ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(43503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5036

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンと接続できますか?

2023/11/07 07:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)

クチコミ投稿数:26件

初歩的な質問ですみません。
いまさらですがこちらのゲーム機購入を検討中です。
この有機elの機種はパソコンに接続して遊ぶことはできますか?
その際に、本体とは別に何か接続ケーブルを購入した方がいいですか?
教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:25494860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/11/07 07:22(1年以上前)

HDMI入力を備えたPC用のモニターに接続というならともかく、基本的には出来ないですね。

こういったキャプチャーボードを介するというなら不可能ではないですが、
https://amzn.asia/d/7P3Jbos

お持ちのPCのが使用条件に耐えうるなか、基本的に配信や録画用なので、遅延等リアルタイムプレイに適するかはそれぞれの製品によりけりですかね。

書込番号:25494878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/11/07 14:19(1年以上前)

教えて頂きありがとうございました。
テレビとはつなげるようなので、家にテレビはなく
4年前に購入した、デスクトップNECのPCとつなげるのかもしれないと思い質問してしまいました。
ありがとうございます。

書込番号:25495343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 Nintendo Switch (有機ELモデル)のオーナーNintendo Switch (有機ELモデル)の満足度4

2023/11/07 21:34(1年以上前)

既に答えが出ているようで、実際答えの通りなのですが、4年前のNEC春モデルのデスクトップPCの多くはテレビ機能があるタイプのものでした(冬モデルには搭載されていない)。
そして、それらにはHDMIの入力端子があります。
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/191q/01/lavie/da/spec/index.html

まあ、スレ主さんはテレビ機能に触れられていないので別の機種かなとは思いますが、もしこれならSwitchを映して遊ぶことが可能です。
その際新たに必要なケーブル等はありません。

書込番号:25495866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/11/08 06:12(1年以上前)

ありがとうございます!
PCの取説を読みましたら、自分が使っていないだけでTV機能がついていました!
ケーブルなしでつなげるのは嬉しいです。
無知な質問でモすみませんでした。

書込番号:25496218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面がみどりに…

2023/10/20 22:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 Horizon Forbidden West 同梱版 CFIJ-10000

クチコミ投稿数:16件

こちらの商品を購入し、息子の部屋のPanasonicTH.-43DX750に繋げてみました。画面がグリーンになりゲームができません。
テレビが古いのか壊れているのか…
リビングにあるTH-49HX850で試したところこちらでは普通に遊べました。
テレビを買い換えるべきなのか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
ちなみにSwitchは遊べました。

書込番号:25472029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 プレイステーション5 Horizon Forbidden West 同梱版 CFIJ-10000のオーナープレイステーション5 Horizon Forbidden West 同梱版 CFIJ-10000の満足度4

2023/10/20 22:55(1年以上前)

テレビが壊れている可能性が高いです。
テレビ画面が緑一色になってしまう症状はわりとよくある不具合で、いきなり二度と治らないこともあれば、良くなったり再発したりを繰り返し徐々にダメな時間が長くなるようなケースのあります。

テレビの基盤の交換で直ることも多いようですが、ある程度年季の入ったものでしたら買い替えたほうが長期的には安くつくかと思います。

因みに対症療法として、すべてのケーブルを外した後コンセントを抜いてから、しばらく(1~2分)時間をおいてからコンセントを刺しなおし、電源をオンにしてケーブルも戻すことで、一時的に回復したという話もあるようです。
ですが、一度不具合を起こした基盤が自然回復することはないので、一時的に直ったとしても遠からず再発するかと思います。

書込番号:25472071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/10/20 23:12(1年以上前)

>cymere2000さん
アドバイスありがとうございます。
何が原因かわからなかったので本当に助かりました。
明日息子と電気屋に行ってきます。
あ〜スッキリしました。

書込番号:25472085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セーブデータ共有

2023/10/15 12:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

クチコミ投稿数:36件

任天堂switchのように2台の本体でセーブデータを共有することは出来ますか?

