
このページのスレッド一覧(全5036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 14 | 2009年8月22日 01:50 |
![]() |
49 | 12 | 2009年8月21日 16:55 |
![]() |
7 | 2 | 2009年8月19日 22:16 |
![]() |
12 | 12 | 2009年8月20日 11:06 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2009年8月21日 12:54 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月19日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック
オフィシャルのところでも触れられていないということは。
PS2やPSはやっぱり動作しないのでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いいたします。
1点

PSは現行機種でも作動してますが・・・
PS2はいまのところ予定はないようです。
書込番号:10022299
5点

あくまで様々な情報を元にした推測の域ではありますが…
年内中にシステムアップデートでPS2互換機能が提供されるようです。
(ソフトウェアによるPS2エミュレーションですね)
ですので現行機の40・80GB版のPS3も、アップデートでPS2互換となります。
ただ、まだ公式アナウンスがありませんので確定ではありませんが
7月30日にSCEJが日本でPS3によるPS2エミュの特許を実際に取得しているので
信憑性はかなり高いと思われます。
書込番号:10024554
4点

60GBモデルを買い損ねたので、ファームアップ等で互換性が出たら『買い!!』ですね。
書込番号:10024742
3点

そうなると新型PS3が1番安いから買いですね。
60GB暴落間違いないですね。
書込番号:10024766
3点

>7月30日にSCEJが日本でPS3によるPS2エミュの特許を実際に取得しているので
この情報は間違っていませんか?
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/08/post-9dc7.html
>特許が成立したわけではなく出願から一定期間が過ぎたから公開されただけ。
さらに、今回公開された公表番号"2009-527836"の特許は、2007年2月19日に英国で
国際出願された"WO/2007/096602"のことで、目新しい内容でもないです。
となっています。その後実際に取得されたのでしょうか?
書込番号:10026722
0点

hide-zoさん
>その後実際に取得されたのでしょうか?
特許庁の電子図書館で確認してみましたが、
日本国内に特許移行された状態のままのようです。
特許出願の日から3年間は審査請求(特許を認めてもらうための開始手続きのことです)しなくてもよいので、
当分このままではないでしょうか。
書込番号:10026949
1点

質問にお答えいただきありがとうございました。
とりあえず。現情報、発売時点ではPS2は
「うごかない。」
のが確定ということで・・・。ざんねん無念・・。
でもしばらくしたらソフトのヴァージョンUP? で、起動するらっしい・・・?
起動するようになれば、おっしゃってた方がいるように
ゲキアツなマシンですね!!!
書込番号:10027097
0点

私も特許庁の電子図書館で確認しました。
どうやらPS3でGS及びEEをエミュレートする特許のようですね。
電子図書館のデータをコピペするのなんなので、興味ある人は下記サイトで確認してみて下さい。(文献種別:A、文献番号:2009-527836)
http://www6.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101
【0066】、【0067】、【0068】で説明されていますが、PS3側で殆ど再現可能との事ですね。
但し、2007年に特許出願して、未だにエミュがリリースされていない所を見ると、あくまでも標準ドライバを介して作成されたプログラムに限ったエミュレーションの事のようです。
まあ、PS2互換は気長に待ちましょう。
書込番号:10027398
2点

>推測の域ではありますが…
とは書きつつ
>ですので現行機の40・80GB版のPS3も、アップデートでPS2互換となります。
というnewfunkさんの断言は行き過ぎではないでしょうか。せめて、
>PS2互換となる可能性が噂されています
などにしておかないと、初心者の人が斜め読みしたら鵜呑みにして信じちゃいますよ。
[参考情報]
ちなみに、アルステクニカの"もう後方互換性について騒ぐのやめた方が良い?"っていう質問に対して
SonyのハードウェアマーケティングのJohn Kollerさんが
"It's not coming back,"と言ってますよ。
"That won't be returning," と繰り返してるくらい。
まあ、「実はアップデートは予定されている→PS3 Slimの買い控えを防ぐため"ありえない"と言っておこう…」という戦略かもしれないですけどね…(-_-)
http://arstechnica.com/gaming/news/2009/08/sony-answers-our-questions-about-the-new-playstation-3.ars
[駄文]
そりゃ経営側としてはPS3ハードだけの販売だけで考えたら、PS2互換性復活は当然の選択肢だけど
"PS3ソフトウェアの販拡"は、収益の面でも、PS3ソフトウェアラインナップ拡充の面でも最重要。
「PS2ソフトが動作→PS3ソフトがあまり売れない = PS3ゲーム開発メーカ減少」ってことになるのを
警戒するのは当然ではないでしようか。
「初期に互換性を持たせたのはPS3ソフトラインナップ不足によるため、
互換性無くしたのはPS3ソフトがあまり売れないから」という経営判断があったという推測も…。
もしも自分が経営者なら、アップデートが技術的に実現可能でもリリースせず様子見、
「キラーコンテンツ(FF等)がリリース後もPS3ハードの販売台数が向上しなかった」という
『PS3敗北確定』のシチュエーションにならないとリリースしない、という判断をしますね。
書込番号:10029354
1点

自分も上の方と同意見です。
ただでさえエースコンバット等々、箱に移民したりマルチになったり…とにかくいまはPS3のソフトを売らねば!!って感じですかね…依然としてPS2は健在ですが(驚)
書込番号:10029379
1点

hotch+potchさん
買い控えの心配はしなくても良いでしょう。
逆に「アップグレードで今後PS2互換が付く予定」とアナウンスした方が売れます。
PS2互換が付くとPS3のソフトが売れなくなるかと言えばそうでもありません。
一度高画質のゲームをプレイすると、進んでPS2のゲームをしなくなります。
あと、アーカイブスでも実施されていますが、シリーズの新作を販売する時、旧作をダウンロード販売する事により、販売促進に繋がります。
John Kollerさんが "It's not coming back" と言うのは分かります。
今開発中ですなんて言ったら、まだか、まだかと言われ続けますからね。
PS3ではモーションセンサー関連など、まだまだ開発したいものが沢山あるのに、PS2互換に縛られて貴重な技術者を割かなければならないとしたら本末転倒ですからね。
ただ、日本でPS2互換開発者を何ヶ月か前に募集していましたので、細々と開発を進めているようです。
しかし皆さん、妙な期待は禁物です。「PS2互換ができたら良いな」程度の細々とした開発のようですので、互換率が許容範囲に達しなければ日の目を見る事も無しにプロジェクトは終了するでしょう。
書込番号:10031697
0点

ゲームショップの反感を買いますね、「PS2互換考えています」何て言ったら。
「PSP Goに引き続き、PS2ゲームのダウンロード販売も始める気か」と。
今はPS3の販売促進にゲームショップの協力が必要な時ですから、PS2互換は思い切り否定する必要がありますね。
書込番号:10031967
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
製造管理はソニーで行っていますから、生産国が何処だろうが関係ないと
思いますが?
重度の嫌中国ですか?
書込番号:10022254
14点

自分の家の近くにソニーのデジカメ工場があるんですが…結構中国人いますしブラジリアンまでいます…関係ないか〜(笑)
あと有名なアメリカのジョークですが
「アメリカ製と外国製どっちがいい?」
「アメリカ製」
「わかった、「移民」がアメリカで作ったアメリカ製ね!!」
結局どこでつくったよりも作る人の質と管理体制ですよね!!
日本人がラインに多くいるという点で日本製は良いですよね!!
書込番号:10022576
3点

日本人の低額賃金派遣労働者と中国人はたいした差はないだろ
書込番号:10022844
3点

日本産でも部品が中国産なら、あまりかわらない気がします。
包装紙など有害物質が含まれている危険があるかもしれませんので、
さわったら手を洗うのが良いでしょう。なめたらダメです。(笑)
ケースは、消毒しますか?なるべく触らないのがいいかな?(笑)
万が一に備えるのは、大切です。
■中国製有毒石膏ボードでシックハウス、米住宅10万戸被害
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/08/html/d65181.html
書込番号:10023610
3点

どう考えても国産の方が良いでしょう。
これは、輸送面でも関係があります。
いくら日本人が厳しく工場を管理しようとも、輸送は別業者の中国人です。
その業者が丁寧に商品を扱ってくれる保障はありません。
高温になる船内で、ドンブラコと激しく揺れながら日本に来るわけです。
それと、ゲームデータなどを発売前に工場から頻繁に流出させる中国人を、
日本人と変わらないと断言する人がいるのが不思議ですね。
発表前にPS3の薄型の企画を流出させたのも中国人ですよ。
これは、中国嫌い以前の問題です。前科のある人が信用されないように、
数々の汚点のある人達を信用は出来ません。
改心改善も全くしていないのに何故、そこまで中国人を信用できるか私には理解しかねますね……。
書込番号:10023654
7点

中国工場ってソニーの工場じゃないよ・・・。
ソニーがどこかの中国の会社の工場に製造を委託(?)してるんだよ。
ただ中国産がacer製なら国産よりいいかも知れませんwww
書込番号:10023682
3点

中国を擁護する訳ではないですが、どこの国も似た様なモノだと思いますよ。
日本だって自衛隊のイージス艦の機密漏洩でアメリカから信用を損ねてしまい、最新鋭ステルス戦闘機F-22を売ってくれなくなっちゃいましたし…d(-_-;)
書込番号:10023920
3点

『日本製』でも『中国製の部品』を『中国人』が『中国の道具』使って日本で組み立てた『日本製』なら何となく嫌ですね。
書込番号:10024044
2点

しかも詳しい人間が居ないものだから的外れのままあらぬ方向に進んでいるという…。
国産とmade in chinaが並んでいたとすれば迷うことはないですが、それも選んで買えるなら、という条件付きですね。
PS3に限っては決定的と言い切れるほどの品質差は無いようですが、信頼できる統計データが出ていない以上、一般論で語るしかないとしか。
書込番号:10027337
3点

ですねスイマセン…^^;
世界中にゲーム機で遊べる環境に無い子供達が沢山いる中、先進国日本に生まれてゲーム機で遊べるだけで自分は幸せです。
どちらのPS3が良いかなんて、先進国人の贅沢な悩みです…
書込番号:10027392
1点

確かに統計データが
新型の情報がないし、統計データもないので今まで人生で買ってきた物を物差しにして考えると…
やっぱり国産だ〜!!
って人多いと思います。
今回はあるんでしょうか国産品…
書込番号:10029478
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
みなさん、こんばんわ。
今日、昼過ぎに携帯で2ちゃんねるをみて新型の発表をしりました。
白80Gを所有しています、おもわず買い替えが頭をよぎりましたが今回は見送ることにしました。
帰宅しいろいろ調べてみましたがデザインがかっこ悪いのと若干安っぽくなってる(起動ボタン、取り出しボタン等)のとやっぱり白が欲しいのでこのままでいいです。
そんなことより気になることがあります。
「他のシステムのインストール」機能の削除
とありますが新型に限りなのでしょうか?
9月1日よりPS3システムソフトウェア バージョン3.00とありますが3.00にアップデートすると現行機種でもLinuxのインストールできなくなるのでしょうか?
情報がありましたらお願いします。
1点


情報ありがとうございます。
早速確認いたしました。
9月1日には新ファームウェア「3.00」のリリースが予定されているが、これを適用しても従来モデルであれば、他システムのインストール機能は継続して利用できる。
これで安心してアップデートできます。
書込番号:10021636
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
すでにamazonでは29,980円で予約ができ、今予約すれば確実に手に入りますが、
家電量販店などで買えばポイントがついてお得だけど確実に手に入るかはわからないですよね。
ご購入をお考えの皆さんはどうでしょうか?
また家電量販店などではポイントはどの程度貰えると予想していますでしょうか?
0点

早速ビックカメラで予約しました 定価で購入し ポイント5パーついたんでその分を3年保証にまわしました
書込番号:10021153
0点

ヨドバシは発売日お届けになってますけど。価格もポイントも表示してある。
書込番号:10021328
0点

私も、Joshin web で予約しました。値段は \29,480で、ポイントも1,474円分(5%)付きました。
21時50分 残り数量 673個となっています。
書込番号:10021448
4点

Joshin webが今のところ一番安いみたいです。
29480円に1,474円分(5%)のポイントです。
最初に見た時は残り900台弱だったので、もう200台ほど売れたみたいですね。
発売日の分は、明日くらいで売り切れそうですね。
年末などのセールの時期は、
ヤマダ電機で10%ポイントをやっていることもありますので、
待てるのであればそれもいいと思いますが。
私はヨドバシのポイントがたまっていたので、
ヨドバシで先ほど予約しました。
実物を見ていないので分かりませんが、
少し安っぽい感じは心配ですが、待ち遠しいです。
書込番号:10021462
3点

昨日、オークションで40GBを31000円で売りました。
落札者には申し訳ないけどすごく得した気分です。
私はFF13の限定仕様が間違いなく出るだろうと予測しているのでそれまで待ちます。
書込番号:10021512
4点

情報ありがとうございます。
どこも5%みたいですね。
予約してる方も結構いるみたいなので私も予約に踏み切りました。
ちなみにソフマップのポイント余ってたんで2000円の3年補償付けてソフマップで予約しました。
書込番号:10021612
1点

どの量販店でもゲーム類はポイント低いです。
なので長期保証がつくところで買うのがいいのではないでしょうか?
自分はヤマダ電機のポイントがたまっているので、長期保証は
ないですがヤマダで買うつもりです。
それとネットショップをいろいろ見てますが、ソニーは
気合いれて大量出荷してるようですが、その割には
在庫の減りは遅いので、当日売り切れで、どこにも売ってないよーという
可能性は低いように感じます。
書込番号:10022127
0点

まぁ今回は、ほぼ世界同時発売ですからね〜
日本向けに、どれだけ用意できるかを考えると
かなり少ないかもしれません。
欲しい人は、早めに予約したほうがいいですね。
私も先ほど、ビックで予約しました。
でもデジカメなみの価格で買えるのは奇跡ですねw
安すぎて、液晶テレビ買ったときのポイントを消費しきれませんでした。
書込番号:10022542
0点

またテレビで報道されるんですかね〜
結構楽しみにしてるんですよ。
行列の様子とか(今回は争奪戦はあるのかな・・・)
書込番号:10023335
0点

争奪戦とかは無いのではないでしょうか?
そこまで売れる理由が見当たりませんし、数量もかなり用意されている
感じがします。
Joshin webで約千台位あった事からいくと、Amazonなんかは五千台とか
キープしていても不思議ではなさそうですし、ビックやヨドバシなんかも
もっと有りそうです。
この週末でどれくらい予約が入るかでしょうね。
書込番号:10023763
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
最近新型を待ちきれず80Gモデルを買いました。笑
DVD・DLNAプレイヤーメインとして使用し、たまにGT5をちょこっとやっています。
新型PS3®から他のシステムをインストールする機能を取り外しました。ってどういうことでしょうか?
というか、他のシステムをインストールする機能とはどんなことができるのでしょうか?
未だに機能の全てを知り尽くしていないので。。。
2点

リナックス等のパソコンのOSや他システムを入れたりする機能です。(PCのOSといってもWindowsやMACOSは出来ません)
今までのPS3はこの機能があったためPC代わりで使うことが可能でした。
この機能は次のモデルから出来なくなります
普通にゲームしたり、インターネットしたり映画見たり、音楽聴いたり普通の使い方をしていれば使わない機能です。
書込番号:10021012
3点

早速のご回答ありがとうございます。LINAX入れられるというのはすごいですね。全く知りませんでした。それだけ高機能なんですね。私の場合PCが隣接しているので必要ないですが。
書込番号:10021707
1点

DLNAは可能です。
それどころか、DTCP-IPにも対応するようです。
(ソフトで対応のようなので、旧型でもOK!)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090821_309899.html
書込番号:10028772
1点



1つ気になったゲームがあったので購入を検討しています。
そこで皆さんに質問なんですが、色々調べたんですけど故障が多いゲーム機みたいですね。
改善されたと記事には書いてあったのですが、私が見た記事は少し古い記事なので、現段階で購入するXboxはほとんど故障はないのでしょうか?今、PS3を所持していますが、それと同じくらいの発熱度で故障する度合いはPS3とあまり変わらないと解釈していいんですか?
もう1つの質問は、種類です。「アーケード」は安いがハードの容量が少ない。「エリート」は容量大きいが高い。ゲームをインストールするというのは、ゲームのプログラムそのものをハードにインストールするのでソフトは必要なくなる。ってことでいいんですか?もし、そうだとアーケード(256M)はソフトのインストールできるのかな?
長々と書きましたが、どなたかお答えください...
0点

すみません・・過去の口コミ見てませんでした・・。
自己解決しました。
どうもすみません・・。
書込番号:10015084
0点

解決したってことなんで書かなくてもいいのかもしれませんけど、、、
>今、PS3を所持していますが、それと同じくらいの発熱度で故障する度合いはPS3とあまり変わらないと解釈していいんですか?
発熱するから悪いんじゃなくて、発熱に対応できていない設計だったのをそのまま流してしまったのが原因です。それで内部温度が上昇して故障の原因になると。
開発している最中に予測が外れることは良くある話なんですけど、普通は修正したちゃんとした設計にして工場に渡すわけです。それが開発の仕事。ところがMSはそれを見てみぬフリをしてしまったわけですね。
>もう1つの質問は、種類です。「アーケード」は安いがハードの容量が少ない。
少ないじゃなくてゼロです。メモリーはついてるけど。
>「エリート」は容量大きいが高い。ゲームをインストールするというのは、ゲームのプログラムそのものをハードにインストールするのでソフトは必要なくなる。ってことでいいんですか?
必要です。もちろん。ディスクがないと起動できません。今のところちゃんとコピーする方法も公になってませんので買ってコピーして売るってのは無理です。
>もし、そうだとアーケード(256M)はソフトのインストールできるのかな?
出来ません。DVDから起動。DVDが回りっぱなしになるので煩いです。遅くはないんだけどね
>改善されたと記事には書いてあったのですが、私が見た記事は少し古い記事なので、現段階で購入するXboxはほとんど故障はないのでしょうか?
というわけで、既に沈静化はしてるので通常の機器と同じに考えていいと思いますよ。もちろん、個別に故障は起きるでしょうし、10年後に動いてるかというとそこまでは実証されてないわけですけどね。
書込番号:10019047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


