
このページのスレッド一覧(全15338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 21 | 2020年11月28日 12:43 |
![]() |
9 | 3 | 2020年11月27日 13:19 |
![]() |
48 | 8 | 2020年11月26日 12:01 |
![]() |
514 | 65 | 2020年11月25日 12:08 |
![]() |
3 | 5 | 2020年11月25日 07:12 |
![]() |
17 | 8 | 2020年11月24日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
11/24(火)7:00〜 抽選申込受付開始らしいです。
https://limited.yodobashi.com/entry/shared/
抽選条件があるので、詳しくは上記URL先でご確認ください。
<条件抜粋>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
抽選の対象は下記のお客様に限定させていただきます。
2018年11月20日(火)〜 2020年11月19日(木)の期間中に、下記のいずれかに該当しているお客様
・ヨドバシ・ドット・コムにてご購入履歴があるお客様
・ヨドバシカメラ店舗にてご購入履歴があり、2020年11月19日(木)までにポイント共通化済みのお客様
なお、上記以外のお客様も抽選のお申し込みは可能ですが、抽選対象外とさせていただきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一応、転売対策(業者も含めて)の措置かなと。
抽選は不公平だという声もありますが、ヨドバシやAmazonは特に先着順だと、転売屋は
ツールを使用するので、とてもじゃないけど、普通の人というか、人間にはまず買えません。
注文完了するまでの時間が1秒かからないですから・・・
そういう意味では、普通の人にも購入チャンスがある抽選方式は、現在のところ良い手段の一つだと思います。
商品は違いますが、つい先日のヨドバシで先着順で販売した、「METAL BUILD フリーダムガンダム」は
なぜ抽選にしなかったんだという批判のレビューも散見します。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005557598/
今の時代、先着順にすると普通の人はネットが繋がらず、まず買えませんので
抽選の方が購入する可能性もあるので、私は抽選の方がありがたいですね。
7点

ゲーム機本体やゲームソフトの購入履歴がある客を特に優先
とかだったらなお良かったかも。
書込番号:23802152
3点

ヨドバシのクレジットカード所有者を対象とした抽選もしくは先着販売にしてほしいわ。
書込番号:23802749
2点

先着順がいいならAmazonとかで頑張るしかないですね。オンラインでも店頭でも転売奴らがのさばってるんですし。
あとヨドバシで一度購入しても再度抽選は申し込めるんですね。まぁ個人的には早くソフト増やしてほしいところですが。
書込番号:23802808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

四国にヨドバシが無いので
ヨドバシで買う習慣が無いと言うか
ピンと来ない(多分 自分だけじゃないと思う…)
だいたい みんなネットだと Amazonか楽天やもん…
書込番号:23802815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

amazonの予約分は来年発送だそうです。
せっかく先着で予約できて喜んだ方は裏切られた気持ちでしょうね…
わたしも抽選販売が公平でいいと思います。
書込番号:23803512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でもAmazon18日予約出来た人は強制キャンセルもされる事もなく確約までもって行けたので時間の問題で確実に買えますからね。
あとはAmazonより入手が早い抽選販売など楽天ゲリラ販売挑戦なり戦ってそれが全滅してもAmazonの確約で最悪の事態は免れてます。
Amazonで確約来てなくて今の抽選販売がまた全滅したらと思うとそれこそ最悪な状況
書込番号:23803692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今から1ヶ月と少しなら待とうという気持ちになりそう。
書込番号:23803836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこまでして
不具合に怯え、眠れぬ毎日に耐えなおかつ 数ヶ月も待って
初期ロットで一体何のゲームがしたいんですか?
スパイダーマンですか?
ps4じゃダメなんですか?
書込番号:23805434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

抽選は、
一見 公平に見えて
不公平ですね。
現状 一人が 何件も応募して 同じ人が 複数当たる
ケースもある。
何件応募しても、落選する人もいる。
クジだから、仕方ないにしても クジ自体 販売店が
勝手に決めているから、ホンモノのクジ引きでは
ありません。
抽選なら、客自身に 引かせろよ?
と、言いたい。
順番待ちで、いいので 先着順にして欲しいです。
書込番号:23805593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕組まれたクジに
誰も気付かずに
あがいた日々はいつ終わるのか
くじ引きからの卒業
書込番号:23806053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鬼滅の刃ではありませんが、
無限城ならぬ
無限クジ。
終わらない旅ですね。
どうやら、GEOの抽選 落ちたみたいですの…
書込番号:23806058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>子ゴン太さん
>商品は違いますが、つい先日のヨドバシで先着順で販売した、「METAL BUILD フリーダムガンダム」は
>なぜ抽選にしなかったんだという批判のレビューも散見します。
先日、ヨドバシカメラ八王子店のゲーム、おもちゃ売り場に行ったら、この箱を大事そうに抱える人がいたので、何事かと?
と思ったら、そおゆう事なんですね。ありがとうございます。
書込番号:23806139
0点

