ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(43506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5037

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

コントローラーについて

2021/09/15 07:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]

スレ主 Nori1004さん
クチコミ投稿数:17件

コントローラーの不具合について教えてください。
L1のスティックを押込みが反応しません。
購入は先週で、ゲームはテイルズオブアライズです。公式HP記載のリセット等の対応は行いました、改善しません。最新verもダウンロードもしています。
ドリフトするような不具合はありません。
何か対応方法はないでしょうか?

書込番号:24342904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
雷電05さん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/15 12:40(1年以上前)

他のゲームでも反応しないんですか?

書込番号:24343347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nori1004さん
クチコミ投稿数:17件

2021/09/15 15:04(1年以上前)

ゲームが一つしかないので、分かりません。
なにか調べる方法はあるのでしょうか?
もう1個、コントローラーを買って試そうかとも考えています。

書込番号:24343549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/15 15:19(1年以上前)

>Nori1004さん

何かしらの体験版を落としてみてはいかがですか?
2,3本試してみないと分からないですよね。

ps+に入っていれば無料のゲームも沢山ありますよ。

書込番号:24343578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/15 16:41(1年以上前)

デュアルセンスをもう1個買っても良いようなご発言がありましたが、原因を切り分ける意味でもそちらの方が手っ取り早いと思います。
(修理に出して手元に帰ってくるまでゲームが遊べないですから…)
ただ、メーカーの対応がわかりませんが本体附属のものだとしたら本体ごと送れと言われるかもしれませんので、別売のコントローラーで試したら症状が出ないからコントローラー単品の修理を依頼したいなどの交渉が必要になるかもしれません。
自分は別売のデュアルセンスを2個購入し、1個はドリフト(修理済み)、もう1個はパッドが押されたままになる(修理中)という事がありました。

書込番号:24343681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/15 20:01(1年以上前)

なんかつまんなさそうなソニーのゲーム落としてみたら?
アストロなんとかとかいうやつ

書込番号:24343974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/15 21:01(1年以上前)

わざわざ不要なネガティブ要素をコメントに入れなくても良いのに、、、

書込番号:24344081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/15 22:34(1年以上前)

つうか俺のコントローラーも勝手に動く様になりやがった

これが、噂のドリフト?

オンライン修理で新品に交換してまらえるの?

書込番号:24344243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2021/09/15 23:35(1年以上前)

>ララァさんさん
今なら、発売1年未満なので無償交換してくれます
ただ、日数がかかると思いますが…

書込番号:24344335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/15 23:40(1年以上前)

予備用意して交換してもらいます 

ありがとうございました

書込番号:24344340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雷電05さん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/16 13:16(1年以上前)

私の場合、本体付属のコントローラーでも、コントローラーだけ送れば大丈夫でした!
確かに予備のコントローラーはあったほうがいいかもしれませんね。私もブラックを買ってそちらをメインで使っています。

書込番号:24345090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/18 11:38(1年以上前)

私の場合、ゴーストオブツシマで久しぶりに3回目のドリフト、馬が走り続けて下りれなくなったので、いつもの再起動で復活しました。レストモードでは駄目でした。

書込番号:24348692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nori1004さん
クチコミ投稿数:17件

2021/09/19 10:52(1年以上前)

みなさま
丁寧な回答ありがとうございました!
結局、改善しなかったので、もう一つコントローラーを買いました。
新しいコントローラーでも反応しませんでした。
テイルズオブアライズ側の問題だと思われます。

書込番号:24350616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ストレージ関係で質問です

2021/06/17 22:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:66件

来週辺りに購入できそうなのですが、ストレージのことで質問です。

今現在、ps4で4tbの外付けhddに740gb、本体ストレージに290gb入っているのですが、全てps5に移行したいと思っています。その際に、外付けストレージをhddからssdにも移行したいのですが、そのやり方をどうすればいいのか、考え中です。

私の頭の中では、ps4本体にある290gb分をhddに入れ(合計約1tb)、それをps5に繋ぎ、一旦本体に入れてその後ssdに入れればいいのかなと思ったのですが、ps5本体のストレージは670gb位だと知り、どうすれば良いのかわからなくなった状態です。

ps5にhddとssd両方繋げてもストレージとして認識しないみたいですし、どうすればいいものか、皆様のお知恵を拝借させて下さい。よろしくお願い致します!

書込番号:24193774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:462件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/06/17 23:12(1年以上前)

>りっきー♪さん

恐らくスレ主さんの趣旨とは異なる回答となるかと思いますが、私ならPS4内蔵分も全て外付けHDD内に移し、それをそのままPS5で運用します。
その後、今年の夏にはストレージ増設を可能にするアップデートが配信されると言われているので、多少遅れても秋くらいには配信されると信じて待ちます。
配信しされたら内蔵用SSD2TB程度のものを購入し増設、外付けHDD内のPS4ゲームをこれに全て移します。

書込番号:24193839

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2021/06/18 01:03(1年以上前)

多分スレ主さんはPS5の仕様を知らないと思われ。

PS4にUSB接続しているHDDは、そのままPS5のUSBに挿せば認識してゲームを外付けHDDから起動できます。

書込番号:24193947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/06/18 03:00(1年以上前)

>りっきー♪さん

外付けSSDに移行したいとの事ですので、本体と行ったり来たりしながら、SSDへ移す事が出来ればそれでも良いですが、出来るかは試した事がありません。

個人的には、PS+に加入し、クラウドへセーブデータをバックアップしてから、PS5へ外付けSSDを付けて再インストール後、クラウドからセーブデータ取り込めば良いような気がします。

書込番号:24194004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2021/06/18 08:02(1年以上前)

教えて下さり、ありがとうございます!
プラスには入っているので、ps5に移行する前にセーブデータのクラウドバックアップしてみたいと思います。

書込番号:24194177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2021/06/18 08:05(1年以上前)

教えてくださり、ありがとうございます!
お三人様のアドバイスを聞き、hddのままでしばらく使ってみようかなと思いました。

書込番号:24194181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2021/06/18 08:08(1年以上前)

教えてくださり、ありがとうございます!
ssd増設の噂があるのですね!?それを待とうと思います。
それまではhddのままでしばらく使ってみようかなと思いました。

書込番号:24194184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2021/06/18 10:47(1年以上前)

増設の噂というか本体にM2SSDの拡張スロットが用意されています。
現在は無効化されていて後にアップデートで使用出来るようになります。

ただ、M2なので通常のSSDとは規格が異なります。
結構高いのでそこは覚悟しておいてください。(容量によっては数万円です)

書込番号:24194360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2021/06/18 11:04(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
なるほど〜、そうなんですね。
詳しくありがとうございます!

本体の中にってことですよね?私みたいな素人が中を開けてssdを入れる?組み立てる?なんてできるのかちょっと心配ですが、その時は挑戦してみたいと思います!

書込番号:24194380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2021/06/18 12:08(1年以上前)

本体の中です。
蓋を外すとM2基板差し込み用のソケットがあり、そこに挿してネジ1本で止めます。

書込番号:24194475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/07/11 00:31(1年以上前)

>りっきー♪さん

今更感はありますが、外付けHDD(SSD)を
同時に差しても認識しませんが、1つづつなら認識します
ストレージに入ってるゲームデータがダウンロード版なら
直接PS5や外付けSSD(PS4ゲームのみ)にダウンロードしたほうが早いです
移動する手間と時間を考えると
※DL時、PS4のゲームは直接外付けにDL出来る

そうじゃないなら、仰る通りHDDに1回入れるか、
PS4の本体に入れてSSDに移すかになりますね
HDDの容量がPS5本体よりも多くてもゲーム毎に本体に移せるのでHDDから本体に移してHDDを安全に取り外すをしてからSSDを認識させSSDに移すって流れになります

自分は今外付けHDDの4TBと6TB(昨日購入)の2台使いしてます
PS5のゲームは本体のストレージに入れてないと
出来ませんので暫くやる予定が無くて容量を空けたいなら
外付けに移動させるか、削除するか
やりたい時には外付けから本体に移動とコピーの2種類のやり方がありますが、コピーの方が掛かる時間は少なくなりますよ(^_^)ノ

PS4のゲームは外付けストレージから直接プレイ出来ます

SSDじゃなくHDD使ってるのは値段と容量の面で
コスパがいいのと、PS4ゲームは今まで通りの
読み込み時間でもいいかな?と思ったからです
一応PS5のストレージに移せばPS4ゲームも速くなるでしょうが…(^^;)
PS5のゲームは今の所本体のストレージに入って無いと
出来ないので外付けSSDにしても意味ないし、一時的な保存場所として容量が多い方が良いと思ったからです(o^^o)

書込番号:24233730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2021/07/11 15:01(1年以上前)

>tyekiruさん
詳しく教えて下さり、ありがとうございます。

以前の皆さんのアドバイスを参考に、今現在はPS5にPS4の時に使っていたHDDを挿して使っています。

今後、内蔵SSDを増やせることになると教えて頂いたので、それに期待したいです。機械類に疎い者なので、その際にまた質問などもするかもしれません。その時は、また宜しくお願い致します。

書込番号:24234511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:462件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/09/15 21:10(1年以上前)

https://blog.ja.playstation.com/2021/09/14/20210914-ps5/

予定の今夏よりは少し遅くなりましたが、本日より内部ストレージの増設が可能になりました。
率直に言って、Gen4x4対応M.2 SSDはお安くはないのですが、高速で外付けの様にスペースを取らないのは魅力的です。

書込番号:24344101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ254

返信106

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーミングモニターと冷却ファン

2021/08/18 17:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:234件

★フォトナ専用(FPS)ゲーミングモニター
詳しい方おすすめ教えてください(^^)
BenQがええよとよくみかけますが、ピンきりですしね^^;
大手量販店で買うべきか、アマゾン、楽天で買うかも迷ってます。
普段は楽天市場で買い物色々しています。

★後、冷却ファンとかあれ意味あるんですか?

書込番号:24296333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/08/18 18:29(1年以上前)

>彩音カタリストさん
LG 48型 4Kチューナー内蔵 有機EL テレビ OLED 48CXPJA Alexa 搭載 2020 年モデル https://www.amazon.co.jp/dp/B0873KRDB1/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_EAKFPRW4DEG5BAMEY1P6

書込番号:24296439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2021/08/18 19:15(1年以上前)

アレだけLG糞味噌に言っておきながら
LGオススメするんですねえ。

書込番号:24296496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/08/18 19:28(1年以上前)

スレ主さん、予算くらい書き込んだ方がいいですよ

書込番号:24296515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:234件

2021/08/18 19:52(1年以上前)

>sriはオレのオンナださん
23型くらいで(^^)
すみません^^;

書込番号:24296545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2021/08/18 19:53(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
すみません。
書いたつもりでした。 

2万から3万弱で、23型がいいです。

書込番号:24296549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/18 19:59(1年以上前)

>彩音カタリストさん
ゲーミングモニターの比較です
https://sakidori.co/article/72583

冷却フアンとは本体内部を冷却するための いわば扇風機です
半導体を使った製品は内部温度は出来れば60度位に押さえておきたいところです
これは製品の寿命と安定性に直結します 温度が高いと壊れ易いということですね
例えば30度の部屋で内部を60度に押さえたいとすれば 内部の発熱は30度しか許されません
この為熱を下げるため使うのが 排熱用のフアンです
これはPS5に限らずテレビや電化製品 パソコンに宿命的な課題です
内部の熱を下げるために内部に大きな放熱板か フアンで排熱して寿命を長く安定して動くようにしています

このためPS5も風の通りの良い場所で置く必要もあります
くれぐれも奥まった風が抜けないところには置かないようにしてください

PS5と楽しんで長く遊んで下さい

書込番号:24296559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:462件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/08/18 20:10(1年以上前)

ニーズに合うのは、この三製品だけだと思う。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001319993_K0001298680_K0001292935&pd_ctg=V085&lid=shop%5Fpricemenu%5Franking%5Fprdcompare%5FV085

ゲーミングモニターという事なので、例えばFPSでぬるぬる動いて欲しいという事であればどれを選んでも大差ないと思う。
ですが、私ならHDR対応の高画質なゲームも好むので、3つの中で唯一HDR10に対応している
Acer NITRO XV240YPbmiiprfx
を選びますね。

書込番号:24296569

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/18 20:22(1年以上前)

スレ主さんの言ってる冷却ファンってサードパーティーから出てるガジェット的なもののことだと思うけどだとしたら気休め程度かな

もともと設計で排熱とか考えてるけだしファンつけるより熱がこもらない場所に置くとか部屋冷やすほうがよっぽどいいと思う

書込番号:24296594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/08/18 21:03(1年以上前)

