
このページのスレッド一覧(全5036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 9 | 2020年3月27日 00:07 |
![]() |
37 | 12 | 2020年3月20日 20:41 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2020年3月14日 09:33 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2020年3月13日 06:56 |
![]() |
10 | 2 | 2020年6月23日 04:37 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2020年3月9日 14:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch Lite

今現在、Amazonにて4月1日入荷分 ¥ 21,978/220pt (1%)で予約受付中
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B085GGZ5GS/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
書込番号:23301615
1点

先ほど終了してしまいましたが、今後もあちこちの店舗で入荷すると思います。(不定期だとは思いますが・・・)
こまめにチェックしてみてください。
書込番号:23301790
2点

ありがとうございます😊
早速Amazonで注文しました!!
書込番号:23303746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
Amazonで4月2日入荷予定というのを注文しました。
書込番号:23303750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>silvia-r240さん
ありがとうございます!
早速Amazonで注文しました!
届くのが楽しみです。
書込番号:23303754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷちかずさん
お役に立てて何よりです(・∀・)
書込番号:23303759
2点

>silvia-r240さん
ご親切にコメントありがとうございました。
ここあまり慣れてなくて返信失敗しました(笑)
また何があったらよろしくお願いします。
書込番号:23303760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷちかずさん
お手元に届きましたら是非とも楽しんでください(^o^)
書込番号:23303765
2点

今日、と言うかもう昨日になりますが、コストコ川崎店に在庫がありましたよ。
ポップが自分が買った分で最後だったので川崎店にはもうないかもしれませんが、
カスタマーセンターで在庫の確認ができます。(電話が全然つながらないですが。)
穴場かもしれません。
ちなみに通常のスイッチはありませんでした。
書込番号:23306947
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch Lite
購入を現在検討してるのですが今まで壊れたらまた買いなおせばいいと言う考えで中古を選んできたのですが実際Switch lightの新品と中古の差額が2000円とかそんな変わらないのですがその場合新品で購入の方がいいのでしょうか?
将来的に遊びたいソフトが増えればSwitchの購入も検討しておりどっちも現状中古での購入を検討してたりはします
書込番号:23285580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私なら迷わず新品で購入しますね。
初期不良対応不可の中古だと結局買い直すハメにもなりかねませんので。
また、Switch lightは発売されて半年足らずですが、Switch同様にスティックの不具合報告が見られます。
より故障リスクの高い中古品を2,000円程度の価格差で買われるのはオススメできませんね。
書込番号:23285780
0点

↑
訂正します。
(誤)Switch light
(正)Switch Lite
書込番号:23285796
0点

>mitsukikoさん
壊れたら買い直せばいいやて感じなんですがそれでも中古は避けた方がですかね?
書込番号:23285798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なお7023さん
壊れたら買い直すにしても中古の方が購入後すぐに故障するリスクは高いかと思いますね。
まあ、それでも安い中古の方が良いと言うのでしたら別に構いませんが、、
書込番号:23285826
1点

価格差2000円ならば『新品』ですね。
未使用中古品は初期不良期間の保証、使用済み中古品は各種パーツが損耗等のリスクを2000円でカバーできるならば(新品購入の方が結果的に)安いのではないでしょうか。
多少乱暴に扱っても壊れ難い10〜20年前のゲーム機と異なって最近のゲーム機は繊細ですし、Nintendo Switch Liteの一部パーツはNintendo Switchの物を流用されていました(修理専門店が愚痴を言う位の故障数)ので、前の方の利用状態は重要な要因だと思います。
また、バッテリー交換出来ない商品ですから、1年以上利用されるのでしたら長く利用出来るのはどちらかは…
書込番号:23286095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>価格運営(仮)さん
やはり2000円ケチして中古を買うくらいなら確実に保証がつく新品一択でしかないですかね?
ゲーム機自体壊れたら買いなおせばいいやて考えではあるんですが
書込番号:23286377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゲーム機自体壊れたら買いなおせばいいやて考えではあるんですが
2,000円ケチって新品なら保証で対応できたかもしれない故障に買い替えでまた2万円も出すの?
書込番号:23286807
4点

>ナナミとユーマのパパさん
今までのゲーム機大体そうしてきてますけど普通に保証付きの新品一択で中古で買うのはソフトのみとかの方がですかね?
書込番号:23286878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保証要らないし購入して直ぐだろうと壊れたらまた2万円出して買い直すと言うなら中古でも良いんじゃないですか。
書込番号:23286901
0点

何を聞きたいのかが、まるで分からない。
そもそも人の意見を聞く気があるとも思えない。
書込番号:23286910
16点

>なお7023さん
cymere2000さんも書かれている様に「既に中古を購入する意思がある状態で何故質問したのか」と共に「2000円しか差額が無い新品の何が悪いのか」を書かれないと望む答えは出てきませんわ。
書込番号:23295566
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
4Kゲーミングモニターの導入を検討しているのですが、今持っているAVアンプ(Onkyo BASE-V30HDX)のHDMIが
4K非対応?だと思うのです。アンプが古く、バージョンが1.4なので。
やはりこの場合、HDMIケーブルで、PS4Pro→上記アンプ→モニターと繋いだ場合、4K表示はされないのでしょうか。
推奨の繋ぎ方があれば教えてください。
出来ればアンプは換えたくないです。
よろしくお願いします。
書込番号:23282981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HDMIケーブルで、PS4Pro→上記アンプ→モニターと繋いだ場合、4K表示はされないのでしょうか。
フルHDでの表示になります
V30HDXを使い続けるのであればPS4ProとモニターをHDMIで接続、PS4ProとV30HDXを光デジタルで接続ですね
書込番号:23283224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

naka0306さんのご推察の通りです。
該当機は4K非対応であり、非対応アンプをゲーム機とテレビの間に挟むと4K描写は出来ず2Kまでの描写となります。
つまり間に挟まなければ問題ないので、ゲーム機とテレビを直接HDMI接続して下さい。
次に当ゲーム機とアンプを光ケーブルで繋ぎます。
最後にゲーム機の音声出力を設定から光デジタルに変更すれば終了です。
余談ですが、この光ケーブルですとドルビーTrueHDなどの7.1ch音源をロスレスで出力出来ませんが、該当アンプは元よりこれらの規格に対応していませんので、この繋ぎ方で全機器の性能を過不足なく発揮できます。
書込番号:23283243
2点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
> アンプが古く、バージョンが1.4なので。
ゲームが対応するかは別にして、規格としてバージョン1.4でしたら4K(30Hz/24Hz)に対応しているのではないかしら。
> 推奨の繋ぎ方があれば教えてください。
アンプ -(光デジタル)- PS4 Pro -(HDMI)- ディスプレイ
書込番号:23283248
4点

みなさんありがとうございます。
やはりそうですよね、光デジタルで繋ぐ感じになりますね。
ちなみに年末発売のPS5も同様ですよね!
PS5に光デジタル出力があるのかは不明ですが。
書込番号:23283309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この光ケーブルですとドルビーTrueHDなどの7.1ch音源をロスレスで出力出来ませんが、該当アンプは元よりこれらの規格に対応していませんので、この繋ぎ方で全機器の性能を過不足なく発揮できます。
いや、V30HDXはHD音声やLPCMマルチに対応していますよ。
書込番号:23283356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
失礼しました。
2010年発売の5.1ch簡易AVアンプだったので、先入観で対応していないだろうと決め付けていました。
スレ主さんにも失礼致しました。
書込番号:23283420
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
PS4 PS Plusのオンラインストレージにバックアップできるノベルゲームなんかのセーブデータには登場人物の個別ルートクリアリストやCGリストなどは含まれていますか?
もし、含まれていないとしたら、PS4が壊れたときに戻せるデータは、そのノベルゲームの"シーン"のセーブデータだけということになりますかね
正直そうなっても、スキップでやり直せるんですが、気になったので質問しました
0点

基本的に端末にセーブされている形態そのままをアップロードするだけですよ。
なのでゲームの仕様でそうなっているならそのままです。
PS4はインストールストレージとは別にバックアップストレージも登録できますので、セーブデータのみをバックアップするだけで良いなら安価(250GB以上、USB3.0以上対応)なストレージを接続登録(拡張ストレージ化しない)すればセーブデータのみコピーで自前で保全できます。
書込番号:23279700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

