始めて20年間ようやくお金が使えるようになったら、時間が・・・な〜い!全くな〜い・・・でもドラクエ7までは必死でやりました。ドラクエ8やらなければ後悔すると思います。プレステ2もないのでセットで買いた〜い!

書込番号:3466664

ナイスクチコミ!0


MACH2さん

2004/11/06 13:25(1年以上前)

私も先日までSCPH10000を使用していましたが調子悪いので買い替えました。
SCPH50000MB/NH(V10基盤)です。
快適です。こちらにした理由はふたつ。
HDDがついているから。
リモコンで開け閉めが出来るから。
高さのないテレビ台に入れているということもありこちらにしました。
DQ5はHDDで快適に動作中。

書込番号:3466943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング