
このページのスレッド一覧(全5036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2021年1月29日 12:00 |
![]() |
9 | 3 | 2021年4月14日 20:43 |
![]() |
7 | 4 | 2021年1月27日 18:01 |
![]() |
5 | 4 | 2021年1月30日 17:16 |
![]() |
2 | 3 | 2021年1月10日 14:08 |
![]() |
4 | 3 | 2021年1月6日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015

マイクロソフトライセンス品ではありませんので、
有線なら、使えるけど
無線は使えないと思います。
今のところ 公式に無線で使えるのは、コルセアの
ヘッドセットのみ。だと思いますよ。
書込番号:23933827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5のHDRついて質問です
ゲーム中は当然ながらホーム画面やネットフリックス、YouTubeでもHDR信号をモニター側が認識しているようで常時HDR表示になりますが、これは仕様ですかね?ゲームやホーム画面はまだしも、PS5のネットフリックス、YouTubeアプリはHDR表示に対応していない筈です。
PS4プロやXboxシリーズXは、対応してるゲームを起動した時にHDR表示に切り替わってホーム画面や非対応ゲームは非HDRになります。
モニターはBenQのEW3270Uを使っています
書込番号:23932914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>これは仕様ですかね?
仕様ですね。
現在のPS5は『常にHDR出力 or 常にSDR出力』の2択になっています。
PS4で出来ていたんだからPS5もオリジナルのダイナミックレンジを自動で選択して出力してほしいんですけどね。
書込番号:23933542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり仕様でしたか
スッキリしましたありがとうございます
これはPS4みたく切り替え式にして欲しいですね
書込番号:23933555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最新アプデでHDR対応ソース時のみHDR出力となる設定が追加されました
書込番号:24080933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
当方ps5を発売日にて購入。
環境は、REGZA55x920にhdmiケーブルのsony DLC-HX15XFを使用。光デジタル使うためにASTRO hdmiアダプターAHS-HDMIADPを間にかませてます。
不具合は画面の見切れです。時間が経つと発生します。足元が見切れた場合、見切れた部分が上から出ます。つまり画面全体が下がり消えた部分が上から出てきます。左右にもズレます。2〜3秒の暗転もします。
ゴッドフォールが1番酷かったです。再起動で直りますが少し経つとまたなります。ゲームは停まりません。
ゴッドフォール、デモンズソウル、イモータルズで確認済み。
調べても画面の見切れの不具合は報告が無いだけなのか、当方だけなのか分かりません。
Sonyのトラブルシューティングは日本語が変でよくわかりません。
何方か根本的な解決法が分かる方いらしたらご教授願います
書込番号:23929344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んなの誰にわかるわけ無いだろう
ってかなんで余計なモノつけてやるの?
ストレートにただのhdmiで症状が出るのかを何故確認しない?
書込番号:23929433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>takazoozooさん
すみません、当然のことを書くのを忘れてました。
もちろんアダプター無しでも不具合確認済みです。
書込番号:23929501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックアウトの原因はHDMIケーブルの可能性が高いので他のHDMIを試してみることを推奨します。
それでも直らない場合、PS5またはテレビの設定を変えるといった手順になりそうですね
書込番号:23930653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PSOユーザーさん
返信ありがとうございます
当方Sonyのプレミアムhdmiケーブルを使用しております。ps4proとpsvrを接続した時の暗転解消にも使ったケーブルです。hdmi2.1には非対応ですがTVも非対応なのでいいかな、と付属品を使っておりません。
ゴッドフォールでの暗転はイモータルズの7〜8倍長いです。デモンズソウルも長めです。専売ソフトは長いですね。
18年製の有機elなんですがTVのスペックも足りてないのでしょうか。
ケーブル、本体、TV色々設定変えてみようと思います。
書込番号:23930803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5とパイオニアのAVセレクターVSX-S520とHDMIで接続しています。
ブルーレイソフトを視聴しますが、セレクターがPCMしか表示されません。
ブルーレイを見るまでは、セレクターの表示画面にdtsマークは出ていました。ブルーレイを見ると消えています。
PS5の音声出力もPCM、ビットストリームに変更してみますが状況は同じです。
同じソフトをセレクターに繋いでる別のレコーダーで視聴してみたら、きちんとdtsで音声出力しています。
対応わかる方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
書込番号:23927298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Blu-rayソフトを再生中のオプションメニューでの音声出力はどうなっていますか?
書込番号:23929292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
5.1になっています。数種類のソフトで確認しました。
書込番号:23931991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の説明が悪かったですかね
PS5で4K UHD Blu-ray/Blu-rayを再生中にPS5でオプションを開いてください
そうするとディスク再生の設定が出ますのでそこで音声フォーマットがビットストリートかを確認してください
PS5の本体設定の音声フォーマットはディスク再生には影響しないのでPCMのままでも構いません
書込番号:23932036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうごさいます。このような設定があったのですね。
無事認識してくれました。
書込番号:23936300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
タイトル通りoneの周辺機器
使えますか?ジョイスティックとかハンコン
、エリートコントローラー
情報宜しくお願いします。
何処のメーカー使えますとか。
書込番号:23898813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちょんまげ ださん
基本 Xbox seriesでは
xboxoneのソフト 周辺機器は
そのまま使用可能。
ただし、キネクトは非対応ですね。
自分の所有しているxboxone用 コントローラー及びエリートコントローラー
メディアリモコンは、使用出来ますよ。
書込番号:23898896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriは、俺のオンナだ。さん
それは嬉しいです。
Mad Catz Pro Racing Force ハンコンも対応なら
実際挿してみないと分からないと思いますが。
次世代機出るたびに周辺機器が増えてきて困りますので。
まぁ〜本機全く購入出来ない状態ですが
今年中には購入出来るのかな?(笑)
書込番号:23899032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちょんまげ ださん
キネクト以外で
マイクロソフトライセンス品で ソフトも対応しているなら
ハンコンも、使える可能性が高いと思います。
書込番号:23899172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

いいえ。遊べません。変換器が必要です。https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/playstation-camera-adaptor/
書込番号:23890499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>退職金太りさん
ps4のコントローラーも必要です。
PS5のコントローラーでは 角度、位置等、認識しません。
書込番号:23891255
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


