このページのスレッド一覧(全15343スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 63 | 30 | 2021年7月10日 14:47 | |
| 26 | 20 | 2021年7月7日 18:12 | |
| 110 | 8 | 2021年6月28日 21:15 | |
| 3 | 0 | 2021年6月20日 13:06 | |
| 4 | 0 | 2021年6月18日 06:35 | |
| 13 | 4 | 2021年6月17日 22:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
>Kusatta-Kajitsuさん
あと、書き忘れてたけどいい加減Bluetoothを搭載して欲しいですね。
新型は新しいスピーカーを搭載ってなってるけど、そんなのいらないので
Bluetoothを付けてくれればBluetoothスピーカーやワイヤレスイヤホンを
使えるんですけどね。
今どきの電化製品でBluetoothが対応して無いのは理解に苦しむ。
書込番号:24227101
5点
〉あと、書き忘れてたけどいい加減Bluetoothを搭載して欲しいですね。
これは難しい問題で、Bluetooth自体は古くはWiiの時代から搭載されておりコントローラーとの無線接続に利用されています。
ただ、これは競合他社にも言える事ですが、原則コントローラー以外の機器をBluetooth接続はさせたくない様で、その接続可能機器はかなり限定されています(任天堂に至っては一切認めていない)。
理由は電波の取り合いによるコントローラーの遅延及び通信切断のリスクを減らす為で、私はやむを得ない様にも思う。
書込番号:24227382
6点
>cymere2000さん
携帯モードが主に使う人にとってワイヤレスイヤホン使えないのは今の現代では苦痛。
スマホがこれだけワイヤレス主流になってるからswitchの為だけに有線イヤホン持ち歩くのはなぁ。
もう少しどうにかならんのかなと思う。
書込番号:24227420
1点
あまり変化を感じない新型ですね。
Bluetooth?いまだに付いてないテレビが多いのに?
テレビの標準機能にしてもいいと思いますがね、変な機能増やすより。付いたら付いたらで今度はイヤホンジャック廃止して非難されてすぐ復活、なんてどっかのスマホみたいになりそうですがね。
それはさておき、Switchにもとめるには贅沢でしょう。オーディオ機器ではないのですし。非公式でもBluetooth対応にする周辺機器が安く売っていますから。
テレビに繋ぐ事が多いからテレビのスピーカーで聞くだろ、
手に持つ距離なら有線でいいだろ、
子供は音の良し悪しなんて気にしないだろう、などの考えもあるのではないでしょうか。
Bluetooth付ければその分コストや不具合で手間が増えるし、
ハンパなコーデック対応にしたら「今時○○に対応してないの?」ていう人が絶対いますから。
書込番号:24227474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>S_DDSさん
いや、別にイヤホンジャックを廃止しろと言ってる訳では無いんですよ。
switchのコントローラーはBluetoothで通信してる訳なんだからそれに
音声も追加できないのかと言いたいんですよ。
非公式で売ってるのは分かってますけど、それなら尚更なんで公式が出さないの?
と考えてるだけです。
それに、今どきゲーム機は子供だけがするものと言う考えはどうなんですかね?
それこそ子供に有機ELなんて必要あるの?という話になるんじゃないんですか。
スマホも手に持つ距離ですけどワイヤレスが普通になってきてますよ。
書込番号:24227592
3点
「VGC」が任天堂へ問い合わせた結果、「内部的に大きな変更はない」という事ですので動作スペックの向上(ゲームキャラクターのカクツキ改善や他ゲーム機でスペック不足で移植できない作品の移植数増加など)も望み薄ですね。
新モデルに一種類加わった感じですので、「TVモード」オンリーの私は買い替える必要は無さそうです。
https://news.livedoor.com/article/detail/20490366/
書込番号:24227828
4点
任天堂スイッチで使えるワイヤレスヘッドセット
売ってるけどね。
書込番号:24227942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わしは携帯モードで1000時間以上スプラやってますが
テレビつけるのめんどくさい
書込番号:24228386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>わしは携帯モードで1000時間以上スプラやってますが
更に重くなってるそうですよ。
私は携帯機と言うには幅が広く重いので30分とプレイし続けられないですね。
老眼入ってきているので画面拡大は有り難いですけど。
そう言えばLiteも有機EL化されるのかな?
書込番号:24228509
0点
今度発売される新型は現行機と比べて、かなり利益と云うか差益を圧縮していると思う。
インチアップし液晶から有機ELへ変更しただけでも5千円以上のコストアップがあるであろうし、64GBとはいえ半導体が値上がりする中でのROM倍増、USB→LAN変換チップ追加とゲーム機の価格に拘る任天堂にしてはかなり無理をした仕様となっている。
おそらくある程度行き渡ったユーザーへの2台目、3台目を睨んだ戦略なのだと思う。
また逆にSwitch Liteとの価格差が広がる事で低価格層とのメリハリも付くことになります。
Switchの製品寿命が7年と仮定すると2024年3月まで残り2年半余り、現行機は在庫限りで、今後は新型とLiteで最後まで仕様変更は無いと思う。
書込番号:24228692
0点
わし、常に携帯モードのゴロ寝プレイやから、おもなっても、どうでもええんよね
ELと大画面化はうれしいので買いたい
ちなみに常にTVモードで遊ぶ人は、だから何って感じだとおもう。
有線LAN? ぷゲラ
書込番号:24228799
0点
スイッチライトをテレビに出力出来るアダプターが
出れば 売れると思う。
大量に余ってるスイッチライトの在庫も掃かせるのにね。
書込番号:24228838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ん〜。
逆に考えると価格上昇を招いてまで今リリースするようなものなのかな、これ?という気もしますけどね。
ストレージにしろ僅か32GB程度ならSDで増したほうが割が良いし、
今は高いんです〜と申し訳ない程度に出されるよりは半導体の生産が安定化した後にもっと余裕のある容量で出せば良いのに。と思ったりもする。
実体ソフトしか買わないというユーザーの中にはそんな容量要らないし。という人もいるでしょうしね。
有線LANポートにせよ欲しているユーザーにしてみれば今更感すら漂うし、市場で1000円ちょっとからで買えるLANアダプター買うし。または持ってるし。というユーザーも居るでしょう。
コストがそれだけ掛かるんです。と言われて、
それはしょうがないね。任天堂頑張れ!ってユーザーが納得してくれるか?と言えば必ずしもそうでもないし、
綺麗で視やすいのは判るけど、そんなことより5千円安くしてくれたほうがよっぽど有り難いと思うのも人情ですからね。
結局製造コストが幾らかでもそれを斟酌するユーザーは希有ですし、欲しいものがより安く買えるかという欲求に勝るものではないですからね。
かと言ってコアユーザーが望んでいるパフォーマンス向上自体は肩透かしに近いものがあるし、
携帯モードが視やすく綺麗って言われても、このパフォーマンスならスマホでも、TVモードも含めれば他社ハードの方が良いと選択されそうな気もしますけど。
ただでさえその手のゲームはSwitchならではのソフトは僅かですからね。
3万円前半代と後半代ってちょうど悩みどころの価格帯だと思います。
なんや解らんけど普通ので良いわ。って選択されそう。
まあ任天堂としてはそれでも良いのでしょうけど。
書込番号:24229085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ACテンペストさん
これは極めて個人的な見解なのですが、任天堂は既に次≠見据えているんじゃないかなと思っています。
いやまあ、それ自体は当たり前の事なのですが、Switchが成功したので具体的にSwitch2の開発が進んでいるのだと考えています。
PS4やXbox Oneの様に後方互換を持たせる為、恐らくSoCにTegra X1後継で4K描写が可能なXavierを考えていると思う。
3年後である事を考慮に入れても、SoCの消費電力が上がればバッテリーの容量も増やす必要がありますし、恐らくメモリも今の4GBから8GBへ増量する必要が出てくるでしょう。
要するに次世代機で3万円はもうほとんど無理目なので、今のうちから段階的に単価を上げたいのではないか、そう思っています。
そして3年後には、あら不思議Switch2が4万円でもSwitch1より5千円高いだけで誰も高価とは思わない、そんな感じです。
書込番号:24229462
8点
>cymere2000さん
自分の個人的な予想では、確かに任天堂は次の手を考えてる。switch2を準備してるというのは
同じ意見なんですが、それが4Kだとは思えないですね。
基本的に過去の例から見ても任天堂はスペック戦争にはあまり参戦したがらないです。
それよりは奇抜なアイデアで勝負する会社だと思うのでここで4Kとはあまり思わないですし、
現状のswitchからいきなり4Kに対応は少し厳しいのでは無いでしょうか。
PS4、5やXbox Oneと同じ土俵に上るとは思えないのです。
多分、自分達が考えも付かないような隠し玉持ってる気がしますね。
今までの大体のサイクルで言うと次は2年後なのでその時を楽しみにしていたいです。
書込番号:24229531
0点
有機ELという事で寝落ちしてしまって焼き付いた!
って報告が出てきそう(^^;)
書込番号:24229559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スイッチライトを大画面化する
ライトスイッチライトが出れば
みんな懐かしがると思う
書込番号:24229566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cymere2000さん
そうですね。
ただ、ちょっと怖いのは任天堂は代替わりで失敗しがちなので、次に期待して大丈夫かな?Switchでもうちょっと煮詰めて確固たる地位を築いたほうが良いのでは?という気もします。
これだけ豊富な資産を持っているので互換性は維持して欲しいのが正直なところですが、互換性に拘ってまた中途半端なスペックで先のポテンシャルを無くすことになっては他社ハードのほうが将来性があるとして選ばれなくなる畏れもあるので、
多数のユーザーを獲得したSwitchの代で一旦は高解像度化(今はまだ必須とは言えないにしても、どの道いずれは他社に追いつかなければならない時はくるでしょうから)や高スペック化の任天堂としての方向性は示したほうが良い気はします。
そう言う意味で振り返ると、PS4PROは橋渡しの世代として上手くやったな。という気はします。
書込番号:24229575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ライトスイッチライト
トゲアリトゲナシトゲトゲみたいな話になりますね。
>自分達が考えも付かないような隠し玉持ってる気がしますね。
それが怖いのですよ。当たればデカいですか、スベるのもデカいので。二代目は特に。
ゲームボーイ当たった!
次はバーチャルだ!
いや、覗きこんでまでするクォリティー違う。
Wiiリモコン当たった!!
もっと驚くデバイス作りました!
ゲームパッド!!
いや、使いづらいねん。壊すと高いねん。
ダブルスクリーン当たった!
次は3Dだ!
いや、目が疲れるねん。
ただでさえそこまで無いのに解像度分割やねん…
スペック争いはしないと言えば聞こえは良いですが、変なところこだわり過ぎたり時宜を外したりで時流を読み損ねただけなとこもありますから。
64は他を上回るスペックなのに、
ユーザーはROMのレスポンスを求めてる!
って、容量足りないし、ソフトのコスト高いし、量産性悪いし。
オリジナルミニディスクだ!
やっぱり容量足りないし、互換性わるいし。
てなことにならなきゃ良いけど。
書込番号:24229632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どうすれば予約できますか
また転売屋の餌食になると思うんです
今回はアレクサ買いました
アレクサ!専用鯖から予約して
書込番号:24232872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
>Red_ribbonさん
ビッグカメラ ヨドバシ ジョーシンあたり。
在庫が、あれば ないし売っていれば
ですが…
書込番号:24159011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sriはオレのオンナださん
レスありがとうございます。
ネット通販と書かねばならなかったでしょうか?
ジョーシンweb ヨドバシ ビックカメラは販売休止です。
長期保証もついていないようです。
書込番号:24159058
1点
>Red_ribbonさん
ネット通販でも
取り扱っているので
出るまで待つしか。
長期保証は、無いかもですが
Amazon 楽天ブックスでもゲリラ販売が
あるみたいですよ。
コンビニ払いや代引きで購入できる。
書込番号:24160395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sriはオレのオンナださん
長期保証つきは絶対必要です。
それにしてもPS5といい正規な価格で一向に入手困難なのはどういう事情なんでしょうね?
書込番号:24162562
3点
>Red_ribbonさん
半導体の供給遅れやコロナ禍での生産遅れ
転売ヤーの買い占めで、PS5 xbox series X
で品薄になってますね。
自分の購入条件で、アレコレ言えない状況です。
書込番号:24162576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
長期保証が必要、私もそう思います。
私の場合は運よくビックカメラで入荷した直後に購入出来ました。
その後Microsoft Complete for Xboxに加入しましたよ。
偶発的な事故にも対応しておりおすすめです。
書込番号:24164142
1点
>rail gunさん
Microsoft Complete for Xboxの購入にはやはりクレジットカードの情報を求められるようなのですが・・・
書込番号:24164454
2点
ネット通販であれば、SXはどこでも1分経たずに売りきれる程度の人気になってるので頑張ってくださいとしか……
SSはそこそこ持つのですけどねえ
Microsoft Complete for Xboxの支払いはプリペイド式のクレカでも問題なかった様な
正直、公式の保証が一番手厚いのでお勧めなので加入できるならしておきたい所ですね
書込番号:24165037
0点
>はぬぃさんさん
軽く検索したらVプリカや三井住友VISAプリペイドなどがヒットしました。
ですが3万くらいまでが限度額のようです。
何処で買えるのでしょうかね?
書込番号:24165086
1点
今回だけ特別にクレジットカードを使って買うのが良いかと。
特別なことがない限りクレジットカードを使わない主義に変更するのも・・・
書込番号:24168006
1点
>Red_ribbonさん
MS公式以外の店舗で現金払いで購入&長期保証に入るか
同様に他店舗で購入。領収書を写真に収めてMSのサポートに連絡してMicrosoft Complete for Xboxに加入するか
何にせよ、現状だと、頑張って本体を手に入れてくださいと言うしかないですね……
書込番号:24170319
1点
>坊主丸儲さん
わたしはクレカアレルギーがひどいのでクレカは所有していません。
>はぬぃさんさん
プリペイドクレカも規約などをみているとすっかり疲れ果ててしまいました。
今回xboxを購入するのは諦めました。
もっとマイクロソフトが代引きなどの手段で、長期保証込みで買える日まで待機します。
買えなかったらゲーム卒業ですね。
書込番号:24175097
0点
使わない主義なのは分かりますが、そこまで欲しいなら手段として仕方ないのではないですか?
本人確認や販売条件としてカードが無い場合場合もありますし・・・
VISAやMasterのデビットカードならすぐ作れますよ?ポイントもつきますし。
元々箱は何するにもカードが必要なハードですからね。
民度が高い事にも繋がっていると個人的には思います。
書込番号:24181632
3点
すいません、文章バグってました・・・
>本人確認や販売条件としてカードが無い場合場合もありますし・・・
→ハードによっては本人確認や販売条件としてカードが無いと販売してくれない場合もありますし・・・
書込番号:24181715
0点
本日ヨドバシカメラ 上大岡店で販売していたのを見つけ、購入いたしました。こまめに見ていくと店頭販売、結構されているのかも知れませんよ
書込番号:24196918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそもカード持たない主義の人にカード作りをオススメするのは不毛なやり取りかと思います。
そんなスレ主さんには
あちこちへの交通費を使いながら足繁く店舗へ通って坊主丸儲さんのように運を持ち合わせながら店頭販売を見つけるしかないですよね。
もしくは1年?2年後?在庫が潤沢になるまで待つとか。
まぁ個人的にはあちこちへの交通費が生じるのは時間と余計な出費の無駄に感じますけど。
書込番号:24197051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カード決済で代理購入してくれる友達はいらっしゃらないですか?
