
このページのスレッド一覧(全5036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年5月4日 15:04 |
![]() |
2 | 3 | 2024年4月14日 22:47 |
![]() |
5 | 5 | 2024年3月5日 21:32 |
![]() |
2 | 3 | 2024年2月21日 11:12 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2024年2月19日 21:12 |
![]() |
310 | 21 | 2024年1月21日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
皆さんのおすすめを教えてください
以下自分が試したことあるやつ
5点満点
Creative BT-W5(他クリエイティブ品) おすすめ度4 相性で接続できないスピーカーがあるのがマイナス 音は文句無
ゼンハイザー BTD 600 おすすめ度0 そもそも音が最低で話にならない修正するつもりもなさそう
UGREEN PS5/PS4/Switch/PC用 USBオーディオトランスミッター Bluetooth 5.3アダプター@amazon おすすめ度1 対応と書いてるがBTD 600に近いイマイチな音しかしないただし相性の可能性あり
XROUND XRD-XT-01 おすすめ度5 BT-W5と比べるとコーデックが少ないが相性もなさそう特に音がおかしいこともない総合的には一番良いか?
clear arc2(とarc3) gameエディションの付属ドングル おすすめ度4 欠点はマルチポイント不可かも?くらい 音も修正済みで良い 単体販売されてないので入手性に難あり
0点

XROUND XRD-XT-01はaptX LLしかないから、ゲーム専用用途なら一番かと。
動画視聴を含めて総合的に見るとBT-W5が一番だと思いますが、Adaptiveでスピーカーに出力するには対応するレシーバーが必要です。
書込番号:25723811
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

接続はPS5独自規格の内蔵接続端子となるので無理だと思われます。
書込番号:25699259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS5以外での使用は不可です。端子が独自規格なのでPCでは接続できません。諦めましょう。
書込番号:25699378
0点

>KOU0782さん
>Freedom of Freedomさん
ご回答ありがとうございました。再利用できれば良かったのですが、無理なんですね。
ディスクドライブは別途購入可能なようでので、ひとまずデジタル版のPS5を購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:25699784
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
PS Plusの加入や延長の代金を、PSNのウォレット残高から支払い出来ますか?
検索するとウォレット支払い可能と出てくるけど、PS PlusはCERO Zゲームが含まれるので、CERO Zゲームがウォレット支払い出来ないのと同じ扱いになるのではと疑問に思いまして。
2点

ウォレット残高から支払えます。
むしろウォレット残高があればそこから優先的引かれます。
書込番号:25647835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PS PlusはCERO Zゲームが含まれるので、CERO Zゲームがウォレット支払い出来ないのと同じ扱いになるのではと疑問に思いまして。
本当ですね。
考えもしませんでしたが、大いなる矛盾が生じています。どうしてこれが問題にならないのでしょうね?
案外、CEROとか18禁だかの規制というのはゆるゆるなのかもしれません。
書込番号:25648040
0点

PS Plus加入者でもcero zのゲームを購入、またはライブラリに追加する際はカードによる年齢確認が入りますよ。
書込番号:25648044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Freedom of Freedomさん
なるほど、そういうチェックシステムだったのですね。勉強になりました。
私も以前はウォレット払いでセール中(何かは忘れましたがやってないシリーズのものが100円でした)にZ指定のゲームが買えず残念に思った記憶があります。
PS+が有料化した機会にカード払いに変更したのでフリーソフトの扱いについては全く気がつきもしませんでしたが、日本は兎も角欧米はその辺煩そうですものね。
書込番号:25648308
0点

皆様、回答やレスありがとうございます。
少しでも安く支払いを済ませたいので、セール中にPSストアチケットを買おうかと思います。
書込番号:25648612
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
CUH-1000Aを持っています。
光デジタル出力から出てくるオーディオ信号のサンプリングレートを知りたいのですが、光デジタルだと48kHz 24bitまでという情報があります。
Blu-rayディスクには、192kHz 24bitのオーディオが収録されているのですが、CUH-1000Aでどこまで再生されいるのか分かりません。
光デジタル出力 サンプリングレートチェッカー のような製品があれば助かるのですが、調べてもありませんでした。
光デジタル信号は、FX-AUDIO- FX-05J でアナログ信号に変換しています。
オーディオインターフェースとして、MOTU M2 を持っています。
PCに入力されたアナログ信号のサンプリングレートを調べる方法などはないでしょうか?
0点

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1505290072106
光/同軸デジタル出力の場合PS4に限りませんが、再生するBlu-rayタイトルに著作権保護信号が含まれていると、96kHz/24bitや192kHz/24bitの音声は48kHz/16bitに変換されて出力されます。
96kHz/24bitや192kHz/24bitの音声をネイティブで再生したい場合にはHDMI接続が必須になります。
または音声分離機能ががあるHDMIセレクターを利用するか。
書込番号:25629386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ずるずるむけポンさん
では、XDAC-1plus のようなデバイスを使えばよろしいでしょうか?
https://www.micomsoft.co.jp/xdac-1plus.html
書込番号:25630609
0点

>では、XDAC-1plus のようなデバイスを使えばよろしいでしょう
そうなります。
書込番号:25630908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
【困っているポイント】
XBOXリモートプレイをしたいのですが、十中八九繋がりません
ロケットの映像が出てきてしばらくすると繋がりませんの画像が出てきます
【使用期間】
2ヶ月ほど前までは10回に一回繋がらない程度だったので電波の都合で繋がらないんだな〜程度に思っていましたが最近はほぼ繋がらないのでこちらで質問させていただきました。
【利用環境や状況】
本体はxboxseriesX
スマホは、楽天モバイル OPPO Reno 7a
iphone12 IIJ ドコモ回線
自宅WiFi コミュファ光 1G
繋がっているときと繋がらくなってから上記は変更なし
@変わったとするならばここにxboxoneが一緒にありました(アカウントは同じ)
A子どものアカウントを追加しました(子アカウント)
【質問内容、その他コメント】
外でスキマ時間で遊びたいのでなにかヒントでもいいのでわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします
ちなみに上記環境でPS4のリモートプレイはできています…関係ないかもしれませんが…
書込番号:25628451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テキトーが一番さん
コメントありがとうございます
子供は小学校低学年なのでアカウントは分けましたが、xbox使用するときは私が立ち会っています
なのでその可能性はないのです
他に原因となる事案あれば教えていただければ幸いです
書込番号:25628677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>中高年のおじさんさん
Wi-Fiルーター等の機器の設定を変えてないなら、コンセントから外して再び刺して再起動
これで駄目なら、アカウントを紐付けしている全てのXbox本体の初期化でしょうか?
すいません
Xboxユーザーなのですがこれくらいしか思いつきませんでした
書込番号:25628759
2点

>テキトーが一番さん
>PCIT分かりませんさん
ありがとうございました
子供アカウントが邪魔してるのではと考え親アカウントのみにしたところ無事動きました
お二人の助言によるものです
どうもこの度はありがとうございました
書込番号:25628987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
先日、Amazon で運良くswitchを購入できました。
その後ジョーシンの抽選で当選していることが分かって2台目を購入するか悩んでます。
switchもDSのように一人一台のゲームなのか…
子供は二人いて、二人ともゲームをします。
兄弟のいる方は一人一台と考えてますか?
それとも家族で一台ですか?
書込番号:21113984 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

間違いなく、2台ですね。
もちろん予算許せばですが(笑)
今2代目ゲットを探してますー(^o^)
スプラ、モンハン、マリカーなど、
2台あれば盛り上がるゲーム多いですからね。
書込番号:21114000
20点

タイトルによりますよ。スプラ2は、一人一台ですが、マリオカートは、一つの本体で最大四人まで遊べます。(その際最低ジョイコンもうひと組必要)
書込番号:21114036 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

1台で複数人が同時に遊べるものもあれば、複数台無いと同時に遊べない作品もございますわ。
どのゲームソフトで遊ばせるか次第かしら。
書込番号:21114057
17点

2台を買う予定があるとは裕福なのですね。
子供の年齢にもよると思いますが、
お金に余裕があるなら買い与えれば良いと思います。
悩んでいる理由を記載した方が的確な回答を
得られると思います。
書込番号:21114112
14点

大体は一人1台でやるゲームが多いので
もう一人の子供にも買ってあげたいですね。
書込番号:21114114 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スイッチ二台で、約八万円か、裕福なこった。
書込番号:21114130 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

お子さん2人で1台だとゲームの取り合いになりませんか?
1台を2人で使うように言っても上の子が占領して下の子ができなかったり
経済的に余裕があれば1人1台にした方がお子さんの満足度は高いかと思います。
書込番号:21114167
24点

我が家は私が個人で1台(ネオンカラー+スプラカラーとノーマルPROコン)と
子供が二匹おりまして、彼らのはネオンカラー+スプラPROコンです(兄弟で仲良くシェア)
子供用はドックを居間に置かせて、遊びすぎを監視していますが・・・
また家族で遊ぶ時は、私のジョイコンを居間に持ってきて、4人でマリカーをプレイしますね
実は私も、スプラセットが気になって、先日Amazonで3台目を買いました^^;
本体のセーブデーターの持ち出しが可能になりましたら、発売日に買ったswitchは中古屋さんへ持っていく予定ですが、もしかすると子供用にするかも・・・
3台はさすがに持ち過ぎなんじゃないかと、まだ悩み中ですが・・・子供が何と言うか・・・スプラセットは14日着予定なんで、まだ嫁さんや子供には話をしていません(笑)
書込番号:21114168
16点

家族に1台では、足りないと思います(^-^)
うちは夫婦で1台、子供に1台、それぞれスプラ2のソフト、マイクラダウンロードを購入。
プロコン4台、ジョイコン.+1個買い足してます。
そのうち、DSの代わりになるのではないかなって思ってます(^-^)
書込番号:21114238 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>あいちゃん27さん
任天堂の上得意様だね〜。
書込番号:21114247 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

エレン、わが家さん
家族そろってゲーム大好きなのです笑
3DSも6台あり、私の両親も60歳でドラクエ11をしています笑
任天堂の上客ですよねー笑
ドラクエもps4 と3DS版両方買いました(^-^)
書込番号:21114290 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>あいちゃん27さん
すみません。
エレン.家が です。
書込番号:21114300 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ひがみかやっかみか知らないけど
わざわざ他人様に咬み付くような嫌味を書き込む必要があるのかな
誰が何を何台買おうと迷惑をかけなければ他人には関係無いでしょう
うちも最初は1台でスプラトゥーン2をやってましたが
結局2人同時には遊べないので2台目を買ってしまいましたよ。
ただ2台目を買うなら早いほうがいいかも知れませんね
今のところSwitchはゲームのセーブデータが本体依存なので
本体を変更すると最初からやり直しになります。
私もスプラトゥーン2をランク6まで上げたところで2台目を買って新しいほうでプレイしたら
最初からになったのでちょっと落ち込みました。
将来はセーブデータをクラウド上で保存する計画があるような話も聞きますが
この問題は早急に対応して欲しいと思います。
話を戻しますが、今から購入となると任天堂がアナウンスしてるように10月になるでしょうね。
どちらにしても購入するなら早め早めが吉かと。
書込番号:21114303
51点

皆さま、ご意見ありがとうございます。
現在、スプラセットにジョイコン2台、プロコン1台を買い足しており、ゲームはマリオカートを買っています。
今後はポッ拳とバイオ(←私だけがします)を購入予定です。
ゲーム機を購入するのは問題無いのですが、ソフトをそれぞれに同じのを買わなければいけないのか?と考え出すと勿体無いかなぁと考えています。
際限なくお金がかかる気がして。
そこが私にとっての問題点となっています。
ちなみに、私もゲームをしますが子供の相手に少しやるのと、ドラクエ、バイオのみ真剣にやります。
書込番号:21114428 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

我が家は夫婦二人ですが、結局二台にしました。
1番はスプラトゥーンが二人同時に出来ないからですね。マリカーは画面分割で出来ますが。
あとはL.D.I.20さん仰る通りセーブデータの移行が出来ないのでいずれ直ぐに買い足す位なら早めのがデータ的に痛くないですね。
書込番号:21114569 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>longAさん
本体は一台だけにしたんですね
さらにジョイコンですか、マリオカートにぴったりですね!
本体を二台買っているのなら
スプラトゥーン2をおすすめしていました。子供に大人気のタイトルなのでおすすめですね。
本体は転売屋ではなく普通に新品を買えたのですね。転売価格だとその分勿体ないですしね。
書込番号:21114648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2台目購入目で悩めるなんてとても羨ましいです。嫉妬からくるものではありませんが際限なくお金がかかるという点について
2018年のいつからかは分かりませんがニンテンドーオンラインは有料になります。月額2〜300円程度だったと思うので
そこまで大した金額ではありませんがその分の有料分も含めて購入は悩まれた方が良いかと思います。
2台あるにこしたことは無いと思いますが2台あると言うことはソフトや周辺機器(ポッ拳は専用のコントローラーが
出る可能性があるかもしれないので)、オンライン有料分も含めて全部2倍の金額はあらかじめ覚悟しておいてください。
最初にも申しましたが2台目購入で悩めるのはとても羨ましいです。購入できるならぜひ楽しんでください!
書込番号:21114699
7点

>レイブン・ムーンライトさん
年間2400円かかるらしいですね。
今の所、本体に1個登録するのではなく、アカウントごとに登録が必要になる予定らしいです。
今の所夫婦のアカウントをそれぞれのスイッチに一個づつ有料登録して、子供はどうしようか迷ってます。
スプラはそれぞれしないと、ウデマエとか困りますし。
本当にお金かかりますよね( ̄∀ ̄)
書込番号:21114806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちの場合は、スプラとモンハンの為のswitchなので、今2台あり、そして、モンハン同梱版を予約してますので、私、旦那、子供とそれぞれ一台になります。
金額は結構なりますが、スプラとモンハンでしたら、やはり一人一台ないと厳しいので、そうなりました。
書込番号:21114874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さま、ご意見ありがとうございます。
まとめてのお礼になることをお許しください。
ニンテンドーオンラインのことをすっかり忘れていました。
年間2400円なので大きな金額ではありませんが、毎年ずーっととなると地味にかかりますね…
やはりゲーム2台となると初期投資だけでは済まず、後々かかってくるのも悩みどころです。
しかし、2台持ちをオススメしてくださる方も多いので2台持ちのメリットを考えながら(普通に買えるのもいつになるかわからないですし)前向きに考えます。
本当に皆さま、ご意見ありがとうございました。
書込番号:21114927 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>エレン.家がさん
裕福ですね…?
うちは家族5人全員一台ずつ持ってますが、switchなんて手に入れる方法いくらでもありますよ。
嫌味言ってないでその方法すら知らないあなたのお金への価値観をもっと磨くべきです。
>longAさん
1人一台のが楽しめるものもありますね!他の皆様がおっしゃってるようにソフトによりますねー!
書込番号:25592621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


