
このページのスレッド一覧(全15338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 4 | 2022年1月26日 23:46 |
![]() |
4 | 1 | 2022年1月22日 09:04 |
![]() |
26 | 11 | 2022年1月15日 13:08 |
![]() |
48 | 25 | 2022年1月13日 00:26 |
![]() |
9 | 10 | 2022年1月10日 09:23 |
![]() |
47 | 36 | 2022年1月8日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
買取相場も急落。某有名転売業者も買取値暴落。
エルデンやGT7に併せて増産すれば一気に転売ヤーは減らせそうな感じしますが、
ここで供給が増えないとダメでしょうね。2月・3月は結構ソフト色々出るのに。
2点

増産ならすでにやれるだけやっているでしょう。
理由もなくさらに増産とか不可能でしょうね。
まあ、変なとこに回す分はあるみたいですがね。
書込番号:24562008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あり得ないとは思いますが、
定価割れしたらいろいろ面白い事が起きそう。
書込番号:24562331
4点

>灯里アリアさん
全然でしょう。全くもう一息では無いかと思います。
そもそも半導体不足と一口にいっても現実的に滞っているのは殆ど高品質ウェハーを必要とする半導体であり、もっと直接的に言うとGPUとそれに付随するGDDRメモリが最大の要因なのは疑いありません。
つまり元よりSIEのPS工場は増産どころか、フル稼働すらままならない状態が続いている筈です。
NVIDIAやAMDのGPUが品切れ或いは販売価格の高騰状態が続いている限り、それに連動してPSやXboxの生産量が上がる事は無いと思います。
何しろ、NVIDIAなどもハイエンドGPUの生産が滞っているのを補うために、既に生産終了していた過去のモデルやミドルレンジモデルを再生産している程です。
ただまあ、一度購入できたユーザーは購入希望群から抜けていく訳ですから、一気に改善する事は無くとも少しづつは改善していく筈です。
書込番号:24563494
12点

期待するだけ無駄。
ソニーが12月アメリカの1割しか日本で供給してなかったんだから。
増産分は日本以外に割り振られて終わりです。
書込番号:24564620
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

3DTVや映画全盛期と違い需要が少なそうなので後回し状態でしょうが、いずれシステムアップデートで対応するのでは?
PS3がそうであった様に、ソフトウェアのアップデートで対応可能な機能ですしね。後はあれですね、発売予定のVR2、アレでの3D視聴を視野にアップデートのタイミングを併せてくるのでは予想します。
書込番号:24556431
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
公式に発表が有った訳ではないので推測に過ぎませんが、既に製造は終了している気がします。
11月に入りPS4の販売台数は100台/週と激減しており、卸在庫が吐き出されているだけの様にみえます。
PS5すら潤沢には生産できない程半導体不足が深刻化している中、PS4を生産する余力は無いと思う。要するにPS4は在庫限りのプレミアム価格になっているのでは?この先、更に値上がりする気がします。
書込番号:24514726
5点

まぁ、その値段を認めてる時点で、高値の維持は続くのでしょうね。
メーカーのメンテナンスは数千円で可能なんで、手の届かない子供は中古で充分だと思います。
書込番号:24515363
1点

ソニーストアに聞いたら、生産中止はしていないとの事でした。
しかし、この正月に某、電気屋さんでPS5が買えました。
そろそろ、巷にPS5も出回って来るのでは?と思いますね。
今、高額なPS4より、PS4のソフトも遊べる、PS5を定価で買う方が賢明です。
書込番号:24538576
0点


Bloombergの望月崇氏の記事ですよ?信頼性はどうなのでしょう?
書込番号:24542491
0点

トムさん
そうですか。
具体的に100万台も生産するのですね。
PS5の状況次第で調整もするのでしょう。
確かに、ソニーは生産中止はしてなく、順調に入荷しているとの回答でした。
今年は、転売屋に流れる事無く、定価で売る大手優良店に頑張って頂きたいものです。
ここの、小売価格以上の値をつける、不良店などは、小出し小出しに
幾らでも、ストックがありそうです。
本当に困ったものです。
書込番号:24542821
0点

生産中止してないしソニーストアで普通に定価で買えます黒白
書込番号:24544219
3点

えっマジですか
PS5抽選待ちの友人がPS4が壊れてゲームできないと言われてて
PS4でもいいから欲しい言ってまして、PS4まで転売価格になっていて困ってたのですが
灯台元暮らしってこのことですね
よい情報ありがとうございます。
さっそく友人にPSストアに売ってるそうだよと教えてあげます。
重ね重ねお礼申し上げます。
書込番号:24545004
0点

>トム67さん
それは事実では無いので止した方がよろしいかと。
白モデルはとっくに昔に製造終了が発表されており、ストアにもアイコンはありますが選択は出来なくなっています。
また黒モデルも製造は続くようでカートには入りますが、ストアずっと入荷待ち状態で手元に届くのはいつになるのか分かりません。
書込番号:24545033
2点

えええ
ソニーストアを確認しました。
ホントですね
普通に買えませんね。
「普通に買える」の意味を錯誤してました。
人によって「普通」が違いますね
友人に伝える前で良かったです
場合によっては
恨みかう案件でした。
情報ありがとうございます
書込番号:24545052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色んな、思惑があるんでしょうね。
ソニーも安定した、供給をして欲しいものです。
書込番号:24545478
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
次世代VRシステムが開発中である事が、Playstation Blogで公式発表されました。
https://blog.ja.playstation.com/2021/02/23/20210223-ps/
「本日、飛躍的な進化を遂げて究極のエンタテインメント体験を実現する、PS5向け次世代VRシステムの開発を進めていることを皆さんにお知らせいたします」だそうです。
「ケーブル一本でPS5にすっきりと接続でき」
無線じゃないんですね。
「2021年に発売する予定ではありません」
来年以降の発売だそうです。
3点

>ブラジリアン2さん
無線じゃない時点でもう…
PSVRの映像が綺麗になりました程度でしょうね。
PSVRの1番のネックは、コードがある事と
VRヘッドセットの装着の煩わしさ。
ソニーは、その辺 わかってないなぁと感じる。
書込番号:23985350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイヤレスでないのは遅延対策かと思いますが。
書込番号:23985786 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

有線が嫌か?
遅延や通信途絶が嫌か?
というと遅延が嫌でしょうね。
書込番号:23985908 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

他社のVRは
無線が主流になりつつあるので
割高になっても無線にするべき。
早く サマーレッスン2がやりたいぜ。
書込番号:23985920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VRねえ。
リビングで騒いで、ばーか。と言われるのは慣れてるけど、虚空に没入して、キモっ。って言われるのはやだからちょっと手が出せないな…
書込番号:23985929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お母ちゃんと二人なので問題ないんでしょう。
自分もVRは出来無いかなー。
子供らにドン引きされそう。
書込番号:23985947
3点

無線で遅延無しでPS5を快適にプレイするのは難しいんでしょうね
コストを度外視したら可能なのかな?
色々と想像すると、本気でキツい光景が思い浮かびます
合掌
書込番号:23985963
0点

無線じゃないのかぁ…
初代PSVRはソフトも技術的にもまだ早いと思ってスルーしてて、PS5版はかなり期待しているんですけどね。やや残念。
でも肝心のソフトラインナップが良ければ購入するかな。
書込番号:23986449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状 PS5に対応したデータをVRユニットに無線で送るのは
VRユニット側にかなりの処理能力を持たせないと難しいと思います
重量等の制限で遅延なく同期させるのは難しいのでは
そしてコスト的にも生産数が見込めないユニットに高価格のユニットを
入れ込むのは難しいと思います
現状4Gの世代の携帯の携帯電話技術が主体の無線技術に6Gの技術で
安く作れと言っているような要求と感じます
家庭に使うゲーム機はコストが優先と経営判断されますよね
出来れば無線でやり取りし軽いVRユニットが欲しいですが
陳腐なVRでは期待が出来ませんし
凄いと思わせるVR技術で商品化を期待してます
書込番号:23986614
4点

多分
視野角広がりました。
解像度が上がりました。
軽くなりました。
程度でしょうね。また、転売ヤーに買い占められて買えなくなるのが予想出来る。
書込番号:23986928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VRなんて誰も興味ないから申し訳程度に生産して終了だろ
書込番号:23986982
1点

転売ヤーは虎視眈々と次の獲物を狙ってる
次の焼肉を食うために。。
書込番号:23987006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転売ヤーのエサ以外 何物でも無いですね。
しかし、VRは「毒饅頭」
転売ヤーが、爆死するのは目に見えているので
今から楽しみ。
書込番号:23987059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

接続は、PS5専用だけど、PS5でPS4版のVRとPS4のゲームをシアターモードで遊べるのか気になる。
書込番号:23987078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線にするとPS5Proを作らないといけなくなるから、有線接続なんだろうな。PSVRは、PS4だと画質とフレームレートが悪いから、少しでも改善する為にPS4Proを作ったようなもんだしね。
書込番号:23987085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、追いかけっこでしょうね。
VRでの画像出力負担するパフォーマンスあったら素での解像度やフレームレート上げろや。ってことになるでしょうし、素のパフォーマンスを上げればVRは更にパフォーマンスを要求されるしで。
Wi-Fiでやるならミリ波で飛ばせるとかやんなきゃ追いつかないんじゃないですかね。
書込番号:23987120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、追いかけっこでしょうね。
banと名前変更の関係も、
書込番号:23987374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コスト命のCSで無線なんかにできるわけないでしょ
どうせ数でないんだし
書込番号:23987445
5点

転売ヤーが飛び付くのは
想像できます。
しかし、VRがどんなものか ほとんどのPS4ユーザーは
体験済みなので、PSVRの時みたくはならないと思う。
書込番号:23987797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんらかの戦略的な意図で発表したのでしょうが、PS5を持っている身としては・・・
「周辺機器の発表する前に新作ソフトを少しでも早くリリースしてほしいし、開発タイトルも増やしてほしい。」
と強く思います。
ソフトを開発している人間とPSVRを開発している人間はまるっきり別枠の人材だってのは分かっちゃいますけどね(^^;;
もうちょっとPS5の環境が整ってシアワセになった所で次期PSVRの発表をしてほしかったです。
書込番号:23987981
1点

むかしシュタインズゲートって言うアドベンチャーゲームの様なものをやった事がありますが、あの手のゲームをVR化したらどうなのでしょうか?
移動も無いのでVR酔いしなくて良さそうですが。
書込番号:23988248
0点

ケーブルはOculus questをPCに接続するみたいに
USBタイプCでPS5本体前面に接続して一本で済む様になるのかなと思いました。
個人的には有線でも良いからPanasonicのVRみたいにコンパクトになってほしいです。
書込番号:23991521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スペックだけを見ると、今年中に販売できないのであれば時代遅れになる可能性もありそうですね
他社のVR機とたいして代わり映えしないスペックであり、どうしてもPS5でなければならないというソフトが出ない限りはバカ売れはしないと思われます
やはりあの大きすぎる筐体と、VR酔いと、わずらわしいセットする手間暇を解決しないとVRはそうそう普及しないのかもしれません
Oculus Quest 2を持っていますが、それが理由でほぼ使っていません
書込番号:24536378
0点

>師匠の弟子さん
一応PS VRも追加の部品接続でPS5で遊べるので
そこは対応してくるとは思いますけどね
そこの対応が無かったら発売してもラインナップが
少なすぎて購入見送る人も多くなりそう
と言っても今のPS VRのラインナップが良いかと言われたら微妙なんですけどね…(^^;)
PS VR2はコントローラーが棒じゃなくなっただけでも良い
進化ですよね
書込番号:24541532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

>Toytoyhooさん
ん〜、確かに魅力的ではあるけどそもそもPS5ユーザーにVRは受けるんかな?
PSVRでVRってこんなもんかぁと思った人が多いのではないかな。
それに、そもそもPS5の本体も手に入らない状態で出されてもね(笑)。
もう、この手のVRが欲しいユーザーはPCに移行してしまったと思う。
余程の魅力的なコンテンツ出さないと無理だろうな。
自分はOculus Quest2の後継機待ちかな。
書込番号:24529068
3点

>ねこさくらさん
コメントありがとうございます。
SIEは今後、PSタイトルに関して通常版ゲームとVR版ゲームの平行開発を進めていくと発表していますので、コンテンツに関しては他のVRに比較して期待が持てます。
ですが最初にコメントした通り、最大の問題は入手性ですね。
PS5本体も含めて、何とかしてほしいところです。
書込番号:24529087
0点

発売はまだまだ先とは思いますが、間違いなく転売ヤーがLOCKONしますからね!
発売日の争奪戦は、またとんでもない競争率になるでしょう。
でも、出力する側のPS5の供給が儘ならない状態なので、PSVR2を購入しても肝心のPS5本体が無いと宝の持ち腐れになりそうですが…
PS4 Proでも使えるのかなぁ…
書込番号:24529088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値段に見合ったコンテンツが出せるかどうか問題ですな。
書込番号:24529268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Toytoyhooさん
映像だけでなくオプションや周辺機器でここまでやってくれないとな!
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/05/news028.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/17/news036.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/14/news042.html
この辺が実用化出来るまで来たら最高だろう。
SONYさんどんどん投資してくださいよと言いたいね。
書込番号:24529289
1点

1億台売れたPS4でもPSVRは500万台しか売れなかったので
PSVR2が爆発的に売れるような気はしないです。
値段と日本への出荷数もよると思いますが、まだ売っていないもの
入手性を憂いても仕方ないのでは
自分は55千以下なら買おうと思います。
書込番号:24529525
0点

>Toytoyhooさん
凄まじいグラ!とかより、如何に酔わずに快適にVR体験が出来るかを重視します。
個人的に気になるのは、旧来のVRを購入した人の満足度ってどうなんだろ。
ローンチタイトルはそれなりに話題になっていましたが、その後は全く聞かなかったなと。
書込番号:24529758
0点

ヘッドセットが振動するというのは新しいですが
不快感が出たりはしないのかと
詳しいYouTuberの人が言ってたんですが
今はディスプレイはマイクロ有機ELが出て来てるらしく
PS VR2は有機ELとしか書かれてないので
どれくらいの速さで出るか分かりませんが、
2023年とかだと最早スペック的には…って感じみたいですね
PS VR時代もソフトが充実してた訳では無かったので
その辺もどうなるのか…
しかもまたもや有線ですしね
書込番号:24532955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんコメントありがとうございます。
PS4は販売台数1億1660万台以上に対して、PSVRは500万台以上との事で、約4.2%の普及の様ですから、PSVR2に関しても大幅な普及増はないでしょう。
ある程度の供給が有った上で、前評判が悪ければ欲しい人にとっては入手性が良くなるかもしれませんが、どうでしょうかね。
私はPSVR2に興味があるので、期待しているのですが。
書込番号:24533712
1点

PS5使用前提の商品でしょうから、まずPS5が普及しない限りは売れないでしょうね
そしてスペックは残念ながら魅力的ではないですね
2022年以降の発売になりそうということで、その頃にはもう時代遅れになるのではないでしょうか
Oculus Quest 2を持っていますが、やはりどうしても没入感に欠けます
4Kだと凄いだろうと普通は思ってしまうのですが、目の前の4Kは意外にも荒いのです
そしてレンズ感がすごくて、映像がどうしてもレンズに映り込んだものを見ていると感じてしまいます
VRの普及はしばらく後になりそうですね
書込番号:24536397
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)

>cymere2000さん
うちも落選でした。
ホワイトの倍率は5倍らしいでした。
書込番号:24372086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わしにもメール来とった
ノーモアー不公平な抽選
書込番号:24372133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akira132さん
ふーむ、5倍ですか。
おかしな感覚かもしれませんが、下手に1.2倍とかではなくて落ちても仕方ないなと思えますね。逆に数十倍とかだと馬鹿馬鹿しくなるので落選するには丁度良かったかな。
書込番号:24372136
3点

>cymere2000さん
二回目の抽選に応募しました。
10/7、結果発表。
書込番号:24372171
4点

5倍という事は、スパロボでいうと、ヒット率は20%ですよね。
それは、当たらないw
でも、95%位で外すと、納得いかないので、そう考えると、まあ、許せるような気も…。
ただ、2回目の募集があるという事は、全員が買わなかったのか、それとも、分散出しをしているのか。どっちでしょうかね?
しかし、すでにここの登録ショップでは、高い値段が設定されていますね。
転売じゃないから、大丈夫なのか。
あくまで、希望小売価格なので、それ以上の値段をつけてもいいとは思いますが、足元を見ていますね。
書込番号:24373121
1点

>でも、95%位で外すと、納得いかないので、そう考えると、まあ、許せるような気も…。
でしょう?
書込番号:24373146
1点

>まひろ☆さん
2回目抽選の応募券を注文してください。
https://store-jp.nintendo.com/hardware-accessory/
書込番号:24374102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>akira132さん
情報ありがとうございます。
1回目は外れました(泣)
書込番号:24375489
2点

>cymere2000さん
今日ヤマダ電機の抽選結果が来ました。
平素はヤマダグループをご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、このたびは『Nintendo Switch(有機ELモデル) ホワイト 抽選予約』にお申込みいただき、誠にありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、あなた様が見事当選されました。
おめでとうございます!
下記ご注意事項をお確かめのうえ、販売期間中にご来店・ご購入いただきますようお願いいたします。
【ご注意事項】
・抽選予約のご当選商品は【Nintendo Switch(有機ELモデル) ホワイト】です。
ご当選商品以外のNintendo Switch本体は購入できませんのでご注意ください。
書込番号:24378525
3点

ワンダーグーは 10月2日に 直接 携帯電話に電話がありまして 10月8日から10日までに 来店していただけないと 当選が 無効になりますと
書込番号:24378627
0点

>akira132さん
おー、おー、良いですね!akira132さんおめでとうございます。
もしかしたら家電量販店の方がチャンスがあるのかもしれませんね。
ただ、私は出来ればコントローラーやストラップをカスタマイズしたいので、マイニンテンドーストアに拘っていたりします。
尤も有機ELモデルはカスタマイズ対象外の様な気もしていますが・・・あ、ちなみに本体はホワイトを応募しています。
余談ですが、プロコンなんかもホワイトモデルを発売して欲しいな。
書込番号:24378631
1点

>cymere2000さん
マイニンテンドーストアではNintendo Switch本体の「Joy-Con™」、「Joy-Conストラップ」の色を自由に組み合わせて購入することができます。
本商品は、有機ELモデルではありません。
現時点で有機ELモデルはカスタマイズ対象外です。
当選したことはまるで夢みたいですね。
書込番号:24378654
3点

>現時点で有機ELモデルはカスタマイズ対象外です。
それは残念。情報ありがとうございます。
まあ、私の購入の絶対条件と定めていた訳でもないので、それならそれでゲームショップや家電量販店も視野に入れて頑張ってみます。
書込番号:24378658
0点

マイニンテンドーストアは外れて、Joshin webとヤマダデンキでホワイトが当たりました
Joshin webで購入手続き済みだからヤマダデンキの方はスルーになるかな?周りで欲しいって人が現れたらメーカー希望小売価格で譲るけどね
書込番号:24378695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様に ご相談なのですが 今の型ですと ショップにもよりますが
1)購入するときに 12回まで分割金利0円で 購入できる
2) 3年から 5年の保証を 付けることが出来る
昔 任天堂64を 購入した時に 初めから壊れていて お店に持っていったら サービスセンターを 教えられ
お店の方に 昨夜購入して 初めから壊れていたのに なぜ?サービスセンターなんですか?と 文句を言ったら
新品と交換して頂いた暗い過去があります。
皆様でしたら どちらを 購入致しますか?
書込番号:24378754
1点

>まりゆさん
うちの旧switchは2年未満で、
イヤホンジャックが壊れてしまって、
修理代の見積もりは1万円以上かかります。
そして、修理せず、ずっと我慢して来ました。
できる限り、保証期間が長いほうがいいと思います。
2) 3年から 5年の保証を 付けることが出来る
書込番号:24378785
1点

>ずるずるむけポンさん
おめでとうございます。
当選確率(とは言わないでしょうが)2/3は悪くないですね。割と供給できているのかな。
>まりゆさん
私は(1)も(2)も微塵も魅力を感じませんが、
>昔 任天堂64を 購入した時に 初めから壊れていて お店に持っていったら サービスセンターを 教えられ
>お店の方に 昨夜購入して 初めから壊れていたのに なぜ?サービスセンターなんですか?と 文句を言ったら
>新品と交換して頂いた暗い過去があります。
と云う話から(1)の選択肢が出てくる理由が分かりません。その理由なら(2)一択では?
書込番号:24378795
3点

akira132さん
2年未満で、 イヤホンジャックが壊れて 修理代1万円以上 ですか!
akira132さん
cymere2000さん
貴重な ご意見ありがとうございました。
大変参考に なりました。
書込番号:24378862
0点

>cymere2000さん
『Nintendo Switch(有機ELモデル)』の抽選販売受付に関して
・次回の抽選販売受付は、10月7日〜10月10日の期間に行います。
※抽選受付期間中、いつお申し込みいただいても当選確率は同じです。
書込番号:24379120
0点

当然の様に第二回9/30-10/4の抽選も落選した訳ですが、寧ろここ迄は想定内で古来より「三度目の正直」と言いますし、次こそが本番です。
仮に毎回倍率が5倍だとすると、3回目ともなると当選確率もほぼ50%近いはず、勝ったも同然ですね。
書込番号:24383685
1点

>cymere2000さん
うちも2回目落選しました。
幸いヤマダ電機で購入できますので、
3回目の応募はしません。
Good luck, everyone.
書込番号:24383817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
Nintendo 2回目外れました。
しかし、ビックカメラで当選しました。
11/8に到着します。
書込番号:24383857
0点

三回目
抽選申し込み期間:10/7(木)〜10/11(月) 09:59
当落結果ご連絡日:10/14(木)午後以降の予定
当選者購入期間:10/14(木)〜10/17(日)23:59
お届け予定日:10月下旬にお届け
https://store-jp.nintendo.com/list/hardware-accessory/hardware/HEG_S_KAAAA_TIC03.html
書込番号:24383929
0点

>akira132さん
>Good luck, everyone
ありがとうございます。
>ジャック・スバロウさん
>ビックカメラで当選しました。
おめでとうございます。
私の様な人は結構居ると思いますが、既にSwitch自体はかなり前から所持していて、それが壊れた訳でも無いがちょっと良さそうな新型が出たので買ってみようかな人です。
なので正直、絶対に直ぐに欲しい!という程でもないので、のんびりと抽選を楽しもうかなと思っています。
書込番号:24383996
4点

>cymere2000さん
ヤマダ電機の抽選販売は再開しました。
10/10、23:59まで。
https://www.yamada-denki.jp/contact/ns-oled-entry.html
10/9、ヤマダ電機でホワイトを購入しました。
2年間、一回保証上限30000円までの追加保証にも加入しました。
保険料1300円で、お得だと思います。
書込番号:24388465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二回とも落選だったんだけど、通知のメールが当日の午前10時台って・・・コレ
当てさせる気、無いでしょ?
ってことはいつ応募しても当選確率いっしょなら
三回目も不戦敗?
書込番号:24397812
0点

>HIGHWAYDOSNさん
何が言いたいのかは勿論、何を言っているのかすら分からない。
通訳が可能な方はお願いします。
書込番号:24398030
4点

知り合いはニンテンドーストアで、
一回目の抽選で、
当選しました。
羨ましいです。
書込番号:24398848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結構供給量は多い。という論調の報道もありますけど実際どうなんでしょうね。
>HIGHWAYDOSNさん
なんすか?応募当人が直接くじ引きかガラポンでもやってる抽選に参加してるってことですか?
書込番号:24398988
0点

>akira132さん
うん、まあ普通に3回目も外れましたよ。4回目にも応募するつもりですが、10月29日からだったかな?次回はちょっと先みたいです。
4回目までの当選期待値は6割を超えるので、そろそろ当たるはずです。
※抽選倍率が毎回5倍と仮定した場合。
>ACテンペストさん
Switch自体の普及率が高いので、あくまで需要に対してのと云う意味で供給は少なくないのかもしれませんね。
書込番号:24399043
0点

累計でマイニンテンドーストアの抽選は何回行われたのかな?
恐らく7-9回だとは思いますが、それはもう見事に全敗しました。その間にも
「当選しました」は勿論、
「買いに行ったら普通に在庫がありました」とか、
「購入予定もありませんでしたが、たまたまお店で見かけて購入しました」とのクチコミを続々と見掛けたと思う。
まああまり本気で探していなかったというのもありますが、全敗のままこの挑戦?は終了致しました。
つまり、現在マイニンテンドーストアでは恒常的に一般販売が行われています。
もし、購入希望者で未入手の方がおられたら公式サイトをご覧になっては如何でしょうか。
後は、プロコンのカラーバリエーションで白(塗装ではなくスケルトン部も白のもの)が発売されると言うことなしですね。
書込番号:24533423
0点

プロコンに望むことは普通にバッテリー交換用の蓋を付けて欲しいですけどね。
いやもう普通に着脱バッテリーが透けて見えてるやん。
3DSの流用のやつ。
Wii Uのプロコンは交換しやすいように蓋があったのにね。
グリップを外すのは難しくはないですが、あのネジ固すぎてネジ山崩してしまう…
書込番号:24533895
0点

>ACテンペストさん
そう言えば、発売日に購入したSwitch本体、Joy-Con、プロコンのバッテリーはそろそろ交換したいところですね。
ちょうどと言うのもおかしいが有機ELモデルが届いたら本体はサポートへ出すとして、Joy-Conとプロコンは買い替える前に電池交換は挑戦しよう。上手くすれば買い替えずに済みますしね。
書込番号:24533960
0点

ジョイコンはボタンを元通りに戻せなくなりそうなので個人的には止めとこうと思いますが、プロコンは普通にバッテリー交換前提のカバーになっているので簡単ですよ。外すだけならやってみました。
後のスケルトンの外装は事実上バッテリーのみのカバーで、基板やとコントローラーモジュールには関係なくバッテリーハウジングをビス4本で閉めて覆っているだけです。(New3DSLLのそれと似ような感じです)
上でも書きましたが中身のバッテリーは3DS(Newだったかも)のバッテリーと同じなのでそこらで売ってる代替品も使えるはず。
いずれにしても入手は簡単ですね。
書込番号:24534029
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


