このページのスレッド一覧(全5037スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 21 | 2009年8月14日 19:47 | |
| 2 | 7 | 2009年8月14日 16:51 | |
| 14 | 5 | 2009年8月17日 01:52 | |
| 8 | 4 | 2010年3月27日 03:08 | |
| 11 | 9 | 2009年8月15日 10:39 | |
| 15 | 25 | 2009年8月23日 08:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
自分はいろんな事の出来るPSP2000を1台持っています。
その他に普通のPSPを1台所有しております。
そこで質問というより皆さんのご意見を伺いたいのですが、
PSP GOも発売予定もあるなか、
PSP3000は購入する価値はありますでしょうか?
すでに2台もPSPを所有している自分でも購入しておくべきでしょうか?
決めるのは自分なんですが皆さんのご意見も参考にしたいと思いまして・・・
よいアドバイス?意見をお教えいただけたら幸いです。
自分的には欲しい気持ちが少しあります。しかしながら決定打が見つからなくて。
あと、買うなら好みもあると思いますが何色がいいでしょうか?
黒か青ならどちらがいいでしょうかね?
青だと外や交通機関に乗ってるときに使用すると恥ずかしいような気もしますが・・・
現在は黒2台です。PSPは黒でしょ!というのが結構強くて。
PS2もPS3も黒だから。
ダラダラごめんなさい。
聞きたい事は、メモステのこと、3000の購入について、あと色です。
この中の一つだけのご意見でも構いませんのでよろしくお願いします。
0点
むしろ2台持ってて何故3000が欲しいのか分からんのですが。
こっちの希望としてはgoを買ってもらって感想を聞きたいです。
書込番号:9995421
5点
メモステについてですがメモリースティックProDuo変換アダプタを使用する傾向が多いため
通常のMSデュオモデルはあまり生産されないないかもしれません。
デュアルスロットでマイクロSDを2枚で最大32GBとかの変換アダプタもありますから。
容量も価格でもこっちの方がお徳のようです。
おまけにPSPgoに使われるのはMSマイクロですし、、、
PSP3000を買うのなら黒で良いと思いますよ。三つ並べて黒い3連星ですよ。
飽きたら携帯用のデコレーションシールとか貼ればいいし。
買う価値があるかはご自分で決める事ですからね、
買わずにモヤモヤするなら買ってスッキリしてみたらどうですか?
PSPは優秀なメディアプレイヤーですから何台あっても無駄にはならないと思います。
書込番号:9995512
![]()
2点
>PSP GOも発売予定もあるなか、
>PSP3000は購入する価値はありますでしょうか?
買って何に使うのかが重要な判断要素になると思います
○○専用など特定のゲーム専用やTVに繋いで動画再生専用など用途が決まってれば買ったらいいのでは?
用は今PSPが2台あって3台目買ったら使うのかどうかでしょう
書込番号:9995922
0点
スレ主さんにはここまできたら3000とgo両方とも黒でPSPマイスターに…
いや…
失礼しましたm(__;)m
書込番号:9996038
3点
老婆心ながら、スレ題「よろしくお願いします。」ではどんなことを云いたいのか判りませんので、もう少し内容の伝わるスレ題にした方が良いですよ。
ご本人は丁寧な所存かもしれませんが、本文を読まないとどんな内容か判らないようなスレ題はマナー違反です。ご留意ください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#10
>PSP GOも発売予定もあるなか、
>PSP3000は購入する価値はありますでしょうか?
私もPSPは1Kと2Kを個人的に所有していますが、とくぼーさんとは理由が異なります。
私の場合、もともと使用していたPSP1Kのキャビネットを割ってしまい、タイミングよく2Kが発表されたので買い換え、自分で修理に出す条件で1Kは後輩に譲渡していました。
そしてつい先日、私のPSP2Kの入力が壊れてしまい、その修理の間もPSPを楽しめるようにと、既に3Kを買い足していた後輩が1Kを返却してくれたので2台所有になった次第です。
でもPSPを2台所有していても併用する機会はなく、結局PSP1Kの方は保証不適用の改造(非公式キャビネットに交換)をしたまま拙宅に転がっています。
そんな私ですからモデルチェンジの度にPSPを買い足す考えはないのですが、敢えて買い足す考えで答えるとしても、既にPSP2Kをお持ちでしたらPSP3Kを購入する価値はないと思います。
PSP1Kから2Kへのモデルチェンジは、薄く軽くなったことと本体メモリの増設やワンセグチューナーへの対応など、かなり大幅な改良がありましたので、買い換える価値があると思えました。
それに対するPSP2Kから3Kへのモデルチェンジは、Skype用マイクの標準搭載と液晶の彩度向上で、個人的にはあまり魅力を感じる変更ではありませんでした。
なぜなら、もしもSkypeを使用したいのでしたらPSP3Kを購入するより遥かに安価にヘッドセットを買い足せば済みますし、新液晶もPSP2Kのものと較べて格段に屋外の視認性が向上したとは思えないからです。
そのため、先日PSP2Kの入力がおかしくなった際も、PSP3Kへの買い換えは全く思い浮かばず、修理に出しました。
(先日の息子の誕生日にはPSP3K青を購入しましたが…)
もしも私が次にPSPを買い足すことがあるとしたら、それは3Kではなく更なる小型化を果たすGoになると思います。
でもPSP-Goに対しても、1Kから2Kに代った頃ほどのインパクトを感じておりませんので、飛び付くことはありません。
現在使用するPSP2Kが壊れたら選択肢に入れる程度で、また2Kを修理してしまうかも知れません。
書込番号:9996190
![]()
3点
俺、参上!さん
横から失礼します。
PSPってSDカード使えたんですか?
今SONY製4GBのMSPRODuo使ってますが、DLソフトやアーカイブでキツイのでサンディスク製の通常のPRODuo16GBの購入を考えています、32GBのSDが使えるならそっちにするんですが…
書込番号:9996455
0点
goが出ても3000はなくならないですよ。4000が出てから考えればいいのでは?
書込番号:9996527
0点
>PSPってSDカード使えたんですか?
マイクロSDを変換アダプタでMSDuoに偽装するのが出ています、勝手につかっているだけで、公認ではないから規制もあります。
たとえばワンセグ録画できないとかDLソフトも使えないかもです。
書込番号:9996547
0点
ワンセグは使わないんで構わないんですが、DLソフト使えないと利用価値ないかも。
32GBは惹かれますが、通常のPRODuo使った方がよさそうですね。
書込番号:9996563
0点
絶対運命黙示録さん
ニックネーム登録済み多すぎさんの
>たとえばワンセグ録画できないとかDLソフトも使えないかもです。
の補足ですが、microSD→MSproduo変換のアダプターはマジックゲート機能が使えません。
アーカイブスは使用不可と言われています。
あと、スレ主さんの
>自分はいろんな事の出来るPSP2000を1台持っています。
>その他に普通のPSPを1台所有しております。
微妙な書き方ですね。PSP-2000はアレ入りですか?アレはPSP-3000には入りませんよ。
まぁアレの有無に関わらず、PSP-3000を買うメリットは物欲を満たすぐらいでしょうか。
2台のうちどちらかが壊れたら、代わりに買うのもアリかと思いますけど。
書込番号:9996617
3点
>ニックネーム登録済み多すぎさん
>絶対運命黙示録さん
私は16GBのmicroSD2枚挿ししていますが、DLソフト普通に使えてますよー。もちろん使用出来る量はまるまる32GBではありませんが、容量を気にせず何本もDL出来るし動画も入れられるので重宝してます。
ただ、ワンセグは試してないで、それは分かりません。
書込番号:9996646
0点
耀騎さんのおっしゃる通りです。
タイトルを明確にするべきでした。
今後気をつけたいと思います。ご指摘誠にありがとうございます。
内容自体もとても参考になるもので感謝しております。
俺、参上さん
PSPgoはMSマイクロなんですか?発売されるのは知っていましたが
そこまで詳しく知りませんでした・・・
そうですね。黒が3つ。それもまたいいかもしれませんね。
確かに無駄にはならない優秀なものですよね。
ムアディブさん
PSP4000とかも出るのでしょうか?
将来出てもおかしくはないとは思いますが。
国光派さん。
すいません。アレ入りです。はい。3000には入れられないのは承知しております。
そうですね。壊れてからというのもありですよね。
3000は外でも2000と違い見やすいという書き込み(いろいろなところで)が
あったのでそれで気になっておりました。
中には変わらないという意見もありましたが。
1台は保障のきかないものですが、もう1台はいざというときの為に購入したFW3.95です。
3000の液晶が気になっていた部分が一番大きな所でした。
書込番号:9996747
0点
>国光派さん
よく気がつきましたね誰もそのこと気づかず(笑。
普通じゃぁないPSPをスレ主さんはお持ちだったのですね。
なら3000かgoのアレが入らない機器を買うことをお奨めします(笑。
>kaoru1014さん
アーカイブス使えるようですね、
http://www41.atwiki.jp/psparchives/pages/11.html#id_509e87ae
ワンセグの録画は出来ないのはたしかな話です。
あとHDDレコーダーからのお出かけ転送も無理ですね、絶対運命黙示録さんがマジックゲート機能使わないならアダプタでも良いかもしれませんね。
書込番号:9996782
0点
>PSP4000とかも出るのでしょうか?
出ないなら恐らくPSP2が出るんですね。その場合も3000を買うかどうか比較検討できます。
つか、合理的に考えたら「買うな」って話にしかならないから、もう情熱で買っちゃうしかないのでは?
「わたしはこんなにPSPを愛してるんだから、3台買って使い切れなくても悔いは無いわ。この贅沢感がいいのよぉぉぉぉ」っとキレてみるとか。
書込番号:9996864
0点
いくつか3000と液晶を比較している所を探してみました。
http://do-gugan.com/~furuta/archives/2008/10/psp-3000.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080902/psp3.htm
http://www.famitsu.com/game/news/1217756_1124.html
goに関しては様子見で良いのでは?と個人的には思います。
今お持ちのUMDが無駄になる可能性もありますので3000が良いかと思います。
色も個性なので、私は白ですがフレームが視野に入り気になりましたね、最近は慣れましたが。
クロは指紋が目立つといういますので
>青だと外や交通機関に乗ってるときに使用すると恥ずかしいような気もしますが・・・
本当に恥ずかしいのは痛PSPですよ、青で恥ずかしいなんて痛PSP見たら言えなくなりますよ(笑。
書込番号:9996872
![]()
2点
ムアディブさんに賛成。笑
俺なんかは3台必要ないじゃんってタチなので。
そしてgoも是非買ってレビューしてください。
4000になるか、PSP2となるか分かりませんが後継機は出るでしょう。
UMD廃止までのかませ犬的な位置になりそうですが。笑
goがiPodtouch対抗機らしいので、go2はタッチパネルの可能性もありますね(発売前で次期の話もなんなんですが)
書込番号:9996893
0点
お!!アーカイブもいけますか!!
PSPのDLソフトやアーカイブ、体験版等Storeからの購入物、PS3の壁紙ぐらいしか入れないので、買ってみます。
因みにSDにもMSDuo同様偽物とかってあるんでしょうか?
無いならオクで変換アダプタとSDのセット品買ってみようと思うんですけど。
書込番号:9996923
0点
>お!!アーカイブもいけますか!!
いまの所は大丈夫って非公式な話なので国光派さんの情報の「アーカイブスは使用不可と言われています。」も有りますので自己責任で。
またアップデートで使えなくなる可能性もありますし使えなくなっても文句も言えませんので。
>因みにSDにもMSDuo同様偽物とかってあるんでしょうか?
SDって確か何処でも作れるってオープンな規格だったと思います、なので台湾製な聞いた事も無いようなメーカーの物まである、速度もバラバラでむちゃくちゃ転送速度遅くても、たまにデーターが壊れるかもって粗悪品でもSDカードとして売れるので偽物は無いでしょう。
買うときの注意としてはアダプタはSDHC対応の物をあと下調べもお忘れなくアダプタの性能で使える・使えないが左右されるようです。
書込番号:9996971
0点
ニックネーム登録済み多すぎさん
ありがとうございます。
オープン規格で偽物はありませんか、どうりでたくさんのメーカーから出てるわけだ。
SDHCですか。
SDは規格が乱立してると言うか種類が多すぎてどれを買えばいいのか全くわからないので助かります(^^;
今までMSDuoしか使ったことなかったので。
とりあえずMS対応携帯内の着うたフル等をSD対応携帯へ移動するのにも使いたいでさっそく探してみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:9997018
0点
ニックネーム登録済み多すぎさん。
とても参考になるものを見させていただきました。
見た感じ3000は濃いという表現が正しいか分かりませんが、
くっきりした感じに見えました。
ムアディブさんのキレてみるのも(笑)
みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。
GOODアンサーも選ぶのに気が引けました。
選べなかった方々すいませんでした。
急ぐ事はないかもしれませんね。
もう少し考えて見ます。
本当にいろいろなお話が聞けて参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9997036
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
昨日、苫小牧のヤマダ電機でPS3が38700円ポイント13%付きで売っていたので
衝動買いをしてしまいました。
私はゲームはあまりやらないのですが、AV機器として使う場合付属のリモコン
では少し使いずらいので、別売りのBDリモコンを買おうとしましたが、高かった
ので、買いませんでした。どなたか、リーズナブルなリモコンをご存知の方、
教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点
こんなものがあります。
http://www.linxpro.jp/products/sp3001/sp3001.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/n-style/wm-955.html
ただ、私はSONYから出てるものを使っています。
書込番号:9995337
1点
kaoru1014さん、早速の書き込みありがとうございます。
前者の方が小型で良さそうですね。
でも、USB接続は良いのですが、赤外線式というところで
悩みます。現在、ブラビアのおき楽リモコンでテレビも
BDレコーダーも操作していますので、電波式の楽さが身に
ついています。価格も安いので悩みます。
少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。PS3初心者のためこれからもよろしく
おねがいします。
書込番号:9995372
0点
GEOなどでは中古のBDリモコンが売っているときがありますよ。
価格は・・・覚えてません。すみません。
書込番号:9996064
0点
純正品をオススメします。お気楽リモコンは2.4Ghz帯なのでテレビにリモコンを向けなくていいのですが、この商品に採用されているBluetoothという通信方式もテレビにリモコンを向けなくていいのです。
なので少々高くても純正品をオススメします。
書込番号:9996171
![]()
1点
こんにちは♪
PS3購入おめでとうございます(^-^)
AV機器使用であればBDリモコンの方が便利ですね!
BD再生はもちろんDVDもアップコンバートされ綺麗ですし(^-^)
せっかくなので付いてきたポイントでゲットするのは如何でしょうか?
中古でも2000円前後なのでそう大差ないので・・・
書込番号:9996552
![]()
0点
kaoru1014さん・dijitanさん・デジ迷子さん
まっつんつんさん・BillionaireBoysClubさん、
たくさんの方々のレス本当にありがとうござ
います。
色々悩みましたが、BillionaireBoysClubさん
のレスにあるように、ヤマダのポイントを使って
ソニー製のBDリモコンにしようと思います。
ちなみに、ゲームはあまりしないつもりでしたが、
グランツーリスモ5・プロローグSPEC3とセガラリー
にはまってしまいました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:9997464
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
プレイステーション3(PS3)製品一覧の一番下の辺りに送料無料で34500円で売っているページが今日(20090813)の昼はあったのですが今日帰宅して今URLがなくなっていました::
すいませんわかりにくい文ですがどなたかそのページを知っている方いましたら教えて下さい
0点
こんばんは。isinosupu-nさん
新品販売価格 : 33,500 円 (税込)で1台売ってますよ。
http://ecstyleshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=042001000060&search=&sort=
送料はSランク490円〜
http://ecstyleshop.jp/html/info.html
近場なら34000円以内になりますね。
書込番号:9994767
![]()
6点
意味分からないけど、ないなら諦めましょう。
書込番号:9994772
3点
take a pictureさん
注文確定できました
本当にありがとうございます 涙
書込番号:9994822
2点
isinosupu-nさん
お安く買えてよかったですね。早く届くと良いですね。
在庫0になってますね。
書込番号:9994833
![]()
3点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PLAYSTATION 3 BD-ROM
BD-Video BD-ROM、BD-R、BD-RE
だったかと。
書込番号:9988779
0点
すみません、DVD忘れてました。
DVDは、
DualDisc DualDisc (音楽専用面)、DualDisc (DVD面)
DVD-Video DVD-ROM、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW
書込番号:9988785
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
数日前に友人から借りた自作のDVDを再生してから、他のディスクを一切読み込まなくなってしまいました。
ディスクを入れても画面右上の読み込み中のマーク(水面が揺れてるような)がずっと消えず、いつまでも認識してくれません。
やはり故障でしょうか?
メーカー修理だと高額な修理代金を取られるので、自分で出来る事があれば、やるだけはやってみたいと思うのですが・・。
機種は初期の20Gタイプで、保証期間は切れております。
アドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
0点
素直にSCEに修理に出した方が良いです。
書込番号:9988021
![]()
0点
単純にディスクレンズが汚れたからじゃないでしょうか?
なんでしたら、レンズクリーナーを使ってクリーニングしてみたらどうでしょうか?
書込番号:9988241
3点
自分もゲームをしている最中にディスクロードするとフリーズするようになり、この日曜にPS3/60GBを修理に出しました(「まいいつ」はプレイできてたのですが・・・)。
レンズクリーニングも考えたのですが、発売日に購入したハードで3年近く経過している事もあり、一度メーカーで見てもらうほうが良いと考え、サポセンに電話で相談しました(サポセンのお兄さんは親切で丁寧な対応でしたよ)。
症状を説明すると、動作不良になるゲームディスクを添付するように言われ、症状の出るディスクを1枚添付しました。
今だとお盆休みもあるせいか、修理完了までに3週間ほどかかると言われました。
また、一般的な修理金額を聞いたところ、症状にもよるが¥9975までなら見積不要で修理着手して良いという承諾をもらえれば、修理見積に関して当方と連絡を取る手間が省けるので修理期間がその分早くなるとも言っていました。
修理に出すには、プレイステーションクリニックへ着払いで送る方法もあるが、サポセンからの引き取り依頼もかけられるとの事でしたので後者(業者が佐川急便なので正直チョット不安)を選びました。
修理代金の支払いはやはり佐川急便のeコレクトを利用するようです(ビザとかならクレジット払いも出来ると言ってました)。
預けたばかりなので、どうなって帰ってくるか不安もありますが、きちんと直って帰ってくるのを祈るのみです。
ys0201さんも初期のハードとのことですから、サポセンに相談されるのが良いかと思います。
以上、ご参考になればと思い、長くなりましたが書き込ませていただきました。
書込番号:9988466
![]()
5点
こんにちは♪
過去スレを見ると乾式・湿式ともクリーナーの使用は不可との情報がありました。
ピンホール式であれば使用可能のようですが素直にサポセン出しが良いかと思われます。
ピックアップレンズの故障も考えられますので・・・
お盆中の故障は時間が掛りそうで厄介ですね(^-^;)
書込番号:9988589
1点
私も何度やっても読み込まなくなったことがあります。
市販で売っている乾式タイプのクリーナーを試したら読み込むことができました。
2年くらい掃除しなかったのが原因だったのかな?
クリーニングしても読み込まないなら早めに修理に出すことをおすすめします。
書込番号:9989362
![]()
2点
皆様お忙しい中にも関わらず、貴重なアドバイスをしてくださり本当に感謝です!
一つ一つをじっくり拝見させて致しました。やはり素直にメーカー修理に出すのが良い選択なのですね。
クリーナーを試してみて改善されないようであれば、すぐにでも修理にだしてみようと思います!
工賃に納得できない訳ではないのですが、やはり払うとなると躊躇してしまって・・(;^_^A
ソフト一本買えてしまいますもんね。
みなさん一人一人にキチンとお礼が言えず申し訳ありません。
みなさんわざわざ有り難うございました!
書込番号:9990152
0点
ボクの学生時代(10年位前)、電器店でバイトしていた時にはソニーだけはお盆休みが無く、発注がかけられ、修理対応もしてくれたんですが、今はお盆休みが有るんでしょうか?
それとも本体じゃなく、SCEだからかな?
書込番号:9991139
0点
上に本体を修理に出したと書き込んだ者です。
今日修理から返ってきました。
光学ドライブを交換したようで、修理代金は¥9775でした。
サポセンの案内よりずっと早く、またHDDの内容もそのままでした。
「あゆぞー」さんの書かれているように、お盆休みはないのかも・・・
(クリニックはソニーの100%子会社らしいですね)
とりあえず報告させていただきます。
書込番号:9993636
0点
この度はみなさん貴重なアドバイスをくださりありがとうございました!
色々と試してみましたが状況は改善されず、先日クリニックへ修理にだしました。
みなさんの言うとおりで、窓口になってくれたお兄さん?の対応は非常に丁寧、且つ物腰が柔らかでした。とても好感が持てるもので安心しました。
返却の時期は明言されませんでしたが、この時期は時間はかかるもの、という意識でいたいと思います。
ご報告が遅くなり申し訳ありません。
書込番号:10000775
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
現在、ゲーム機はPS2とWiiと持っていますが、最近持ち歩けるゲーム機が欲しいなと思うようになりました。
ですが、DSもPSPも同じように感じてしまいます。
なので、ソフト面で聞きたいことがあるのですが、どちらの方が充実していますか?
使ったことないゲーム機なだけに、どんなソフトがあってどちらの方が使いやすいのか、などいろんな疑問があります。
世間ではDSの方が何となく圧倒的に支持されているようですが、私的にはPSPも別に同じように感じます。
また、PS2を持っている為、移植されるゲームはPSPの方が多いようにも感じ、DSはオリジナル的なソフトが多いように思います。
女性なので、今持っているPS2の場合、ソフト内容はロールプレイングや乙女ゲームと呼ばれる物が多いです。
なので、気に入ったゲームが移植されているのは、PSPの方が多いのかな?と感じています。
けれど、やはりDSの人気も気になり、DS自体で乙女ゲームなどを開発しているのではないかな、とも思います。
初めて携帯用ゲーム機を買うので、どちらがいいのか迷っています。
ソフト面や機能などで何か大きな差があれば、教えて下さいませ。
0点
ゲーム雑誌を一つ買って最新のポータブル機関連の情報を読むとか。
あと、ヨドバシあたりのショップサイトだと各機種毎にジャンル別のソフト一覧があるし、
各公式サイトではソフトのリリース情報は出てますね。
最終的には好みのソフトがどっちで出ているかが決め手でしょ? 多い少ないじゃなく。
本命が分かれば、そのソフトのメーカーのサイト等から詳しく情報を得ればいいでしょう。
でも、PS2とWiiの両方持ってるなら、PSPとDSのどちらを先に買うか?くらいの差だと思うけどね。
書込番号:9987994
0点
>ソフト面で聞きたいことがあるのですが、どちらの方が充実していますか?
どちらも充実していますよ。
店頭で実機を見てくるのが良いと思います、トイザらスならデモ機があると思いますので画面など見てくると良いと思います。
書込番号:9988009
0点
ソフトはご自分がやりたいものを検索して、どちらにその分野が多いか確認してみてください。
私はDSもPSPも両方持っていますが、断然PSPを押します。
大きな液晶とDS以上のCPUにより、グラフィックはとても綺麗ですし、動作も軽快です。
PSPにはMSというメディアを挿してセーブするわけですが、ゲームのセーブのみならず、ネット配信されたソフトを入れる事。音楽や映像、写真を取り込んでおく事が出来ます。(私はゲーム3本、音楽300曲、映画5本ほど入れて持ち歩いてます)なので、もしUMDで入れておいたゲームに飽きても、暇つぶしの選択肢が残されているわけです。
加えて、インターネットも無線で行えるので、時々ベッドで寝ながらネットしたりしてます。
そして、PS3を持っていたらPS3を無線経由でリモート操作出来、外出先などでPS3に入れてあるデータの再生が可能です。
DSの方はiになってSDカードスロットが搭載されたので、音楽を聞いたり出来るようになりましたが、対応コーデックなどPSPの方がまだ勝っています。iになって多少大きくなりましたが、PSPを触るとDSの液晶は見劣りします。もちろん、カメラが搭載されて編集も出来るなど、PSPにはない価値はありますが・・・
私は先にも述べたようにグラフィックの質や、DSはソフトによって動作が重くなる事もある、エンタメ性において、PSPをお薦めします。
書込番号:9988047
![]()
2点
xxxちよりんxxxの仰るとおりPSPではPS2タイトルがポータブル版として登場しています。
有名どころではモンハンですが、無双オロチや無双マルチレイド、最近ではアーマードコア3、この先グランツーリスモも登場します。
異例ですが、PS3で出た戦場のヴァルキュリアの続編がPSPで登場します。
お店やHPで確認できますが、PSPと比べてDSは3D能力がかなり低いためPS2の移植には向いてないのは否めない所です。
それと、PSPはPS1のゲームのゲームが遊べます。
これは移植ではなく、PSPがPS1を動かしているので再現性は実機そのままです。
FF7やグランディアなど過去の大作を携帯でプレイできるのもPSPの利点ですね。
書込番号:9988443
2点
DSもPSPも、甲乙付けがたいですね。迷う時は両方買うべきです。
PSPの方が画面が広いからいいかな?
DSもPSPもアレゲな使い方できるし、でかい、重い、うるさい、熱い据え置き型ゲーム機とはひと味違う遊び方ができる。
私は、今、箱○とPSPを、とある理由で持って行かれて、手元にない。返してもらえそうにないので、PSPも例の新しいのを店で手に取ってみて、具合を確かめてから、従来型のとどっちかを買い直す予定。
アイマスSPやらないうちに、DS版がでる。バンナム商法だきゃ・・・ ブツブツ。
書込番号:9988563
0点
ドラクエやマリオ、コミュニュケーションゲームやりたいならDS
アクションやギャルゲーやりたいならPSP
書込番号:9988667
2点
DSはいわゆる面クリ型、細かい区切りでサクサク遊べるゲームが多いです。
(決して簡単、生ぬるいという意味ではありません)
また、みんなでわいわいやるならDSのほうが強いです。
対して、PSPはじっくり進めていくゲームが多いです。
また、PSPは動画や音楽再生など、DSにはない機能もたくさんあります。
(音楽再生はDSiにもありますが、PSPのほうが使いやすいです)
変なたとえですが、
・DSはあっさり中華そば
・PSPはこってり豚骨ラーメン
みたいな感じです(笑)
無論逆のソフトもありますが。
付加機能を無視してゲームオンリーで考えるなら、まずはやりたいソフトから考えた方がいいと思いますよ。
書込番号:9988729
1点
お店に行って 面白そうなソフト見つけたらそれがどのハードで使えるのかみたらいい
お金あるなら両方買うのがいいよ
どっちも面白いソフトあるから
書込番号:9989115
0点
住んでる場所が九州の果ての田舎の為、ゲーム専門店がありません。
ゲームショップではなく、電気屋さんで見る程度です。
こちらにはヨドバシもトイザらスもありません。ソフトを見て選びたいのですが、そういう理由で、現物を見に行くことができません。
ゲーム雑誌とかも見てみたのですが、PS2やPCゲームの情報が多く、PSPはあまり載っていませんでした。
お金があれば、両方…と行きたいところですが、病気療養中で収入がゼロの為、ちょっとずつお金を貯めて買おうと思っています。
やりたいソフトは2〜3個程度はあるのですが、DSとPSPに分かれていて判断ができませんでした。
それ以外のソフトはあまり分かりません。
ですが、みなさんの意見を拝見するとPSPの方が機能性がいいようですね。
使い勝手がいいのでしたら、やっぱりPSPがいいでしょうか。
本体もソフトもゲーム専門店がないので、通販で買う予定です。
書込番号:9989521
1点
「使い勝手」という言葉のとらえ方によりますね。
使い勝手=使いやすさなら操作がシンプルなDS、使い勝手=便利さなら機能の多いPSPとなります。
あと、そこまで専門店に凝る理由は無いかと。
見るだけなら近所のお店で十分です。
スレ主さんの近所がどんなところかわからないので何とも言えませんが
(^_^;)
書込番号:9989868
0点
ええと、本当に西の果ての「市」ではなく、「郡」に住んでいます。
専門店というより、ゲームショップと言った方がいいでしょうか?
前は、車で40分程度の場所に中古ゲーム取り扱い店がありましたが、最近何故か中古ゲーム屋やゲームソフトを取り扱っているお店がどんどん閉店してしまって、結局小さなおもちゃ売り場でケースに入れられて並んでいるソフト10点、置いてあればいい程度のソフトを見るくらいです。
ちなみにDSのソフトばかりですが…
専門店にこだわりはありませんが、あまりにも少なく、また子供向けなソフトが多く、有名なソフトが並んでいる程度です。
私がやってみたいと思ったソフトは友達がやっていて、進められたものでした。
友達はDSもPSPも持っているので、面白かったよ、と言われたものがしたいなぁと思ったのです。
なのでソフト選びについてそう書かせて頂きました。
さすがにCMでやってるソフトや有名なソフトくらいは知っていますが、現品に触れることもできません。(裏とか見てみたいのですが)
もし買ったとしても、ネットで調べて評価などを参考に探すしか方法がありません。
雑誌も見てみようと思いますが、雑誌に載っている情報以外はわかりません。
本来なら、お店でソフトを見て、自分で探したいのですが…
専門店にこだわりはありませんが、せめてゲームソフトコーナーのあるお店があればいいのですけれど…
やはり、ソフトはじかに見て、内容やキャラクター、値段くらいは見たいので。
ただ、それができないので、DSとPSPとで迷っていました。
ゲームをしてる人ならわかると思いますが、やはりお店に並んでいる商品などを見て、気に入ったものを選びたいのが本音です。
他人から進めてもらったものではなくて、自分でやりたいと思うソフトを見つけることが出来れば楽しさも倍増しますし。
そういう理由で、専門店がない、と書きました。
書込番号:9990047
0点
療養中にいつでもネットが出来る状態であるなら、
気になったソフトの公式サイトなどでムービーや概要を見るのも参考になりますよ。
私はジャケットを見ても、雑誌を見てもピンとこない場合は公式サイトを見るようにしています。
書込番号:9990117
3点
かなり不利な環境ですね・・・
それならいっそのこと、都心の電器屋とかに行かれた方がすっきりするかもしれませんよ。
(簡単なことではないかもしれませんが・・・)
当たり前ですがソフトがたくさんあった方が選択肢は増えますし、なにより新たな出会いがあるでしょうし。
それかkaoru1014さんがおっしゃるように公式HPやPVをじっくり見るかですね。
ちなみにやりたいと思っているソフトって何ですか?
書込番号:9990148
0点
既に据え置きゲーム機があって、
「病気療養中で収入がゼロ」
ならば、あえて携帯ゲーム機買う必要あるんでしょうか?
ネットが出来て、実物が見れるお店が近場に無いなら、
公式サイトほかでデモムービーやゲームソフトの紹介ページとか見れば、
ある程度の雰囲気は判るでしょうし、
プレイ映像も探せばモノにもよりますがあったりしますよ。
一番やってみたいソフト、ゲームソフトのリストを眺めて、
興味の沸くソフトやジャンルが多そうな方を候補にして、
迷いがなくなった頃に買うというのでもいい気がします。
モノとしては全然違うのに、違いが判らないようでしたら、
判るまで買わないって方針でよろしいかと。
どちらにしても、お金なくて本体買っても、
お金を貯めて少しずつ買い増すという感じですよね。
書込番号:9990267
3点
>みなさんの意見を拝見するとPSPの方が機能性がいいようですね。
xxxちよりんxxxさんが質問されているココはPSPのクチコミ掲示板ですので、PSP寄りの意見が集まり易い傾向があります。
私自身、DSには惹かれず専らPSPで楽しんでしまっているため、なるべくニュートラルな意見を述べたくとも、どうしてもPSPを中心とした評価になってしまいますので、それをご理解いただいた上でご参照ください。
画面サイズも含めた表現力・メディアの容量・PCとの親和性に関せば、おそらくDSよりPSPの方が勝っていると思います。
PS2と同等の表現力を持つPSPですから、PS2ソフトの移植版や続編は勿論のこと完全新作も含めて、「プレイステーションらしいソフト」が現状最もリリースされているのはPSPであると申しても過言ではありませんし、オプションを含めた付帯機能の充実度もPSPの方が勝っていると思います。
ただDSは、その独自のインターフェイスによってDSならではの(≒DS以外では不可能な)ソフトが大量にリリースされており、今後、次世代以降でDS的なゲーム機が現れない限りDSでしか楽しめないソフトばかりです。
「マリオ」など任天堂ハード以外の発売があり得ないソフトも勿論ですが、DSソフトがそのままの形式で他機種に移植されることはないでしょう。
>ゲーム雑誌とかも見てみたのですが、PS2やPCゲームの情報が多く、PSPはあまり載っていませんでした。
どんな雑誌を読まれたのか判りませんが、今時のゲーム誌でしたらPS2やPCの情報よりもDSやPSPの情報量の方が圧倒的に勝っているはずです。
おそらく日本で最も読まれているゲーム誌なのですが、「週刊ファミ通」という雑誌をご存知ですか?
こちらはその雑誌とは少々内容が異なりますが、「ファミ通」公式WEBページです。ご参照ください。
画面の右側に新作リリーススケジュールへのリンクがありますので、現時点で公表されているDS&PSPソフトの発売予定もご覧になれます。
http://www.famitsu.com/
どんなソフトがリリースされるのかタイトルだけでも判れば、Googleなどで公式サイトを検索することもできるはずです。
以下、最後に余談です。
>前は、車で40分程度の場所に中古ゲーム取り扱い店がありましたが、最近何故か中古ゲーム屋やゲームソフトを取り扱っているお店がどんどん閉店してしまって、結局小さなおもちゃ売り場でケースに入れられて並んでいるソフト10点、置いてあればいい程度のソフトを見るくらいです。
大人の世界の話になりますが、以前、中古ゲームソフトの是非を問う裁判がありました。
最終的に最高裁まで争われたその訴訟は「中古ゲームソフトは合法である」との結論を得たのですが、その結果、それまでは新品しか扱っていなかった大手資本の流通も中古ソフトを取り扱うようになり、また裁判の結果を不服としたメーカー側は発売後数ヶ月で中古ソフトより安価な廉価版を発売するようになりました。
そして訴訟当時中古ソフトで食い繋いでいたような中小ゲームショップは収入の機会を失って次々と倒産していき、その結果、中古ゲーム訴訟の勝者は誰もいなくなってしまいました。
ちなみに、xxxちよりんxxxさんのご近所にはTSUTAYAやGEOなどのレンタルショップはありませんか?
上述した「大手資本の流通」にはこれらも含まれています。
書込番号:9990296
0点
両方ともそれぞれ、本当にいいゲーム機ですよ。
言いたいことはほとんど書かれている気がする。(笑)
「携帯ゲーム機」として捕らえるなら、ややDSのほうが上というのが個人的意見。
お手軽さがいいんですよね、PSPがUMDという光ディスクに対してDSはROMカートリッジ。
当然ながら読み込みが速くて、手軽に数枚持ち歩いても邪魔になりませんし、差し替えも容易。
PSのUMDはDSのROMカートリッジに比べて大きいし、光ディスクの読み取り部分が剥き出しで、
MDやフロッピーのようにシャッターがあるわけでもないので、安直な持ち運びは避けたいですし。
ただ、PSPはどっぷりはまるゲームがあるときはそのゲームをほぼ「挿しっぱなし」であり、
電源OFFでなくて基本はスリープ。そうすれば、初期読み込みの遅さは回避できます。
電源再投入もスリープからの復帰なのですぐゲームが起動(スリープした状態から復帰)します。
私は現在、PSPは昨年秋口にどっぷりはまるゲームを終え、小休止状態。
(はまってたゲームは空の奇跡シリーズ)
DSは毎日稼動中。学習系(漢字検定)やらクイズ(レイトン)、アクション(ゲーム検定他)にシューティング(ケツイ)、
音ゲー(バンブラDX)と、色々併行稼動してます。
…かえって、迷わすだけな返信のような気がしてきた。(-_-;
書込番号:9990365
0点
そうか、病気療養中か。しかも、田舎住まい。そういう重要なことは最初に言ってもらわないと(笑)、的確なアドバイスができない(笑)。
通院するにしても、なにかと病院で待たされることもあるから、気を紛らわすアイテムは必要ですよ。
都会の人は待ち時間というのは当たり前の生活なんだけど、渋滞のほとんどない田舎道を車で移動するのが基本な我々のような田舎住まいだと、待ち時間を消化するアイテムには、日頃、無関心だったりします。
しかも、ゲームソフト一つ買うにしても、そこそこの街まででて、ゲームを扱う店にまでいって、中古のゲーム機をチェックしたりするくらいしかできないわけです。
だから、アマゾンなんかの通販で、発売からしばらくして、2〜3割引になったところを買うくらいしかできない。友達とか、子供から、おもしろいと聞いたのを試したいが、本当におもしろいゲームソフトは貸してくれない(笑)。
さて、パソコンでテレビ番組や映画等、動画を自在に変換できて、携帯ゲーム機に入れることができるくらいのパソコンのスキルをお持ちであれば、PSPの方がいいでしょう。
単純に、いろんなゲームで気を紛らわすのであれば、「田舎は店も限られているし、品揃えも限られていることから」、DSの方がソフトも手に入れやすく数も多いので、おすすめです。
気分が悪くて、とてもゲームをやるような状態じゃないというのなら、ゲーム機じゃなくて、iPod(iPod touchやiPhone 3GSなら動画や携帯ゲーム機にもなる)の方が、お気に入りの曲を静かに聴いていることができるから、いいかもしれないです。
書込番号:9991452
0点
今月は、入院とかもあり、暇だったので携帯系のゲームがあったらなぁと思っていました。
本当に田舎なので、病院も大学病院とかなくて、普通の総合病院に入院していました。
その時は、もちろんネットなど携帯でちょこちょこ遊ぶ程度でしたが、パケット料金が…(苦笑)
お手軽なソフトはDSの方がありそうですね。脳トレとかもしてみたいので。
友達に勧められたのは「ビタミンX」というソフトです。
おそらく乙女ゲーム系だと思います。
声優さんファンなので、ゲームは内容ではなく声優さんで選んでいるようです。
ネットもあまりしていると熱があがるので、極力使うのを控えています。
Wiiもありますが、同じような理由であまり使っていません。
布団で横になってる時間も多く、携帯用のゲームが欲しかったのです。
いろんなご意見ありがとうございました。
やはり現物を見て、選ぶことはできないようですので、自分で調べてみます。
また、少し気分がいい時に、両親のどちらかに車で遠出してゲームショップを探してみます。
未だにどちらがいいのかは分かりませんが、みなさんの意見を参考に検討してみようと思います。
書込番号:9991539
0点
>友達に勧められたのは「ビタミンX」というソフトです。おそらく乙女ゲーム系だと思います。
>声優さんファンなので、ゲームは内容ではなく声優さんで選んでいるようです。
ビタミンXですか(笑) モロ、声優買いですね。ってか、この手のゲームは田舎では中古であんましでてこない。
我々、オトコのゲーマでいうところの、 くぎゅ 買いと同じ。
不景気なんでゲームメーカーも、強い購買意欲のあるヲタや腐女の好む声優で釣るんですよねー。
据え置き型のゲーム機だと、フルボイスなゲームもいっぱいありますが、制作コスト削減のためギャラの高い有名どころの起用は無くなっていますね。もう、どれも似たり寄ったりの声で、中の人なんて、どうでも良くなってきていたりします(笑)。
お大事に!
書込番号:9991621
0点
ハード(ゲーム機)は極論すればタダの箱だし、DSもPSPも一長一短です。
はっきり言って、ソフトで選ぶべきでしょう。タイトルを聞いて、直感的に欲しい方で!
モンスターハンター・ポータブルがやりたければPSPを!
ドラゴンクエストをやりたければDSを!
そんな感じでいいとおもいます。
書込番号:9991775
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