書込番号:24225239
1点
>Red_ribbonさん
MSの公式ストアはクレカなくても買い物できますよ。
量販店やコンビニでギフトカードを購入し、MSアカウントにチャージします。
すると公式ストアの支払方法選択にMSアカウントが表示されるので、それを選択することで決済できますよ。
最近は在庫の復活もそこそこあるので、タイミングよく買えるといいですね。
ギフトカードについて
https://support.microsoft.com/ja-jp/account-billing/microsoft-%E3%81%A8-xbox-%E3%81%AE%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B4-fd144cb7-2496-ec6d-45b6-ec316be3a882
書込番号:24225994
1点
あとは
ジョーシンやビックカメラも
ネットで売りにださればコンビニ払いで買える。
書込番号:24227091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>売りにだされば
バイデンも世界的な半導体不足は継続させるらしいですね
書込番号:24228171
0点
ゲーム機本体 > タイトー > EGRET II mini フルパッケージ 豪華特装版(初回限定)
買うかどうか迷っていたが、まさかの レイフォース がラインナップで入るとは思はなかった。
なので即決で購入する事にした、今後追加でソフトだけ色々販売して頂けるとと嬉しいんだが・・・
8点
>中年オッチャンwさん
もしかして
初回豪華限定版の49800円?
PS5と左程 値段変わらないですよ?
書込番号:24209446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PS5と変わらないのがどうしたのだろうか?
何が言いたいのだろうか?
文面からは否定している様(それ以外は感じないが)に感じる
仮に否定しているのなら、余計なお世話だろう
ちなみに、Amazonで予約すると他の大手ネットショップより現金で約5000円安くポイントも500ptほど貰える様ですね
書込番号:24209636
19点
>sriはオレのオンナだ さん
分っていますよ、それが何か?PS5みたいに高性能ではないのも、チャッチイのも分かっています
でも欲しいから買うわけで、それがダメなんですかね?あなたがお金払うわけでもないでしょ?
人其々の価値観の違いにとやかく言うのは如何なもんなんですかね?
書込番号:24210193
26点
相変わらず自分の価値観でしか物事考えられないんですな。
全く関係のないPS5を出してくる意味がわかりませんが。
書込番号:24210247 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>中年オッチャンwさん
誤解を招き申し訳ございません。
購入なさるのであれば止めは致しません。
書込番号:24210621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
誰も誤解なんてしてないっていうね
書込番号:24210669 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>止めは致しません。
何故上から?
書込番号:24210969
14点
>sriはオレのオンナださん
誤解と言うのなら真意は何なんでしょうか?
まぁ、答えられないでしょうけど
いずれにせよ、誰も幸せにならない独りよがりの不用意な発言は控えましょう
書込番号:24212086
18点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
6月1日、ビックカメラネットショップにて、本体+リングフィットアドベンチャーのセット品が売り出されました。
価格は¥41000-です。2日時点でまだ販売しています。当方も即買いしました。
大阪の家電量販店では未だ在庫切れで一部の店舗にて若干グレーの在庫が残っている程度です。
ちなみにお隣の奈良では結構在庫あるみたいで普通に販売されているようです。
6点
あちゃー、リングフィットは購入済みで本体待ちです(^^;
本体、ふつーにネットで定価で買えるのはいつになることやら・・
転売ヤーで買うぐらいなら意地でもいらないです(^^;
書込番号:24172017
5点
やっと楽天BOOKで定価で買えました。
いつもは数分で売り切れるけど、今回は10分ぐらいはあったので余裕で買えました。
ちょうど、お買い物マラソン中の10日、ポイントアップ中で実質3万円以下で購入できたので満足です。
書込番号:24183524
2点
◇スレ主さま
6月4日の夜遅くに、ビックカメラネットショップで「本体+リングフィットアドベンチャーのセット品」を購入し、
指定配達日の本日(6月12日)、無事に到着しました。
6月4日の時点では、どこの家電量販店も「Switch 本体」は品切れ状態でした。
有益な情報をありがとうございました。
(^-^)/
書込番号:24184539
0点
6月17日22:50 リングフィットアドベンチャーセット 41000円で購入できました。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:24193822
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