>彩音カタリストさん
https://asidesweat.com/benq-ex2510rv

BenQでしたら、こちらが真面目にオススメ。

書込番号:24296650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/18 21:11(1年以上前)

>sriはオレのオンナださん

EX2510Sが出てんのなんでわざわざ旧モデルのEX2510おすすめすんの? 値段も変わらんし性能上がってるのに

いいとこ見せたくて調べて出てきたやつおすすめしただけだろ

書込番号:24296667

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/08/19 05:10(1年以上前)

>彩音カタリストさん
いつもご利用されてる楽天で

やっぱり4k HDRは欲しいので
28インチですが…

https://item.rakuten.co.jp/bestdo-rk-shop/4534782960420/

書込番号:24297097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2021/08/19 17:18(1年以上前)

フォトナはやったことがないのでなんともですが、HDR機能はFPSだと邪魔なのであまりいらない機能ですね。

MMORPGとかグラフィックを楽しめるゲームを今後やる予定ならHDRはあった方がいいですが、ないのなら個人的に下記の製品をオススメしときます。
https://s.kakaku.com/item/K0001229441/
このモニターを使っていますが発色もよく、目に優しくてよきです。
HDR対応でIPS、値段も安いとなるとXv240ypbmiiprfxがよさげではありますね。

あとは追加ファンですが、大型で静圧力が強いファンであれば効果が出てくると思いますが、小型で高速回転みたいな物は逆に冷却の邪魔をすると思います。
特に安物ファンは風量があっても風を押し込む力がめっぽう弱いので、、、

PS3の時とかに追加のファンは逆に邪魔をする場合もあるテスト結果があったりしました。

PCのような大型ケースであれば追加することによって差が出てきますが、PS5みたいな内部がミッチリ詰まったようなものの場合は風圧、静圧等々の内部のエアフローが考えられているので、何かを追加するより本体の周りの温度を上げにくくし風通しを良くしたほうがよっぽど安定して冷えますよ。

書込番号:24297850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/08/19 17:45(1年以上前)

デジタルエディションなので

別売り冷却ファンはぶっちゃけ要らないと

思いますよ。貴重なUSB端子も一つ減ることに

なるし。

書込番号:24297879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2021/08/19 18:10(1年以上前)

>sriはオレのオンナださん

デジタルエディションなので必要ないっていう意味が分かりません
別にデジタルエディションじゃなくても必要ないと思うのですが

書込番号:24297913

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/08/19 19:30(1年以上前)

>せーらむらいとさん
必要か必要でないかは

個人の自由でしょう。

デジタルエディションは、ディスクドライブが

ない分 必要がないと思いますが。

書込番号:24298019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2021/08/19 20:43(1年以上前)

>sriはオレのオンナださん

ディスク付きだとつけたほうがいいって意味ですか?

書込番号:24298143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/19 20:58(1年以上前)

>sriはオレのオンナださん

攻撃じゃなくて質問なんだけどなんでEX2510Sじゃなくて旧モデルのEX2510薦めたんだ?

書込番号:24298163

ナイスクチコミ!9


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2021/08/20 14:39(1年以上前)

真面目にオススメしたんだから
真面目に答えて貰いたいものですけどね。

書込番号:24299306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/20 20:40(1年以上前)

>sriはオレのオンナださん
排熱が必要なのはCPUが搭載されている メイン基板であり
デスク搭載には関係ありません
生半可な素人知識で教えてやるで見当違いな意見はお控えください

皆さんが迷惑だと言っている事実を受け止めてください

一般常識を持つのも 相手の意見を聞くのも
世間一般では必要ですよ 貴方が世間と隔絶された生活なら理解が難しいですかね?

書込番号:24299738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/08/20 21:29(1年以上前)

>ハナチャン0194さん
関係ない?

それは違いますね。

発熱の一つに違いありませんね。

それに、スレ主さまのデジタルエディションは

次の型番のデジタルエディションだと思われ

初期型と比べ 排熱も抑えられてるみたいですね。

悪しからず。

書込番号:24299804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に86件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

背面カバーのネジについて

2021/08/29 22:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー2DS LL

スレ主 Tossy\さん
クチコミ投稿数:10件

newニンテンドー2DSLLの今後のサポート終了を鑑みて自分で修理やメンテナンスできるように裏蓋のネジをYネジから+or-ネジに交換したいと考えています。

裏蓋のネジの長さや代替品をご存知の方教えていただけませんか?

書込番号:24314315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/30 14:16(1年以上前)

>Tossy\さん
すみません、ネジではありませんが、

ご参考までに。

Nintendo ツールキット - ATiC ゲーム本体分解ツールセット 精密ドライバーセット 多機能ツールキット ノートPC分解用工具 修理工具 分解 交換 修理 修復 Nintendo Switch, Nintendo Wii / 2DS / 3 DS/DS Lite/GBA/Gamecube等に対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B074M776VF/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_DWHBZHP2FYPSB4A2J265?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:24315107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/30 15:54(1年以上前)

>Tossy\さん
一応 3DSのバックカバーのプラスネジ。

https://item.rakuten.co.jp/suntekstore/19431690/

書込番号:24315215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tossy\さん
クチコミ投稿数:10件

2021/08/30 19:08(1年以上前)

>sriはオレのオンナださん

返信ありがとうございます。
new3DSのカバーは脱着が必須だからすぐ見つかるんですよね。
new 2DSLLは分解不可となっているためYネジにしてあるみたいですけど、すでに酸化していて困ってる状況です。
汎用ネジのサイズだと思うのでネジの径と長さがわかれば良いのですが、なかなか見つかりません。

書込番号:24315512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:462件

2021/08/30 22:09(1年以上前)

>Tossy\さん

素朴な疑問ですが、交換するにしても一度はY字ネジを外さなければならない筈ですが、それはどうするのです?
また、そうやって外せばご自身で径や長さは計れるのでは?

書込番号:24315813

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tossy\さん
クチコミ投稿数:10件

2021/08/31 01:32(1年以上前)

>cymere2000さん
当然外しますが、ボルトの様な並行ネジでないので正確な径や長さが分からないため、質問としてあげています。
自分で測ってわかるのであれば質問はしませんし、本体を大切にするために事前に知ることができれば知りたいだけです。

書込番号:24316050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/31 02:34(1年以上前)

>Tossy\さん
リンク先の3DSのバックカバーのネジは

サイズ違いますかね?

一か八かになるけど。

CRCのスプレーかけて回さないと、ナメるかも?

書込番号:24316076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tossy\さん
クチコミ投稿数:10件

2021/08/31 02:54(1年以上前)

>sriはオレのオンナださん
ネジは多分外せますが、Y字の溝が酸化の影響で繰返し回すのに耐えられそうにないです。

ネジのセットをダメ元で購入しようと思います。

書込番号:24316080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

4K放送を録画したブルーレイの再生

2021/08/19 13:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 夢鳥さん
クチコミ投稿数:33件

パナソニックのDIGAやソニーのBDZシリーズなどのブルーレイレコで4k放送を録画し
それをディスクにダビングなりムーブしたブルーレイってPS5で再生できますか?

4k放送のダビングについてもパナのMMT/TLV方式とソニーのMPEG-2 TS方式の
2パターンがあるので、どちらが再生に対応しているのか、またはどちらもダメなのか知りたいです。


でも100Gを超える3層ブルーレイ、いわゆるブルーレイXLメディアには非対応なのが残念ですが・・・

書込番号:24297567

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/08/19 15:08(1年以上前)

https://tecstaff.jp/2021-02-28_playstation5-review.html

4K放送を録画したブルーレイの再生は不可、後半にそう記載があります。

書込番号:24297680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 夢鳥さん
クチコミ投稿数:33件

2021/08/19 16:20(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
レスどうもです
ご教示いただいたサイトで当方もBD-XL規格のディスクは再生不可という情報を知りました。
たしに4k放送を録画したディスクは再生できませんでしたと記載がありますが、
それは上記BD-XL規格のディスクにダビングしたモノと思っていました。
50Gまでの1層や2層のディスクにダビングすれば4k放送でも再生できるのかなぁ?と思っていまして。
上記サイトではそのあたりの記載がないので、情報を求めてこちらの掲示板にカキコした次第であります。

書込番号:24297776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/08/19 16:32(1年以上前)

>50Gまでの1層や2層のディスクにダビングすれば4k放送でも再生できるのかなぁ?

