
このページのスレッド一覧(全5036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 4 | 2021年4月5日 21:39 |
![]() |
12 | 10 | 2021年4月3日 03:36 |
![]() |
2 | 5 | 2021年4月1日 11:56 |
![]() |
1 | 2 | 2021年3月28日 08:12 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2021年3月22日 13:31 |
![]() |
7 | 6 | 2021年3月21日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
先日やっとヨドバシで購入できました。
子供用の2アカウント目を登録したのですが登録後に消えてしまいます。
スリープや再起動、アカウントの切り替えをすると必ずなくなってしまうのですが対処法などご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:24058705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も複数のアカウントを登録しようとして同じ経験をしました。
ユーザーの追加画面で『このPS5にユーザーを制作してプレイ』と『ゲストとしてプレイ』の二通りアカウントの登録方法があり後者の『ゲストとしてプレイ』でアカウントの登録をするとログアウトすると登録がPS5から消えてしまいます。
登録済みのアカウント、新規アカウントをPS5で登録したい場合は前者の『このPS5にユーザーを制作してプレイ』から登録をすればいいですよ。
書込番号:24059063
14点

>ガジェットマニアっくんさん
PS5のユーザー設定は分かり難いですね、お子さんを登録する場合は設定画面からユーザー登録をして且つ電源入れた時のユーザー選択画面で登録したユーザーを追加しないといけません。
設定でユーザー登録した物は今までのPS4で言う所のサブアカウントになりますので管理者がDL購入したコンテンツも使えます。
もしサブアカウントとして紐付けられていない様ならば、手っ取り早いのはPCやスマホからPSN(PlayStationネットワーク)に自分のアカウントで入ってサブアカウント設定した方が分かり易いかも知れません。
書込番号:24063097 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます!なるほど。新規登録から進むとID登録画面に進めました!
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:24063508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Hiryu87さん
ありがとうございます。わかりにくいですね。
新規かと登録済みのアカウントを入力のところで、新規を選ばなければならなかったようです。
登録済みのアカウントで設定するとゲスト扱いになっていたのが原因のようでした。
お手数をおかけしました。ありがとうございました、
書込番号:24063517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
まだ入手出来ていないのですが、我が家の設置スペース的に縦置きしか出来ないです。
そこで、設置の実サイズをご教示願えませんでしょうか。
本体サイズは、調べればあちこちにあるのですが、縦置き(横置きでもですが)のスタンドのサイズ(幅?直径?)が見当たりません。
設置するには、本体サイズではなくこの本体からはみ出ているスタンドのサイズが設置場所の必要最低限スペースとなりますよね。
書込番号:24054582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アイアンSEさん
こんにちは。
私は縦置きにしてますが、
縦置きスタンドは本体から表側・片側約3.5p出てます。
裏側が片側約2.5p出てます。
両側で約6p本体からスタンドが出てますね。
円盤の形状ですので、1番面積が長い所で計測してます。
書込番号:24054871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこれから購入しようと考えてます。
そこで同じ悩みがありまして、併せてお聴きしたいと思います。
私は横置きを考えておりまして、スタンドを付けた状態の本体高さが知りたいです。
横置きされていらっしゃる方、是非お教え頂けたらと思います。
書込番号:24054917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS5: 約390mm×104mm×260mm(幅×高さ×奥行)
書込番号:24055099
1点

>侍X220さん
ありがとうございます!
本体サイズと合わせて、17〜18cm必要って事ですね。
大変参考になりました。
感謝します。
書込番号:24055544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Seitaro.Sさん
確かに、高さも必要な要素ですね。
書込番号:24055545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takazoozooさん
ありがとうございます。
本体サイズは仰る通りのサイズである事を確認していました。
しかしスタンドの幅が分からないと、置き場所をどの位確保しておかなけりゃいけないか、不明でしたので。
それともスタンド無しでも縦置き可能なのでしょうか?
書込番号:24055556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スタンドなしでも特に問題ないですよ
書込番号:24055592
2点

私もはじめはスタンドが同梱されているのに気づかずに3日ほど直置きしてました。
書込番号:24055982
1点

スタンド無しでいいので安くしてください
書込番号:24057025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

縦置きした時の底面には、通気口無いのかな?
無いなら、スタンド無しでも、多少不安定になるだけで、問題無さそうだけど、
あったらヤバそうな気が・・・。
書込番号:24057797
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
追加で中古のコントローラーを購入したのですが、
PS3のゲームではスタートボタンが反応するのに
PSのゲームの時にスタートボタンが反応しません。
何か設定等が必要なのでしょうか?
付属していたコントローラーではPSのゲームでもスタートボタンは反応します。
リセットボタンは押してみたのですが、変わりませんでした。
0点

純正で無いなら正常動作しないのかも。
あるいは純正のコントローラーと同時に繋いでるなら2コントローラー以下に振り分けられてスタートボタンの機能が振られてないとか?
PSボタン押して1Pに設定してみるとか試してみては?
書込番号:24050973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBで接続して登録はしていますか?
書込番号:24051092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
ご返答ありがとうございます。
コントローラーは純正です。
2台目に登録するとスタートボタンが使えないんでしょうか?
もしかしたらそれかもしれません。
書込番号:24052846
0点

>ACテンペストさん
おっしゃる通りにコントローラーの番号を変更したところスタートボタンが使えました。
初代PSのソフトの場合、コントローラー1のスタートボタンしか使えない様です。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24054717
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
hpのゲーミングのヘッドセットを購入してUSB接続したのですが
認識しません、相性が悪いのでしょうか?それともそもそもUSB接続で
ヘッドセットは使用出来ないのでしょうか。
ケチって安い物を購入したので仕方ないかもしれませんが
なんとか接続する方法はないでしょうか?
1点

>lion rougeさん
USB接続タイプのヘッドセットは
非対応だと思う。
コントローラーのミニジャックに接続するタイプのヘッドセット。
もしくは、マイクロソフト純正ヘッドセット
コルセアのライセンス品のヘッドセットが対応してます。
書込番号:24046670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
ご返信ありがとうございます。
情報が少ないのでもしやと思い買ってみましたが
やはりUSB は非対応ですか。
USB A メス― ミニジャック変換ケーブルで
コントローラーに繋げば使える可能性はあるかな。
書込番号:24046839
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
【困っているポイント】フォートナイトにてボイスチャットをしようとしているのですが、コントローラーに100均で買った4極プラグの片耳イヤホンマイクをつけボイスチャットをしております。
上記イヤホンマイクでは、マイクも動き、音はゲーム音+チャット音も拾い、正常にできるのですが、困った事にイヤホンジャックに入れた途端TVからチャット音のみが消えてしまいます。
理想は
TVは 全ての音ゲーム音 チャット音+ゲーム音
イヤホンマイクは マイクが稼動すれば良し
としたいのですがどうもうまく行きません。ps4では本体の設定でチャット音出力をスピーカーにすればできております。
【利用環境や状況】
カスタマーに聞いて見ましたが以下回答本体設定でしたがだめでした
3点の設定
1,チャットミキサー 何もしない
2,出力 スピーカー もしくはスピーカー&ヘッドセット
3,オーディオのモノ出力
です。
どうやら純正ヘッドセットならちゃんとなるそうですがそもそもそれを買ってまでxboxではあまりやる気がないのでこの状態や安価な工夫でうまく行けばいいのですが
要はチャット音声がやTVや最悪はスピーカーで聞こえればいいだけですので
出来た方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?
書込番号:24035769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハードオフのジャンクコーナーで
ガチャするしかない?
書込番号:24035867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォートナイトでのクロスプレイのオープンチャットでの事ですか?
それともXboxのパーティーVCですか?
前者なら無理かと思いますね・・・
書込番号:24035914
0点

回答ありがとうございます。
フォートナイトの対任天堂スイッチのクロスプレイチャットになります。やはり駄目なのでしょうかね?
原因等ご存知でしたら教えていただければ幸いです。epic側の仕様なら仕方ありません。
ps4とスイッチ は普通にTV出力ok
xboxとスイッチ はTV出力だけできない。
うーんせっかく綺麗な画面表示で出来るのにもったいないですね。
書込番号:24036096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
やっとPS5が入手でき、せっかくなのでwifi6対応のルーターを購入して接続しましたが、どうにも速度が遅く何が原因か困っております。
接続環境
auひかりホームゲートウェイBL1000W→asus tuf-ax3000をAPモードで接続。
ipv6の接続テストページは問題無し。
iPhone11proは平均下り590mbps 上り580mbps
iPadも同じぐらいの速度出ています。
PS5 平均下り290mbps 上り100mbps
(この速度は新ルーター導入前とほぼ同じ)
asusルーターの電波は問題なく、むしろBL1000より強く安定しています。
なぜPS5だけ速度出ないのか?置き場所なのかと思い、同じ場所にスマホ置いても速度問題ありません。
少しPS5を動かしてみましたが改善できず。
何か特別な設定が必要なのか見てもわかりませんでした。
よくあるDNS手動設定(8.8.8.8 8.8.4.4)も試しましたが改善できず。
もし何かアドバイス有りましたら、よろしくお願いします。
書込番号:24031453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>活活さん
こんにちは。
サーバーの混み具合ではないでしょうか。
書込番号:24031476
1点

普通です。
基本、PSN(プレイステーションネットワーク)は夜間は特にですが、混雑していて遅いです。
多分、PS5はIEEE 802.11ax対応なので、リンク速度(PS5とルーターの通信速度)を計測すればMAX近い速度が出ていると思いますよ。
ルーターから先のサーバーとのやり取りの速度はブロバイダーやサーバー側の混雑具合で変わるので、機器によって速度は変わります。
例えば、iPadは速度計測用のサイトのサーバーとやり取りをしている筈です。
※リンク速度の計測には、「WiFi通信速度 アプリ」、「リンク速度 アプリ」などで検索すれば見つかると思います。
書込番号:24031495
3点

単純にそういう事なんですね…
それなら諦めも付くので安心しました😅
ありがとうございます。
書込番号:24031509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
>エボマーチさん
お二人ともありがとうございます。
自分側の問題だと思い昨日から悩んでなのでスッキリ出来ました。
書込番号:24031517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その速度で何が支障が出て困っているのか
具体的に説明してください。
書込番号:24032676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takazoozooさん
コメントありがとうございます。
自分の無知がそもそも問題でした。
そのため単純にWiFi6対応ルーターを導入すればスピードがもっと出るのかと思い購入しましたが、以前とPS5だけが速度が変わらなかったので、原因が分からず困っていたという事です。
現在のスピードそのものが遅いという意味ではなく、他の機器に比べて遅いという意味でした。
勉強不足でお騒がせしました。
今回の設備投資は高い勉強代になりました。
書込番号:24033386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


