このページのスレッド一覧(全5037スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 8 | 2009年8月26日 01:22 | |
| 4 | 6 | 2009年8月24日 21:57 | |
| 29 | 9 | 2009年8月26日 20:46 | |
| 112 | 25 | 2009年9月9日 02:52 | |
| 7 | 6 | 2009年8月24日 22:56 | |
| 6 | 7 | 2009年8月28日 23:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
教えてください。
PS3が安くなるということでBluelayディスクのプレイヤーとしても使えると思って
購入を検討しているのですが、
自分は転勤が多いので、netはEモバイルでつないでいるので
Playstation Networkにはつなげられないと思うのですが
その際、ゲームソフトはネットワーク接続前提のソフトが多いのでしょうか?
やるとしてもガンダム系のゲーム位だとは思いますけれど
ほとんどがネットワーク対戦前提なら購入を躊躇ってしまいます。
教えていただければ助かります。
0点
モバイルからでもインターネット接続できますよ!専用のものが15000円くらいで売ってますよ。
書込番号:10044881
2点
普通にお一人でも楽しめますの。
オンラインモードのみという作品はまだ少ないのではないかしら。
書込番号:10044906
1点
オンラインモードのみというのはかなりすくないです。一人で遊べるゲームもあります。ですがWiiや箱○にくらべると少ないですが、これからまた徐々に増えていくと思いますし、ブルーレイもみることもできますのでいいんではないかとっ!
書込番号:10045013
0点
自分オフ専ですが、それでも十分おもしろいですよ。
ただ、ガンダム系はやったことないのでわかりませんが・・・
少なくとも、オンがメインのゲームはまだ少数派だと思いますよ。
書込番号:10045035
1点
PS3はオフでも十分に楽しめます。
新型PS3が売れてネット対戦できるゲームが増えるといいですね。
書込番号:10045844
4点
BDソフト試聴にしても、ネットワークに繋げばBD-LIVEという特典が享受できます。
ソフトによって内容は千差万別ですが、ミニゲームや特典映像等です。
アニメ、アダルト作品であれば、DMM.comのサービスでDMM.TVというサービスが有り、無料会員登録、申し込みすれば無料でDMM.TV専用BDソフトが送られて来ます。
そのソフトをPS3に入れてログインすると、ダウンロード(永久試聴)/ストーリーミング(期日制限有り)で動画が観られます。
DMM.TVもBD-LIVE機能を利用しています。
PS3を買う迄は、ゲームのネットワーク接続に抵抗が有りましたが、敷居も低く楽しめます。色々問題も有りますが「バイトハザード5」もオンラインプレイにハマりました。
書込番号:10046331
5点
あゆぞーさん、バイトじゃなくてバイオですよwww
書込番号:10050741
1点
eモバで繋いでいるPCがあるんでしたら、PCで「ネットワーク接続の共有」をして、PCとPC3をLAN接続すればネット接続出来ると思いますよ。
PS3をオフラインで繋いだら、トロと毎日会えないので寂しいです・・・・
書込番号:10050810
![]()
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ
昨日、いきなり停止しました。
で、自分なりに調べたところメイン基板交換になるらしいのですが、HDDを取り外し、他の本体に乗せかえたらデータの復旧できるかなと淡い期待を寄せているのですが、無理でしょうか?
ご教授ねがいます!
0点
過去スレッドで何度もお話されていますので、簡潔にお答えすると『無理』みたいですの。
書込番号:10044659
1点
HDDを他の本体に乗せ換えて、そのまま使えるかという事でしたら残念ながら不可能です。
初期の頃と違い現在はHDDを入れ替えると必ず初期化を要求されます。
書込番号:10044680
2点
前もってバックアップをしていなければデータの復旧は不可能です。次からは最低でもセーブデータ等はUSBメモリー等にコピーしておくといいですね(可能であればUSBの外付けHDDにデータを丸ごとバックアップするのがベストですが)。
60GB、20GBモデルは基盤故障するとここの掲示板でも見ますが、やはり40GBでも同じ様な事が起こるのですね(40GBモデルですよね?)。私も40GBを1年半以上使っていますが、故障の話を聞くとちょっと不安です…。
書込番号:10044795
0点
皆様、迅速なレス感謝です。
素直に修理に出すしかないですよね(泣)。
しかし、私的なあれですが、このタイミングで新型の値段と比べて16800円の修理代…、新型買うか?とかなっちゃいます(^-^;
でもソフト飲み込んだままだしなぁ…。
無双大好きな嫁と相談します。
長々と失礼しました。
重ねて感謝いたします!
書込番号:10044967
0点
CECH X90様。
そうです、40GBです。
私も使用2年経っていないのでショッキングでした。といいますか、本体の故障よりもデータの方が悔しいですね。おっしゃる通りこれからは、定期的なバックアップを心掛けます。
ありがとうございました。
書込番号:10045065
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ビックカメラ、ヨドバシカメラのネットショッピングサイトを見るとPS3のポイントが5%となっていますが、
店舗でもゲーム機本体(PSP、wii、PS3など)はポイント5%なのでしょうか?
1点
キャンペーンやってたりすると増えたりしますし、
なんともいえない気がします。
お店に確認するのが一番でしょうね。
書込番号:10043774
![]()
6点
くろ。。さんの仰るように、キャンペーンやってたりすると増えたりしますが、基本的にはwebと同じ5%だったと思います。まぁ、店舗に直接確認するのが最良ですよ。
書込番号:10044577
![]()
2点
何せ、新型PS3は定価販売しても1台あたり700円しか利益が無いそうなんで、本体だけ購入されたら、店側は5%のポイントでも赤字です。Amazonも5%割引ですが、どうしてるんでしょう?
書込番号:10046465
0点
どこの店も仕入れね同じ訳ないだろwちっとは自分の頭使って考えろよ。
3000個購入する店と、3個しか購入しない店と同じ仕入れ値なわけないだろ。
仕入れ値って世界統一価格なのかよw
地方の電気屋がヤマダ電機と同じ値段で仕入れられないから
バタバタつぶれてんだがや。
書込番号:10046475
8点
本体は、だいたい5%のポイント進呈率。ヨドバシのカードで買えば、請求時に+1%のポイントがつく。因みに、ヤマダ電機では、お得意様の案内が来たときに、特別にポイントがつく場合がある。例えば、通常、5%のポイント進呈率が13%になったりする。だだし、現金かヤマダ電機のカードでの支払いといった条件がある。
書込番号:10048770
0点
あゆぞーさんは
http://serverinc.blog64.fc2.com/blog-entry-500.html
↑を見たか、↑を見て喜んだ他機種の信者さんの立てたスレを見たのだと思いますが、
http://serverinc.blog64.fc2.com/blog-entry-505.html
結局仕入先の問題だったというだけですな
書込番号:10053915
0点
急激に値段が下がってきてない?
willを買うか迷ってるのですが 今の値段が底値ねんでしょか?
まだまだ下がる可能性あるのかな?
今すぐには 欲しいような 欲しくないような 中途半端な気持ちなんで
今はwllスポーツリゾートを一度やって見たいだけなんで
近い将来ドラクエ10の発売もありますし 買わないとだめなんですがね
1点
僕は両方持ってますが
PS3をお勧めしますよー Wiiはゲームだけ
PS3はゲーム CD DVD ブルーレイ ができますこれで5千円の差ですよ!
書込番号:10042880
13点
PS3も欲しいですね
willはドラクエ10出てからでも遅くないか?
スポーツリゾートも捨てがたいし なやむな
書込番号:10042981
1点
Wiiなら持ってて損なしですよ。
遊びたいゲームがあるのでしたらね〜。
Wiiのゲームは、PS3/Xbox360とかぶることは殆どないですから、
今後他ゲーム機買うことになっても共存できますよ。
ちなみに、うちではWiiスポーツリゾート、稼働率高いです。
書込番号:10043004
4点
Wiiは、モーションプラスなど無いと遊べない周辺機器という名の別売り本体色々と買わないといけないので、トータルの価格はPS3を軽く越えます。その辺も考慮して買われた方が良いですよ。
書込番号:10043049
8点
will買おうとしたお店will売り切れた
しかも値段上がったし 最悪だーー
10時頃かけた時は有ったのに押さえとけばよかったなー
書込番号:10043059
0点
こんにちは
多分値段は下がらないと思いますよ
変わるとしたら何かしらの機能の追加等だと思います
もしくはリモコン等の追加
特別に遊びたいソフトが無ければ少し様子見でも良いのでは
Wiiスポーツリゾートのボーリングハマッテます( ^∇^)
書込番号:10043072
1点
みんなでワイワイ楽しむならWiiの方がオススメです。
ですが、一人で遊ぶのにはむいていません。
PS3はゲーム以外にもできる事が多いので、あるととても便利です。
Blu-ray再生はもちろん、DVDを再生する場合もアップコンバート機能でとてもキレイです。
CDの音楽データも保存できるので、CDが無くて再生でき、音質もすごく良いですよ。
私は60GBモデルを6万で買いました、買うまでは高いと思っていましたが、使ってからは、これで6万は安いと思いました。
PS3は買っても損は無いと思います。
書込番号:10043122
14点
今の所PS3の現行モデルが激安で買える様なので今なら安い値段で買える時期ですが、Wiiは何時買っても当分値段は変わらないと思います。
なので今買うならPS3かもww
私個人は両方買う事をお勧めします。
書込番号:10044793
5点
Wiiは持っていて、PS3は持っていません。
Wii購入当時にPS3が新価格の29800円だったらPS3を買っていたと思います。
新型PS3の価格はそれくらい魅力を感じています。
WiiもPS3に対抗して価格を下げるなんて事もあるんでしょうかね。
個人的には、しばらく値下げは無い気がしています。
今の価格でも売れていますからね。
書込番号:10046468
3点
みなさん 色々な意見ありがとうございました
自分両方欲しいと考えていますので
値段&新型PS3初期ロットの不具合をみながら検討します
ありがとうございました
書込番号:10047458
0点
薄型に変更されていますし、とりあえず初期ロットは避けた方が無難ですね。
初期不良が一通り出尽くした後に、少しでも価格が下がっていると嬉しいですね。
書込番号:10049650
0点
と謂いますかwiiユーザーからしたら、これだけ普及したのだからハード本体が売れる必要は無いんじゃないですか?あとはソフトを買うだけの話。
会社が今まで値下げに踏みきらなかったのは単に会社の利益が減るからでしょう。
ゲームキューブは末期に1万切りましたが、ああいう事はやりたくないんですよ。
どうしても値下げしないとまずいと考えるなら1万値下げてくるでしょうか。
書込番号:10061367
1点
>思い切って任天堂も一万円値下げすれば本体売れる
3月の時点でPS3の2倍強売れています
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090324_wii/
値下げは企業にとって最後の苦渋の決断です。それは企業ブランドの低下を意味するからです
それを知らないゲームオタクの人は性能と値段を結び付けWiiは性能のわりに高いだの語る人がいますがそれは可哀想な人です。大衆はブランドを買っているのです。
オメガの時計は性能で比較すれば1000円のG-shock以下です。でもブランドだから買うのです
当然文句を云う人もいません
なので順調に売れているWiiが値下げなどするはずがありません
書込番号:10062204
4点
そうやってオタクオタクいってるからうざがられるんだよ ゲーム機なんだから安く変えた方がいいだろ ブランドねぇ 一般的な人がゲーム機にブランド価値を求めるのか?
書込番号:10062291
16点
ブランド?
ブランドだけでゲート機買わないよ
僕が問題なのは ゲームの内容 質 本体の多様制
メーカーが任天堂 SONY そこで選んでるわけではないです
書込番号:10062366
15点
ゲーム機なんだから逆に安値にこだわる方がどうかしてる、3万円程度の商品で数千円の争いする方が時間の無駄。
安いところ探す時間で割り引きされた金額を割ると1時間当たり数百円にもならないよ。
書込番号:10062558
6点
>ゲーム機なんだから安く変えた方がいいだろ
高品質で安くが消費者側には理想ですがゲーム会社にとってゲーム機が看板なのだから
売れているのに安易に値段を下げないでしょうね。一度下げたら上げられませんから
ちなみに海外にいた頃のSONYや任天堂のイメージは高品質・高性能。
決して「安い」では無いのです。
> 一般的な人がゲーム機にブランド価値を求めるのか?
求めていますよ、日本人は特に本質志向が強いです。
別にブランドって高級品という意味ではなく中国産冷凍食品だって同じです。
例えば中国製でWiiやPS3と互換があるゲーム機が半額で売られてた場合
どれだけの人が中国製を買うでしょうか? もちろん安ければ良いという人は買うでしょうか
それでも純正品が安心という人は本家を買うと思います。少なくとも私は純正品を買います
書込番号:10062592
3点
スレの趣旨に戻しますが、スレ主さんはとりあえず遊びたいソフトが2本しかないので
買い急ぐ必要はないですよ。
わたしもゲーム遊びからは遠ざかっているのでそれほど買い意欲はないです、
ドラクエ10が発売される頃は次世代機の話が現実味を帯びてくる筈ですし
それまでwiiを値下げしなければ素直に凄い方針だと思います。
書込番号:10062777
0点
>値下げは企業にとって最後の苦渋の決断です。それは企業ブランドの低下を意味するからです
そんな事ないですよ。今時は発売後時間が経てばこの手の製品は技術の進歩、パーツの値下げ等が原因で値下げするのは当たり前です。
企業は値下げしてもパーツが値下げしている以上損はしません。
PCのメモリなどはその典型ですね。VISTAが発売されてメモリの需要が急に伸び各メモリメーカーはどんどん値下げしましたが苦渋の選択ではなく需要が伸びた事で値下げしても損はしません。
ゲーム機にしてもPSシリーズは全て時間が経つと値下げしてます。PS2はあれだけ売れて相当値下げもしてますね。
Wiiに関してはここに来てもう発売直後のような状況とはがらりと変わりましたね。発売直後はどちらかというと安かろう悪かろうで他のゲーム機と比べるとスペックは低いが値段は安いと言う感じでヒットしましたが今となっては他のゲーム機が値下げが進んでWiiが安いというイメージはなくなりましたね。
任天堂が今後も数をさばきたいなら値下げは必要でしょうね。
書込番号:10067345
5点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
すみません、質問です。
現在初期型を無線LANにて使用しております。
AV関係に興味があるので、新型のビットストリーム出力に魅力を感じ買い替えを検討中なのですが、ただ一つ気になる事が…
新型は無線LANに対応しているのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点
なぜ IEEE 802.11n 搭載しなかったんでしょう?
せっかく標準化が近いのに
有線は1000BASE-T 搭載なのに残念(ToT)
書込番号:10043331
2点
60GBユーザーです。
ふと思ったんですが、60GBの有線は1000BASE-T対応ですか?
書込番号:10044991
0点
消臭力 トイレ大好きさん
google というサイトの検索窓に
ps3 60gb 1000BASE-T
と3つの単語を入力したら2ページめに↓のサイトが見つかりました。
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/cecha00.html
コチラによれば1000BASE-T対応のようです。
参考になれば良いのですが。
書込番号:10045505
![]()
2点
ヤマハさん
公式ページあったんですね!
PS3情報のハードウェアのページに60GBなかったんで削除されたんだと思いました。(80GB発売の前に見た時はあったけど。)
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/
書込番号:10045525
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
PS2をPCモニターに接続したいと考えています。
自分で調べた結果、以下のような方法で接続できると考えているのですが、不都合な点がある場合や、もっと良い方法がある場合など、ご教授していただければと思っています。
モニターには赤白黄の端子が無く、付属のAVケーブルを使用することができません。モニターの入力系統は、HDMI、DVI、D-SUBの3つです。
そこで、PS2用のD端子ケーブルを購入し、赤と白の音声入力をミニプラグに変換できるアダプタでミニプラグをスピーカーに接続しようと思っています。
(分かりにくい説明ですみません。)
PS2用のD端子ケーブルとは、以下のようなものです。
http://kakaku.com/item/43100611007/
また、赤と白の音声入力をミニプラグに変換できるアダプタとは、以下のページにあるようなものです。(以下はメーカーのページです。)
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=34
こちらの型番CN-2010Aで、音声入力をミニプラグに変換できるので、それをミニプラグに対応したスピーカーに接続しようと思っています。
以上のような方法でPCモニタにPS2を接続することは可能でしょうか?
分かりにくい説明で申し訳ないのですが、ご教授の程よろしくお願い致します。
0点
>モニターの入力系統は、HDMI、DVI、D-SUB
>PS2用のD端子ケーブル
えーとD端子だとつなげられませんね
多分D端子=D-SUBと思っているのかな?
D端子からだとスキャンコンバー等で変換しないと駄目です
書込番号:10041583
![]()
3点
一応
http://kakaku.com/pc/scan-converter/ma_0/s1=1/
などD端子=コンポーネントで
http://bbs.kakaku.com/bbs/43100610970/
これです
あとD端子(コンポーネント)からD-SUBに変換して繋ぐケーブルが有るみたいでだが
ほとんど駄目と聞いてます
書込番号:10041652
1点
(*'-')bさん
早速のレスありがとうございます。
当方、D端子とD-SUBが同じものだと思っていました。
指摘されて始めて気がつきました。ありがとうございます。
やっぱり無理みたいですか。他の質問でも、安いテレビを買ったほうが良いのでは?ということも書いてあったので、
そちらで行こうかと考えています。
ご丁寧な説明ありがとうございました。
書込番号:10042650
1点
お持ちのPCに、ビデオ(またはS映像)端子・音声(赤白)端子の入力はついてますか?
そこに挿して、PC経由で表示させる手段もないことはないです。
…が、殆どの場合、遅延が発生するでしょう。(^_^;
まぁ試す価値があるかと思います。
(テレビソフトを起動して、外部入力に切り替えて…という手順になるかと)
ディスプレイが古ければ、これを機に
コンポーネント端子の付いた液晶ディスプレイに買い換える手もありますが、
HDMI端子付きってきとは、そこそこ最近でしょうかね?
私の持っているHYUNDAIのW240Dは、コンポーネント端子付いてて、
たいへん重宝してますよ。参考までに。
(※既に数年前に出たものなので、これよりいいものはいっぱいあるでしょう)
書込番号:10042996
0点
Tadachanさん
レスありがとうございます。
PC経由で表示する方法もあるのですね。
現在使用しているPCには、S端子や音声入力はないのですが、
ちょうどPCの買い替えを検討しているところなので、そちらの方法も
少し考えてみようかと思っています。
ご丁寧な説明ありがとうございました。
書込番号:10043830
1点
Tadachanさん
少し内容が抜けていました。
モニタの方は一年程前に購入したものです。
ですので、遅延も考慮しつつ、PC経由で表示しようかなと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:10043863
0点
もう終わっているみたいですが、結論から言うと無理ですね。
PC経由っていうのもありとは思いますが、それのためにわざわざPCの選択肢を限定するよりは、モニターを買いました方がいいと思います。
また、私は以前RGB(RCA)端子の付いたPCを使っていましたが、遅延がひどく、ゲームなどできたものではありませんでした(ゲーム機の動作と画面反映まで1秒位の差がありました)。今時の機種はどうなのかわかりませんが・・・。
お勧めのモニターは、LGのFLATRONM237WSというモニターです。
http://kakaku.com/item/K0000045343/
私も使っていますが、端子の種類が多く、重宝します。
HDMI×2、RGB(RCA)、コンポーネント端子その他が付いています。D端子はありませんが、PS2を繋ぐにはコンポーネント端子(映像端子3端子+音声2端子)があるので十分でしょう。PC用にD-SUBも付いているので、PCを本体だけ買い換えたとしてもたぶん接続に困らないと思います。
DVI-Dも付いていますが、今のところ私は使っていません。
端子が多い分価格も少し高いですが、一台持っていて損はないモニターだと思います。とにかく、いろいろなものを接続できます。今のところ、私はPS3(HDMI)、Wii(RCA)、PC(D-SUB15ピン)を接続しています。リモコンは付属しているので、操作も楽です(もちろん本体のボタンでも操作できます)。
PCとの接続ではデフォルトの色がかなり不自然なので、自分で調整する必要がありますが・・・。
書込番号:10065301
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