できません。

書込番号:24297791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2021/08/19 19:28(1年以上前)

データのフォーマットが違うので、UHDーBD対応のプレイヤーでも、4k放送録画コンテンツの再生に対応していない機種では再生できません。

ps5も同様です

4k放送はMMT/TLV方式で配信されており、常識的に考えれば、受信出来るのと同じMMT/TLV方式で録画したコンテンツをわざわざ再生不可にするなんて対応はしません。
そんな発想が昭和レベルなことをしているのは、今やソニーくらいのもんです。

書込番号:24298016

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 夢鳥さん
クチコミ投稿数:33件

2021/08/20 10:19(1年以上前)

>DECSさん
レスありがとうございます。
そういう事ですよね、理解しました。
Xboxも持っているのでそちらではどうか調べてみることにします。

>ずるずるむけポンさん
やはりダメですか、残念です。

書込番号:24298886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/08/20 11:00(1年以上前)

>Xboxも持っているのでそちらではどうか調べてみることにします。

もちろん再生できません

書込番号:24298948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/23 00:57(1年以上前)

できません

書込番号:24303840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ532

返信170

お気に入りに追加

解決済
標準

当選

2021/08/13 21:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:234件

ずっとプレステ5が欲しくて
応募抽選していていざ当たったら
ディスクありのほうにしとけばよかったかなぁとか、
コンパクト版が来年出るのなら見送った方がいいのかなぁて
真剣に思ってきてしまいまして、、、
みなさんはどうおもいますか?

ちなみに、今の所フォートナイトしかする予定なく
今は、プレステ4でやっています。

書込番号:24287946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/13 22:06(1年以上前)

購入するための背中押してほしいんかな?

でも買う買わないは自分で決めることであってほかの人に決めてもらっても後悔するよ

俺ならそこまで欲しいって思わんのなら買わんかな

書込番号:24287988

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/13 22:08(1年以上前)

どう思うも何も本人次第ですよね?

と、思うところはありますが一応アドバイスレベルですが、
元々ドライブが必要ないと思っていたなら多分ドライブをこの先も使うことは無いので、安いし形も良いのでデジタルエディションで良いと思いますよ。

そしていくらなんでも2年も経たない来年にコンパクト版は出ないと思いますよ。そんな側変えてるような余裕も無さそうですし。(中のパーツ変更で何グラムか軽くなった軽量版はあるようですが)

で、来年コンパクト版が出たとして、そこからまた抽選地獄を味わいますか?

私にはその選択は考えられません。

書込番号:24287993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:234件

2021/08/13 22:19(1年以上前)

>もりのアクアさん
なるほど。
しかも、中々当たらなくて、、、
プレステ4のコントローラー潰れて
定価で売っていなくて半年ぶりに量販店に売っていて、
2つまとめ買いして矢先に当たりまして。
14000円、、、新品のコントローラー買ったこともあり
まだ4も使えるしと、、、

書込番号:24288010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2021/08/13 22:23(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
なるほど。
まぁソフトは買いたいのはないですね、今のところ。
デジタルエディションのデメリット見ると
ソフトを売れないとかありますよね!
ブルーレイレコーダーがないのでプレステ4で見ればいいかなぁっておもうところもありますが、プラステ5でみたほうが綺麗なのでしょうか?話がそれてしまいすみません。
先月末から来週の木曜日までが期限でして、、、
ほんまに迷ってますね、、、

書込番号:24288016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/13 22:46(1年以上前)

blu-rayを観たいのですか?

正直言うと私自身が比べたわけではないのですが、youTubeの画質比較チャンネルで確認すると以下って感じでした。
ps4 < ps4pro = ps5

例え画質がps4 = ps5だとしてもどちらもtvに接続して使い分けるのは面倒になると思われます。
特に○ボタンとXボタンの意味合いが双方異なるので押し間違いが連発して多分ストレスMAXです。

ps4とps5の両刀使いはよっぽどな理由がない限りお勧めしません。

書込番号:24288065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/13 22:51(1年以上前)

記載するのを忘れたのですが、ダウンロード専用なのでソフトが売れないのは分かっていたことですよね?

今更そこを言われたら議論の余地はないと思うのですが?

書込番号:24288073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/13 22:59(1年以上前)

連投すみません。
最後のアドバイスを。

一度当選し、キャンセルした場合、以降の抽選に参加でき、当選の対象となるのかは店に確認を取ってみたほうが良いと思いますよ。

書込番号:24288091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/14 00:05(1年以上前)

>彩音カタリストさん
PS5買う

PS4本体を買い取りに出す デュアルショック4を買い取りに出す

(仮)薄型PS5買う

通常のPS5を買い取りに出す

経済面等の特別な理由等が無い限り自分ならこうします

書込番号:24288174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/14 02:16(1年以上前)

PS5ディスクなし当選したら買う

PS5ディスクなしを速攻で売り飛ばす

ディスクありPs5を買う 又は(仮)薄型PS5買う

PS4本体を拭き拭きして売り飛ばす

デュアルショック4を新品で売り飛ばす

^^
ちなみにPs4proは値上がりしてるから持ってるのがPs4Proなら、拭き拭きして美品で売ればタダでPs5にお乗り換えいけるかも

書込番号:24288261

ナイスクチコミ!5


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2021/08/14 05:44(1年以上前)

PS5を所有してますが、5じゃなければ
いけない理由は全くありません。
けど買ってよかったです。
「5の機能」より「5を持っている」状態になりたかっただけなのだと
5を買ってから思いました。(笑)
スレ主さまも買うまでずっと、欲しいという状態だと思いますので
買ったほうが良いかと思います。
もし、今後、やはり不要だなと思ったりディスクありが当選して
売却しても大きな損はないと思います。
自分としては買ったほうがよいと思います。

書込番号:24288308

ナイスクチコミ!3


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2021/08/14 05:47(1年以上前)

追記ですが最初からすぐ「売る」つもりで
購入するのは「転売行為」にあたりますので
常識人の感性なら、やらないと思いますし
人に公の場ですすめないと思います。
買ってみたけど違うかったとか、不要になってから
「売却」するのとは違うと思います。
「転売行為」を進めるご意見には耳をかさないように
願います。

書込番号:24288309

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2021/08/14 06:46(1年以上前)

自分はやりませんが息子がフォートナイトやってます。
PS4Proの時はファンの音がかなりしてましたがPS5ではほぼしません。個人的にはそういう意味でも購入してよかったなと思ってます。
ちなみに自分もPS4のコントローラー壊れて新しいの買ってからPS5購入しました。

書込番号:24288337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/14 07:35(1年以上前)

ゲームを楽しむでもなく、単に「持っているだけ」を目的とする不純な動機で購入を勧めるような書き込みには耳を貸すべきではありません。品薄商品に群がるにわかの嬉しがりさんです。そんなにわか者はスパイダーマンでもやって喜んでなさい

書込番号:24288361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/14 07:50(1年以上前)

持っていたいってのが不純? 意味わからんわ
むしろ転売しろって言ってる方が不純だと思うが

垢BANくらって言葉柔らかくしてるけど前はフキフキして未使用品として売り飛ばせだったよなぁ

書込番号:24288375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/14 07:51(1年以上前)

>彩音カタリストさん
すいません見落としてました、ディスクレスですね
ディスクレスなら買いません
通常のPS5なら買います

欲しい気持ちが有るのでしたら今後も抽選に参加し当選を待ちます
それまで特に不自由が無いのでしたらPS4を使います

書込番号:24288378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/14 08:24(1年以上前)

当選してしまったのなら仕方ありません
キャンセルするより
当初のまま購入するのが自然です
その上でディスクバージョンがいいと至ったのですから
売るしかありません
仕方なく処分するだけです
転売アレルギーさんの言う事には耳を傾けてはなりません
転売=全て悪と考える視野の狭い方が多いのです
ゲーム=だらけてるのかなくらい
意味がわかりませんし視野が狭いです

書込番号:24288401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:10件

2021/08/14 08:32(1年以上前)

購入権利当選=購入が自然とは思いません
購入予約しているわけではないのですから

その理論でいうと複数抽選に応募していて当たった分はすべて購入して売却することになるので余計に欲しい人の手に適正価格で渡らなくなるんじゃないでしょうか

実際自分も2台目購入以降は購入以前に抽選申し込んでおいて当たってしまったものは購入予約しませんでした

書込番号:24288411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/14 08:47(1年以上前)

>複数抽選に応募していて当たった分はすべて購入して売却することになるので余計に欲しい人の手に適正価格で渡らなくなるんじゃないでしょうか

これ、当選して買うに至るまでの流れが
自然かどうかとは別の話ですよね

ちゃんと
整理して書いて欲しい

書込番号:24288431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2021/08/14 09:27(1年以上前)

品薄品を購入してすぐ売ると
言いながら、その次は
やはり不要だったらう売ると
微妙に話を変えて正当可する
かたのご意見は聞かないほうが
いいですよ。
過去にきれいに磨いて未使用品として
売るという犯罪行為を助長する発言を
される方の意見は聞かないほうがいいですね。
転売自体はすべて悪いとは
いいませんが必要も、ないのに
購入してそく転売
適正価格で買えない人を
増やす行為を咎めることを
アレルギーと言う方とは
所詮、住む世界、感性が
違うのだと思います。
スレ主様、はじめ皆が
常識的な感性を持って
ほしいなとおもいました。


書込番号:24288489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/14 10:20(1年以上前)

>彩音カタリストさん
別の観点から一言。
ディスクメディアがあたかも半永久的に保存できると思っている方がまだまだ多く居られますので古参ゲーマーの実情として記させて頂きます。


ディスクメディアはどんなに保存環境を良くしても内部からディスクメディア構成部材の寿命で腐食し、使用できない時期が必ず来ます。
メーカーなども公証的には10〜100年などとかなりあいまいな幅を持った猶予期間を示していますが、実際はその半分とみて間違いないと思います。
ファミコンソフトなどのカセットROMも寿命があるのですが、経験上ディスクROMよりも強いと思っています。
いわゆるゲームコンシューマ機は発売から50年ほどが経過しています。(ファミコンは約50年、初代PS、SSは約30年経過しようとしています)
自分もかなりのディスクメディア、ROMカートリッジを収集してきましたが、ディスクROMは古い物の中には内部から滲んだような浮きが出てきて読み込めない物も出てきています。
上記の事から現在では本当に手元に残したいゲームなどはデータ化して保存しなければいけないのですが、それなりに長期収集してきてしまいましたので、手間も大変で、結局取捨選択を迫られている日々です。
まごついてると、いつ資産が全消失してしまうかわからない不安を漠然と抱えている次第です。
そういう意味で、アカウント紐づけのディスクレスゲーム機の方が当方では現在ではコンテンツ収集の面でも優位に立っています。

(余談ですが、PCの保存用ディスクメディアや録画用ディスクメディアなどはもっと粗悪な物も多く数年でディスク表面がボロボロと剥がれてて読み込めないものもあります。ディスクROMバックアップなどを行っておられる方は定期的に他メディアへの移もしくはSSDなどのハードドライブへの予備バックアップが必要だと思います。)

余談が長くなりすみません。
下記まとめに入りますが

【1】
ソフトを売ってまた新たなソフト購入の原資にしたいという事(つまり思い入れのあるゲームを収集するような意図はあまり考えていない)を優先したいのであれば現状はディスク有ゲーム機を購入された方が良いと思います。

【2】
逆にゲームデータその物を手元に残しておきたい方は今後はディスクレス機をメインにされた方が良いと思います。
(物理アイテム同梱の限定版などは最近はゲームソフト抜きの単体をメーカーが用意する例もかなり出てきており、またそういうものが無くてもネットの普及していない一昔前では時期を逃せば二度と目にすることができなかった事もしばしばでしたが今の時代、フリマやオークションサイトなどで容易に入手できます。昔は限定版などの購入に躍起になってた事もありましたが、冷静に考えてアイテムは保存できてても肝心のソフトが腐ってる様では本末転倒もいい所だと今になっては本当に痛感させられています)
もちろん最新ハードのソフトは現在から寿命のカウントが始まりますので、ディスクメディア寿命も全然余裕があるのですが、
ゲームコンテンツを手元に残しておきたい場合は将来的には圧倒的にダウンロード購入でのアカウント紐づけが優位だと思います
アカウント事業終了などになった場合は一抹の不安はありますが、それでも将来使い物にならなくなるとわかっているディスクメディアで管理保存するよりは断然安心ではあります。


以上長文で申し訳ございませんが、ご自身の今後の環境をお考えになられて選択購入の一助になれば幸いです。

書込番号:24288541

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に150件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング