このページのスレッド一覧(全5037スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2022年6月12日 18:19 | |
| 8 | 5 | 2022年6月9日 08:10 | |
| 9 | 3 | 2022年6月8日 23:19 | |
| 12 | 7 | 2022年6月8日 15:59 | |
| 2 | 5 | 2022年6月4日 23:59 | |
| 23 | 4 | 2022年5月25日 18:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]
久しぶりにプレステをするんですが
Ace combatやりたいんですが
タイトル?がいっぱいあって
値段もピンキリでどれを選んでいいか分かりません。。
TOP GUNのがやりたいんですが
HPみると、
有料DLCってのが安いみたいですが
これだけで遊べるんでしょうか?
0点
エースコンバットの事は詳しく知らないけど、DLCってのは追加コンテンツの事。
本編だけで遊び足りない人などが、本編に追加して遊べる物。
つまり、本編を持ってる事が前提で、本編に追加する物なので、DLCだけでは遊べない。
ちなみに、無料DLCと有料DLCがある。
本編発売と同時に公開されるDLCもあれば、本編が発売してしばらくしてから公開されるDLCもある。
書込番号:24790114
![]()
0点
>ココナツ姫さん
ありがとうございます。
やっぱりそうですか、安いのでそんな気がしてました。
書込番号:24790129
1点
以前のエースコンバット6はPS3になるのでPS5ではプレイできません。PS5ではPS4で発売されたエースコンバット7しかプレイできません。
書込番号:24790204
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
地球防衛軍6が8/25に発売になるのですが
それまでにPS5用の連射コントローラーが欲しいなと思い
調べたところ、現在発売されてなく、今後もそのような予定もないようです。
PS5の連射は技術的に難しいのでしょうか、需要がない?
調べても出てきませんでした。
なにか情報をお持ちのかた教えていただけると幸いです。
0点
難しいというより、
今日日、必要ならソフト側で対応するので需要がないだけじゃないですかね。
書込番号:24783121 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
発売しても売れないからでしょうね。PS5のゲームで連射が欲しいゲームってありましたっけ?
書込番号:24783212 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ACテンペストさん
>20時半の男さん
連射の需要ないのですね
地球防衛軍には連射出来ない武器が
ありまして
それを連射機能でと思ったのですが
そもそもその考えおかしいですね。(笑)
必要ならソフト側でついてますね。
返信ありがとうございます。
書込番号:24783224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今回の新作がどんな風な感じになっているかは知らないのですけども、
FPS風になっているなら連射性能とかも武器の特性とかに振られてたりするなら、それを楽しむのも一つの醍醐味とかになってたりしないですかね。
書込番号:24783229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
【使いたい環境や用途】
ホームシアター
【重視するポイント】
大画面
【比較している製品型番やサービス】
PlayStation
【質問内容、その他コメント】
ゲームは子供の頃以来やってませんので、無知なんですが
HIDMとかテレビに繋いで TVでゲーム出来ますか?
久しぶりにスーパーマリオがやってみたくて(^ ^)
書込番号:24782943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>渚かおりさん
HIDMじゃなくて、HDMIですね。
ニンテンドースイッチ(ドック)とテレビ間は、基本的にHDMIケーブルで接続します。
テレビでもゲームが出来るし、本体を手持ちでもゲームが出来るし、本体をテーブルなどに置いてもゲームが出来ます。
HDMIケーブルでテレビに繋げば大画面でプレイ出来ますが、4K出力には対応してません。
書込番号:24782953
![]()
4点
>ココナツ姫さん
そうなんですねー!
テレビでも手元でもゲーム出来るなんて凄い^ - ^
為になる情報ありがとうございました!
書込番号:24783016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>渚かおりさん
ついでに補足すると、本機は携帯モード・TVモード・テーブルモードの三種類の遊び方を自在に切り替える(Switchする)ことができるので、ニンテンドー「スイッチ」と呼ばれています。なれると便利で楽しいですよ!
