このページのスレッド一覧(全6881スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年11月21日 01:53 | |
| 3 | 15 | 2005年10月23日 14:08 | |
| 0 | 0 | 2005年10月1日 23:47 | |
| 0 | 5 | 2005年10月1日 23:46 | |
| 0 | 2 | 2005年9月30日 13:31 | |
| 0 | 0 | 2005年9月14日 22:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
どうでもいいことかもしれませんが、使っている身として少しコメント。
現在使っているDSは、ほぼ発売と同時時期に買いました。
ドット抜けが多少ありましたが、液晶にドット抜けがでるのは当然のことで、まぁこれくらいなら許せるかな・・・という感じなので、ずっとそのまま使っています。
ソフトは、シムシティと、ニンテンドッグスを買って、現在はほとんどニンテンドッグスオンリーで使っています。
ゲームボーイアドバンスソフトは、ポケモンサファイヤを入れています。
さすがに使い込んでいるので、ペンでよく使う部分の液晶部分は、こすれた感じになってしまいますよね。
まだ自分の欲しいソフトがこれといって無い状態なので、ソフト自体は少ないのですが、これから出てくるソフトがなかなか期待できそうなので楽しみにしています。
また、PSPとは違って値段もお手ごろ。
確かに画面のサイズが二つに分かれているのもあり、小さくみえがちですが、自分は両方の画面が使われていて面白いなぁと思っています。
タッチパネルによる操作も、ゲームによっては大変楽しめますし、また、ニンテンドッグスにおける音声録音機能。
そして音声認識機能は、目を見張るものがありました。
また、すれちがい通信も、画期的なものだと思います。
なかなか、すれちがう機会がなくても中継所ができたおかげでだいぶかわりましたからね。
こういったDSの機能を使ったアイディアゲームソフトがこれからもたくさん出たらいいなぁと思っています。
最近の子供達は目がこえていそうなので、あんまりビックリはしないかもしれないけれど、でっかいゲームボーイ時代をすごした私としては、いやぁ、科学の進歩ってのはすごいなぁとか一人で思ってしまうくらいです。
まだPSPは買っていないので比較はできませんが、PSPは初期不良の話が耳についたままなので、あの値段では買いたくないなぁと言いますか…。現在は既に改良済みだと思いますが、ゲームとしての値段というより、あれは、PCとの連携もできる画期的な小型機というイメージがあります。PSPはPSPで良いとこもたくさんあるのですが、誰でも使えて気軽に遊べるという点をふまえると、私はDSの方をおすすめします。
ただ、ゲームというのは必ず飽きがきてしまうものなので、一生遊んでいけるものだとは思えませんけれど…。
0点
>あの値段では買いたくないなぁと言いますか…
不具合さえなければ「あの値段」でも性能的には叩き売りですがね。
書込番号:4571160
0点
ギガパックはさらに叩き売りだね
ゲームと少しの音楽なら1Gはいらない64Mで充分
メモリースティクPRODUO1G単体で買っても1万円以上する
から…どう使うかは買った人しだい
使い方しだいで安い買い物になるよ
書込番号:4594649
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンスSP
PSPとかDSとか出てますがでかすぎる。バッテリー持ちが悪い、PSPはその他も悪すぎる;ので結局GBAを一番使ってます。
携帯機って意味では新型を抑えてベスト機じゃないでしょうか??
新型ってこのサイズのままスペックだけ伸ばせなかったのかなぁ。。;
0点
この新型GBAは小さいのと操作性がよさそうな事、話題性は良いかもですが携帯機としての性能としてはどうなんでしょうね;
個人的に旧GBAやPSPで失敗しているであろう持ち運びする時の画面傷、そして横幅がSPより大きいであろう一部携帯性の低下に疑問を感じてしまいます。
そこそこ数は売れるとは思いますが。。実用としてはSPが一番良いのでは?
書込番号:4334120
0点
初めまして。しぃやと言います。
旧ゲームボーイアドバンスしか持ってない人は買った方が良いかと
バックライトがあるし。
書込番号:4364813
0点
旧GBAしか持ってないのであればDSかGBASPを買うのが良策でしょう。もちろんどちらにもバックライトありますしw
ミクロは話題性が高いのは認めますが。。値段が12000て;
SPが7980
DSが15000
どう考えてもミクロは「買い」ではないかと。。バッテリー持ちがすごーーく長くなったとかならある意味「買い」かも知れませんが私はSPにダブルバッテリー付けてるのでそれでも買いじゃないんですよね;w
書込番号:4368283
1点
大きさを紙に測って見たらかなりコンパクトでした。
コンパクトを優先させる人が買うべきかと思います。
後はPLAY-YAN micro目当てとか・・・SPでは販売終了になるし
http://www.nintendo.co.jp/n08/play_yan_micro/index.html
あ、でもPLAY-YAN microはDSやSPでも使えるから関係ないのか。
書込番号:4369684
0点
人それぞれ物の価値観が違うので、必要以上に私的意見は述べませんが…
>しろやんさん
GBASPはフロントライト搭載です。
http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gbasp/index.html
書込番号:4371596
0点
書く順序が逆になってしまいました、すみません。
個人的に旧GBAやPSPで失敗しているであろう持ち運びする時の画面傷>
ケースに入れたり、保護フィルターをつければ問題無いかと
横幅がSPより大きいであろう一部携帯性の低下に疑問を感じてしまいます。>
縦幅と厚みはSPより小さいので問題ないと思います。
横幅もたった19mm程度しか大きくないので問題ないかと
重量もSPより63グラム軽い訳ですし。
書込番号:4372153
0点
フロントライトでしたか;バックライトのミクロの方が相当見やすくなるんでしょうね。でも張るだけ簡単(でもない)バックライト(フロントライト)を旧GBAで使ってたんですがそれと比べるとSPの方が格段に見やすくみやすさでは現状不満がないので。。;
ぷれいやんは欲しかったアイテムですね〜〜でもSDカードに入れる設備投資がきつかったのと音楽の為だけにSP持ち歩くにはでか過ぎるので普通?にMP3プレイヤー使ってます。今使ってるXDMー900は単三一本で50時間以上持つ(表示は100時間だそうですが自分の実験では70時間以上でした)恐ろしい持ちの良さがあってお勧めですよーーw
ケースに入れるとか保護フィルム張るのって手間じゃないですか?;携帯も今ほとんどが折り畳みですし。。そのままの形でさっと入れてさっと持ち歩けてさっと取り出して使える、SPなら大丈夫だし。。念の為画面に保護フィルムは張ってますが;w
横幅以外は「ミクロ」ですからやはり小さいと思います。操作性はSPより良いでしょうしもちろんどっかのPSPよろしく悪い所ばかり目立つ訳ではないですよ。
アクションゲーム用に旧GBAも使っている人にはその為の買い替えに良いかも知れませんが、、個人的には;;
当たり前ですがこの性能やデザインを見て買いたい人は買うべきでしょうし買いたくない人は買わなければいいだけかと。。
書込番号:4381357
0点
ミクロ原寸大っての見たんですが、、
コレって画面小さくなってませんか?GBAってただでさえ画面が小さめなのにこんなに小さくしてはちょこちょこしたキャラが見えづらいかと;;
やっぱりアクションゲーム用としても新型GBAは「買い」ではないようです。話題性はありますが。。
書込番号:4412975
0点
私は現在、GAME BOY microで
バリバリのアクションである「鉄腕アトム」をプレイしてますが、
特に画面のちらつきも無く快適にプレイできています。
レスポンスも非常に良好です。
画面解像度も240×160ドットと、
携帯とちがって高くないのでRPGの文字も読み辛いと感じた事はありません。
(最近の携帯画面は殆ど320×240ドット)
キーの操作性と液晶画面が改善された新型SPが出てくれば
有効な選択肢としては、新SP or DS のどちらかになるのではないかとも思いますね。
書込番号:4500907
0点
ミクロは結構コアな肯定派の方が多いようですね、その人達には相当にグッとくるハードなんでしょうwただ一般的に店頭で在庫が山積みにされてたりやたら中古屋で出回ってたり、ここを見ても未だにSPがそれなりに売れてる所を見ても世間的評価は低いんじゃないでしょうかね。。
ミクロでアトムの場合LRボタンがかなり押しにくそうなんですがそうでもないみたいですね;手の大きさによってはSPでもミクロでもしっくり来る人がいるって事でしょう。
私はAGHやアトム等そのメーカーの激しいアクションとなるとどうしても旧アドバンスに挿したくなってしまいます;w
SPでもプレイ出来ますがやはり旧アドバンスは明らかに操作性が良いので;
書込番号:4514715
1点
ミクロ肯定派が多いのは、購入のきっかけとして
一目惚れ(衝動買い?)が多いからではないでしょうか?
自分の直感を信じたいというか、購入した以上否定できないというか。。。
中古市場には最近出回っているようです。
カラーによって人気が違いますので在庫管理が大変そうですね。
少なくとも私は満足しています。やせ我慢ではなくね。
熱中し過ぎると、左手の親指で液晶を隠してしまう事がたまにありますが。
人それぞれですね。
SPを持ってる友人は、現状のSPに大変満足している様子。
折り畳んで”正方形に近い感じ”がたまらなく好みなんだとか。
書込番号:4516498
1点
いわゆる「熱狂的な方々」である可能性としては大きいでしょうね;wそんな中でもmicroさんのように実際満足してる人も多いんだと思いますよw
カラーはやはりファミコンカラーが一番人気なようです。とはいえ今は新品で入手出来るのでSPのようにプレミアが付くことは今の所無さそうです。今後判りませんが;ゲオなんかでミクロ中古買い取り価格が下落してるのが少し気になりますが一時的なものかも知れません。
そう考えるとミクロ購入層はファミコン世代=比較的高い年代なのかも知れませんね;w
やはり今携帯機を一台だけ買うのであればDSを買うべきでしょうし普通の子供はそれを選んでいるでしょう、ただ携帯機としてはDSは大きすぎるんですよねぇ;見た目もゴツ過ぎるし。。トルネコ2ばかりやってるような私としてはとりあえず今はSPで十分ですw
FF4,5,6も販売されますしね;w
書込番号:4523889
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
知り合いに話をきいて欲しくなりヤマダ電機で買いました。家には無線のインフラがあったので早速アップデートしてブラウザを使ってみました。パソコンの操作性とは比較になりませんが何とか使えるレベルです。携帯のブラウザーとしてみれば合格でしょう。ここからはp−tvからダウンロードを試すと、すんなり言ったので、映画をダウンロードしたくなり再度ヤマダへ行き1GのSSを購入まで行ってしまいました。
東京ではライブドアが無線インフラを提供するそうで、広島では夢みたいな環境に悔しい気がしました。
おまけでゲームができる携帯メディアとしてお勧めです。
0点
ファミコンバージョンを購入し、早速手に取った感想は…とても質感が良く、小さいながら画面もとても綺麗です。あまりの小ささにややR・Lボタンの操作がし辛くもありますが、とても可愛くて高性能!所有感もフツフツと沸いてきて二重◎です。
午前11時半くらいに「このカラーはまだあるかな〜」と心配したのですが、多摩地区の某大型家電量販店にて余裕で購入しました。
とても満足いく物で良かったです。裏のマリオの刻印もナイスです!
0点
午後3時ごろにヨドバシカメラ梅田でファミコンカラーを買いました。結構レジの後ろに在庫がありましたよ。
書込番号:4424422
0点
(今更な投稿かも知れませんが(^^;)
発売日の朝、池袋のビックカメラ(本店)で買いました。
11,700円でポイント10%…だったかな。
さくらやでスーパーマリオを予約していたので最初はそちらで
見たのですが、ポイント2%だったので敬遠しました。
元々microは買うつもりはなかったのですが
(だってDS持ってるし、息子がGBASPも持ってるし…)
ファミコンバージョンの現物を見て一気に衝動買いモードに
走ってしまいました(^^;;;
当初の印象以上に、質感がものすごく良いので気に入りました。
本体はファミコンコントローラの色というより、メタリックレッドですね。
ファミコンデザインに飽きたら、フェイスプレートを交換すれば
印象がかなり変わりそうで今から楽しみにしています。
ソフトの方ですが、microでゲームをやるつもりは今のところなく
(マリオも早速息子に取られました)、
もっぱら「プレイやん」で音楽プレイヤーとして使っています。
マイナーチェンジ後の「PLAY-YAN micro」ではなく元祖「プレイやん」
の方ですが、microでも全く問題なく使えています。
DSを使っていた時は本体が大きくてバッグに入れていたので、
音量を変えるだけでもバッグから取り出して蓋を開いて…、と面倒
極まりなかったのですが(真剣にリモコンが欲しかったです)、
microはいいですね。胸のポケットにスッポリ収まるし、ポケットの
布越しにボタン類に触れるので、それで必要な操作はほとんど
出来てしまいます。
個人的にはこの点で、「誤って」スリープ解除がされないように
配慮されたPLAY-YAN microよりも、任意のボタンでスリープ解除
される元祖プレイやんの方が使い勝手が良いと思ってます。
#↑PLAY-YAN microを衝動買いしないための自分への言い訳っぽいですが(笑)
書込番号:4433472
0点
貧乏症でなんでも置いてます。64・ス〜ファミ・ファミコン・・・ミクロ?どこかで見たようなデザイン・・・【お宝】ヾ(*⌒▽⌒ヽ) ゴソゴソッ・・・あった〜・・とみたらゲ〜ム&ウォッチ・・動くんかいな?まぁ昔のゲ〜ムもまだまだいけると言う事、ハ〜ドが変わりすぎ・・・任天堂ヾ(ーー;)おい!
書込番号:4438676
0点
> はなまる^~さん
> ゲ〜ム&ウォッチ・・動くんかいな?
>
ゲ〜ム&ウォッチといえば、このファミコンバージョンmicroで是非やってみたくなってしまったのですが(特にオクトパス)、ゲームボーイ用カートリッジは挿せないんですよね…。
書込番号:4440807
0点
電池買って入れてみました^^・・・動きましたヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
コックさんが左右に動くだけの単純なもの・・・時代を感じさせます・・・
書込番号:4471673
0点
昨日地元のヤマダ電機で11,700円の10%ポイント付で購入
しました。
歴代のゲームボーイ全て購入してまして、今回のミクロは
一番小さいだけじゃなく質感も高く塗装も綺麗です。
もちろん画面はとても綺麗で小さいのも気になりません。
なによりYシャツの胸ポケットに入るのが気に入ってます。
ソフトはスーパーマリオを購入しました。
確かに12,000円は高いと思いますが、携帯電話と比べるのも
なんですが自分的には価格は見合ったものだと思います。
0点
私も結局ファミカラー買いました。
プレイヤンミクロも買いました。
mp3の音質も良くて最高です。
昼休みにブラックジャック見ました。とてもきれいに写りますね。
通勤途中は音楽昼休みはムービー。もう手放せませんね。
書込番号:4429382
0点
買ってしまいました(;´Д`A ```
ゲームウオッチを思い出してしまって・・・
ファミコンバージョンを・・・
画面小さいからちょこっとゲーム向きですね。
所有してるだけで懐かしさがあって良いので気に入ってます。
書込番号:4467709
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSP落として壊れてしまったのでしまったので買い換えました。
修理しようかなと思ったんですが、画面に傷もひどかったので
買い換えようと思い買ったらナントver1.00でした!
まだあったのか・・・・・。
さすが田舎だ。ちなみに買ったとこは長野県の穂高町にある
ヤマダ電機です。エミュやる人には、いいんじゃないでしょうか
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)