ポイント共通化とかめんどくさいしやってねえよ
ごちゃごちゃ条件つけてもったいつけて結局売らないのが
ヨドバシ
いいよいいよ、もうヨドバシなんかで買わねえよ
いってやんね
感染者数爆増だけど、ビックで並ぶやつやんないかな
あれはよかった
流石、大手企業、ビック
書込番号:23806456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

抽選の
アタリ ハズレ の基準が知りたいですね。
購入金額?
なら、近所のGEOに限れば ワイは自信あるのに
何故 外れる?
抽選って ゲームで例えるならば
格ゲーのハメ技だよね。
書込番号:23806669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>感染者数爆増だけど、ビックで並ぶやつやんないかな
いやだめ。そんなことをしては。
きみ、もっと周りのことも考えて行動しなきゃ(怒
書込番号:23806708
1点

>アタリ ハズレ の基準が知りたいですね。
知ったところで納得するとは思えない。
どうせ難癖付けるでしょ。
書込番号:23806865
4点


>aimeiさん
おめでとうございます!
何度見返しても、当選の2文字が確認できませんでした…
ビックカメラに期待します!無理かなぁ…
書込番号:23815334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>JAPANPさん
ありがとうございます。10連敗後にようやく当たりました。
コツコツと抽選に参加した結果です。
JAPANPさんもビックカメラで当選出来ますようにお祈り致します。
書込番号:23816283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
引き取りは関東の店舗だけなのですね。
書込番号:23812945
2点

そのようですね。
わたしの最寄りにはお店はないので残念です。
書込番号:23813140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はノジマオンラインに登録して、抽選申し込みページで諦めました。
店舗まで距離が遠くて取りに行くのに金と時間、安全性を考えて。
通販だと転売になりやすいのでしょうね。
ps5は運か保証外修理も厭わないお金持ちしかてに入らない状態ですね。
買えないストレス発散で予備の中古ps4を購入とps3をSSD化してしまいました。
PS5初代はPS4と互換性を与えるでしょうけど、
以降はダウンロード購入以外対応しなくなるかサブスクのみになりそうですね。
書込番号:23814155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



皆さんご存知の通り
PS5予約受付と共に 転売ヤーの高額出品が相次ぎ
暫くの間 マケプレでは出品停止処置が取られてました。
が、PS5の発売日が過ぎると
マケプレが、解放され既に 11件を超える出品が
あります。
あの出品停止処置は、なんだったのでしょうか?
これでは、PS5の発売日に買えなかった人が
ポチッてしまう 逆効果です。
Amazonは、消費者の味方じゃなくて
消費者から、金を巻き上げる転売ヤーの味方なのでしょうか?
同じ事 ここ 価格コムさん、運営さん
貴方にも 言える事ですよ?
やっかみ半分な書き込みですが、買えなかったゲーマー諸君の心の声を、代弁させていただきました。
書込番号:23788551 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>みんなのゴルファーさん
価格.comが何故11万4千円とかでの、商品を表示しているのか
不明です、せめて7万円までのPS5だけの出品にするとか
価格.COMさんは高額出品気にしていないのでしょうか
ニュースや、オークションでも話題になっているのに
書込番号:23788768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレはやばい! 藁
運営にたてつこうというのかっ!
banされますぜ
書込番号:23788940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マケプレを
転売ヤーに開放するにも
タイミングが、悪すぎです。悪意すら、感じます。
転売ヤーが、手数料取るにしても
5000〜10000円くらいでしょう?
ただでさえ 初期不良が多いみたいでサポートに
不安があるのに。
我々は、知っているから、転売ヤーからは
買わないけれども。
書込番号:23788975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みんなのゴルファーさん
貴方はxboxに没頭していてください。
書込番号:23789488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>復讐のGIVさん
ええ。
しかし、私めも
Xbox series Xを楽しむ為にも
PS5も欲しいですね。
持っていない、やってもいないのに、
アレコレ言えない。
書込番号:23789504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれれ?同僚宅でプレイしたんでは?
それにめちゃくちゃアレコレ言うとるやんww
さすがですねww
書込番号:23811940
2点

しかも、同僚宅には実況パワフルプロ野球一本のみなのでは?
書込番号:23811967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
発売されたばかりで早くも初期不良に見舞われた方が多く居る様です。
現在確認されている初期不良については
・画面がフリーズする(起動時・ホーム画面時・ゲーム中)
・2段階認証でエラーになる
・初期画面で何も表示されない
・ゲーム中にインストール画面が表示された後に強制的にシャットダウンされる
・PS5ディスクからインストール出来ない
・起ち上げ自体が出来ず途中で本体ランプも消えて落ちる
…等々、今までのPlayStationハードの初期ロット不良と同じ様な不具合が生じている様です。
サポートも電話は全く繋がらず、PC等のPlayStationNetworkからのチャットも繋がらない様です。
私はたまたま予約抽選に事如く落選したので、まだPS5を手に入れてませんが、やはり懸念された初期ロット不良は多くあるみたいですね。
これはSONYに限らずどこのメーカーでも起こり得る事ですが、注目されていた製品だけに影響は大きいですね。
書込番号:23788325 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

>・2段階認証でエラーになる
設定した後でエラーでログイン出来なくなったら悪夢ですね。
書込番号:23788336
10点

>BLUELANDさん
本当にそうですよね(-_-;)
しかし中にはPS4のデータを外付けSSDから起動しようとして何回かインストールを試みた後に「データが破損しています」と言うエラー表示で起動出来なくなったりしている人も居る様です。
結構多くの不具合が出ている様ですが、サポートに繋がった人によると、とにかく送ってくれの一点張りで、起動すら出来ない人などは「初期不良なのだから新品交換してくれ」と言ったところ「とにかく診てみないと何とも言えないので送って下さい、交換が必要かどうかはそれからの判断になりますので、修理可能ならば修理になります。」と言われてしまうそうです。
まぁサポートお決まりの対応ですが、完全に初期不良なのに交換に応じないのは最近のサポートでは当たり前になって来ている様ですよ。
書込番号:23788373 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

初期不良というより、間違った操作をしてPS5を破損させてるケースが多い。
よって人間の問題である。
書込番号:23788377 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>侍2438さん
初めてPlayStationを購入する人ならば有り得るかも知れませんが、少なくともPS4で外付けHDDやSSDにデータ移行している人が壊れる様な操作や接続をするとは考え難いですね。
そもそも操作で誤操作しただけで壊れる様ならば、反ってそちらの方が大問題ですね。
書込番号:23788388 スマートフォンサイトからの書き込み
85点

間違った操作
システムUP中にコンセントを抜き主電源遮断
書込番号:23788395
6点

Hiryu87さん
初期不良の定義を完全に間違っています。
ゲームソフトのバグなどは初期不良とは言いません。
その他、ソフト的、システムソフト的なものは初期不良ではなくバグです。
そしてゲームソフトのバグはゲームソフト会社の責任で、システムソフトはゲームハード会社のソフト部門の責任です。
あと、ゲームソフトのバグは、ゲームハード発売後何年たっても、ゲームソフトが発売される度に発生します。
初期不良はゲームハード会社のハード部分のみを指します。
色々ごちゃ混ぜになっているようです。
書込番号:23788434
21点

初期ロットなのでそぉ言った不具合は当然少なからずあると思ってましたね。
しかしこれから大作サイバーパンクが発売されますし明らかにまだまだps4ゲームのが遊びたいゲーム多い中 ps4を早々売り払い初期ロットのps5 一台だけってのはとても不安ですね。
確かps5の修理が12月くらいからと聞いてますので受付だけは今月中でも可能でしょうが修理完了して返却される頃は12月中になるでしょうね。
この時期だと初期ロット不具合のps5で全国殺到しますからなおさらです。
やはりもしps5抽選予約当選してもps4直ぐに売って手放すのは怖い所があります。
楽しみなサイバーパンク遊ぶ前にps5不具合でロクにゲーム出来なくなったり修理中で3週間くらい遊べないとか恐ろし過ぎるのでサブ機としてps4売らない方がいい気がしてます。
あと初期ロットps5なら延長保証加入は絶対入りたい。
書込番号:23788441 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

サイバーパンクも
どうやら、PS5では不安ありあり
ですよ?先日発売されたコールオブデューティも
色々あるみたいですし。
PC版が無難かな?もしくはPS4版。
書込番号:23788479 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Hiryu87さん
初日にゲーム中に数回数秒フリーズとゲームエラー落ちがありましたが
二日目からは今のところ大丈夫です。
書込番号:23788480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でも
PS史上最大の不具合発生率の高さじゃない?
PS5
買えなくて良かった。
ますます Xbox series X
買えて良かったと思う。
書込番号:23788498 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

まあほとんどの人は普通に使えてると思いますけど、ちょっと不具合情報が発信されると、多発とか祭りとか騒ぐのもどうかと思いますけどね。
書込番号:23788718 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

持ってないから どんなひどい状況なのか わならない
持ってたとしても ソフトがないから わからない
書込番号:23788782 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>みんなのゴルファーさん
もしps5今月中に運よく入手出来てもxbox版の方を買うか迷います。
サイバーパンクは発売日から来年春くらいまでは確か次世代機版にアップデートはしないと言われてますよね。
現状ps5を外付けSSD HDDに接続して外付けからps4ゲームを起動すると不具合が出ると知りました。
残念ながらxbox版は日本ではダウンロードのみですがやっぱ次世代機で不安なく遊びたいのがありますからね。
それにseriesXは後方互換性のロードの速さはps5以上とYouTubeで検証されてますから サイバーパンクxbox版にするか迷います。
書込番号:23788808 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

PS4を発売日に買った時も不具合発生の情報が価格COMに多く寄せられました。私もヒヤヒヤしながら使っていたのですが、結局修理に出すこと無く6年以上経過しました。
不具合の発生率は解りませんが、普通に使えている人は
『やりました!普通に使えてます!』
といった報告はしませんのでネット上には不具合を抱えた方の情報がほとんどになりますので余計に目立ちますよね。
私もまだ購入も予約も出来ていないので今のところ関係ないのですが、一応抽選にはいくつか申し込んでいますので不具合多発なら残念だな、とは思っています。
書込番号:23788977 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>スマイル800さん
もし年内にps5入手出来ましたら入手出来次第今あるps4は即売り払う考えでしょうか?
私はps5システムアップデートなど沢山来て安定し出してからか当分ps5使って行って不具合出てないか様子見してからps4売ろうと考えてます。
なるべく早めにps4売ればいい値が付きやすいですが安全性を優先すると仕方がないかなと思えますね。
書込番号:23789030 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ヤスメタルさん
今の初期型もファンが爆音で果たしてあとどれぐらい持つのか不安ですが、売らずに別の部屋に置き、家族でフォートナイトなんかをオンライン対戦出来ると良いなぁ、なんて思っています。
が、決定ボタン×問題があり、果たしてどうしたものかと思案中です。
いっそ今からPS4も×ボタン決定に設定を変更して慣れておこうかと思いつつも、PS5側のアップデートで◯ボタン決定が出来るようにならないかな?と淡い期待もありますので、、、
PS4は、とりあえず壊れるまでは手元に置く予定です。
そして壊れる前にはPS5を手に入れたいです。汗
書込番号:23789221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマイル800さん
>PS5側のアップデートで◯ボタン決定が出来るようにならないかな?と淡い期待もありますので、、、
それは無いですね。
これは日本国内の事情ではなく、海外のデベロッパー側で問題になっていて日本をグローバルに統一しろという圧力に負けたものだと思われますし。
海外のメーカーは×=決定が20年以上定着していて、日本版出すときにその辺を作り直すことになる事が輸入障壁となっていました。
近年グローバル一斉発売が当たり前になったこのご時世、PS4以降の日本の地位低下、北米中心のSIE体制になった事が結果的にこの変更につながったと思われます。
書込番号:23789460
6点

>nisizakaさん
やはり無理そうなんですね。であれば諦めてPS4の設定も×決定にしようかなぁ。
しばらくは苦痛を伴うでしょうが何週間かすれば慣れるのかな?
書込番号:23789503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
いいえ。PS3の初期型の初期不良は、1割と噂があったのでPS史上高い初期不良では無いですね。
書込番号:23789851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PS3の初期型の初期不良は、1割と噂があったので
当たらなかったのは幸運だったようです。
書込番号:23789873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>侍2438さん
間違った操作しただけで壊れるのを世に送り出されてもね。
書込番号:23789913 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ps3の初期型は、オーブンで熱すると治るんじゃなかったっけ
書込番号:23790489 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期不良率 一割超えているでしょ。
書込番号:23790576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのPS5は、取りあえず今のところ初期不良なく動作してます。
分解動画見た限りだと箱に比べて作りやすそうでシンプルだし、設計不良を除いて、不具合の発生は確率低そうに思います。
逆に箱のほうが不具合が多く起きててもおかしくないのでは?
書込番号:23790584 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

PS5は、構造的欠陥ですね。
平べったい形状にファンが「片側」に一発。
あれでは、隅々まで風が行き渡らない。
色々起きてる不具合の原因は、熱暴走もあると思う。
Xbox series Xは、煙突型デザインなので、
ファンの風が吹き抜ける構造。
自分のXbox series Xは、元気に今日も稼働してますよ。
PS4PROだって 過去二回 熱暴走で
電源コード抜くしか無い事態がありましたものね。
PS5買うなら、次の型番 購入するのが
良さげです。
書込番号:23790660 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ここの情報だけ見ると信じられないですね。そんな色々と未完成なのを売ったのか、と。
製品のチェックもデバッグもしっかりやっているハズなのにそんな致命的になりかねない不具合があるなんて・・・
あと、使い方が悪いという意見もありますが、知識の無い人が壊れる可能性のある使い方をしないように使い方を簡単にする工夫も必要だったのでしょうね。
新規にゲーム機出すメーカーじゃないんだから、そのくらい予想できたでしょうに。
書込番号:23790679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>S_DDSさん
運良くPS5を
買えた人って 大抵 PS4持ってた人が大半でしょう。
100%じゃないけど。
PSやった事ないのに、いきなりPS5を買って
クジに当たる。
相当 運が良い。
まあ、不具合に当たるのは、運が悪いけど。
書込番号:23790693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

○ Xボタン 云々言ってる人
アメリカ事情を、知らない。
Xboxプレイした事ない からでしょ。
米国ソニーが、アメリカのゲーマーの意見を聞いて
そのような仕様にしただけですよ。
書込番号:23790715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期型、初期型と 騒いでる人
ps3を、知らない からでしょ。
オーブンで加熱すれば 普通に 治りますよ。きっとPS5もそう
売ってないから 持ってないし しりませんが
書込番号:23790721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS5のファンについて、片側1基とコメントされている方がいますが、あれは遠心式ファンなのでファンの両面中央より吸気、遠心力を利用してファンの外側へ排気するような仕組みです。従って片側1基というのはミスリードですね。
エアフローについてはかなり工夫されていて、必要な流量が確保されているという記事が開発責任者のインタビューと共に上がってますし、現時点では熱暴走の線は薄いと思います。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1288103.html
PS4でも不良が多発して…的なコメントもありましたが、そんな不良多発してたら1億台を超える販売なんて達成できなかったでしょうし、海外では訴訟・訴訟でソニーさん潰れちゃってたのでは?
ちなみに私の所持するPS4はそれこそ7年前の初期型ですが、元気に動いてました。PS5が来たのでめでたく退役になりますが、今までご苦労さまでしたとお礼が言いたい。
ネガキャンはあまり感心しませんが、好きなもの、自分に合ったものを買えばよいと思います。
書込番号:23790740 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

<みんなのゴルファーさん
知ってます。XBOXもやったことあります。
思い込みの発言は控えて下さい。
抽選に外れて以降、投げやりになりPS5を批判的にコメントし、XBOXを薦めるようになりましたよね。
気持ちは分かります。私も買えなかったので転売なんかを見ると怒りさえこみ上げてきます。
まあしかし、ここに書き込んでいる方のほとんどは『ゲーム好き』のはずで、みんゴルさんもそうでしょ?
貴重な仲間ですよ。だって職場でPS5の話もXBOXの話も盛り上がって無いでしょ?
楽しく仲良く情報交換しましょうよ。
書込番号:23790742 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

いえ
PCユーザーなら、分かります。
今時のグラボを、見てみれば分かります。
高熱を、発生するならば空冷だと、ファンは、
三発か二発が、常識です。
いくら吸気ファンであろうと 平べったい広めの本体
を、隅々まで冷やせるか?って、言われれば
疑問符が付きますね。
あの形状にするならば、簡易水冷式にするか、
空冷二発にするべきでしたね。
PC持っていれば、簡単な話しだと思うが…
書込番号:23790755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合は激しく運が悪いのかPS2・PS3・PS4・Vita・PS-VRと事如く初期ロット不具合に見舞われていますね。
そのままではゲームプレイに支障を来す不具合なので全てサポートに連絡の上送っています。
その内PS・PS3・Vitaは新品交換になったのですがPS4以降は方針が変わったのか新品交換になった人を聴いた事有りませんね、サポートの対応も「基本的に修理」と言うスタンスに変わった様です。
購入者にしてみれば「購入してすぐに不具合発生してるのに修理って…」と思うのも仕方のない事ですね。
今回のPS5の不具合に関しては発売された世界的規模で同様の不具合が多数発生している様です。
何れにしても早く不具合の原因を特定して製造に反映して欲しいですね。
書込番号:23790758 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

> PS5買うなら、次の型番 購入
ps5小型化するのは何年後か。。
歴代psの第2版は部品ケチって安っぽくなった印象しかない
書込番号:23790963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

むしろ
トップローディング形式が、いいんじゃないでしょうか?
その方が 冷えるw
書込番号:23791094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長期保証は
ケチらずに加入したほうが良さそう。
という事はわかった。
書込番号:23791266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kabadyさん
確かに初期ps4のは不良?仕様?になるのか疑問ですが
騒がれていたのは
センサーが誤反応してディスクが勝手に排出される、清掃してても効果が無いという方もいた事くらいしか覚えがないですね。
書込番号:23791492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
>○ Xボタン 云々言ってる人
アメリカ事情を、知らない。
Xboxプレイした事ない からでしょ。
米国ソニーが、アメリカのゲーマーの意見を聞いてそのような仕様にしただけですよ。
↑元からPlayStationの北米仕様は✕決定○否定ですよ?
XBOXはそもそもABXYボタンだから分かり易いですが、日本人にとっては✕否定と言われてもなかなか受け容れられないかも知れませんね。
アメリカゲーマーの意見などではなくて、海外ソフトメーカーが東南アジア仕様に変えるのが手間なので東南アジア仕様を辞めただけでしょう。
しかし変えるならば○✕△□ボタンもやめれば良いのにとは思います、XBOXみたいにABXYの方がまだ混乱無さそう。
書込番号:23791998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PCユーザーの総意と思われたくないので補足します。
開発の段階で十分考えているはずなの、PS5本体の空冷はファン1個で問題ないと思います。
今のグラボはファンが2〜3個とか言ってますが、爆熱だった昔の8800とか7900もファン1個で十分でしたよ。
そもそもケースとの兼ね合いでの排熱なので、多少の窒息ケースでも大丈夫なように今のグラボはファンが多いです。
ちゃんとエアフローの設計ができていればファンは1個でも大丈夫です。そしてPS5はちゃんとエアフローの設計はされているとインタビューにも答えています。
書込番号:23792204
10点

脱線している話題についてですが。
海外で明示的に×ボタンが決定、〇ボタンがキャンセルと明示的に決まったのは、PS2からですね。
初代PSの時は明示的に決まりは無かったですが、海外では×=決定が主流になったため、海外では統一されました。
PlayStation2のシステムメニューが判りやすいです。
https://www.youtube.com/watch?v=Imu65I1U_qE
ちなみにXboxのコントローラーのボタン配置はSEGAのDreamCastの影響が大きいです。
当時MSはDreamCast用のOSの開発で協力していいた事もあります。
DreamCast撤退したからMSがXbox作るきっかけになっています。(SEGA買収も検討した)
空冷ファンについて
あれはPCケースがビデオカードの廃熱に考慮したケースデザインで無い事が大きいです。
また2スロットのエアフローだと吸気、排気が難しい。
この回避策としてファンで力押ししている状態です。
一時期この問題解決策でBTXという規格が出来ましたが、互換性の問題であえなく消滅。
BTXがベストという訳では無いですが、カードが上向きになって、CPUの廃熱とセットで後方排気する仕組みは
普及していたらまたビデオカードのファンデザインも変わっていたと思います。
書込番号:23792312
2点

そりゃ、排熱は考えていると
答えるでしょ。
ファン一発でも、パワー不足なんじゃないでしょうかね。
実際 PS4PROも 初期型から、次の型番に変わった
時も、変更が為されているからね。
書込番号:23792506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買えなかった人の僻みにしか聞こえんよw.
ちなみに2段階認証できないけどな!
ヨドバシカメラで抽選勝ち抜いた勢。
書込番号:23797678 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

漏れのps4初期型なんすけど
頻繁にゴーっとファンがぶんまわる
書込番号:23797746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今5回試したのですが
デモンズソウルがプレイ出来なくなりました。
通常はホームからゲームプレイ選択して
ビジュアルアートにデモンズソウルのタイトルがドン!と出て暗転
設定や続きからなどを選択する画面になりますが
ビジュアルアートにタイトルの文字が出るところでゲームがフリーズします。
ただし本体システムは生きていて
コントローラのPSボタンを押せばホームや電源オフなどは正常に動作します。
アプリ切り替えからゲームを終了させて
再度ホームからプレイを選びますが同じところで止まります。
システムがおかしくなったと思い
アストロプレイルームをプレイしてみたところ、ちゃんとプレイ出来ます。
一度デモンズソウルのデータを消して再インストールしようかと思いましたが
ssdなので良くなっているとはいえ
書き込み削除はあまりやりたくないです。
書込番号:23797931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デモンズソウルがまたプレイ出来るようになりました。
本体のシステムアップデート
新しいバグに気を付けて欲しいですが
その上で出来るだけ早く次のアップデートを配信してほしいです。
書込番号:23798311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

賢い人は、
発売日に買わない。
次期型番まで、待つのが 吉。
書込番号:23798376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

賢い人は今は買わないとかなぁ。
そうねー。
賢いねー。
単に買えなかっただけじゃないんだ?
賢いねー。
ずっとそのまま待っていてね?
書込番号:23798397 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私、単に買えなかった人です
ええ、永遠に待ちますとも
言われなくとも
書込番号:23798670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

欲しがりません 当たるまで。
書込番号:23798865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欲しがってるから応募するんだろ
大丈夫か??ww
書込番号:23798912
12点

>蜜柑猿さん
歴史の勉強してるのか?
日本史の とあるフレーズに掛けているんじゃがの。
書込番号:23799247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ常識レベルだと思いますし究極につまらないんでどうでもいいんですけど
素直に
PS5ほしいーーーー
ムキーーーとか言ってる方が可愛らしいですよ
書込番号:23799278 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ピーエス ファイ
ピーエス ファイ
ファイ ファイ ファイ
って PS5おみこし
やってみたいです。
書込番号:23807647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
自棄にならない(笑)
基本的にはカスタムされたSSDとultra Blu-rayでしたっけ?マザボとの相性もあるかもしれないですね。
でも、みんゴルさんの言ってる事も分かりますよ。
4K表示するならFHDよりも負荷は相当な筈ですから、ケースの大きさがPS史上とは言え本体側面はメッシュにするだのはして欲しい感はありますし、ケース内ももうちょっとスペースに余力は欲しいところなのは思いましたね。
書込番号:23808087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんの悩みも所有しているからこそですね
羨ましい
アノ方、Xboxonexの時は言い訳しながら転売屋から購入してたんですけどね
自らの行いを悔い改めたのかな?
素晴らしい事だと思います
書込番号:23808361
5点

転売ヤーから
買うほどでは無いですからねぇ…
魅力的なタイトルがあれば
転売ヤーからでも、買っても良いんだけどね。
書込番号:23808969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
所有していない商品のレビューは止めて下さい。
書込番号:23809040
9点

>魅力的なタイトルがあれば 転売ヤーからでも、買っても良いんだけどね。
スパイダーマン
書込番号:23809340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スパイダーマンは
ただローディングが速くなっただけ。
別に PS4でも大差ないですね。
>kakukakushikashikaさん
スペックを上回るXbox series Xを持っているので
PS5も、兼ねていますね。残念。
書込番号:23809435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
> スペックを上回るXbox series Xを持っているので PS5も、兼ねています
実際のところは、ps5そのものの試用はしてないけど、
ps5なんかよりハイスペックなXbox series Xを使用しているから、それを
PS5の試用にしたってこと?
書込番号:23809443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴルのレビュー
「Xbox series Xはアメリカに魂を・・・どころかアメリカなので、Xbox series Xはそれ程でもない」
こんな内容かな
書込番号:23809452
2点

>みんなの君さん
ソニーは、日本のメーカーやから
と、PS5を買う。
それは、時代錯誤ですね。PS5事業は、米国ソニー。
結局 マイクロソフトのXbox series Xを買うのと
変わらない。
PS4のローンチから分かる通り、日本市場を軽視してますね。マイクロソフトも、だけど。
書込番号:23809467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ララァスンさん
デビルメイクライ5スペシャルエディションに関しては
そうですよ。
書込番号:23809468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スペックを上回るXbox series Xを持っているので
PS5も、兼ねていますね。残念。
残念って何が?ここまでくると・・・
書込番号:23809528
4点

>デビルメイクライ5スペシャルエディションに関しては
ってのがポイントですな
書込番号:23809988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



https://japanese.engadget.com/capcom-retro-station-tron-113004771.html
この様な商品がアマゾンに掲載されたそうです。本当に発売されるのでしょうか?
1点

12月1日発売とはずいぶんと急ですね。
例の事件と何か関係あるのかな。
書込番号:23807281
0点

「CAPCON」型のゲーム機も
ありましたよね。
でも、ネオジオミニより見た目は
クオリティーが高いですね。
しかし、ストリートファイターシリーズは
他にも色々とあるから、敢えて欲しいとまでは
思えない。
書込番号:23807497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「カプコンの新ゲーム機「RETRO STATION」が登場!
「ロックマンX」や「ストII」など10タイトルを内蔵」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/24/news110.html
発売予定そのものは事実ですか。
売れるのかな。
書込番号:23808457
1点

発売はされるのですね。
画面が8インチらしいですけど、
そうなると、そこそこの大きさですよね。
値段が気になりますが、10タイトルから
上乗せはあるのでしょうか?
書込番号:23808485
1点

21780円。
高いですね。
スイッチライトより、高い。
書込番号:23809569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
私は今までにPCや他のUSBポートを沢山使用してきましたが、
今回PS5を購入して疑問になる所があります。
コントローラーを充電するUSBCケーブルですが、
PS5の裏側の2つのポートに挿して抜いた時に、
見てビックリしたのですが、
「青い粉」がケーブル接続箇所に沢山付着してました。
PS5本体の青い塗料が付着したのでしょうけど、
これって酷いと思いませんか?
今までPCや、他のUSBポートを沢山使用してきましたが、
塗料が付着してこんなにも粉が目立つなんてことは初めてです。
コストダウンなのでしょうけど、高いお金払って買ったPS5が、
このような箇所でテンションダウンするなんて、
思いもしませんでした。
他のPS5ユーザーの皆様は気になりませんか?
「一度ケーブル挿したら抜かないし」と言われたらそれまでですが…。
書込番号:23807407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし差し支えなければ、
青い粉が付着したケーブル接続箇所の写真をアップロードされると
他の方にも分かりやすいと思います。
書込番号:23807415
9点

コントローラ充電不可
20fpsになる
フリーズ
強制再起動
ネット切断
パキパキ音メキメキ音
青い粉
etc
不具合の総合商社ですね
書込番号:23807768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん
お待たせしました。
息吹きかけて、大体は掃除してしまいましたが、
まだ青い塗料が残っています。
書込番号:23807834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

侍X220さん
写真をアップロードして頂きありがとうございます。
確かに青い塗料が付着していますね。
私もUSBメモリ等で抜き挿しを結構するのですが、
それでもこういう付着は見た事がありません。
プレイそのものには支障がないとしても、
他にも問題がないか心配になりますね。
書込番号:23807847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

塗料ではなく、青く染色されたUSB3.0端子に使われているシリコン板から削れた粉かな?
わりと脆いので欠けること自体は珍しく無いのですが、そこまで目に付くとなると品質に問題があるのかもしれませんね。
書込番号:23807898
2点

3.0の端子って青だもんね
書込番号:23807901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>侍X220さん
こんばんは
挿しっぱなしなので気づきませんでしたが
私のも粉付いてるのかパルス3DヘッドセットのUSB抜いてよく見たらUSB端子の青いの若干付いてました。
挿すとき少々きつめが原因かなと思います。
書込番号:23808670
1点

>ア・バオ・ア・クーさん
やはりそうですよね〜。
USB端子で初めての経験でしたので、
驚きとショックのダブルパンチでした。
書込番号:23808681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