書込番号:24784273
![]()
2点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
静かですね。
ただ、ファンは経年や清掃状態で少しずつノイズが増大していきます。
PS4も購入直後であれば今ほどは煩く無かったでしょうし、PS5も2年後にはそこそこ煩くなっているでしょう。
それでも絶対的にSoCのパワーと冷却性能に大きく性能差がありますので、同じゲームで比較するのであればPS5の方が静かである事実は変わりません。
書込番号:24778582
![]()
1点
>cymere2000さん
まだPS5ゲットしていないのでおあずけですね
ありがとうございました。
書込番号:24778615
0点
>ひろ//さん
PS4Proに比べるとPS5は驚くほど静かです。
GT7をプレイしても排気音が耳につくことはありません。
また吸入口の埃も掃除しやすいので、使っているうちに排気音が大きくなりにくいと思います。
書込番号:24778853
3点
ps5とseriesX両方持ちですが ps5を上回るファンの静かさはseriesXですね。
ps5は全個体にps5用ゲームをするとファンの音以外に僅かなコイル鳴きが発生します。
コイル鳴きも個体差で小中大とあるみたいです。
どちらにせよps4と次世代機と比較すると全てにおいて快適度に差が大きく感じるでしょう。
書込番号:24779313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
爆音ってことは初期型、スリム、Proでも初代モデルですかね。
それらと比べればグッと静かになっていますよ。
PS4でも同じ大きさで消費電力が下がったモデルはファンノイズがそこそこ小さいものの(PS4同士での比較)、それらと比べてもかなら静かです。
PS4は初期型、初期型から低消費電力になったモデル、スリムの2000と2200、PROの7100と7200となぜか色々なPS4を手元に集まりましたが、モデルによってノイズ具合が違えどシュリンク前のモデルは常に爆音で、PS5はそれらと比べるとめちゃ静かです。
あとは先に出ている通りPS5はコイル鳴きがどうしても目立ちます。
発生元は電源Box内の部品(コンデンサだったはず)で、負荷率の高い120fpsのゲームをすると余計に気になってしまいます。
このコンデンサがPS4にも使用していた同一型番の部品らしいので、現行モデルは対策されているかもですね。
多分自分のは比較的コイル鳴きがうるさい物だと思いますが、真横に置いていたりするとちょっと気になるかもですね、2mくらい離して置いておけば気になりません。
書込番号:24779901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひろ//さん
自分は初期型PS4を所持していた頃にデイズゴーンをプレイしていましたが、ファンの音が爆音でしたね(汗
あまりにも爆音すぎてゲーム音が聞こえずらいことに嫌気がさしてProを購入したところ、改善されました。
書込番号:24780326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のps4は発売日に購入したものですが、とにかく爆音です。おまけにps4が置いてある部屋はエアコンが無いのでこれからの季節は冷却しきれず落ちることがあり、実質使用不可になります。
比べるとps5は激的に静かです。これだけでも購入の価値があったと感じています。
書込番号:24783664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
先日、seriesXが買えてフレンド(seriesS)とパーティーチャットをしてるのですが、話が途切れる度にミュートかかっている様な感じになり、話始め頭部分(説明が難しいのですが)が切れて話し辛いのです。それとお互いに話して声が出ている状態で必ずノイズがのっています。ブーンとかジャリジャリと。色々設定やヘッドセットを変えても変化がありません。ちなみにコントローラーに3.5mmジャックにヘッドセットを付けています。当方PS5も所有しているのですが、PS5だと会話がスムーズでノイズも有りません。XBOX でもストレスなくパーティーチャットをしたいのですがXBOX は仕方ないのですかね?説明が下手で伝わりにくいと思いますが、わかる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:24773017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方もたまにフレから会話が途切れる、ノイズがのる、遠くに聞こえると言われていたことがあります。
私がやって解決した方法はこちら。
・本体キャッシュクリア(コンセント抜いて二分以上放置、これはあまり意味ないかも・・・)
・無線ではなく有線で接続
・有線接続時は必ずバッテリーを抜く
・大抵これで解決できるがたまにノイズ乗るので、プレイ中でもUSBを一回抜き差しし、VCに入り直す
方法的に正解か分かりませんが、私はこれで解決しました。
ちなみにSeries Xです。
書込番号:24773199
![]()
1点
>rail gunさん 返信ありがとうございます。
上記にも書きましたが、有線で接続しています。
バッテリーを抜くとは、コントローラーの電池を抜いてみるって事でしょうか?私と同じ様な方がいらっしゃるのなら、これは仕様なのかもしれませんね。色々教えて頂き、ありがとうございます。試してみたいと思います。
書込番号:24774264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>暗黒ごんたくんさん
会話をするためのボイスチャット機能にノイズが乗ったり聞き取りにくいのが仕様のハズがありません。
私の思い違いでしたら申し訳ありませんが、rail gunさんがおっしゃっていることが正しく伝わっていないように感じましたので横やり失礼します。
・本体キャッシュクリア(コンセント抜いて二分以上放置、これはあまり意味ないかも・・・)
キャッシュクリアは最近の家電には結構重要なことです。コンセントを抜いてから2分以上放置するというところが特に重要で、これは「パソコンの再起動」とほぼ同じ効果がありますので試す価値はあると思います。
・無線ではなく有線で接続
この「有線」の意味は、ヘッドセットのことではなくコントローラー接続のことを指しています。要するにコントローラをUSB接続し、その上でヘッドセットも無線ではない有線タイプの品を使うという意味だと思われます。
・有線接続時は必ずバッテリーを抜く
コントローラーをUSB接続にした場合は、コントローラーの電池を抜いておいてください。という意味です。(電池を入れたままでUSB接続にしても、無線が優先されていてUSB経由でコントローラーが稼働しない可能性が高いです)
・大抵これで解決できるがたまにノイズ乗るので、プレイ中でもUSBを一回抜き差しし、VCに入り直す
無線機能を一切使わなければVCにノイズが乗る可能性は低いと思われますが、それでもたまにノイズが乗った時はUSBケーブルを一度抜き差ししたり、ボイスチャット機能をON/OFFして対応している。という趣旨のことが書かれているように思います。
横から失礼しました。もしおせっかいだったらごめんなさい。
なお、どうしても改善しない場合はマイクロソフトのサイトからチャットなどで質問すると親身にサポートしていただけるので一度試してみてください。
書込番号:24775060
1点
>アランJさん
ご丁寧に説明頂き、ありがとうございます。おっしゃる通り、違った解釈をしていました。でもこの場合、無線では使えないですよね…無線の場合はノイズとか話辛いのは諦めるしか無いのでしょうか?色々調べてて、無線のせいでノイズが乗ってるんじゃないかとわかってきたのですが、純正品でこの品質だとちょっと残念です。他の無線ヘッドセット用意するとかしないとダメなんですかね…他のXBOX ユーザーさんはどうしてるのかお聞きしたいです。とりあえず教えて頂いた事を試してみたいと思います。
書込番号:24776113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>暗黒ごんたくんさん
これは相性もありますよ。
書込番号:24778250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
今更ながら思ったんですが、定価以上の価格で販売している店が掲載されてますが、そういう店は『正規ルート』で仕入れているんでしょうか?
もしそうでないならメーカー保証が受けられないのでは?
また、もしそうならそういう販売店を掲載する価格コムにも問題があるのではないでしょうか?
5点
正規ルートで無いとは証明できない。
また、正規ルートで無かったとしても合法だし
、不法行為で入手したとかでない以上、妨げるものは何もないですよ。
小売店か仲買い問屋か、あるいは古物商許可をもつ(倉庫系や質屋系の出品もありますしね)自らネット店舗で高値をつけて出品するのに障害があるわけではありませんしね。
仕入れが正規メーカーだと取引停止や絞ることは出来るでしょうが、いずれにしてもメーカーの役目だし、そっちの方に通報するしかないでしょう。
価格さんにしてみれば、加入料だか掲載料をいただける有り難いお客さんでしょうし、違法だと証拠が出ない以上手を突っ込めることも、そのつもりも無いでしょうね。
書込番号:24761533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
華ちょうちんさん
メーカー保証に関しては、
自分で店へ問い合わせて
確認するしかないのかなと思います。
書込番号:24761636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
主さんの言いたいと思われる、「正規ルート」で入荷して販売する普通のショップだと高値にはできないでしょう。
バレればメーカーから大目玉です。
しかし、明らかに業界関係者から横流ししてもらってる転売屋はいるでしょう。転売品は一般人が普通に買える量じゃない。協力している業者がいるでしょう。
保証なんて、転売屋から買う人は気にしないでしょう。
法規制してもらわないと改善しないでしょうね。
書込番号:24761648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
PS5じゃないけどガンプラで別名義で倍値で売ってたメタルボックスがバンダイの制裁受けましたよね。
会社名違うけど住所メタルボックスじゃん。って。
メタルボックスは問屋から仕入れてるのでと言いながら自分が問屋だったって。
書込番号:24762246
![]()
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


