
このページのスレッド一覧(全5036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2009年6月21日 20:12 |
![]() |
34 | 13 | 2009年6月16日 19:51 |
![]() |
5 | 4 | 2009年6月17日 14:46 |
![]() |
4 | 4 | 2009年6月14日 11:28 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年6月16日 14:25 |
![]() |
3 | 3 | 2009年6月13日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
ワンセグチューナーを買いワンセグ録画した動画をPCに移したいと思うのですが、
PSPをPCへUSB接続しメモリスティック内のフォルダを見ても、
動画ファイルが見当たりません
下記のサイトを参考に探してみてもそれらしいファイルが見つかりません、
テレビ録画したファイルをPCへ移すにはどうしたらよろしいのでしょうか?
教えてください。
http://pspwiki.to/index.php?mp4#content_1_3
0点

PSPのXMBから、録画した動画のファイル名が確認可能。
書込番号:9706327
0点

そのリンクは自分で入れるときの場所ですから
ワンセグとかDLした動画とか別なフォルダに入ってますよ
書込番号:9706891
0点

PSPとPS3でしか再生できないって話じゃぁなかったかな。
書込番号:9707137
1点

私もニックネーム登録済み多すぎさんのレスどおりだと思います。
そもそもワンセグやフルセグは録画データの再生ってかなり限定された環境じゃないと再生できないのでPCだと無理だと思います。
ただ、私の場合は最初からPCでの再生を試した事ないので認識すらしないのかなんともいえません。PSPで認識してPCで認識しないとなると恐らく元々無理かとww
書込番号:9709772
0点

PCに移動はできるでしょ
ただPSPに戻したとき再生出来てる場合と出来ない場合があるようで
書込番号:9712893
0点

PCへのコピーを「何のために」おこなうかで意味が変わってくると思います。
原則として、ワンセグの動画は初めて記録されたメモリースティックに保存していれば
再生は可能だったはずです。なので、一旦PCにコピーしても、元のメモリースティックに
書き戻せば再生できたと思います。
なので
・PCにコピーして、PCで再生したい →再生不可
・間違えて消したとき用に、PCに保存しておく →元のメモリに書き戻せば再生可能
・メモリースティックが壊れたとき用に、PCに保存しておく →再生不可
じゃないかなぁと。
最近は携帯電話にもワンセグが付いてますが、アレも暗号化されていて、上記のような
挙動になります。SDの暗号化はAESが元なので、解読は限りなく困難だったはずです。
#PCかスパコンか、どっちかで解析に数年かかるレベルだったような気が・・・
メモリースティックも暗号化の方法の基本は同じだったかと思います。
よく探せば裏ツールの1つや2つはあるかもしれませんが、ワンセグって日本独自規格なので
海外で作ろうとする人は少ない=あまり期待は出来ないような気がします。作ったとしても
暗号化を解除すると電磁的何とか法(名前忘れた)の違反になるかと思いますが。
書込番号:9713005
0点

PCに移動し、鑑賞する場合は専用のソフトが必要になるようです
ワンセグに関しては下記のページが興味深いので参考にして下さい
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071206/rt048.htm
書込番号:9728987
1点

質問するだけしてその後のレスが一切なし
嫌ですねぇ
PSPもしくはPS3でしか再生できなかったのが
今後PCに移動させても見れるようになるのでしたら
お手軽管理になっていいかも(^・^)
書込番号:9729095
0点

>質問するだけしてその後のレスが一切なし
嫌ですねぇ
常習犯みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00775010970/SortID=8092015/
書込番号:9729436
0点

EXZSさん
>ワンセグに関しては下記のページが興味深いので参考にして下さい
PSPと直接関係はありませんが、とても興味深い内容でした。ポチっておきます。
書込番号:9736226
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
21型のアナログTVを使っているんですが、小さい文字がぼやけてしまいすごく見づらいんです。
最初から付属されている赤、白、黄のケーブルを直接TVに繋いでいます。
TVが液晶やプラズマじゃないからなんでしょうか?良ければ皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
2点

黄色のコンポジットでは文字はぼやけてしまうこともあるでしょうね。
そのテレビの入力端子はコンポジット以外に他の種類はないのでしょうか?
S端子やD端子があるならケーブル交換で多少改善します、D端子はD3〜D4対応ならかなり改善しますよ。
書込番号:9703474
2点

soul guyさん
私は購入当初はD1端子でPS3とテレビをつないでいました。
D1でも文字つぶれなどはなかったですね。
「最初から付属されている赤、白、黄のケーブル」では厳しいと思うので、お使いのテレビにS端子かD端子があればそれで、
無いようでしたらHDMI付の液晶モニターが2万円以下で売っているので、購入を検討した方がよろしいかと思います。
書込番号:9703490
1点

ブラウン管だから見づらいんだと思います。自分も最近までブラウン管のD1端子で繋げてましたがゲームによっては読みにくかったり全く読めない箇所があったりしましたw
FF13の体験版とかヒットポイントが読めませんでしたwしかし最近液晶TVに買い換えたらヒットポイントもくっきり見えるようになったし、やはり最近のゲームは地デジ化が進み液晶TV向け?になってますので買い換えをお勧めします。液晶TVでやると一段と更にゲームが楽しくなりますよ。字は読めるし映像は綺麗になるしアナログよ、さようならって気分になります。字が読めてプレイ出来る喜びを味わってもらいたいです(^^)
書込番号:9704013
1点

このTVけっこう古いんでD端子もS端子もないんですよね。やっぱり買い換えるしかなさそうですね。皆さん返信ありがとうございました!
書込番号:9704056
0点

すいません、ちなみに今パソコンで使ってるモニターがLGのFLATRON Wide L206WTQ-BFという物なんですが、これと繋げることはできるんでしょうか?すいません素人な質問で。
書込番号:9704132
0点

自分で調べる事は一切出来ないのですか?
聞くのも良いですが、自分で調べるのも勉強家かと思いますが。
PS3→HDMIケーブル→HDMI/DVI変換アダプタ→PCモニター(DVI接続)
上記接続で、映像は出るかと思います。
該当モニターに、スピーカーが搭載されていないようですので
別途PC用スピーカー等が必要になるかと思います。
書込番号:9704180
8点

自分もサイズはスレ主さんと同じ21型ブラウン管で、S端子接続しています
PS3買ったばかりでまだゲームは数本しかやっていませんが、基本的に文字はどれも小さくて、
最初からサイズの小さいブラウン管での視認性は考慮されていない気がしますね(汗
いっそソフトのパッケージにも注意書きしてもいいのでは?なんて思ったりも…
自分はもともとPS3購入に合わせてテレビも買い換える予定だったので、
現在はテレビ選びにこの価格.comも参考にして悩みまくっている所です!
書込番号:9705767
1点

次世代機(因みにWiiは次世代機じゃないです)にHDTVは必須ですよ。
ソフトもHDTVにあわせて製作してありますので。
アナログ放送もあと2年で終了ですし、テレビごと買い換えた方が後々よろしいかと思います。
上記機器を別途購入してPCに接続するよりは、PCモニターを買った方が使い勝手も含めていいんじゃないでしょうか。ただ、私はTVを買い換える方をお勧めしますが。
書込番号:9706361
4点

モニター買い足しでダブルモニターか
今使ってるL206WTQ-BFを売ってHDMIが付いてるLG等のモニターに買い換えるのが、
数千円の出費で安上がりだと思います。
パソコンはDVI、PS3はHDMIで両方接続可能です。
書込番号:9706497
2点

久しく「次世代機」っていう言葉を聞いていなくて
PS3発売当時の数年前を思い出してしまいました
まぁ〜それは置いておいて、
k.airiさんの意見を謙虚に受け止めましょう
もしくは、友人知人宅にもPS3(液晶orプラズマに接続)を置いてある家はあると思うので、
見せてもらうのが一番手っ取り早くはないですか?
書込番号:9706618
0点

>自分で調べる事は一切出来ないのですか?
聞くのも良いですが、自分で調べるのも勉強家かと思いますが。
こんなに上から目線じゃ謙虚には受け止められないでしょう。
調べ方わからないかもしれないし、質問も仕方も丁寧なんだし。
暖かくコメントしてあげてほしいな〜
書込番号:9708021
8点

皆さん返信ありがとうございます!分からないことだらけだったので質問したんですが、これからはもうちょっと勉強してから質問します。
これを機にモニタの買い替えかTVの買い換えを真剣に考えてみようかと思います。皆さんの意見とても参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:9708548
3点

(;^o^) 自分も最初21型ブラウン管でしたが
PS3の購入を期にハイビジョンテレビ、5.1システムへと移行した口です。
PS3のソフトは大型テレビをターゲットにしているように思われます。
頑張ってください。
ブルーレイでの映画視聴も楽しいですよ。
書込番号:9709180
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
CR-D1を持っていますが、何故かチェッカーズのCDアルバムを読み込まない(ケンウッドやシャープのコンポは読み込む)
なので、PS3でCDを聴いたのが始まりです。
接続は光デジタルをCR-D1に接続しています。
感想ですが、かなり音質が良いです。
最近は、最新のJ-POPに疲れたので、親のCD(生まれる前の曲)を聴いていますが・・・(^^;
林檎殺人事件やキャンデーが凄いです。
まず、林檎殺人事件は色々な音が左右スピーカー間で飛び交ってます。
キャンデーは、後ろでウーウー言っているコーラスが良く聴こえます。
何だか、オーディオを買い換えたみたいで楽しいです★
ようやく質問ですが・・・。
・音楽CD出力周波数
・ビットマッチング
は、どんな感じに合わせるのが一番音質が良いでしょうか?
かなりイジリましたが、何だか耳がおかしくなってきました。
個人的に
44.1/88.2/176.4 kHz&ビットマッチング3が良い気がしますがどうでしょうか?
声がクッキリ聴こえる気がします。
3点

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/2_60/settings/bitmapping.html
なんかこんな感じでそれぞれに特色があるみたいですね
自分も今ぐぐって初めて知りました〜
再生画面は個人的に地球のビジュアライザーが好きで、精細さにいつもしばらく見入っちゃいます…!
書込番号:9700340
0点

>りとるりとるさん
情報ありがとうございます。
やはり、個人的には3が好きです。
流石専用なだけありますね!
自分も地球好きです。
しかし、本当にPS3は音質が良いですね。
青春時代も気持ち良く聴けますね★
PMA-390AEとかの入門モデル並みの実力はあるのかな?と思います(^^;
書込番号:9700626
1点

あれから様々なCDを再生して分かりましたが、PS3はSTEREO感が若干低めですね。
久しぶりにCR-D1の内蔵CDプレイヤーを使用したら、音がクールでパンチのある荒々しい感じに聞こえますし、シクラメンのかほりのイントロ部分も、CR-D1内蔵CDプレイヤーの方がSTEREO感が有ります。
ただ、昴のイントロ部分を聴くと、PS3のが空間が広く感じられて聴いていて気持ち良いです。
PS3の音質って滑らかですね。
書込番号:9713581
0点



Wiiのバーチャルコンソールを十個程度購入したり、いろいろなチャンネルを増やしていたら、Wii本体の保存メモリが10ブロックをきりました。
そこで、SDカードの購入を検討していますが、SDカードの1GBでだいたい何ブロック
になりますか?
0点

約6000ブロックあたりです。
厳密にはもう少しあります。
自分も1ギガを使っているのですが、これだけで十分な気がしますね。
それに最近大掛かりな更新があったので、使い心地がはるかによくなったので
うれしいですね。
書込番号:9692462
1点

トワイラさん返信ありがとうございます
なるほど。6000ブロックもあれば64のソフトでも十分入れられますね
一応64MBのSDカードは持っているのですが、それだと足りないので1GBの購入を検討します。
最近の更新でSDHCカードも対応するようになりましたね。
でもバーチャルコンソールのチャンネルをSDだけに保存してある場合、一度Wiiの保存メモリにコピーしないと起動できないので、めんどうですね
次回の更新で改善されると良いのですが・・・
書込番号:9692652
1点

なぜ1Gを?
いま時1Gを買うなら2or4Gを買う方が安く買えませんか?
2Gで500円ぐらいだろうからそっち買った方が良いと思うけど。
書込番号:9692667
1点

<でもバーチャルコンソールのチャンネルをSDだけに保存してある場合、一度Wiiの保存メモリにコピーしないと起動できないので、めんどうですね
すでにWii本体の保存メモリにコピーしなくてもSDカードに保存しておけば、起動できますよ。
ただしそのソフトを起動する時その分の空きを、本体に残しておかなければなりませんが。
更新すればできるはずです。
更新すればWiiメニューの左下付近にSDカードのマークが出て、SDカードメニューに行けるはずです。
更新していないのであれば、更新することをお勧めします。
書込番号:9696910
1点



今、PS3の80GBブラックを購入検討中なんですが、巷のお店の価格はおいくらぐらいですか?また、ネット接続とかはどうやってするのでしょうか?有料なんでしょうか?ノートパソコンへのネット接続は、予定してあるのですが。オンラインゲームとかに興味がありまして(^-^)初心者で、しょうもない質問ですいませんm(_ _)mアドレスいただけると嬉しいです。
0点


ニックネーム登録済み多すぎさん、すいませんm(_ _)mアドレスじゃなくて、アドバイスでした(^^;)失礼いたしました。
書込番号:9695226
0点

私はNTTフレッツ光加入の際のキャンペーンでPS3を¥19,800でゲットしました。(ちょうど、PS3本体とネットやオンラインゲーム環境がほしいと思ったので・・・)
フツーに買ったら、¥39,000より劇的に安いところはたぶん私の知る限りではあまりないと思います。
たまにネットで、¥3,5000前後で売ってるトコもあるみたいですが、送料とか入れると少し安いかな程度になると思いますし・・・
割引額2万は無線LANやPS3のHD増設の購入資金にまわしました
書込番号:9707478
0点

たまに光と同時購入でいくらでした〜なんて書く人いるけど、自分は正直微妙な話だと思います。
月々の支払いで値引きの2万なんてすぐ無くなるし。
書込番号:9707571
0点

そういえば、ケーズデンキでNTTのフレッツ光に申し込んだら、その店での2万円の商品券をくれるとか言ってましたね☆(工事が1カ月半〜2カ月先になるため、2万円の商品券を後からくれるとか)ただ、そのケーズデンキにPS3が置いてなかったような(^^;)
書込番号:9707807
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

もちろんできます。
XMB(クロスメディアバー)の一番左に、新しいユーザーの作成というのが
あるはずです。
書込番号:9691529
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