PS5をリビングに置いてPS4を別室で使用したいのですが。

書込番号:25464129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/15 12:56(1年以上前)

やってますよ〜
寝室とリビングで2台使用しています。もちろんどっちか1台での利用ですケド。
最後にプレイしたデータをPSNにあげて、次にプレイするときにそれを忘れずにダウンロードすればできます。
原則PS4のようにセーブデータをUSBなどへは書き出しできない(データの改ざん防止策?)ので一度ネットにあげる形になるようです。

書込番号:25464172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/10/15 13:11(1年以上前)

有料サービスである「Nintendo Switch Online」を介してのセーブデータ共有のことを言われているのかと思います。

PlayStationも同様で、有料サービスである「PlayStation Network」に加入する事で、同一アカウントであればクラウドを通じて複数のPS4及びPS5でのセーブデータ共有が可能です。ただし注意点として、
・セーブデータのアップロードは自動だが、ダウンロードは任意の為、A機でプレイしたゲームの続きをB機でやる際にはクラウドからセーブデータをダウンロードする必要がある。
・PS4ゲームであれば問題はないが、同一ゲームでPS5とPS4用とで別々に発売されているタイトルのセーブデータには互換性はない。その場合にはPS5でもPS4用のゲームをやる必要がある。

また、PSNに加入しなくてもPS4ゲームであればUSBメモリへ書き出す事で、セーブデータを共有する事が可能です。

書込番号:25464206

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5連動してテレビが電源オフにならない

2022/03/07 00:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:53件

PS5をレストモードや電源を切った際にテレビの電源が自動で切れません。
Apple TVを同じテレビに繋いでますが、こちらはApple TVのリモコンで電源ボタンを押すと連動してテレビの電源も切れます。PS57電源を落としたら連動してテレビの電源をオフにするようにしたいのですがどのような手順で設定をすればいいでしょうか?
PS5やテレビの設定を一通り見てみましたが連動して電源オフにする機能が見当たりません。
利用しているTVは東芝のREGZA 65X830です。

書込番号:24636538

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/03/07 00:59(1年以上前)

システム設定のHDMIの項目にある「HDMI機器リンクを有効にする」をオン
「ワンタッチプレイを有効にする」もオン
「電源オフ連動を有効にする」もオン

これがPS5側の設定です。

書込番号:24636549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2022/03/08 00:20(1年以上前)

>cymere2000さん
回答ありがとうございます。
設定を見てみましたが機器リンク、ワンタッチディスプレイ、電源オフ連動も全てオンになっていました。
設定の説明のところに、テレビの電源を切るとPS5をレストモードにしますという表記があったのでPS5の電源を落とすとテレビも連動して切るということが出来ないみたいです…
残念ですが仕様なら仕方ないのでテレビの電源を切るようにします

書込番号:24638171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/08 19:12(1年以上前)

>シャルロッテ2世さん

質問とはズレますが、自動電源offにしてた為に
レストモードでダウンロードしてた際に電力供給が切れ
繋いでいたUSBが壊れてしまったって言う事例が
以前ここでもありましたので、
自動電源offは設定しない方が無難かも知れません

自分も自動電源Onにはしてますが、
切る時はテレビの電源は手動で切ってますよ

書込番号:24639314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/08 19:15(1年以上前)

すいません
やりたかった事は逆だったみたいですね
勘違いしました

書込番号:24639322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/08 21:00(1年以上前)

【訂正】
USB→SSDです

書込番号:24639513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/08 23:09(1年以上前)

盗芝ってのがよくないんじゃない?
SONYにお乗り換えすれば?
なんも設定しなくても連動するよ

書込番号:24639746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


o-zi11さん
クチコミ投稿数:45件

2023/09/30 14:23(1年以上前)

SONY BRAVIAでもテレビ電源はOFFになりません。テレビのメーカーは関係ありませんPS5の仕様です。

書込番号:25443576

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4かPS5へのデータ引っ越し

2023/09/14 01:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

クチコミ投稿数:37件

PS4からPS5にデータを移したいのですが(主に録画したゲーム動画やスクリーンショット)
PS4のファンが壊れてしまったために起動してもすぐ暴熱?でエラーが出てすぐ電源が切れてしまいます
PS4の電源を入れずにPS5にデータを移すことは出来ますか?
ちなみにまだディスク版かデジタル版か決めてないのでどちらも出来るか出来ないかわかると幸いです

書込番号:25421741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/09/14 05:42(1年以上前)

できないかと思います。

ご存知の様に電源が入ってさえいれば、PS4のメニュー画面からUSBメモリや外付けHDDへバックアップを取れPS5等の他機種への移動も可能でしょうが、電源が入っていない状態というのであればPS4の内蔵HDDを取り出してPCに繋ぎ保存場所のファイルを直接コピーする以外には方法がないかと思います。

しかし、これもPS4のファイル形式をWindowsは読み込めない為、現実的には不可能です。
寄って、「できない」というのが答えになるかと思います。

書込番号:25421792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2023/09/14 13:27(1年以上前)

良く分かりませんが、本当にファンが断線してこわれた程度の話なら通常修理ではダメなんでしょうか?
分解時にデータを消されてしまうのでしょうか?
代金が高くてもそれしかないと思いますがね。

書込番号:25422223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/15 10:35(1年以上前)

ファンが壊れただけなら、ゲームさえしなければ数分は持つとは思いますが?
PS4がファン回転数を検知していなければの話ですが

PS4の基板が壊れかけてる気もしますが。

エラーが表示されているのなら、エラーメッセージが出ている場面を撮影してください。

書込番号:25423337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/09/17 01:26(1年以上前)

>cymere2000さん
以前にUSB経由でPCに読み込んだら動画観れたんですがそれはUSBに書き込む際に変換してるということでしょうか?

書込番号:25425722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/09/17 01:37(1年以上前)

>りおると!さん

その通りです。
より正確には、PCが読み込めるファイル形式であるUSBメモリへPS5が書き込めるということです。

書込番号:25425726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/09/20 01:33(1年以上前)

>cymere2000さん
ありがとうございます

PS4にあるデータは諦めてPS5で楽しみたいと思います
皆様ありがとうございました

書込番号:25429902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

23年9月13日に行われたPlayStation5のシステムソフトウェアアップデートについてなのですが、
PC(Windows11のVAIO)にて「PS Remote Play」アプリをダウンロード・インストールし、Wi-Fiでのリモートプレイを試してみました。
結果、「PlayStation Portal リモートプレーヤー」なんて要らないんじゃね?と率直に思いました。
PCとモニタが対応していればHDR画質にも設定できますし、やはりラグが無線・有線どちらにもあるにせよ、ハプティックフィードバックも
体感できましたし、解像度やリフレッシュレートはいくらになるのか分かりませんが、WindowsPCでも、Macにおいても、またAndroidスマやiPhone、タブレットでこんなにPS5の操作感がPS5本体単体でデフォルトで再現されるなら、もうそれで私は満足ですね。
もちろん、ソフトやそのジャンルにおいては話にならないかもしれませんが。
皆さんはどう思われますか?

書込番号:25422288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/09/14 14:54(1年以上前)

実は1500円程度のPS5コントローラーへのホルダーを使えば、PlayStation Portalと同等の操作がスマホで可能であり、コントローラー部が壊れた際のリスクも30000円などということも無くなるとは思っています。

書込番号:25422311

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2023/09/14 15:55(1年以上前)

>cymere2000さん
返信ありがとうございます。スマホでのPS5リモートプレイなら私も存じております。実際、SONYのXperia1iiで以前からプレイしていましたので。
今回のアップデートの中でリモートプレイに関して、特に個人的に一番の肝となるのが手持ちのノートPCでもリモートプレイが可能となったこと。それに加え、スマホでは体感できないアダプティブトリガーやハプティックフィードバックが体感できるようになった所です。
ですので、「PlayStation Portal リモートプレーヤー」の特徴である同様の機能がノートPCでもプレイ可能という事で、尚更「Portal リモートプレーヤー」は必要ないのではないかなと思ったのです。

書込番号:25422389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2023/09/14 16:00(1年以上前)

あ、それから、AndroidOS12以降のGoogleテレビでもリモートプレイ可能となった所も大きいと思います。

書込番号:25422394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/14 17:40(1年以上前)

PSポータルが使える場面ってのはかなり絞られてると思います。
そんなに売れるとも思えないけど、こういうのを実装してくれたら化けるかもしれない?
・PS5と直結して通常のコントローラーとして使える
・PS4とリモート接続対応
・PS5本体とPSポータルで別々のゲームが遊べる
・PSポータルの複数台同時接続

どこでもPS5が出来る世界を作ろうとしているようですね。PSポータルもその一つの手段かなと。

>解像度やリフレッシュレート
フルHD、60Hzです。
HDR対応は不明とのこと。

書込番号:25422498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/09/14 19:05(1年以上前)

要するにXperiaをちゃんと熱対策してゲーミングスマホに仕立てて、セパレート出来るデュアルセンスを作ってしっかり連携し合えば。改めてリモート端末は要らないと思いますね。
結局縦割り組織て自社の強みを活かせず、商機を逸しているようで残念です。
VItaの失敗に懲りとらんのかな?

書込番号:25422611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング