
このページのスレッド一覧(全15338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 8 | 2022年5月30日 00:26 |
![]() |
32 | 17 | 2022年5月20日 03:22 |
![]() |
25 | 4 | 2022年5月8日 15:37 |
![]() |
8 | 5 | 2022年4月21日 19:18 |
![]() |
135 | 23 | 2022年4月18日 01:38 |
![]() |
16 | 2 | 2022年3月18日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
いやいや、何台日本に回すかだよねこの円安のなかで
書込番号:24764017 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うれしいニュースです。
買いやすくなるのはいつ頃でしょうか。
↑
元々日本は後回しにされてるし
今の段階では読めないのではないでしょうか
書込番号:24764546
4点

発売から1年半が経ったので、さすがにそろそろ購入したい。
書込番号:24767363
1点

そうなんですね。
すぐにはわからないですよね。
少し待ってみます。
↑
今年の年末年始くらいには普通に店頭で買えるといいですね
書込番号:24767752
1点

一応予定では2022年内で1800万台って言ってますけど
前年度も予定見積もりより大幅に生産台数減りましたしねー
どうなんでしょうね
書込番号:24769085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
知ってる方も多いかと思いますが
知らない人の為に
私も最近知りました
新型PS5
1200番
発売はいつでしょうか?
3〜4カ月後と言ってる方も居ます
https://twitter.com/Gust_FAN/status/1523998656688394240?t=r8i4BW2U59q-a-pW7xh9yA&s=19
書込番号:24750867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この手の情報は公式に発表されるまでは「知っている人は」教えてくれません。
本件の様なマイナーチェンジであるならば、それ程大きな影響も無いでしょうが、彼らには守秘義務があり情報を漏らす事でインサイダー取り引きに抵触するからです。
それにURLの情報が確かなのかも、また確かでも発売日は決まっていない可能性もあります。
平常心でゆっくり公式発表を待つのが吉かと思います。
さらに言うと、PlayStationシリーズのマイナーチェンジバージョンは今までは殆ど全て前バージョンの機能及びパーツを省略した劣化バージョンです。PS5の1000→1100もそうでした。
つまり気にかける程の情報ではないと思いますよ。
書込番号:24750952
10点

3〜4ヶ月というなら、そうなんじゃないですか?
ボーナス商戦を見込むほど生産に余裕があるなら、そろそろ発表しているでしょうし。
内蔵ストレージが倍増でもするなら色めき立つかもしれませんが、
どのみち予約も指名買いも出来ないでしょう。
タイミング良く買えたら良いと思うつもりで待っていたら良いのでは?
書込番号:24751134
2点

>cymere2000さん
PS4もコストダウンでモデムが劣化したりしましたね。
新型=高性能ではありませんw
書込番号:24751320
1点

着せ替えカバーはまだ全色売ってなかったんだ。
このタイミングってことは外形は変わらないってことなのかな?
付け替えてる人います?
書込番号:24751809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AM.200さん
内容で分かると思いますが
内部パーツの見直しによる
低コスト化の類いです。
純粋な新型やマイナーチェンジモデルとは
違いますから過度な期待は
しないほうが良いでしょう。
むしろ消費者にはメリットはないかと。
書込番号:24752267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ACテンペストさん
自分は黒に変えてます。
他の機器と色が統一できて
満足ではありますが、
やはりちょっと高いですね(汗)
書込番号:24752269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>コゥ+さん
どうもです。
黒、良いですね。うちのTVラックの中の他のデッキも真っ黒なので変えるなら黒にしようと思っています。
私のはDEなんでやや割安で在庫もだぶついているようなので、直ぐに買っても良いし、そんなもんだと思えば出せなくもない金額ですが、ソフト一本買えるよなあ?と思うと途端に惜しくなって踏ん切りが付かないでいます。
せめて3000円代だったらねえ…
デフォルトの白も思ったより汚れもつかないので、そこが見直すところでもありますが。
書込番号:24752357
0点

皆さん色々な情報ありがとうございました
1日も早く普通にps5が手に入る日が来るのを願います
書込番号:24752364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

角が出っ張ってるのが困ってます
うちの者がぶつかるので。。
書込番号:24752703
1点

ああ、あの無駄にそそりたってる角は危険ですよね。
書込番号:24752751
1点

>ACテンペストさん
Amazonで売っている3,000円前後の中華製で十分だったかなと思うところもあります(笑)
書込番号:24752827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんです
何回もぶつけてるんです
ps4とか2みたいに
スッとした形にしてもらいたいです
書込番号:24752996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウチも横置きで収めているので出っ張りは気にならないですけども。
そう言えば一番最初にカバー外すときに、
力加減が解らずにふっ飛ばすくらい勢いが付いて開けてしまったので内装カバーにツメの擦れ跡が付いてブルーな気分になりました…
書込番号:24753209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


う。。。
なんか偽物っぽい
というかなにかが中華っぽい
もう、中華の時代ですね
うちの家も、気付けば中華製品だらけ
シェイシェイ
書込番号:24753919
1点



比較対象:ライトではないSwitch(有機ありなし両方とも)とPS5 光学ドライブありなし両方とも
Switchは店頭でもネットでも限定版とかそういうのでなければ普通にメーカー定価以下で入手できます。
かたやPS5は光学ドライブ有り無しに関わらず、入手困難で抽選ばかりだというのにマイナーチェンジしプレゼント用があるという。
別トピで、コロナや戦争で部品の生産もままならないという理由がある、という書き込みを見ましたが、マイナーチェンジもできてプレゼント用にも供給できているなんて、普通に購入できる事なんてどうでもいいと思っているのでは?
また、ハードの普及はソフトの売り上げにも影響しますから、ハードの普及はソフトメーカーにとっても大問題です。
そりゃまあ、ハードそのものが違うので、使う部品の種類・部品点数・部品メーカー、生産工場・生産工程も違いますので一概に比較していけないのかもしれませんが、だったら任天堂もハード供給不足または不足気味になっているのでは?
PS5に光学ドライブが必要かどうかは、内蔵する分にはもういらないんじゃないの?、と思います。
別売りで外付けで出せば良い、またはパソコン用の外付けを使う、で良いのではないでしょうか?
別売り外付けとしては、PCエンジンやメガドライブ時代にCD装置がありました。もちろん、それらにはPCエンジンDUOやワンダーメガのような一体型もありましたが、今の時代光学ドライブを内蔵させる必要性が大きいとは思えません。
いずれにしましても、ハードが普及しない限り、メーカー定価超えで販売するテンバイヤー排除(普通にメーカー定価以下で入手できるかどうか。テンバイヤーは業者も個人も関係なく)とソフトメーカーもソフトの売り上げが見込めないわけで、その意味でハードの普及は大切ですね。ハードが故障し買い換えたい場合でもメーカー定価以下ですぐにあることが望ましいですし。
諸状況はあるにしましても、任天堂・ソフトメーカー・ユーザーの3者がWinWinWinのように思えますが・・。
2点

結局のところ何が言いたいのでしょうか?
書込番号:24735187
8点

要は、Switchの勝ちといいたいのでしょうかね?
たしかに、Switchも半導体不足とコロナの影響があるのに既に普通に店頭で買えることからも、Ps5は何してるんだ?!とか意見もありますがね。
あ、日本ではまだまだディスクが重視されているのでディスクドライブ無しはムリでしょう。海外はネット環境が普及してますが日本ではまだまだなのでディスクが重視されています。パソコンも日本ではディスクドライブ付が必要とされてるそうです。それならドライブ無しを無くして全部の生産ラインをドライブ付きのみの生産にすれば今よりは入手しやすくなるでしょう。
あくまでもゲームとしている任天堂と家電としているソニーではやり方が違うでしょうけど、もう少し頑張ってほしいですね。
書込番号:24735721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

条件は全く同じというわけではありませんし異種業界ですが、例えば自動車業界などは同じ穴の狢で軒並みどの日本車メーカーも一時生産停止しています。
要因は同じで部品供給ですね。
ゲーム機は、過去の違う人のトピで、コロナの影響で半導体を含むゲーム機部品の材料が足りなくて生産調整してるだとか、書き込みがあります。
任天堂とソニー、メーカーももちろん違いますしゲーム機の構造・部品・部品使用点数・部品に使っている材料・生産工場・生産工程・生産許容量・・などなど違いますが、任天堂Switchはなんとかがんばってメーカー定価で対面販売やネット販売で普通に買えるようになりました。
かたやソニーはいまだに抽選がほとんどであり、都内など一部の量販店で対面販売をしているだけなのに、プレゼント用に一部企業へ提供販売できている。
普通にメーカー定価で金を出して買いたいのに抽選に当たらないからそんなに台数が少ないのか?と思いきや、プレゼント(販促?)用に企業へ販売しているという。
ハードが普及しないと、テンバイヤーは笑い喜ぶ、ソフトメーカーはソフトの売り上げが見込めないから普及しているハードに向く。
それにユーザーも、PS4を使ってて調子が悪いから修理せずPS5に買い替えようという人もいるでしょう。なのにメーカー定価で購入できる5がない。仕方なくまた4をメーカー定価で買うかと言っても4もない。
違う法人だし、メカの構造も違うから一概に比較してはいけないのかもしれませんが、任天堂のハード普及や故障した場合の買い替え問題に力を入れている状況を見ていると、ソニーの対応はなんだかなあ。
PS5がマイナーチェンジしたのは初期不良解消等いろいろな問題があったからだとは思いますが、プレゼント用に企業に販売できていることを考えると、なんだかなあ。
ハードメーカー(どのハードメーカーも基本的にソフトも販売していますが)・・・ハードを多数普及させてユーザーを取り込みたい、ソフトメーカーからのバックが欲しい
ソフトメーカー・・・台数が多く普及しているハードでソフトを作れば少ない台数のハードで作る売るよりも売り上げが見込め、ユーザーも多数取り込む事ができる
ユーザー・・・台数が多く普及しているハードだとソフトの種類も豊富で選択肢が広がる、本体が故障して買い替えようと思ったらメーカー定価で以下ですぐに入手可能、コントローラー等ユーザーが自分で交換できる部品用品が壊れたら在庫がすぐにある
まあ、ハードが故障してもらっても困りますが。
Switchのジョイコンは苛酷に使うと耐久性が・・。
なぜ任天堂ができてソニーができないのか、まあ違う法人でメカも違うから仕方ないかもしれませんが、テンバイヤーの思うつぼは続く。
書込番号:24736517
2点

プレゼント用にこだわってますけど、そんなに大量にプレゼントしているところあります?
たとえそれが販売用にまわったとしてもたかが知れている事は分かりそうなものですが。
書込番号:24736867
9点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
エディオン系列で店頭販売を開始するする模様です。
https://www.j-cast.com/trend/2022/04/20435781.html?p=all
エディオンカード所有者とか、条件があるようでうがこれに他の量販店も追従することを期待します。
4点

今まで店頭販売していなかったって、ソニーと10by8って何か関係あるんですかね!
書込番号:24710463
0点

どうでしょね?
ヨドバシとかのやり方に追従したと見れなくもないし。
在庫貯めしておいて、長い目でみてクレジットの販促ツールになる旨味に小売店側が気付き始めたということかも。
書込番号:24710555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先の記事を読むと、単に在庫や入荷分を店頭販売する、というだけで、在庫切れの可能も書いてありますし、以前からたまーーに他店で店頭販売していたこともあるので、それと何も変わらない様に思えますが。
特に朗報ではないと思いますよ。今後に期待できるようなことは書いてありませんし。
書込番号:24710581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エディオンカードは年会費取るのでエディオンにはいかない。
書込番号:24710709
2点

どうしてもPS5でプレイしたいゲームがあったら
エディオンカードを申し込む事も考えようと思います。
書込番号:24710930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
日本での販売台数の少なさも問題。
何が悲しくて一応は日本企業であるSONYのPS5の販売台数を少なくされないといけないのか。
何にせよ、転売行為は今や組織的で大きな問題になっているしそれに加担するのは褒められた行為ではないだろうね。普通に買える筈のものが不当な価格で堂々と販売されているのはどう考えても異常。
そして、手に入らないからといって転売屋から購入する方々は言い訳せずに黙ってPS5をプレイしていればいい。
何故にいちいち転売屋から購入する事を肯定させようとしてくるのか意味不明すぎる。
転売屋自体が擁護しているならまだ分かるが、そうでないなら誰かに肯定してもらえないといてもたってもいられないくらいなら転売屋から買うな、と。
10点

結局は買えなくて駄々捏ねているだけと。
転売屋から買ったにしろ、大多数は言い訳するほど悪いことと思っていないか、粛々とプレイしているだけだと思いますが。
それに煽られて歯噛みしたコメント打ち上げるほうが格好良いものではないと思いますけど?
書込番号:24687567 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

日本より海外を優先するのは仕方ないでしょう。
日本では海外に比べて十分な売れ行きが見込めないとの考えでしょう。つまり日本人が買わなくなったから、とも見れます。なら海外を重視されるのは日本人の自業自得のようなもの。企業だってボランティアで商売しているわけでなし。
もっと日本人に売れないとこのままでしょう。
あと転売屋を肯定するような連中は関係者でしょう。
誰も好き好んで転売屋から買ったりしませんよ。むしろ恥ずかしくて公言できません。
書込番号:24687671 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>footosさん
通販に対してBOTの利用を制限する法さえ通せれば日雇転売屋以外は殆ど消えます。
これをどうにかしないと何も始まりません。
書込番号:24687865 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

というか、言うほど入手困難かな?
だいぶチャンスは増えてると思うけど、大手量販店はコンスタントに抽選しているし。
以前のような無条件で店頭掴み取りのようなことは転売屋対策上もうないと割り切れば良いだけだと思いますけどね。
書込番号:24688069 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>footosさん
こんにちは。
そもそも、本当に販売台数を少なくされてるの?
何を基準にして言ってるの?
自分が見るにPS5の転売に関しては中華系の転売屋が購入して
本国に輸出してるのが問題なんじゃないの?。
販売台数自体は少なくないと思うんだけどね。
実際の日本人が買えてないのが問題なんじゃ。
ただ、これに関してはPS5だけの問題では無いので
どうしようも無いのでは。
抽選してるだけPS5はマシなんだし、どんどん抽選に申し込むしかないよ。
書込番号:24688167
4点

一昨年末に2度目の挑戦で家電店の抽選にあたり、昨年はじめからプレイしています。
最近になってGT'が出たので、やっとゲーム機として使い出しました。
それまではでっかいBDプレーヤー&サブスク再生機でしたw
書込番号:24688253
1点

PS5では無いけど、ガンプラではこういうのもあるみたい
「ガンプラ品薄問題、大手『あみあみ』が国内流通分を中国へ『密輸』していた疑惑が浮上!?」
http://jin115.com/archives/52343134.html
そりゃ、国内で買えないはずだよ。
書込番号:24688266
2点

>ねこさくらさん
法的には問題ないだろうけど、バンダイから取引停止になるかもね?
書込番号:24688273
0点

>ACテンペストさん
そうですよね?僕も自分用甥っ子用とどちらも抽選でしたが半年もかからないうちに当選しましたし。。。
ただ大手家電店は過去の購入金額が高い人を優先的に当選させている気がして仕方ありませんがw
書込番号:24688410
3点

>まっきー1015さん
そうですね。
でもまあ、GEOとかTSUTAYAとかでもやってますし。
ここ数年レンタルもゲームも買っていなかったGEOで一回目で当たりました。
書込番号:24688484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

首都圏に限定して言えばヨドバシとか年始に丸1日ほぼずーっと売ってたけどね。
購入条件もヨドクレカのみ(これが是か否かはともかく)。
環境やアンテナの低さも問題なのでは?
転売屋ガーというなら、ただの抽選じゃなくて購入条件をあれこれつける
量販店もやってることは大概だと思うよ(クレカ+購入〇回+購入〇万以上必須など)。
企業か個人かって違いはあるけど。
別に転売ヤーを擁護する気は無いけど、結局転売ヤーが消えても品薄がどこまで
解消するのかとは思う。
書込番号:24688534
3点

まだ転売がどうのこうの言ってる奴おるんや。。
ワラワラワラワラ次から次へと。。。
書込番号:24691168 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

抽選もねぇ、運が悪けりゃ当たらないですからねぇ。若かりし頃パチンコやってたから確率計算してましたけど、確率の3倍なんて平気でハマりますからねぇ。
20人に1人当たる、って抽選も60連敗も全然ある話なんで。
最近のノジマオンラインなんかはどれぐらいの倍率なんですかね。10分の1ぐらいなのかな。
とわいえコツコツ色んな抽選に申込む以外無いですもんね。
書込番号:24692278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマイル800さん
計算してみた。
20人に1人当たる抽選で60連敗は
(1-0.05)^60≒0.05
つまりその抽選を一発で当てるのと同じ確率。
引いてしまいそうだ.......
書込番号:24693128
2点

>迷うより買うさん
確率って怖いですよね。当たった人から順番に抜けていくはず(新規に欲しくなる人も入ってくるけど)だから段々当たりやすくはなるはずなんですけどね。
『2人に1人は当たります!』って聞いたら『さすがに当たるだろ!』って勝手に思っちゃいますしね。実際には『2人に1人は外れます!』って意味でもあるのに。
書込番号:24693187 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 当たった人から順番に抜けていくはず(新規に欲しくなる人も入ってくるけど)だから段々当たりやすくはなるはずなんですけどね。
ん?当たりやすくなるとは限らんよね
書込番号:24693294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ララァさんさん
え?当たりやすくなるでしょ?
書込番号:24693685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当たった人 く 新規に欲しくなる人
の場合、
なにが起こると思いますか
書込番号:24693761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅近くのヤマダ電機では、フツーに売ってるけど。
書込番号:24695917
0点

売る側の値段設定にも問題あり。
転売されて値段が上がっても売れるというのは、その値段が市場の本来の適正価格。
GPU性能からすれば定価10万くらいが適正、であれば、10万で売ればいい話。
万が一10万で売れなければ、9万、8万と下げればいい。
とは言え、現状として今はそうなっていないから、
「一般消費者は転売屋からは絶対買わない」を今後もより徹底すべきですね。
書込番号:24703209
1点

今後ますます値上がりする
書込番号:24705070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
骨皮筋右衛門さん
このクチコミを読んで応募してきました。
そろそろ当たるといいのですが。
書込番号:24653676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


