
このページのスレッド一覧(全5036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 3 | 2021年2月16日 08:27 |
![]() |
2 | 4 | 2021年2月14日 17:09 |
![]() |
3 | 1 | 2021年2月14日 14:57 |
![]() |
18 | 13 | 2021年2月6日 11:28 |
![]() ![]() |
12 | 11 | 2021年2月4日 10:06 |
![]() |
5 | 4 | 2021年1月30日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS4のゲームデータ外付けssdに入れて、PS5に接続しています。レストモードにして、その後再開すると、ssdが正しい取り外しがされなかったというエラーメッセージが毎回出ます。これは不良ではなく仕様なのでしょうか?
書込番号:23967358 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

PS5のシステムソフトウェアと外付けの相性が悪いみたいです。外付けを初期化してPS5で拡張ストレージと使えるようにする為の初期化すると改善されるみたいです。
書込番号:23967361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>師匠の弟子さん
なるほど、PS5側で初期化すると良いのですね。一度ssdからPS5本体側にPS4のデータを移して、初期化してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:23967518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化より、
もう一度 USBから挿し直して
本体の再起動。
書込番号:23969672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5のUSB(TYPE_A)のポートが不足しているので、良い商品があれば紹介お願いします。
現在、PSカメラ(背面)、PS_VR(背面)、外付け拡張ディスク(TYPE_A)、PSモーションコントローラ(充電用)があり、
接続希望機器(4台)に対して、PS5本体のUSBポート数が3(USB_Ç除く)で不足しているため、
USBハブで拡張可能でしょうか。
推奨の商品があれば、紹介お願いします。
1点

kenta@kenta さん
どの製品が良いかは分からないのですが、バスパワーではなく、セルフパワー(ACアダプタ使用)の物を選んだ方が良いと思います。
USB3.0なのである程度の電力は供給出来ますが、動作が不安定になる事も考えられますので。
書込番号:23966020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PSモーションコントローラ(充電用)
これを本体のUSBから供給する必要あります?
機能するかどうかも分からないハブを買うよりも、USB専用ACアダプター或は最近流行っているUSB充電機能付きのマルチタップを買われた方が良いと思う。
https://kakaku.com/search_results/ac%83A%83_%83v%83%5E%81%5B%20usb%8F%5B%93d%8A%ED/?act=Suggest&lid=pc_ksearch_suggest_global
https://kakaku.com/search_results/%83%7D%83%8B%83%60%83%5E%83b%83v%20usb/?act=Suggest&lid=pc_ksearch_suggest_global
書込番号:23966138
0点

ご連絡いただき、ありがとうございます。
PCと同じ規格であれば、大丈夫でしょうか。
問題なければ、セルフパワーのハブの購入を検討します。
書込番号:23966142
0点

私はPS4PROで使用していたものがそのまま使用できています。
型式はバッファローのBSH4A08U3BKにUSBメモリと2.5インチHDDをつけて使用しています。
PS4のUSBHUBで検索すれば使用てきるものが検索されます。
PS5でさらに2つ目で追加したものがあります。
PS5用に出たヘッドホンをPS5の出番がほとんどまだないのでPCで使うためと2分配機能のあるUSBHUBです。
「UGREEN 切替器 3.0 高速転送 USB 切り替え PC2台用」 をAMZONで購入してヘッドホンをPCorPS5を切り替えています。
書込番号:23966281
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
パソコンでゲーム配信をしたいのですがスイッチ本体のディスプレイとPCのディスプレイを同時に表示することは、
仕様不可能なのでしょうか。
USB Type c HDMI アダプタを購入し、PC側の画面に画像を表示することはできたのですがこの接続方法だと本体の画面が
消え、コントローラーも利用できなくなります。コントローラーを外して外付け用のコントローラーに付けるとコントールできるようになります。
本体画面コントローラを設置して本体画面を見ながらゲームを行い、その画像をPC側に表示したいのですが方法わかる方いましたら教えてください。
2点

TVモードでなければ外部に出力できない仕様ですので無理ですね。
書込番号:23966008
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS Plus コレクションの詳細を探してます。
1月31日にビックから抽選で当たりまして、先日起動しました。
PS5の本体起動確認とPS5のソフト確認をしただけなのですが、PS Plus コレクションの詳細を知りたく、久しぶりに投稿いたしました。
PS Plus コレクションは有料サービス?いつから有料?
今後ゲーム追加されるの?
PS5を購入した特典?PS Plus の加入特典?
PC版Webから購入できない?
本体は押し入れにしまい込んでまして、お目当てのソフトが出るまではPS4のつもりでしたが、有料化されるのであれば、PS4で購入したものより先に消化するべきかなと思い、質問しました
・コレクションのダウンロードについて
ストアのPC版Webが私のところではPS Plusの表示価格がおかしい(これも別件かしら)ので、スマフォ版で確認したのですが、PS Plus コレクションのDLもできないみたいですが(タブやくくりがないので)、PS5上からでないと試し版購入できない?
Ps5の不明点を記載しました。ご返信いただけないようであれば、SIEに問い合わせるかなと思っています。
公式は閲覧してみたのですが見つからなかったので、申し訳ありません
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

PS4でPS Plus コレクションのゲームをダウンロード
しようとしてるのでしょうか
それは無理だと思います。
PS5でダウンロードしてください。
スレ主さんの求める詳細にいたらないかもしれませんが
リンクを貼っときますね。
https://www.playstation.com/ja-jp/support/subscriptions/playstation-plus-support/
書込番号:23947105
0点

PS5所有者でPSplus加入者限定です。PS5のPSstoreのみからライブラリーに追加が可能です。
書込番号:23947181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>本体は押し入れにしまい込んでまして、お目当てのソフトが出るまではPS4のつもり
なんでこうなるの?
書込番号:23947211
6点

推測の域になりますが
4も5も同一のアカウントという
前提で
押入れのPS5を一度出してきて
コレクションのソフトを購入する
そのあとでPS4でコレクションの
ダウンロードする
なら出来るかもしれませんね。
4をしまいこんでしまったので
確認した情報でなく
申し訳ありません。
書込番号:23947277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良があるかもしれないのにPS5の動作確認せずに置いておく意味がわからないな。
書込番号:23947459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トム67さん
>師匠の弟子さん
>takazoozooさん
ご返信ありがとうございます
・PS5を押し入れの話ですが
レストモードで待機してネットに接続しているのも嫌ですし、通電させているのも嫌なので。
一番の判断材料はナスネが観れない、PS5利用後、PS4で操作すると混乱した。
グランツリスモ7とFFVIが発売されてからでも良いかと思ってます。
先ほどWeb版ストア観ましたら、昨晩観た現象も無くなっていて、購入済みのものはダウンロードでPS5とPS4に選択してできるような雰囲気でした。ダウンロードしてみたわけではないので、PS4にダウンロード後、鍵付きになるかもしれませんが。
PS Plus コレクションて購入特典的な位置づけなんですかね?それはそれでうれしいのですが
書込番号:23947463
1点

>師匠の弟子さん
3年保証に入っておりますし。
PS5の物理的なものは、PS5Disk版スパイダーマンを2時間、DL版ASTRO's PLAYROOM は少々利用して問題ないことは確認しました。
その他のホーム周りはシステムアップデート次第かと思っています。
そういえばVRの初期確認テストはしていなかったですね。
ゲーム利用中に、初期不良で悩むと本末転倒になるので(これは性格なので)
書込番号:23947508
0点

>トロン2244-01さん
「ナスネが観れない」 ホンコレですね
私はPS4PRO売った後に気づきました
・期限についてはアナウンスありません
・資格はPSPLUSの会員のみ
・あくまでPS5特典なためPS5本体で購入手続きが必要(無料)
購入すればPS4からは購入したソフト?でしたっけ
ライブラリーからアクセスしてダウンロード出来ます
これもアナウンス無いため今後ロックかかる可能性はあり
・以下のソフトやるつもりなら
露骨にエンハンスドかかるためPS5が良いです(プレイした感じで)
1回PS5でプレイしたらPS4のコントローラー投げたくなるレベル
Days Gone ゴッド・オブ・ウォー
ラチェット&クランク COD
FF15 モンハン
記載無いソフトはPS4PROで十分
もしくはエンハンスドをほとんど感じません
書込番号:23947570
2点

ということは
5を持っている兄と
4しか持ってない弟がいるとして
兄の5を借りて弟が自分の
アカウントで5を使って
コレクションを購入する。
そのあとは弟は自分の4で
コレクションをダウンロード
できることになりますね。
書込番号:23947838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トム67さん
そこは閲覧者の多い掲示板では多くは触れず・・・お察しください(^^;;
いやいや、私は当然やってないですよ。
書込番号:23948003
0点

>トム67さん
他人のアカウントにダウンロードは実際にアカBANされてます
書込番号:23948018
0点

> 他人のアカウントにダウンロードは実際にアカBANされてます
アカウントBAN(利用停止)だけでは無く、PS5本体BAN(ネットワーク利用停止)も行われていますので良い子は絶対真似してはいけません。
また、オークションサイトで本体BANされた事を隠して出品されている物もある様ですので要注意です。
書込番号:23949400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三輪タクシーさん
>sayuiさん
>月読 司さん
ご返信ありがとうございます。
そうですか、コレクションについては購入特典として考えておきます。
アカBANは怖いですね。気をつけねば
ありがとうございました。
書込番号:23949470
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
先日PS5を購入したのですが、今使っているテレビは10年ほど前のものです
これを機会にテレビを買い換えようと思っているのですが、PS5を最大限活かすことが出来るテレビは10万以上ないとダメだと聞きました
10万も払えないので、PS5を最低限活かすオススメのテレビがありますでしょうか?
予算は6万ほどです
書込番号:23944230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうぞ
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_Spec113=1&pdf_so=p1
書込番号:23944234
2点

最大限活かすとか最低限活かすってのが感覚的なものでしかないような気がしなくもないんだけど、
・せっかくの最新ゲームだし出来るだけ大画面がいい
・せっかくのPS5なんだから4Kテレビがいい
↑↑予算が6万円ってことなんでこの2点で考えていくと
大画面を優先させるとよく分からんメーカーのやつになってしまう
メーカー優先(?)で4Kとなると選択肢が殆どない
結局のところそこそこ使えてどっちも両立とかなるとこの辺しかない…
50E6800 \57,380
https://kakaku.com/item/K0001229648/
書込番号:23944288
1点

GEOで売っているジェネリック4kHDRテレビ。
ゲーム用と、割り切れるなら、
悪くない。
60hzだけど。
書込番号:23944328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さきほど友人から
ハイセンスの43U7Fを勧められたのですが、これでもPS5は出来ますか?
書込番号:23944361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違えた
50E6800 \57,380〜
https://kakaku.com/item/K0001155733/
43E6800 \51,799〜
https://kakaku.com/item/K0001155734/
43U7F \60,885〜
https://kakaku.com/item/K0001254146/
43U7Fでいいとは思うけど、大きな違いは本体の機能で見れるサービスの差で
E6800 YouTube、Netflix
U7F 上の2つ+Primeビデオ、AbemaTV、Hulu
だからこの部分が納得できるなら43E6800(1万円近く安い)、50E6800(画面大きくなって3000円ちょい安い)の方がお得だけどね
書込番号:23944380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「50A6G」(2月中旬発売)
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=102992/
もよさそうです(^^)
書込番号:23944708
0点

>さくらリリ子さん
4KとHDR10の2つが対応していれば
どのメーカーでも最低限の条件が揃うと思います。
後は4Kチューナーの有無とか。
YouTubeやNetflixなどの動画サービスはTVに付いてなくてもPS5のアプリで見れるので要らない気もします。
10万円以上の予算が出せれば有機ELや120Hzなども有りだと思います。
自分は先走ってPS4pro以前にテレビを買ったので機能がみたしておらずPS5でHDRが2Kのみになりますw
自分が次は上記の条件で買おうと思ってます。
書込番号:23944810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらリリ子さん
最低限を
・テレビ(チューナー有)
・4K
・HDR対応
・120MHz
・10万円以下
だとすると「無い」が答えだと思うけど。
この中の何を削るか書いた方が良いです。
チューナー無しや、60MHzで良いならいろいろあると思います。
書込番号:23944862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BRAVIA買えば問題ないって!
SONYブランドにはSONYでリンクしてみてね!
書込番号:23944907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Diggin' Vinalさん
120MHzを望むと金額も高くなるそうなので、そこは諦めてます
書込番号:23945479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイセンスの43E6800を購入することに決めました
ご意見を沢山頂いてありがとうございました
書込番号:23945537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5とパイオニアのAVセレクターVSX-S520とHDMIで接続しています。
ブルーレイソフトを視聴しますが、セレクターがPCMしか表示されません。
ブルーレイを見るまでは、セレクターの表示画面にdtsマークは出ていました。ブルーレイを見ると消えています。
PS5の音声出力もPCM、ビットストリームに変更してみますが状況は同じです。
同じソフトをセレクターに繋いでる別のレコーダーで視聴してみたら、きちんとdtsで音声出力しています。
対応わかる方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
書込番号:23927298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Blu-rayソフトを再生中のオプションメニューでの音声出力はどうなっていますか?
書込番号:23929292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
5.1になっています。数種類のソフトで確認しました。
書込番号:23931991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の説明が悪かったですかね
PS5で4K UHD Blu-ray/Blu-rayを再生中にPS5でオプションを開いてください
そうするとディスク再生の設定が出ますのでそこで音声フォーマットがビットストリートかを確認してください
PS5の本体設定の音声フォーマットはディスク再生には影響しないのでPCMのままでも構いません
書込番号:23932036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうごさいます。このような設定があったのですね。
無事認識してくれました。
書込番号:23936300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


