
このページのスレッド一覧(全5036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2009年8月16日 21:14 |
![]() |
13 | 3 | 2009年8月27日 10:14 |
![]() |
3 | 5 | 2009年8月15日 21:11 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年8月15日 15:54 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2009年8月16日 06:53 |
![]() |
18 | 21 | 2009年8月14日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 BB Pack SCPH-50000 MB/NH
昨日まで動いていたps2が壊れてしまったようです。
ちゃんとコンセントもケーブルを差しても何もテレビに映らなくなってしまいました。
何回も繋ぎなおしましたがビクともしません。
これって修理に出したほうがいいのでしょうか?
0点

ケーブル接続に問題ないか確認してそれでも改善しなければ修理に出すしかないでしょw
書込番号:10002589
2点

あれから何回も差しなおしたらなおりました。
D2XXXさん返信してくれてありがとうございました。
書込番号:10003123
0点

ケーブル接続の見直しはコンセントだけですか?
TVとゲーム機の間のケーブル接続の見直しもしましたか?
違うケーブルを使って治るケースもありますよ
書込番号:10003147
0点

TVとゲーム機の間のケーブル接続の見直ししてる最中
なおりました。
コンセントは無関係のようです。
違うケーブル持ってないので確かめられませんでした。
書込番号:10003205
0点

ケーブルを買えば普通に映るのかな?
とにかく、D2XXXさんありがとうございました。
書込番号:10007734
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
ごめん私はDS Liteの方がいいと思う。音楽やカメラが、聴けたり付いてたって所詮任天堂のゲーム機ですし。DSiではアドバンスができませんし。
書込番号:10050412
10点

すでに、生産終了してたりして(^^
すでに店頭ではほとんど見かけなくなりましたし。
個人的には、カラバリはliteのほうが好きですね。
あとはボタンの押し加減も。
書込番号:10056542
3点



ニンテンドーdsiとliteではどちらがいいでしょうか?
liteはアドバンスのソフトが使えますが自分はgbaを持っているのでおそらくあまり使いません
iのほうはカメラや音楽機能などがありますがこれも絶対に使うことはないと思います
やはりバッテリーの持ちがいいliteを買ったほうがいいでしょうか?
どちらを買ったほうがいいのか教えて下さい
0点

自分の個人的意見ですが
iの方が、画面が大きいので迫力があります。
Liteからiに代えた時は、あまり分からなかったのですが
iをしばらくやってからLiteを使うと物足りないです。
電池は、やはり測定値以上にiは短く感じますけど。汗。
書込番号:10001641
2点

新規に購入されるならDSiがいいと思います。
画面もちょっと大きくなってるし音もよくなってす。
私は外に持ち出してプレイすることがないんですけど、
家でプレイしていて電池の残量が少なくなれば充電しながらプレイしてます。
書込番号:10001816
0点

Liteが欲しい理由が無ければDSiが良いと思います。
書込番号:10002631
0点

基本的にDSiでいいと思います。
液晶が綺麗で反応速度もよくて広いのは、やっぱりいい。
スピーカー音も、DS Liteよりかは遙かにいい。
バッテリーの持ちは、あくまで個人的な感覚ですが、
そんなにDS Liteと変わらない気が、最近してきました。
(※正確に計測したわけではないので、思い込みかもしれません)
DSiのWWWブラウザ、私は意外に活用してますので、
これもDS Liteより優れている点ですね。
(※複数の知り合いの話では、別売りのブラウザは使い物にならないと言ってました)
もしも、瞬時な操作を要求するようなアクション系ゲームを
よくされるならば、DSiの十字キー・各ボタンは少々厳しいです。
操作性としては、DS Liteのほうが圧倒的に上ですね。
私自身も、使い分けてます。
参考になれば幸いです。
書込番号:10002733
0点

特別Liteを必要としないなら最新版のDSiが良いでしょう画面も若干ですが大きいですし、音も良くなっていますそれとあまり重要性は無いかも知れませんが、DSi専用ソフトもありますGBAをお持ちならDSiを買って損する事は無いと思いますよ。
唯、十字キーの操作性は3台の中で一番悪いかと・・・しかし、これにはアシストコインたる物が販売されており(600円前後)其れを使えばこの問題も改善出来ると思います。
書込番号:10003012
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
私はPS3の80GとウォークマンのNW-sを持っており、同じSONY製品なら色々と楽しめるかなと考えていましたが、
今のところPS3に取り込んだ写真の読み込みぐらいしか使えません。
同じ様にどちらも所有している方で、他に使い道を知ってる方がいましたら教えて下さい。
また今後ウォークマンとの連携が強くなることはあるのでしょうか?
0点

多分別物なので連携は無いでしょうね
ウヲークマンは基本音楽と動画でしょうけど
動画などもウヲークマン用の動画ではPS3使ってTVで見た場合解像度が低くてかなり汚くなります。
PCで管理するようになっているのでPS3は特別連携できないと思われます
USBコードでの充電ぐらいじゃないでしょうかね
書込番号:10001451
0点

ダイの大冒険2さん
早速の返答ありがとうございます。
確かにウォークマンをPS3とUSB接続したらウォークマン側のサンプル動画は汚いなりに見れました。
理想としてはPS3側の曲や動画をウォークマン用に変換して書き込んでくれたらいいんですが…
ちなみに友人のiPodを接続させたら曲と動画をPS3に取り込むことが出来ました。
書込番号:10001555
0点

XシリーズならPS3に保存してる音楽MP3、ATRAC等共有できます。
ATRAC3が再生できるのはソニー製品の強みだと思います。
PS3側のアルバムジャケットもちゃんと反映されますよ。
動画もウォークマンが再生できる物でしたら可能です。
ただPS3のプレイリストはコピーしてもアルバムとして管理されるので無理みたいです。
PS3やPCからコピーしたファイルはSonicStageで管理できないのも注意が必要です。
書込番号:10001627
0点

これから発売されるWalkmanなら連携はあるかもしれないけど
あまり期待はしない方がいいんじゃないかな
(補足:Xシリーズの事はよく分からないけど)
PS3は元々PSPと連携するものですから…
私も以前スレ主さんと同じ事考えてた時期がありました(^-^;)
書込番号:10001755
0点

ぶいたんさん プリペさん ありがとうございます。
ウォークマンXシリーズのドラッグ&ドロップ機能はPS3はもちろんの事、他の機材でも使えそうで良さそうですね。
ウォークマンとの連携が進めば更なるPS3の可能性とアピールポイントが増え、両機の購買欲に少しはつながるのでは
とも思うのですが…。
書込番号:10001848
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
こんにちは。
今プレステ3のオンライン対戦に
興味があって購入検討しています。
ですが、値段に幅があり困惑しております。
80GBより60GBのモデルの方が高いとか
訳がわかりません。
色の違いだけでしょうか?
それとも機能が何か省かれているのでしょうか?
LANポートが無いとか…
あとネット対戦には、サーバー使用料など 課金されるのでしょうか?
この機種が一番安いのですがどうでしょうか?
1点

60GBのが高いのはPS2のゲームができる事とカードリーダーが付いてるから・・・かな?
LANは両方付いてます。ネトゲ関係は使ってないんでわがんね!
書込番号:9998141
0点

60GBモデルは80GBモデルにない機能があります。
・PS2互換性
・SACD対応
・メディアスロット
・USB端子4つ
PS3でPS2互換性があるのは20GBと60GBだけなので、もとは5〜6万で売られていましたが、生産が終了したので今は高額で売られています。
書込番号:9998145
3点

20GBと60GBの今の値段は、いわゆる「プレミア価格」です。
今から買うなら、PS2のソフトを3でやりたいとかがない限り、低騒音、低発熱、低価格の80GBを買ったほうが無難です。
もちろん80GBでもオンラインはできますよ。
あと、オンラインは基本無料です(回線使用料とか以外は)
ただ、ソフトにもよるかもしれないので、その辺はスレ主さんご自身で調べてみてください。
書込番号:9998687
3点

あと、20GBはPS2のソフトに対応していますが
PSPのオンライン対戦(アドホックパーティー)に対応してません。
つまり
1.何でもあり、但しぼったくり価格の60GB
2.PS2が出来ないお手頃価格の40・80GB
3.PSPでオンライン対戦出来ない割高価格の20GB
の3択になります。
私は全世代でXboxを使っていたので迷わず40GBを買いましたがw
書込番号:9998748
2点

書き忘れましたが、80GBのブラック以外の色は非常に入手しづらくなっています。
なので、もしブラック以外を狙っているなら、(新品を)見つけたら即購入!が吉ですよ。
ただネットだと販売終了orあってもぼったくりなので、店頭で買った方が安く買えます(ブラック以外に限った話です)。
書込番号:9998819
0点

皆様色々教えでいただきありがとうございました。
PS2は特にやらないし
オンラインとBDを再生するのが
主な目的ですので
この80GBモデルで間違いなさそうです。
ありがとうございました
書込番号:9998846
3点

もう少し待てば、
『PlayStation3 slim』(プレイステーション3 スリム)
なるものが、発売される可能性が大ですよ。
早ければ、今月の18日に発表かもです。
価格ダウン。筐体スリム化。
PS1、PS2互換(←この部分は不明ですが可能性は高いです)
すぐに購入しなくてもよいなら、待ってみる価値ありかもですよ^^
書込番号:10004824
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
自分はいろんな事の出来るPSP2000を1台持っています。
その他に普通のPSPを1台所有しております。
そこで質問というより皆さんのご意見を伺いたいのですが、
PSP GOも発売予定もあるなか、
PSP3000は購入する価値はありますでしょうか?
すでに2台もPSPを所有している自分でも購入しておくべきでしょうか?
決めるのは自分なんですが皆さんのご意見も参考にしたいと思いまして・・・
よいアドバイス?意見をお教えいただけたら幸いです。
自分的には欲しい気持ちが少しあります。しかしながら決定打が見つからなくて。
あと、買うなら好みもあると思いますが何色がいいでしょうか?
黒か青ならどちらがいいでしょうかね?
青だと外や交通機関に乗ってるときに使用すると恥ずかしいような気もしますが・・・
現在は黒2台です。PSPは黒でしょ!というのが結構強くて。
PS2もPS3も黒だから。
ダラダラごめんなさい。
聞きたい事は、メモステのこと、3000の購入について、あと色です。
この中の一つだけのご意見でも構いませんのでよろしくお願いします。
0点

むしろ2台持ってて何故3000が欲しいのか分からんのですが。
こっちの希望としてはgoを買ってもらって感想を聞きたいです。
書込番号:9995421
5点

メモステについてですがメモリースティックProDuo変換アダプタを使用する傾向が多いため
通常のMSデュオモデルはあまり生産されないないかもしれません。
デュアルスロットでマイクロSDを2枚で最大32GBとかの変換アダプタもありますから。
容量も価格でもこっちの方がお徳のようです。
おまけにPSPgoに使われるのはMSマイクロですし、、、
PSP3000を買うのなら黒で良いと思いますよ。三つ並べて黒い3連星ですよ。
飽きたら携帯用のデコレーションシールとか貼ればいいし。
買う価値があるかはご自分で決める事ですからね、
買わずにモヤモヤするなら買ってスッキリしてみたらどうですか?
PSPは優秀なメディアプレイヤーですから何台あっても無駄にはならないと思います。
書込番号:9995512
2点

>PSP GOも発売予定もあるなか、
>PSP3000は購入する価値はありますでしょうか?
買って何に使うのかが重要な判断要素になると思います
○○専用など特定のゲーム専用やTVに繋いで動画再生専用など用途が決まってれば買ったらいいのでは?
用は今PSPが2台あって3台目買ったら使うのかどうかでしょう
書込番号:9995922
0点

スレ主さんにはここまできたら3000とgo両方とも黒でPSPマイスターに…
いや…
失礼しましたm(__;)m
書込番号:9996038
3点

老婆心ながら、スレ題「よろしくお願いします。」ではどんなことを云いたいのか判りませんので、もう少し内容の伝わるスレ題にした方が良いですよ。
ご本人は丁寧な所存かもしれませんが、本文を読まないとどんな内容か判らないようなスレ題はマナー違反です。ご留意ください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#10
>PSP GOも発売予定もあるなか、
>PSP3000は購入する価値はありますでしょうか?
私もPSPは1Kと2Kを個人的に所有していますが、とくぼーさんとは理由が異なります。
私の場合、もともと使用していたPSP1Kのキャビネットを割ってしまい、タイミングよく2Kが発表されたので買い換え、自分で修理に出す条件で1Kは後輩に譲渡していました。
そしてつい先日、私のPSP2Kの入力が壊れてしまい、その修理の間もPSPを楽しめるようにと、既に3Kを買い足していた後輩が1Kを返却してくれたので2台所有になった次第です。
でもPSPを2台所有していても併用する機会はなく、結局PSP1Kの方は保証不適用の改造(非公式キャビネットに交換)をしたまま拙宅に転がっています。
そんな私ですからモデルチェンジの度にPSPを買い足す考えはないのですが、敢えて買い足す考えで答えるとしても、既にPSP2Kをお持ちでしたらPSP3Kを購入する価値はないと思います。
PSP1Kから2Kへのモデルチェンジは、薄く軽くなったことと本体メモリの増設やワンセグチューナーへの対応など、かなり大幅な改良がありましたので、買い換える価値があると思えました。
それに対するPSP2Kから3Kへのモデルチェンジは、Skype用マイクの標準搭載と液晶の彩度向上で、個人的にはあまり魅力を感じる変更ではありませんでした。
なぜなら、もしもSkypeを使用したいのでしたらPSP3Kを購入するより遥かに安価にヘッドセットを買い足せば済みますし、新液晶もPSP2Kのものと較べて格段に屋外の視認性が向上したとは思えないからです。
そのため、先日PSP2Kの入力がおかしくなった際も、PSP3Kへの買い換えは全く思い浮かばず、修理に出しました。
(先日の息子の誕生日にはPSP3K青を購入しましたが…)
もしも私が次にPSPを買い足すことがあるとしたら、それは3Kではなく更なる小型化を果たすGoになると思います。
でもPSP-Goに対しても、1Kから2Kに代った頃ほどのインパクトを感じておりませんので、飛び付くことはありません。
現在使用するPSP2Kが壊れたら選択肢に入れる程度で、また2Kを修理してしまうかも知れません。
書込番号:9996190
3点

俺、参上!さん
横から失礼します。
PSPってSDカード使えたんですか?
今SONY製4GBのMSPRODuo使ってますが、DLソフトやアーカイブでキツイのでサンディスク製の通常のPRODuo16GBの購入を考えています、32GBのSDが使えるならそっちにするんですが…
書込番号:9996455
0点

goが出ても3000はなくならないですよ。4000が出てから考えればいいのでは?
書込番号:9996527
0点

>PSPってSDカード使えたんですか?
マイクロSDを変換アダプタでMSDuoに偽装するのが出ています、勝手につかっているだけで、公認ではないから規制もあります。
たとえばワンセグ録画できないとかDLソフトも使えないかもです。
書込番号:9996547
0点

ワンセグは使わないんで構わないんですが、DLソフト使えないと利用価値ないかも。
32GBは惹かれますが、通常のPRODuo使った方がよさそうですね。
書込番号:9996563
0点

絶対運命黙示録さん
ニックネーム登録済み多すぎさんの
>たとえばワンセグ録画できないとかDLソフトも使えないかもです。
の補足ですが、microSD→MSproduo変換のアダプターはマジックゲート機能が使えません。
アーカイブスは使用不可と言われています。
あと、スレ主さんの
>自分はいろんな事の出来るPSP2000を1台持っています。
>その他に普通のPSPを1台所有しております。
微妙な書き方ですね。PSP-2000はアレ入りですか?アレはPSP-3000には入りませんよ。
まぁアレの有無に関わらず、PSP-3000を買うメリットは物欲を満たすぐらいでしょうか。
2台のうちどちらかが壊れたら、代わりに買うのもアリかと思いますけど。
書込番号:9996617
3点

>ニックネーム登録済み多すぎさん
>絶対運命黙示録さん
私は16GBのmicroSD2枚挿ししていますが、DLソフト普通に使えてますよー。もちろん使用出来る量はまるまる32GBではありませんが、容量を気にせず何本もDL出来るし動画も入れられるので重宝してます。
ただ、ワンセグは試してないで、それは分かりません。
書込番号:9996646
0点

耀騎さんのおっしゃる通りです。
タイトルを明確にするべきでした。
今後気をつけたいと思います。ご指摘誠にありがとうございます。
内容自体もとても参考になるもので感謝しております。
俺、参上さん
PSPgoはMSマイクロなんですか?発売されるのは知っていましたが
そこまで詳しく知りませんでした・・・
そうですね。黒が3つ。それもまたいいかもしれませんね。
確かに無駄にはならない優秀なものですよね。
ムアディブさん
PSP4000とかも出るのでしょうか?
将来出てもおかしくはないとは思いますが。
国光派さん。
すいません。アレ入りです。はい。3000には入れられないのは承知しております。
そうですね。壊れてからというのもありですよね。
3000は外でも2000と違い見やすいという書き込み(いろいろなところで)が
あったのでそれで気になっておりました。
中には変わらないという意見もありましたが。
1台は保障のきかないものですが、もう1台はいざというときの為に購入したFW3.95です。
3000の液晶が気になっていた部分が一番大きな所でした。
書込番号:9996747
0点

>国光派さん
よく気がつきましたね誰もそのこと気づかず(笑。
普通じゃぁないPSPをスレ主さんはお持ちだったのですね。
なら3000かgoのアレが入らない機器を買うことをお奨めします(笑。
>kaoru1014さん
アーカイブス使えるようですね、
http://www41.atwiki.jp/psparchives/pages/11.html#id_509e87ae
ワンセグの録画は出来ないのはたしかな話です。
あとHDDレコーダーからのお出かけ転送も無理ですね、絶対運命黙示録さんがマジックゲート機能使わないならアダプタでも良いかもしれませんね。
書込番号:9996782
0点

>PSP4000とかも出るのでしょうか?
出ないなら恐らくPSP2が出るんですね。その場合も3000を買うかどうか比較検討できます。
つか、合理的に考えたら「買うな」って話にしかならないから、もう情熱で買っちゃうしかないのでは?
「わたしはこんなにPSPを愛してるんだから、3台買って使い切れなくても悔いは無いわ。この贅沢感がいいのよぉぉぉぉ」っとキレてみるとか。
書込番号:9996864
0点

いくつか3000と液晶を比較している所を探してみました。
http://do-gugan.com/~furuta/archives/2008/10/psp-3000.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080902/psp3.htm
http://www.famitsu.com/game/news/1217756_1124.html
goに関しては様子見で良いのでは?と個人的には思います。
今お持ちのUMDが無駄になる可能性もありますので3000が良いかと思います。
色も個性なので、私は白ですがフレームが視野に入り気になりましたね、最近は慣れましたが。
クロは指紋が目立つといういますので
>青だと外や交通機関に乗ってるときに使用すると恥ずかしいような気もしますが・・・
本当に恥ずかしいのは痛PSPですよ、青で恥ずかしいなんて痛PSP見たら言えなくなりますよ(笑。
書込番号:9996872
2点

ムアディブさんに賛成。笑
俺なんかは3台必要ないじゃんってタチなので。
そしてgoも是非買ってレビューしてください。
4000になるか、PSP2となるか分かりませんが後継機は出るでしょう。
UMD廃止までのかませ犬的な位置になりそうですが。笑
goがiPodtouch対抗機らしいので、go2はタッチパネルの可能性もありますね(発売前で次期の話もなんなんですが)
書込番号:9996893
0点

お!!アーカイブもいけますか!!
PSPのDLソフトやアーカイブ、体験版等Storeからの購入物、PS3の壁紙ぐらいしか入れないので、買ってみます。
因みにSDにもMSDuo同様偽物とかってあるんでしょうか?
無いならオクで変換アダプタとSDのセット品買ってみようと思うんですけど。
書込番号:9996923
0点

>お!!アーカイブもいけますか!!
いまの所は大丈夫って非公式な話なので国光派さんの情報の「アーカイブスは使用不可と言われています。」も有りますので自己責任で。
またアップデートで使えなくなる可能性もありますし使えなくなっても文句も言えませんので。
>因みにSDにもMSDuo同様偽物とかってあるんでしょうか?
SDって確か何処でも作れるってオープンな規格だったと思います、なので台湾製な聞いた事も無いようなメーカーの物まである、速度もバラバラでむちゃくちゃ転送速度遅くても、たまにデーターが壊れるかもって粗悪品でもSDカードとして売れるので偽物は無いでしょう。
買うときの注意としてはアダプタはSDHC対応の物をあと下調べもお忘れなくアダプタの性能で使える・使えないが左右されるようです。
書込番号:9996971
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん
ありがとうございます。
オープン規格で偽物はありませんか、どうりでたくさんのメーカーから出てるわけだ。
SDHCですか。
SDは規格が乱立してると言うか種類が多すぎてどれを買えばいいのか全くわからないので助かります(^^;
今までMSDuoしか使ったことなかったので。
とりあえずMS対応携帯内の着うたフル等をSD対応携帯へ移動するのにも使いたいでさっそく探してみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:9997018
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん。
とても参考になるものを見させていただきました。
見た感じ3000は濃いという表現が正しいか分かりませんが、
くっきりした感じに見えました。
ムアディブさんのキレてみるのも(笑)
みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。
GOODアンサーも選ぶのに気が引けました。
選べなかった方々すいませんでした。
急ぐ事はないかもしれませんね。
もう少し考えて見ます。
本当にいろいろなお話が聞けて参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9997036
0点

>ニックネーム登録済み多すぎさん
メモリースティックProDuo変換アダプタの件でワンセグ録画やマジックゲート機能が
使えない事を知らずに書き込んでしまいました。申し訳ありませんでした。
補足説明有り難う御座いました。
>とくぼーさん
PSPgoには16GBのフラッシュメモリーが内蔵されてます。
十分な容量を標準搭載してますのでMSデュオよりも小さいMSマイクロにすることで
PSPgoを少しでもコンパクトにしたかったのしょうね。
MSマイクロの価格が安くなってくれれば良いのですが、、、、
まぁ、言ってしまえば予備みたいなモノかもしれません。
メモリースティックに関してはよく調べる必要がありますね勉強になりました。
書込番号:9998019
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