作品次第ですが、基本的にセーブデータをそのまま、オンラインストレージに保存出来ます。
注意点は、進捗状況が保存されている設定ファイルがセーブデータと別ファイルになっている作品はそちらも忘れずにオンラインストレージにアップロードして下さい。
逆に質問ですが、PS Plusを利用する場合、何故含まれないデータがあると思ったのでしょうか。
書込番号:23279802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲーム自体がシステムデータを読み込むゲームでしたらシーンとかは保存されてますがゲームの仕様になりますのでゲーム次第かと思います。
ゲームアイコンの所でコントローラーのOPTIONボタンでセーブデータのアップロード、ダウンロード的な選択肢があります。
そこでシステムデータとセーブデータがplusのオンラインストレージにアップロード出来ます、また、本体のセーブデータとかシステムデータなど比較もできます。
補足
アップロードされるタイミング等(スリープ時は前回起動時から変更対象が対象で2日で朝5-7時、または起動している時の空き時間に勝手にアップロード、設定により変更可能)によっては自動ではアップロードされてない時は自分でアップロードしないとPS4が壊れた時は前の状態に戻ります。
PS4を電源オフにしてたら物理的にアップロードは無理です。
勿論ながら新品のPS4に切り替えた場合、勝手にセーブデータをダウンロードしないのでゲームを購入時の状態になります
セーブデータの一括ダウンロードは設定の中にあります、一括アップロードもあります。
壊れそうなときは、自分でアップロードしときましょう。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:23280599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch Lite
どなたかSwitch Liteを使用されてて、WiFiの通信不良がある方はいませんか?
例をあげれば、ダウンロードゲームアプリの「荒野行動」で、Switch Liteの機種だけバグってしまい、3人(3台)でヘリコプターから飛び降りるのですが、Switch Liteだけ遅れて(1番初めの場所から)飛び降り、時には落下死します…降りれれば動けますが、たまにフリーズしているようです…
3台と言うのは、1台は普通のTV出力出来るSwitch、次にiPad、そしてSwitch Liteです。
WiFi環境はWiMAX2+で、iPadと普通のSwitchはほとんどバグりません…Switch Liteだけがバグってしまいます…(ソロでもバグるそうです)
インターネットで任天堂サポートサイトの改善策などを試してみましたが、改善されません…サポートセンターへ問い合わせしましたが、『最終的にゲームアプリを消去し、ダウンロードし直す』しかないそうですが、何せWiFi環境がWiMAX2+なので簡単にはできそうにありません…
またフォートナイトも少しバグっているようです…
ソフト(カセット)使用のゲームは問題なく出来ているようです。
インターネット使用時のゲーム不具合ではダウンロードし直す以外何かないものでしょうか?
皆さんのSwitch Liteは問題なく通信できてるのでしょうか?
書込番号:23279295 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

久々の投稿…あれから子供達が、まともなインターネット環境で、ゲーム中にバグるゲームを削除し、ダウンロードし直したが、改善されず…結果として、このswitch本体の初期化をしなければ駄目なのかと…
時期を見て本体の初期化を実行したいが、色々ゲームのセーブデータがあるので果たして子供達がするかどうか…
WiFi受信不良の、ハズレの機体だったのではと諦めてる…
書込番号:23486518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB [2013/09/19]
Xbox 360 Eがネットに繋がった状態→初期化→再起動→謎の表示がでる件について
まず、以前にも同じような質問をさせて頂いております
予想はしていたのですが、新たに問題が発生しましたので、またこうして、ネットのみなさんを頼らさせて頂きます!
先に回答者様には以前の問題を把握して頂きたく思います
その以前に複数の質問投稿サイトにて問題の質問をさせて頂いておりますので、それぞれを下記から見て頂き、問題の把握をお願いします
サイト名:Yahoo!知恵袋
質問タイトル:Xbox 360 Eを初期化したんですが、再起動すると画像の通り、なんか謎の表示が出ます
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132202319...
サイト名:教えて!goo
質問タイトル:ネットのみなさんを頼ります!Xbox 360で問題が発生していて、この状況の打開策をお願いします!
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11488843.html
サイト名:価格.com
質問タイトル:ネットのみなさんを頼ります!この状況の打開策をお願いします!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000576707/SortID=23233636/#tab
では、以前の問題を把握して頂いていることを前提に話を進めさせて頂きます
最終的にはXbox 360 Eは返品しましたが、また、新しく、Xbox 360 Eを購入しました
結論から言うと、そのXbox 360 Eでも、全く同じ、例の表示が出ました
こうなってくると自分の環境に原因がある可能性がものすごく高くなってきますよね
Microsoft様にもう一度、お問い合わせをさせて頂いたのですが、この問題を預かり、調査してくださるそうです
そこで、Microsoft様が調査している間、少しでも、この問題の原因究明に向かうため、ネットのみなさんの力をもう一度、お借りしたく思います!
そして、回答者様が思う原因はなんでしょうか?
回答、お待ちしております!!
2点

初めにXbox 360によるネットワーク接続は諦める事をお勧めしますの。
諦められないという事でしたら、まずXbox 360でネットワーク接続して何をされたいのでしょうか?
既に公式サイトでも販売終了している「Xbox 360」では無く、現在販売されている他の「Xboxシリーズ」でやりたい事は実現できないのかしら。
次に現在の原因として考えられるのは、NoiTuLoVeRさんも書かれている「ご自身の環境(具体的なネットワーク環境などが分からないのでお手上げですわ)」だけでなく、MS社側に「Xbox 360のアップデートファイルが無い(サポート終了)」などでは無いかしら。
※あまり無いと思うのですが、例えばアップデートチェックはXboxシリーズ全体で行われており、他機種のアップデートファイルは存在するのですが「Xbox 360」のものは無いと推測してみますの
MS社のサポート窓口は、真面目に原因調査してくれず、ある程度の定型確認後は諦めるので望み薄ですわ(購入日から一ヵ月以内ならば返金対応、それ以外だと交換対応を強く勧められますわ)。
なお、Yahoo!知恵袋のリンク先はもう存在しませんが確認した上で投稿されているのかしら(´Д`。)
書込番号:23268820
3点

>NoiTuLoVeRさん
まだ xbox360は オンラインサービスは
行っているのでしょうか?
終了している可能性はありませんか?
どの道 近いうちには終了する可能性もあります。
書込番号:23270074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!
先にYahoo!知恵袋のURLを貼り直しておきます!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13220231948
やりたいことはあるゲームが遊びたくて、そのゲームの実績をアカウントをもって取得することです
あとはネットをしたりだとか、普通にいろいろですかね
ネット環境については知識がないので、よくわかっていないのですが、そちらが求める最低限のネット環境の提示はなんでしょうか?
書込番号:23270641
0点

無論、2/2で同じ事象が起きたのであれば環境依存の不具合である可能性はあります。
しかし、同様に偶々2台のゲーム機に同じ不具合が有った可能性も否定されるものではありません。
これが新品であれば後者の可能性は非常に低いと言えますが、何しろ古い中古品ですし、症状もちょっと環境依存の不具合とは思えない類いのものです。
何れにせよ、問題を切り分けるためにも他のネットワーク環境でも同不具合が再現されるのかを確認すべきです。
何処のネットワーク環境で試すのでも構わないのですが、無線LAN機能を持つE型ならばスマホからのテザリングによるネット接続を試すのが手っ取り早いと思う。
書込番号:23271851
0点

Microsoft様から調査結果のメールが来ましたので、その内容をそのまま、お知らせします
以下、内容です
今回お問い合わせいただきました、Xbox 360 E 本体につきまして、
ご連絡いたしました。
弊社環境にて検証を行ったところ、ハードドライブがついている Xbox 360 の初期化をすると、
「 このゲームで遊ぶには Xbox 360E 本体のシステムアップデートが必要です 」と表示がされますが、
ハードドライブを搭載していない Xbox 360E では表示がされないことを確認いたしました。
検証はお客様と同じ有線接続環境下でXbox360Eにて実施させて頂いております。
保存領域として4GBのメモリーと255GBのHDDを接続し実施致しました。
メッセージの 「 このゲーム 」の部分は本来「 この本体 」という意味合いとなっております。
表示の表現内容が大変分かりづらくご迷惑をおかけいたします
以上、内容です
内容をまとめて一言で言うと「仕様」だったということです
ここまで来て仕様というのは納得いかないですが、仕様ということが分かったので、もうよしとします
今まで回答してくださった回答者様方々へ、大変、お騒がせ致しましたという謝罪を込め、それと同時に感謝もさせて頂きます
結果的には最初から仕様で、そのことを知った今、徒労感がありますが、でも、今はそう感じていても、みなさんから貰ったこの知識や経験は今後に活かします
これでやっとやりたいゲームできます
それでは長かったようで、短かったような間だったかもしれませんが、お世話になりました
では、ありがとうございました!
書込番号:23274685
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


