
このページのスレッド一覧(全5036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年6月1日 09:28 |
![]() |
10 | 8 | 2009年6月12日 22:44 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2009年5月28日 17:24 |
![]() |
16 | 32 | 2009年6月12日 18:36 |
![]() |
8 | 3 | 2009年5月27日 01:59 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年6月5日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
以前、1.5MのHDMIを使っていましたが
長さが足りなかったので2mのものに替えました
するとBD再生の時だけテレビ(20ex3)から[音声出力が対応していません、出力機器側の設定をしてください]と表示されてしまいました。
こんな表示は今までなかったし、音声出力は光デジタルにしているので
問題はHDMIだと思い、
以前の1.5mに戻してみると表示されなくなりました。
しかし、長さが足りないもので2Mに差し替えておくことにしました。
すると…
映像出なくなりました。光デジタルで操作音がでているので、本体自体は問題ないと思うんです
どうしたらいいか分かりません。
助けて下さい
お願いします。
0点

原因はHDMIだと分かっているなら、他のメーカーの2Mケーブルを使ってみるしかないでしょうね
書込番号:9617556
1点

とりあえず、2mのコードを挿した状態で、電源長押しで起動してみてください。
関係ないかもしれませんが、それでだめならケーブルに問題がありそうです。
HDMIケーブルは短い方がいい(みたい)ですから。
それから、たくさんの人に見てもらいたいという気持ちは分かりますが、マルチポストは禁止ですよ。
書込番号:9617584
1点

ハンファってネットショップで540円(送料160円)で売ってる金メッキ仕様の2mのHDMIケーブルで問題なく使用できていますよ。
これからHDMI使用機種も増えるでしょうから買っておいて損はないのでは?
楽天やヤフーショッピングでも展開しています。
私は貯まってるポイントを利用しました。
書込番号:9618705
1点

私もハンファで購入したHDMIケーブル(2m、金メッキ仕様)でPS3とTVをつないでいます。
今世界陸上さんがおっしゃっているように問題なく使えており、価格も激安でオススメです。
ひとつ注意点を。(ご存知かもしれませんが)
送料160円というのはメール便の料金ですが、これは届くまで1週間前後かかりますので、この点だけはご注意ください。
書込番号:9634731
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
PSP−2000に2Gのメモステを差して使用してます。
(サンディスク製の通常タイプです)
本日、音楽データを入れ替えの為にセーブデータやテーマの
データ等々以外のデータを一度削除し、ハタと気付きました。
PCのエクスプローラーでメモステの容量を調べたところ
2Gのメモステの残容量が約1.5Gしかありません。
メモステにはセーブデータやらテーマやら合計でもせいぜい
15、6MB程度のデータしか入ってないはずなのですが・・
こんな事ってあるのでしょうか?
一度、PSPにてフォーマットすれば容量は復活するので
しょうか?
ちなみに本体もメモステも、去年の9月に購入しました。
今まで特にトラブルらしいトラブルはありません。
なにかご存知の方がおりましたら、よろしくお願いします。
0点

パソコンにセーブデータなど移動してPSPでフォーマットすることをお勧めします。
書込番号:9616290
2点

ニックネーム登録済み多すぎ さん こんにちわ!
さっそくアドバイスの通りフォーマットかけました〜
見事1.97GBに容量復活しました!
ほんとに助かりました、ありがとうございます!
書込番号:9616397
0点

ついでに聞いてみたい事があるんだけど,我輩データが入ったメモステを数枚持っているん
だけど,そのメモステ全部のデータを1枚にまとめたいのだけど,
PSP→USBケーブル→PC(HDD)にデータをまとめてからメモステに移すのは
ややこしそうなので
PSP→USBケーブル→カードリーダー(メモステ/マイクロSD対応でPSPにも対応
している物)
を想定しているのだけど,これでPC無しでデータの移住は可能?。
書込番号:9616709
2点

無理
どこでカードリーダーの扱いを操作するの?
PSPじゃファイルの扱いもカードリーダーのコントロールもできないよ
書込番号:9617156
2点

いい質問です,(嬉)
仲間にやってもらいましょう.
書込番号:9618812
2点

データのコピーならPCやリーダーを使わなくてもPSP単体でできるよww
書込番号:9619424
1点

>データのコピーならPCやリーダーを使わなくてもPSP単体でできるよww
もしかして,PSP内で
コピーコマンド→メモステ差し替え→コマンド実行,
の事?,アレ データ数本ならまだ良いけど転送させるデータ本数は10枚以上あるから大変
なのよね(ウへ〜)。
書込番号:9663965
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
素人以下の質問ですいません。購入を検討しているのですが、80Gで日本製と中国製があるようですが、違いはあるのでしょうか?やはり日本製のほうがいいのですか?
知識が全くないためすいません。アドバイス頂けたらと思います
0点

変わりないですよ。組み立ててる国が違うだけで。
○○製は壊れやすいとか言う話しはどうしても出てきますが、信憑性に欠けるものがホトンドで。
あんまりこだわると疲れますよ。
どこ製でも壊れるときは壊れるんで、そのときは潔く修理に出しましょう。
書込番号:9612711
1点

ありがとうごさいます。気にしないようにしていきたいと思います。
少し違う内容なんですが、知人からPS3を割安で譲ってくれる話があるのですが、どうやら販売店のスタンプが押されてないようで保証なしってことなるのでしょうか?知人はプレゼントで貰ったものらしく未使用らしいのですが。
初期のものは故障がよくあるって聞いたことがあるのですが、現行ものもトラブルはよくでたりするのでしょうか?
書込番号:9612828
0点

保証欄が未記入でも発売日から1年は
メーカー保証が受けられます。
PS3に限らず、精密機器ですので
壊れる時は壊れます。
現行のモデルは初期型より、部品点数が少なく
CPU等もシュリンクされているの故障しにくですよ。
書込番号:9613086
1点

スタンプ無しはネット通販が多いですが、納品書、領収書があったとしても名義人が違いますので保証は難しいと思います。
友人が安く譲ってくれるのは80Gのタイプなんですよね?だとしたら現状一番新しい型ですので(来週E3で新型発表の噂はありますが、現状あくまでも噂)、一番トラブル対策がとられてると思います。
どれくらいの値段で売ってくれるのかわかりませんが、格安なら是非ゲットすべき。
楽しいですよ。オンライン接続は出来るなら是非したほうが良いです。
楽しさ倍増どころじゃないので。
書込番号:9613091
3点

お二方非常に分かりやすく教えていただきありがとうごさいます。80G未使用で32000円って知人がいっていましたが、三万ジャストぐらいには交渉できそうな感じです。三万で購入できた場合、実際割安なんでしょうか?
新機種の噂も当然気になるのですが。
三万円だとあまり割安ではないのなら量販店での購入も検討しています。
また、別売りのリモコンは購入すべきですか?以前PS2でDVDを再生するときリモコンがなかったので、ちょっと面倒を感じていたのですが、PS3もコントローラーでの操作はPS2と同じような感じになるのでしょうか
書込番号:9613193
0点

30000円まで下げてもらえて未使用ならお得だと思いますよ。
ただ来週のE3で価格改定や新型の話しが出る「かも」しれないので待たれてはいかがでしょうか。
もしかしたら30000円より値段を下げてもらう、「交渉の材料」に使えるかもしれません。
仮に新型が発表されそちらに興味が出たなら、友達のはパスでいいですし。
DVD再生時のコントローラ操作ですが、若干PS2と違います。
リモコンおすすめですよ。うちでは重宝してます。
リモコンの価格がネックなら結構中古でも出回ってますんで。
書込番号:9613361
2点

そうですね。交渉はとりあえず保留にしておいて来週の発表まで待ってみます!リモコンは間違いなく購入決めました!ありがとうございました
書込番号:9613395
0点

この手の質問でいつも不思議に思うことがある。
「日本製と中国製」という情報は何処から入手したのだろうと・・・
よくある友人知人から聞いたというのであれば何故友人知人に、その場で聞かないのだろう
ネットで入手したのであれば、それだけネットができるのだから検索をすればと思ってしまう
書込番号:9614882
1点

>保証欄が未記入でも発売日から1年は
メーカー保証が受けられます。
購入日から、1年の間違いじゃないですか?
書込番号:9615563
1点

80Gは2008.10.30発売ですから,印があろうがなかろうが1年は経ってません。
そのことを言いたかったのでは。
書込番号:9616047
0点

PS3の箱にも日付・店名・住所・電話番号の“記入のない場合には保証対象となりません”と書いてあるし、SONYに電話する時にも『スタンプは押してありますか?』と聞かれるので、販売店のスタンプが押してないと保証は受けれないのではないでしょうか?
書込番号:9616377
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
ゲオで19800円で購入したのですが付属のコントローラの電源がはいりません。
電池は元々持っていたエネループを使用してます。
故障してるのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
0点

電池を入れた後、コントローラ中央の(X)ボタンを長めに押すと
電源が入りますが、如何でしょう?
(「既にやってる!」だったらご容赦を…)
後は、
・エネループを念のため再充電(←やってそう)
・通常の乾電池で試す
くらいでしょうか。
接触不良も考えられますので、電池の向きを確認しながら
入れ直してみてください。
それでもダメなら、購入店に相談しましょう。
書込番号:9610856
0点

Tadachanさん
返事ありがとうございます。
新しい電池の購入は抵抗があるのでやめました。
ご指導して頂いた内容は全てやってみましたが駄目でした。
購入した店に電話してみます。
ありがとうございました。
書込番号:9610902
0点

購入した店に相談したところ、今年の3月に購入した方のXbox 360 (60GB) バリューパック(中古22000円)と丸々交換になりました。
昨夜苦労した甲斐がありました。
中古の本体を購入したのは初めてでしたが、やはり新品がいいですね。
今回は結果ラッキーでしたがゲームが出来なくて大変疲れたました。
書込番号:9611010
0点

今更ですが、コントローラーの認識設定がされてなかったとか?
書込番号:9613655
1点

新しいコントローラを購入したところ、付属の電池をいれてコントローラの真ん中にあるボタンを押したら光りだしました。
中古のコントローラ(ゲーム)は全然光りません。
ちなみに付属されているリモコン(DVD)はエネループで正常に動かせました。
コントローラ(ゲーム)は故障確定です。
書込番号:9613905
0点

ラストレムナントを新品で購入して、Xboxを電源オン。
縦から横に置き換えたら変な音が…
新品のレムナントが…
二度と再生出来なくなりました。
書込番号:9615820
0点

動作中に動かしたからディスクに傷が付いたんでしょう。
本体は横置きが推奨されています。
書込番号:9616026
1点

アーリーライスさん
こんにちは。
凄くデリケートな本体みたいなの慎重に扱いたいと思います。
話しは変わりますが、去年8月に購入したXboxより今年購入したXboxの騒音がうるさいし、トレーの出て来る勢いが凄いのは何故なんでしょうか?
不思議です。
書込番号:9616128
0点

サポートに電話して聞いたところ、仕様が三種類あって判別は難しいといわれました。
今1番消費電力が低いものは175Wだと言われました。とりあえず点検してもらうことになりました。
騒音が改善されず戻って来たら売りに出して新しいXboxを購入したいと思います。
書込番号:9616243
0点

結局Xbox360 アーケード(256MBストレージ内蔵)を新品購入。
静かでいいですね。
AC電源は150Wでした。
中古は返品します。
長い道のりでした。
書込番号:9616855
0点

Oissuさん
こんにちは
コントローラは電源がはいらないので何もできませんでした。
書込番号:9617792
0点

動作中に本体移動は、別にXbox360でなくてもよろしくないですよ。(^_^;
まぁ何はともあれ、満足のいく本体が手に入ってよかったですね。
書込番号:9620151
0点

Tadachanさん
こんにちは。
今まで歴代のSONY製ゲーム本体で動かしても大丈夫だったので癖で動かしちゃいました(笑)
相当慎重に動かしたのに…
話は変わりますが、Xbox 360 ハードディスク(120GB)が品切れで必死になって探してます。
HDMIも新たに買わないと(笑)
Xboxは中古ソフトですが安くて沢山買っちゃいますね(笑)
新品でXboxバイオ5 3980円でGet。
Xbox中古ソフトはだいたい1200〜1980円でGetしまくってます(笑)
最近ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(FF XIII体験版 同梱限定パッケージ)新品2980円でGetしたのでPS3(60)が働いてもらったのはこれぐらいです(笑)
PS3はほとんど寝てます(笑)
中古(2ヶ月使用物)でも良い買い物したのですが、つい神経質になってしまいます(笑)
基板も新しい物でした。
ACアダプターが175Wだったのも返品理由です。
まだ返品してません。
本体2台あってもしょうがないですよね(笑)
なんか返品するのももったいないよな〜(笑)
書込番号:9620306
1点

Xbox 360 ハードディスク(120GB)売ってる店二軒見つけました。
両店舗在庫は一つ。
値引き交渉して安い方を購入したいと思います。
電気量販店は早くて来週の水曜日に入荷予定みたいです。
書込番号:9620613
0点

店側が不良品を売ったので返品は可能だと思います。
自分の場合は購入した日にすぐに連絡して対応してもらいました。
当たり前ですが自分の都合で返品は出来ません。
書込番号:9621268
0点

最高の商品と交換して頂きました。
1番の理由は新品のソフトが一回もやらずに再起不能になったので返品させてもらいます。
保証期間内(中古)なのでサポに連絡して本体をみてもらってもいいのですが…
もう疲れたので新品購入。
結局のところ、自分が悪いところがあるにしろ中古は信用が出来なくなり、問題が発生しても自分で新品を購入すれば店とのやり取りも終わるわけです。
あの中古本体ならすぐに売れると思います。
返品しても結果的に店側は損しない訳だし。
自分は運が悪かったと思うしかないです。
結果新品購入して時間と金を浪費した訳です。
店側は返品許可してもこれ以上なにもしてくれないですしね。
最初に購入したXboxのコントローラが壊れてなければこんな事にならなかったのに…
新品購入をお勧めします…
あ〜疲れた…
Xbox本体重いし…
店遠いし…
中古本体&コントローラ綺麗に磨いて返品…二回目…
書込番号:9622090
0点

ソフトに傷を付けたのは売った店の所為でも本体の所為でも無く、ご自身の過失による物ですよ。
新品の本体でも同様の事をすれば傷は付きますし、返品の理由にはなりませんね。
書込番号:9622275
2点

後ですね最初の中古より騒音と熱がひどいのです。
だからと言って最初の中古に戻して
動くコントローラつけるか、コントローラ分安くしてと言ったところで一回断られて今回の本体になったわけです。
最初の時点で中古でもいいから動くコントローラくれればよかったのです。
中古は駄目です。
書込番号:9622682
1点

今回の件で思ったのはPS3の方が品質がいいと思った事ですかね(笑)
でもソフトがない(笑)
書込番号:9622807
1点

不具合多くてお疲れ様でした。
でも、故障率100%の欠陥商品なんで新品でも同じでしょう。
「Xbox360反省会」
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51499885.html
壊れてゲームが出来ないくらいならいいですけど、
出火して家が半焼した事件もありますし、要注意です。
自分や家族の命、財産を失わない為に売却をオススメします。
http://gs.inside-games.jp/news/157/15715.html
書込番号:9671864
1点

ゲハバスターさん
こんばんわ。
初期のXboxは不具合があり問題も多いと聞いて購入しませんでしたが、現在は大分改善され今が買い時と判断しました。
そもそもPS3のソフトが出ないのが問題なんですよね。
何年も待つより、ソフトの枚数やロードの長さの方が苦にならないです。
しかもインストールすれば問題ないと思います。
SONYのせいでXboxを購入したと言っても過言ではありません。
なのでXboxとPS3を交互に上手く付き合っていくしかないです(笑)
書込番号:9672006
0点

隊長さん、お疲れ様。
新型基盤でも安心できないみたいですよ。
Xbox360ユーザーは毎回新型基盤が出る度に「これで大丈夫」って言ってるみたいですがw
まぁ、自己責任なので判断はお任せします。
参考URL
http://bbs80.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/gamehard/1239612867/l50
書込番号:9672131
1点

アーリーライスさん
ゲハバスターさん
こんばんわ。
Xboxに関しては初期はスルーして正解だと思ってます。
現在Xboxを購入して思うのはPS3(60GB)の完成度は素晴らしいと再確認しました。
しかし本体の質がよくてもやりたいソフトがなきゃ意味がなく…
初期のXboxよりは現在のXboxならまだ我慢出来るレベルになったかなと…勝手に思い購入(笑)
単刀直入に言うと〜我慢の限界なのです(笑)
あまり神経質になってもやりたいソフトをいつまでたってもPlay出来ないし(笑)
むしろ早くXbox買えばよかったと矛盾してますが思う今日この頃(笑)
なにか問題があっても修理出せば問題なしです。
やりたいソフトがあるから本体を買うと言うことです(笑)
PSP&DSiも持ってますし(笑)
PS3もXboxも両方いろいろと問題ありです。
救いなのがXboxとXboxのソフトが安く購入出来ることでしょうか(笑)
持ってる必要がなくなれば売ればいいし(笑)
また欲しいと思えば購入すればいいし(笑)
とりあえず私のXboxは問題なしです。
SONYさんには頑張ってもらいたいです。
書込番号:9672603
0点

幾ら360叩いてもPS3の立場は良くなりませんよっと。
ウチの360は普通に2年程動いてますね
故障率100%なら一年以内に70%程度のヤツは何らかの故障すると思うが
確率的にはもっと%は高くなる気がするが
寧ろその確率で壊れる方がユーザーとしては美味しいけどね。
360に関しちゃイメージで叩くより実際買って持ってればまぁ印象は変わる。
初期とhddインスト来る前だと又事情違うが
ここ一年なら買いの部類には入る。
取り合えずps3にゃソフトが無いのが辛い
どんだけそれでユーザー逃してるのか分からん話〜
6万じゃ流石に買わないが4万ならソフト出ないと安くしても売れんだろう。
まぁ 基本セット+60G+ゲーム3本が35000円程度ってのはかなり良い価格とは思うけど
jasper狙うともうちょっと違うけど
360買うかどうか迷ってるヤツには取り合えず
「安くても絶対中古は買うな」ってだけだなぁ
昔から嫁と360は新しい方が良いって相場は決まってるし
つーか360のゲームの質がps3より相応に劣るなら問題無いのだが
ps3と大して変わらないって事がps3の問題なんだよな・・・・。
妥協して360買ったユーザーでも初期トラブルとかROD出ても無償修理殆ど可能だから
際立ったゲームでも無い限りps3無理に用意する必要が無いんだよな・・・・
あとゲームが新品でも意外と早く安くならんか??360
中古で買う事が多いが繋ぎで360買ったのに意外とゲーム買っちまって困ってる^^;;
バイオ5とかもうアマゾンで4400だよな・・
寧ろ人気が無くてユーザーとしては逆ウハだけど
360バイオパックも新品33000だし
360に関して叩きたくなる部分は唯一
一応公式hddのみしか使えないのに120GHDDが常に品切れって部分が糞。
その点はps3は優秀だけど
ゲーム無いからゲーム機としては評価するには・・・って感じだけど
一応有るにはあるんだが360にもソレはあるし・・・。
360が良いってより
ps3が実に残念な機械って事だな
明らかに性能が上でゲームがキッチリ出るなら360と同じ土俵になる訳無いんだし。
高性能売りにしたにはちょっとねぇ〜
高機能ではあるんだが・・・単機能で良いなら360でも良いとなってしまった現実。
まぁ本体は数としてはps3結構出てるんですがねぇ
売れたかどうかに関しては微妙だが。
書込番号:9686238
2点

sinjukuさん
こんばんは。
その通りですね。
電気量販店では360のソフトが充実してきてる感じです。
中古でも360のソフト価格の変動が激しくなってきました。
ソフトメーカーが360よりになる可能性がでてきたのかもしれないですね。
360が糞ならPS3も安泰でしょう(笑)
現実はそう上手くはいかないと思いますが。
PS3の巻き返しはあるのでしょうか(笑)
書込番号:9686383
1点

隊長さん、どもども^^
いやいや世間の反応は「メーカーがPS3よりになってきた」ですよw
これからPS3は安泰みたいですわwww
あ、あとすごい記事見つけちゃいました!
------------------------------
「XBoxによる火災事故、被害者側が裁判でビルゲイツ会長本人の証言を要求」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200804021746
2008/4/2 17:46 - 2006年に米テキサス州で起きた火災事故の原因はXBoxにあると主張し、マイクロソフトに対して裁判を行っている原告家族の弁護士が、裁判でマイクロソフトのビル・ゲイツ会長本人の証言を要請する手紙をマイクロソフトに送付していたことが1日、判明した。
米情報専門誌「インフォメーション・ウィーク(InformationWeek)」によるとこの火災事故は2006年6月に米テキサス州で起きたもので、火災が起きた時に家内に居た10代の女性は足を切断する大怪我を負うという惨事となった。火災が起きた家の家族は中国の劣悪条件で工場で作られたXBox の配線の不具合が火災の原因になったと主張。マイクロソフトに対して2500万ドル(約25億円)の損害賠償の支払いを求める請求を米テキサス州地方裁判所に起こしていた。
マイクロソフトは火災とXboxとの間には関連性はないとして、損害賠償の支払いを拒絶している。
Xboxが原因と見られる火災は今回が初めてのものではなく、2005年にはイギリスで女性が一時意識不明の重態に、2007年には米イリノイ州で幼児が死亡する事故が起きていた。
------------------------------
心配したとおりすでにXbox360から出火してユーザーが足を切断したり死者が出ていたようです。
それにも関わらずマイクロソフトの対応が
「火災とXboxとの間には関連性はないとして、損害賠償の支払いを拒絶している」
って何なんでしょうね?この会社は?
隊長さんもとっととこんな出火する危ない欠陥品は廃棄した方がいいんじゃないですか?
うかつにゲームしていて寝落ちもできないですから。
十分気をつけてくださいね!^^
書込番号:9687930
1点

ゲハバスターさん
こんにちは。
SONYも発火問題起こしてますし、Xboxに限らず、どのメーカーも危険性はありますよね。
PS3も消えては困るので大至急大作ソフトを出して欲しいものです。
私のXboxは今のところ快適に作動してます。
Xboxの置場も十分スペースをあけて置くようにしてます。
とくにアダプターの置場はまわりに何も置かないようにしてます。
Xboxよりも液晶テレビ(SONY)の方が熱いです(笑)
液晶テレビ(SONY)もエコ液晶テレビ(SONY)に変えようかな(笑)
書込番号:9688157
1点

だから、相手にしちゃいけないんですよ。
延々続きますよ。
書込番号:9688635
1点

アーリーライスさん
こんにちは。
Xboxが人気ない方がおいしい思いが出来るのでPS3には頑張ってもらいたいですね(笑)
書込番号:9688670
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PS3のアップコンバート。でもどちらとも使えば・・・ニヤリ
書込番号:9608381
5点

Z7000との比較ではPS3の方がきれいでしたね。
重複も試しましたが解像度変更がいちいち面倒で微妙でしたね。
Z8000ではわかりませんが重複も1080pでできるみたいなので破綻がなければ期待できますね。
cell TVではPS3を超えてくるでしょう。
書込番号:9608992
2点

Meat君さん、こんばんは♪
REGZAの超解像技術(レゾリューションプラス)との比較という事ですが、
PS3との比較という事は対象がDVDメディアですよね?
再生機の性能にも依るところはあると思いますが・・・
DVDのアップコンバート機能PS3はかなり優秀ですよ♪
ミドルクラス(15〜20万円)のプレイヤーに匹敵するのではないでしょうか?
Games for Windowsさんが仰るとおり併用するのがおすすめですかね(^-^)
書込番号:9609539
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ハード内の、あるゲームのセーブデータが原因で他のゲームにも影響を及ぼす事ってあるのでしょうか?
デモンズソウルをプレイ中にデータ破損か分かりませんがフリーズやバグが目立ち始めた頃から、ウイイレまでフリーズし始めました
クリーナーもしてみましたが改善されずです。
何か良い方法はあるのでしょうか?
(例えばデモンズソウルのセーブデータを削除するとかで改善されるのでしょうか?)
1点

自分は通常のセーブデータが他の機能に害を及ぼす事は無いと思います。
レンズクリーナーは多用しない方が良いですよ、ピックアップレンズの精度が落ちますし、一年保証の対象外になる可能性があります。
〇デモンズソウル、ウイイレ以外のゲームやBDビデオ、PS3以外のゲームでもフリーズしたり読み込みエラーになりますか?
×先に上がっている2本のゲームデータの再インストール。
×本体HDDのバックアップ、本体初期化、フォーマット、リストア。
〇は質問ですが×は対策ですので試してみて下さい、ダメな場合、故障の可能性高いのでサポートへ連絡して見てもらった方がいいです。
書込番号:9604797
0点

失礼しました、60GBの保証期間内の物はほとんどないですね。
書込番号:9604800
0点

普通にプレイされているなら基本的に他作品への影響は無いですわね。
デモンズソウルでありがちな強制終了や切断等されているとその限りではございませんの。
とりあえず関連性は無いものとして各ソフトの窓口へ詳細な不具合事象を報告して対応された方が宜しいですわよ。
書込番号:9605085
0点

さくさくさん、kiznaさん、ありがとうございます!
大変参考になりました!
さくさくさんの方法を一通り試し、ダメだったらサポートセンターに問い合わせてみます!
書込番号:9605408
0点

結局、修理に出し
『ディスク状記録媒体駆動装置交換』との事でした。送ってから5日程で帰って来ました。(土日を挟んでるので本来はもっと早いのかもしれません)
費用は9975円でした。修理後は問題なく動いてます!
レスしてくださった皆さんありがとうございました!
書込番号:9655079
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


