このページのスレッド一覧(全5037スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2021年7月2日 18:26 | |
| 9 | 5 | 2021年7月1日 22:21 | |
| 28 | 14 | 2021年6月25日 15:33 | |
| 10 | 1 | 2021年6月24日 01:55 | |
| 3 | 2 | 2021年6月8日 14:52 | |
| 8 | 5 | 2021年6月1日 16:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
川島隆太さん監修の、脳を鍛える大人のDSトレーニング というソフトは、題名の型番本体で使うことはできますでしょうか?
入院する父のために、購入してあげたいと思っており、上記のソフトは持っているのですが、本体が壊れてしまい、本体のみ廃棄してしまったと聞きまして・・・どなたかわかるかたがいらっしゃったら、本体の型番を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。なお、アダプタとソフトは持っていると申しておりました。
0点
DS、DS Lite、DSi、3DS、2DS、New 3DS、New 2DSと名前にDSと入っている全てのゲーム機で使えます。
書込番号:24218712
![]()
0点
>cymere2000さん
ありがとうございます!
書込番号:24218751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series S RRS-00015
>jljfoisさん
ゲームパッドヘッドセットアダプター ヘッドフォンコンバーター コントローラー用 サウンドエンハンサー 直接使用でき 3.5mmオーディオポート/12ピン XboxOneワイヤレスゲームパッド用 (ホワイト) https://www.amazon.co.jp/dp/B08SWCVMNK/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_AGVB08XJ1T77N1T6A8H6
コントローラー下部のコネクター部に差し込むアダプターを
購入すれば、有線ベッドセットの音量調整が出来ます。
以前は、マイクロソフト純正で安価で売っていたのですが
今は プレミア価格。
社外品も、結構 高値になってますね。
Amazonで、最安値がリンクの商品。
書込番号:24216663 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>jljfoisさん
追記
ホームボタンを押すと、画面左側にメニュー画面が表示される。
メニュー画面の右下に「スピーカー」のマークがあります。
そのスピーカーのマークをクリックしたら
音量調整のメニューになります。
書込番号:24216670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
回答有り難うございました。
usb接続等でヘッドホンを利用できないでしょうか?
書込番号:24216939
0点
>jljfoisさん
USB接続のヘッドセットには
まだ未対応ですよ。
書込番号:24216968 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
4K60hzのテレビを持っているのですがPS5のその先のPS5Pro的なものが出るのを待とうかと思ったのですが
無印PS5でもこの先、60fpsゲームは充実して来るならばPROまで待つ必要はないのかな?と思ったのですがいかがでしょうか?
PS5Proは私の4K60hzのテレビでは活かしきれない?オーバースペック?的なものになる?その可能性がある でしょうか?
6点
Proが出るとしたら、4K120fpsが安定して出来るか、レイトレーシングありで4K60fps安定のどっちかでしょうね。
書込番号:24173543 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
これからの対応を期待するのであれば
この先120fpsの対応はソフトの対応も肝心になります
更に8kへの対応等課題は尽きません
テレビも対応するテレビは高価格になります
全体の環境が整って価格もリーズナブルになってきたら検討したら
いかがでしょうか?
現状PS5の価格に比べたらテレビを含めそちらのコストがはるかに高くなりますよ
お金に糸目をつけなければなんでも出来ますが
現状ゲームマシンとゲームソフトに掛けるコストでは考えにくいですね
私なら対応環境がコスト的なバランスになってから検討します
貧乏爺の独り言です
書込番号:24173649
![]()
5点
>PS5Proは私の4K60hzのテレビでは活かしきれない?
PS5の製品寿命が6〜8年として、その間に4K60fpsを安定的に描写できる性能がコスト制限の厳しいコンシューマ機で到達できるとは到底信じられませんね。
コスト制限のないPCですら、GPU1基では到達できない気がする。
とは言え、出るかどうかもわからないPS5 Proを待つ方が良いと言う気もありません。
何しろ本当に出るかどうか全く分かりませんからね。
書込番号:24173660
![]()
5点
>20時半の男さん
ご回答いただき大変に誠にありがとうございました。
>ハナチャン0194さん
現実的なお話大変にありがとうございました。
私もそう言う部分を持っている為そうですよね〜と聞かせていただきました。
>cymere2000さん
ありがとうございました。私には一番効いた話しでした。
皆様のご回答を参考にさせて頂き最後は自分で決めたいと思います。この度は大変にありがとうございました!
書込番号:24173952
0点
>あおあおあーおさん
60fpsゲームにこだわるならPS5より意外とXbox Series Xに鞍替えするのも手では無いでしょうか?
書込番号:24174170
3点
>ねこさくらさん
ありがとうございます!先程ラインナップも全て?見させていただきました。ホームページUIも使いやすく親切設計だと言うのは存じておりました。
しかし私はプレイステーションで育って来た人間なものですから、物心ついた時からマイクロソフトXboxであれば間違いなくXboxです。
小さい時からXboxをやりたかったですね。せめて任天堂からFF7プレステでなく任天堂からマイクロソフトへと。
書込番号:24174646
0点
PS5proが仮に発売されたとしても4K60fpsは厳しいかと思います。PCでRTX3090使ってもレイトレ有りで4K60fpsは厳しい。
PS5の場合、パフォーマンスモードでレイトレ切って4K60fpsとかになる様になるのが、RTX40シリーズか下手したら50シリーズ発売された頃位になるのではないでしょうか?
書込番号:24203583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>3台目スーパーマリオプラザーズさん
ありがとうございます!つまりそれは何年後ですか?
書込番号:24203590
0点
PRO的なものはおそらく数年は出ないと思われますし
そもそも論ですが60とか120とか目で見てわかりますか
私も最近14年前のプラズマからLGの65NAN091JNAに変えましたが
よくなったのかどうか、並べて見てないのでわかりません。
もっと言えばPS4PROからPS5に変更しましたが
体感的にすごくなったなあなんて感じてません。
当方がそんなにスペックや性能にこだわっていないいうもありますが。
こういうスペック的なものは、なんといいますか机上の空論に近いものがあって
自分の目、脳が感じないとあまり意味ないのでは
もちろん、これから購入するときの判断材料のひとつにはなると思いますが
スレ主さんにとって55000円という金額がどれほどのものかわかりませんが
100マンや200マンのものではないので
スペックうんぬんではなく
欲しいと思えば、今は抽選もなかなか当たらないのですが
当たれば買えばいいかと思います。
書込番号:24203676
3点
>トム67さん
私もyoutubeでhttps://m.youtube.com/watch?v=QkZ2Fj8p5Iw この動画を見ましたが60fpsと120fpsでは等倍再生では違いが分からず4倍スロー再生で違いが分かった程度でした。
書込番号:24204299
2点
>あおあおあーおさん
そもそもYouTubeは60fpsしか出ないので
違いが分からないのは当たり前ですよ
書込番号:24205420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tyekiruさん
ありがとうございます。
30と60も余りよく分からない様な・・・気がしますね。はい。
書込番号:24205474
0点
>あおあおあーおさん
自分が一番分かりやすいのは
カメラを360度グルグルと旋回させ続けたときの背景がどうかって所ですね
フレームレートが低いほど、カメラを回してる時の背景に何があるか判別しにくくなります
これはモニターの応答速度も関係するのかも知れませんが
書込番号:24205692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
携帯モードで有線LANでインターネットにつなぎたいのですが、充電端子がついていて充電しながらプレイできるSwitch対応のイーサネットアダプタってありますか?
あるいは、ドックに充電アダプタとイーサネットアダプタをつけて、USB延長ケーブルを使ってドックとSwitch本体をつなげれば、TVにつなげていなけば携帯モードで充電しながら有線LANでプレイできますか?
書込番号:24203172 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>tametametameさん
こんにちは。こちらを参考にされると分かりやすいと思います。
https://www.se-blog.work/entry/2017/08/12/163733
こんな形で同時に有線LANと充電出来ます。
書込番号:24203552
![]()
3点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS4からのデータ移行について質問させてください。
PS4のソフトウエアについてはPS5の外付けSSDに移行完了したのですがセーブデータはこの拡張ストレージではなく、PS5本体に
移行しなければ使用できないのでしょうか。USBメモリを使ってセーブデータを移行したいと思っているのですが移行先が本体ストレージしかないようなので質問させていただきました。(拡張ストレージにコピーしたのでは使用できない?)
あと、PS4側で獲得したトロフィーはセーブデータを移しても移行されないという記事を見たのですが、これも事実でしょうか。
アドバイス頂ければ幸甚です。
当初は併用を考えていたのですが、PS5があまりにも場所をとるのでPS4は実家へもっていこうかなと考えています。
2点
〉セーブデータはこの拡張ストレージではなく、PS5本体に移行しなければ使用できないのでしょうか。
その通りです。セーブデータはPS5本体にしか移行できませんし、本体へ移行しなければセーブデータとしてゲームが読み込んでくれません。
〉PS4側で獲得したトロフィーはセーブデータを移しても移行されない
その様な事実はありません。PS4で途中まで進めたゲームの続きをPS5で進めトロフィーを獲得し、オンラインでトロフィーの同期を取れば両機で累積されます。
恐らく、その記事は同一タイトルでPS4と5とで別々に用意されているアプリでもセーブデータをクロスセーブできるが、トロフィーは別々のものの事を書かれていたのかと思う。例)Fortniteなど
似たような環境を構築したので参考になる様なら読んでみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001200939/SortID=24127180/#tab
書込番号:24174687
![]()
1点
>cymere2000さん
アドバイスありがとうございます。とても参考になりました。
無事セーブデータ移行することができました。
書込番号:24178362
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
リビングにあるPS5から寝室のPS4slim cuh-2200でPS5を遊ぼうとするとPS5に繋がりはするが画質は悪く安定せずに切断しました。と表示されます。ネット環境は上り下り共に15Mbps以上で繋がってはいるのですがPS4を有線で接続してもダメでした。ルーターはバッファローのwxr-6000ax12sです。PS4の性能不足なのでしょうか?それともネット環境が悪いのでしょうか?
書込番号:24162584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
情報が足りないので補足お願いできますでしょうか
まずPS5 PS4が優先接続なのか無線接続なのか
無線であるならばWXR-6000であるのならば 5GHz(11n/a)でつながっているのか2.4GHz(11n/g)どちらでつないでいるのか
また家庭内LANでつながっているのかまたは一度インターネット経由でつながっているのかを確認してみてください
書込番号:24163116
1点
PS5は無線で5GHzでPS4は有線で接続しています。
家庭内LANでつながっています。
情報が足りず申し訳ありません。
書込番号:24163443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無線ルーターからPS5までの距離がどのくらいあるのかはわかりませんが
5GHzのほうが速度は速いですが他の干渉を受けやすいので一度2.4GHzで試してみるのをお勧めします
書込番号:24163604
![]()
1点
解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:24166882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


