このページのスレッド一覧(全5037スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2009年9月12日 23:09 | |
| 4 | 1 | 2009年9月12日 22:59 | |
| 22 | 15 | 2009年9月12日 22:40 | |
| 8 | 12 | 2009年9月12日 22:39 | |
| 3 | 9 | 2009年9月12日 20:48 | |
| 7 | 2 | 2009年9月12日 18:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
DVDを再生しようとすると、一瞬、PS3からの信号がなくなって、DVDが始まるというような(瞬断?)現象が起きます。
DVDを終了してXMBに戻ろうとする際も同様です。
HDMI・付属のAVケーブルでも同様に起こる現象なので、おそらくはテレビかPS3の問題かと思います。因みにBlu-rayはゲームも映像も手元にないので試せていません。
ケーブルの抜き指しもしてみましたが変わりませんでした。
これは仕様なのでしょうか?
同じような現象が起こっている方はいませんか?
テレビ:VIERA TH-26LX60
HDMI:技シリーズ:HDMIケーブル 1.5m
1点
こんにちは、私もVIERAとPS3をHDMIでつないでいます。
言われて見れば確かに一瞬切れますね。
DVDやBDを見たりゲームを始めようとすると一度右上に”HDMI2”と表示されます。
(うちはHDMI1にDIGA、HDMI2にPS3を繋いでいますので)
あまり気にしていなかったのですが、言われた通りですね。
PS3を所有できた喜びが大きかったので気付きませんでした。
書込番号:10143039
0点
昔からそうゆう仕様だよ。
別に気にしなくていい。
書込番号:10143250
![]()
0点
マーマーマーマレードさん
れのっくす・ぼたさん
返信ありがとうございました。
現象は、れのっくす・ぼたさんの仰るのと同様です。
初期不良かと思いましたが、仕様とのことで安心しました。
書込番号:10143289
0点
消臭力 トイレ大好きさん
レスありがとうございました。
高価な買い物でしたので、少々、神経質になり過ぎていたようです。
これから、PS3ライフを満喫したいと思います。
書込番号:10143333
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
私はPanasonicのP42V1(プラズマ)を使っているので、スクリーンセーバーをオン(5分)にして、焼き付きを防ぐようにしています。
このPS3のスクリーンセーバーですが、画面が暗くなるだけなので少し心許無いです。
なのでこのスクリーンセーバーを変更したいのですが、その方法がわかりません。
スクリーンセーバーを変える方法はあるのでしょうか?
2点
確か『変更不可』ですの。
焼き付け原因は発熱などによる発光源の劣化と聞いた事がございますわ。
大事にされたいのでしたら、未使用時にプラズマTVのスイッチをオフする事をお勧めしますの。
書込番号:10143255
![]()
2点
生まれてからほとんど任天堂さんをつかっていましたが
PSP2000とMHP2Gとセットに買いました・・・
が
操作が難しくあまり気に入ってません
そこで
質問
あなたは
PS系統の操作がむずかしいと感じますか?
おしえてください
(僕の言う)PS系統とは・・・
PSP・PS2・PS3・PS
です
3点
結局、慣れですの。
PS2購入当初はボタンが多すぎて私には無理と感じましたが、今ではPSPのボタンの少なさにストレスを感じちゃいますの。
モンスターハンター3購入当初はWiiリモコンの操作が難しく感じましたわ。
書込番号:10076716
7点
こんにちは
難しいとは思いませんね〜
Kiznaさんの言うとおり慣れでしょうかね。
プロフィールみました〜小5なんですね。
実は自分もPS系の機器を始めて買ったのは小5なんですよww(何年前かなぁ)
それでも今は十分出来てますから、要は慣れですね。
まあ、難しくてもめげずに、楽しくゲームできたら良いですね^^
書込番号:10077433
0点
私もPS2をやり初めたころは苦労しました。
いくら説明書を読んだところで、ちんぷんかんぷんでした。
結局は慣れなんですよね。
MHP2Gなら最初の武器は片手剣がいいですね。
それからモンスターハンターに慣れて行きましょう。
その後は太刀がお勧めです。
ある程度うまくなったと思ったらモンスターによって武器を変えるのも良いです。
慣れれば攻略は難しくないと思います。
書込番号:10077776
2点
私の場合、その「PS系統」って行くと、あの独特なデジタル方向キー(十字キー)の操作性っていう
ところがどうか?って思いますが、
私は初代PSから…好きになれないんですよね、あれが。(^_^;
初代PSのとき、どれだけサードパーティ製のPSコントローラを試したことか。
ずっと年数が経ち、ようやく、HORIのアナ振2という操作しやすいコントローラに
めぐり合えました。(笑)
http://www.hori.jp/products/ps2/controller/wl_as2_tb/index.html
ちなみにそのデジタル方向キーですが、PSP-2000は最も使いやすく感じます。
初めて「これは使える!」と思いました。(^_^;
据え置き型PS系統のきのこ型のアナログ方向キーも、どうにも馴染めない。
中間層の微妙な操作がやりにくいというか…滑りやすいというか…。
Xbox360、ゲームキューブ、ドリームキャスト…個人的な感覚では、これらの
アナログキーのほうがはるかに使いやすい。
もー個人差と言うしかありませんね。
PSPについてるアナログキー、独特でしょう。
慣れを要すると思いますが、携帯ゲーム機という観点から見ると、
よく頑張ってると思いますよ。
純粋に出っ張ったレバータイプでは、携帯性が損なわれますしね。
買われた「MHP2Gが」がかなり慣れを要する操作系のゲームってところも、
操作が難しいと思った所以(理由)じゃないですかね〜。(^_^;
だらだらと失礼。
書込番号:10079662
2点
カプコンのゲームは昔から魔界村、FF、バイオ、ゴッドハンド等々‥操作に癖のあるソフトを多々作っていて、癖を把握して自由に動かせるようになった時に楽しいと感じる物が多いですのでPS系に限った事では無いかと
しかしまぁ他の方が指摘しているように、真ん中の割れた方向キーやグニャグニャしてて柔らかすぎるアナログキーは他社の物に比べると操作感は悪いと思いますけどね。
個人的には方向キーならSFCかSS、アナログキーは64かXBOX360がベターでしょうかねぇ
書込番号:10079790
0点
みなさん
ありがとうございます
みなさんがおっしゃるとおり「慣れ」
なんですね
>kiznaさん
PSPのボタンにストレス!?
それだけやりこんでるんですね
まぁたしかに
PSPのほうがボタンは少ないですもんね
びっくりです
>好奇心旺盛君さん
PS系統を買ったのが小5!!
びっくり!!
小5でPS!
すごいです
>白銀姫さん
アドバイスありがとうございます
片手剣でがんばってみます
>Tadachanさん
はじめて買ったやつが
操作が難しいやつだなんて・・・orz
がんばって慣れます
>AVALさん
そうなんですよ
アナログパットの操作がむずかしいんですよ
ホリコミがあるじゃないですか←十字キーの
あれがウザイんです
みなさんありがとうございました
まだまだ
体験談お聞かせください!!
書込番号:10081092
2点
小1でPSoneをアドバンスが売り切れていたので買いましたが、最初から私はPS系統に向いていたようです(そのせいで任天堂系統はもう家からなくなっちゃいました^^;)
ケータイやパソコンより簡単だと思えば出来るかもしれませんよ。
書込番号:10081638
0点
こんなこと申すと失礼かも知れませんが、たかだかソフト1本で同じメーカの全ハードを否定するのはどうかと思います。
今回の場合、「PS系統の操作は難しい」と申すより、「『モンスターハンター・ポータブル2ndG』の操作が難しい」と評すべきでしょう。
確かに一部のソフトは操作に慣れを要求するかも知れませんが、それはファミリーコンピュータの時代からあった話ですからね。
少なくとも私は、そのソフトを楽しみたいのでしたら、そのソフトの操作を憶える必要があるのは当然のことだと思っています。
ソフト購入者の全員が操作に苦慮しているのなら話は解りますが、世間には「モンスターハンター・ポータブル2ndG」を自由自在に操っている方がたくさん居られるのですから。
書込番号:10082566
1点
> ホリコミがあるじゃないですか←十字キーの
その十字キーの上にぺたっと貼るやつがありますが、
PSP-1000のとき、私は使ってましたよ。
貼り付けになるので、あんまりお勧めしませんが。(^_^;
使用感は、貼る前よりかは操作しやすかったです。
ただ前にも書きましたが、
PSP-2000はPS系統の中でも最も使いやすい十字キー。
これには貼らずに、そのまま使ってます。
まぁそのままの状態で慣れるのが一番でしょうか。
モンハンに限って申し上げれば、デジタルの十字キーで
移動するわけではないので、あんまり害はないかと。
ちなみに、十字キーに関して申しますと、
サターンのがナンバーワンですね。
STVさん >
私は当時からありえないと思ってました。(笑)
(数があると、収納にも困った!!)
でもあの凶悪な形・大きさを除けば、意外に使いやすかった…。
耀騎さん >
全否定はされてないと私は受け取りましたよ〜。
「自分は遣いにくいと思った。けど、みなさんはどうなんやろ?」って
感じで問いかけじゃないでしょうか。(^-^)
いい感じで意見も募れてる気がします。
書込番号:10083897
2点
僕が初めて買ってもらったゲーム機が初代PSなんですよね・・・
たしか小3の頃だったかな。
ドリキャス&セガラリーかPS&R4かでさんざん悩んだのを今でも覚えてます。
懐かしいなぁ・・・
自分が持ってるハードで順位をつけるとしたら、
1.据え置きPS
2.GC
3.PSP
3.DS
5.Wii
こんなかんじですかね。
やっぱPSが一番扱いやすいです。
GCはホールド感やボタンの押しやすさはPS以上なんですが、XとYをよく間違えてしまいます。
これをピクミンで間違えると大変でした(^_^;)
PSPとDSはほぼ同率です。
どちらも力入れすぎるとバキッといきそうでちょっと怖いです(笑)
あとどちらもLRが小さい。
さらに初代DSはスタート/セレクトが変な位置にあったので押しづらかったです。
Wiiは意外とホールドするんですが、如何せんボタンが少ないのでやりにくい・・・
PS系統は確かに最初は難しいですが、慣れればかなり気持ちいいですよ。
逆に今PSPで慣れておけば、2だろうが3だろうが、今後出てくるであろう4やPSP2でも楽にいけると思いますよ。
d(^_^ )
書込番号:10084313
1点
Tadachanさんご指摘ありがとうございます。
たかごまさんのこの↓一文を読み漏らしておりました。
>はじめて買ったやつが
>操作が難しいやつだなんて・・・orz
>がんばって慣れます
たかごまさん、キツイ物言いでごめんなさい。
単純操作のソフトに慣れた方にとって「モンスターハンター・ポータブル」シリーズの操作は難解に映るかも知れませんが、実は非常によく練られたキー配列になっています(←その証拠に、以降の他社製同系ソフトも類似キー配置になっています)。
周囲の話題に流されて購入してしまい、期待外れの内容に嫌悪感を抱かれてしまったのでしたら無理にとは申しませんが、もう少し辛抱強く狩猟生活を送ってみてください。
「MHp」シリーズは序盤から段階を追う毎に高いハードルが控えているため戸惑うことも多いかも知れませんが、それを越えることができれば、数多の動植物たちが息づく広大なフィールドが、貴方の探究心を満足させてくれるはずです。
頑張ってくださいo(^-^)o
もしも迷ったらソフト板にお越しください。
発売後17ヶ月も経ているのに、いまだに先輩狩人が集っています。←最近はWiiの「モンスターハンター3」に越された方が多いですがA^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/41372510549/
書込番号:10084316
0点
すいませんmm
なにか皆さんに不快な気持ちを与えてしまって・・・・
ちがうスレばっかり行ってたもんですから・・・
>まっつんつんつんさん
小1からはじめてらっしゃったんですか!?すごいでう
>ケータイやパソコンより簡単だと思えば出来るかもしれませんよ。
簡単だと思ってチャレンジしてみます
>STVさん
nintendo64ですか・・・
自分知らない世代ですね
記憶があっても
GC・GBSPぐらい
カカクでみてみます
>耀騎さん
ごめんなさい
不十分な日本語で・・・
ぼくは全然気にしてない←というか人それぞれ考え方が違うから反対の意見がでてもおかしくないです
ので・・・・
あんまりきになさらないでください
先輩狩人さんのスレ見ながらガンバリマスw
つづきはこんどで・・・・
書込番号:10097217
0点
遅れましたが
つづきです
>Tadachanさん
アドバイスありがとうございます
お財布も軽くなってるので
買えないです・・・
>SupraRZXさん
>PS系統は確かに最初は難しいですが、慣れればかなり気持ちいいですよ。
逆に今PSPで慣れておけば、2だろうが3だろうが、今後出てくるであろう4やPSP2でも楽にいけると思いますよ。
d(^_^ )
ありがとうございます
塾などがあり
MHできてませんが頑張ってヒマをみつけ
じょじょにクリアしていこうとおもいます
みなさんありがとうございました
でわ
see you! & next time
書込番号:10123944
0点
Wiiそうさムズ過ぎるwwwwwwww(悔)
友達の家に行ってスマブラとか対戦するけど、そうさムズくて負ける。
書込番号:10143126
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
すみません。
二日間検索しても同様の悩みが全くヒットしないのでご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
当方、新型PS3と液晶テレビのKDL-40W5をHDMI接続してブラビアリンク(置き楽リモコン)で操作することが多いのですが、問題が一つ…
通常、PS3のコントローラーではXMBで方向キーを押しっぱなしにすれば「タタタタターッ」というか「ビューン」という風に連続でスクロール出来ますが、置き楽リモコンで同様の操作をしてもそうなりません。
(押しっぱなしにしても一項目進むだけ)
PS3を買ってブラビアリンク設定をした当初は連続スクロールできていたような気がするのですが、ファームウェアアップデート(ver.3.30)したら出来なくなったような覚えがあります。
ちなみにファームウェアをver.3.00に戻しても改善しなかったのですが…
新型PS3とのブラビアリンクはこんなものなのでしょうか?
どなたか「ウチもそうだ!」とか「私の所は連続スクロールで快適」という方がいらっしゃれば情報をお願いします。
1点
ジャモさん
おはよう御座います。
>(ver.3.30)したら出来なくなったような覚えがあります。
!?ver.3.30出たんですか?
ちなみにうちはVIERAですが、スクロール出来ません。
書込番号:10138876
![]()
1点
>二日間検索しても同様の悩みが全くヒットしないので
10分検索したらこんなのヒットしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010773/SortID=10115587/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%90%82%93%82R%81%40%83%8A%83%93%83N%81%40%83%8A%83%82%83R%83%93
REGZAでも駄目なようです。
書込番号:10138943
2点
>ファームウェアアップデート(ver.3.30)したら出来なくなったような覚えがあります。
ちなみにファームウェアをver.3.00に戻しても改善しなかったのですが…
これ見て、PS3のアップデート行いましたが、3.00で最新ですと言われました。
工場出荷時のバージョンNoを控えて無くて、
買ってすぐにいきなりアップデートしてしまいましたが、
戻すってできるんですか?
バックアップとって、そこから戻すとかですかね。としたら、戻せませんが。。。
書込番号:10139087
1点
私もアップデートをしてみたのですが、現在のファーム(3.00)が最新ですと
メッセージが現れましたよ。
どこを探しても、3.30が公開されたという情報も他に見つかりませんし…
書込番号:10139271
1点
皆様、レスありがとうございます。
>ふうけもんさん
リンクまで貼っていただきありがとうございます。
実はそのスレも探し当てて見ていたのですが、レグザでの話だったので置き楽リモコンなら可能なのかと思った次第です。
VIERAでもダメということは諦めてアップデート待つしかなさそうですね。
ありがとうございます。
>ま〜さんさんさん
>のら猫ギンさん
3日前に購入したのですが、買った直後にPlaystation Store(かPlaystation Home)に入ろうとしたら「システムアップデートが必要です」と出て、ver.3.30が見つかりアップデート。
その後置き楽リモコンで連続スクロールできないことに気がついて、あわてて設定の初期化をした次第です。
何だか私の勘違い(ver.3.30ではなくてver.3.00?)のような気がしてきました…
設定の初期化だとファームは初期化されないのでしょうか?
なんにせよ、お騒がせしたようで申し訳ありません。
書込番号:10139597
1点
PS3のコントローラーも置き楽リモコンも無線方式なので、学習リモコンには登録できないのです…
書込番号:10140962
0点
学習リモコンに学習させたいのでしたら、ここに紹介されている
PS3用赤外線タイプBD/DVDリモートコントローラを購入して
学習リモコンに学習させてみてはどうでしょうか?
ただ、このリモコンを購入するのなら純正BDリモコンを購入
した方が良いとも思いますけどね…
購入するのでしたらこちらから
http://www.linxpro.jp/products/sp3001/sp3001.html
学習リモコンでも問題なく学習できる事を確認するには
こちらから
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/05/ps3bddvd_78e8.html
書込番号:10141151
![]()
0点
>設定の初期化だと設定の初期化されないのでしょうか?
ジャモさん程の方にこんな事を言うのは申し訳ないのですが
デジレコだって設定の初期化したところで、ファームは元に戻らないように
PS3も… あとはご想像下さいm(_ _)m
書込番号:10141201
0点
訂正
>設定の初期化だとファームは初期化されないのでしょうか?
書込番号:10141212
0点
SONYのF1との組み合わせですがスクロールしませんね。
サポートセンターに問い合わせたところ、マルチリモコンの十字キー長押しでスクロールしないのは仕様とのことです。(但し、1項目は進む)
また、以前のVerでスクロールしていたとのことですが、間違いではないと思います。
私も以前のVerでスクロールしていましたのを確認しています。
(サポートセンターには以前のVerでもスクロールしないはずと言われましたが。)
スクロールできない件については、要望として伝えておきましたのて、今後に期待します。
書込番号:10142917
![]()
1点
>のら猫ギンさん
赤外線リモコンの件、どうもありがとうございます。
私もPS2用のサードパーティー製赤外線リモコンを使えば学習リモコンで大概の操作が出来るのは知っていたのですが、PS3用もあるとは知りませんでした。
ただ、PS3用もPS2用と同様にPSボタンが無いのは残念ですね。
ブラビア用の赤外線リモコンを部品注文して学習リモコンに登録すれば、ブラビアリンクから電源入/切出来そうですが…
>デジレコだって設定の初期化したところで、ファームは元に戻らないように
PS3も…
仰る通りですね(苦笑)
設定の初期化はPCのリカバリみたいなものだとPS3メニューの説明文から思っていたのですが、ただの設定リセットだったとは…
いろいろとありがとうございました!
>Hilowx2さん
>また、以前のVerでスクロールしていたとのことですが、間違いではないと思います。
>私も以前のVerでスクロールしていましたのを確認しています。
ショックですね…
こんなことならアップデートしなければよかった…かな。
まさかこんな落とし穴があるとは想像していませんでしたから…
書込番号:10143112
0点
無線LANでネット(www)につなげる手軽な機種を探してます。
ネットブックも候補にあがったのですが持ち運ぶのも面倒で・・・
主な使用は自宅や実家でPCをつながず、簡単な検索をしたい程度。
携帯では通信費がかなりかかって大変だなと思いゲーム機関連を探し始めました。
ところでニンテンドーDSiはインターネットにつなげて
yahooなど見ることができるのでしょうか?
Wi-Fiがついてますが、ニンテンドーサイトだけでしょうか?
またPSPですが、こちらはOKですよね?
何か制限はありますか?
(ニコニコ動画やyou tubeなどで)
また新製品の画像を見たことがあるのですが、発売はいつでしょうか?
(DSみたいに二段になってるやつです)
0点
dkasokjさん こんにちは。
ネット閲覧やyou tubeならiPodTouchでもPSPでも
どちらでもいいと思いますよ。
細かい点を見ていけばそれぞれ長所短所ありますけど。
iPodTouchは
持ち運び便利
タッチパネルが面白い(始めのうちだけ!?)
持っててオシャレ
PSPは
iPodTouchより安い
画面が大きい
ゲームができる
dkasokjさんがゲームにも興味があるなら
大画面、価格の面でPSPをオススメします。
DSはあんまり…。
PSPの新型は
↓これですね。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090603_psp_go.html
2段画面ではなくスライド式になっています。
国内の発売は11月1日ですね♪
急ぎでないなら待ってもいいですね。
書込番号:10033434
0点
PSPは直接ニコニコ動画・you tubeは見れないと思いますよ。
書込番号:10033888
![]()
0点
PSPはダメなんでしたっけ。
すみません。
ウォークマンとごっちゃに
考えていたかも知れません。
書込番号:10033962
0点
自宅で簡単にインターネットという目的ならば、携帯機よりも据え置き機の方が良いと思います。それこそ来月3日に発売される新型PS3がもってこいなのでは。
書込番号:10034314
1点
ウォークマンはそもそもネットに繋がらない
(繋がってYouTube対応してるのはXシリーズのみ)
ですよ。
というよりニコニコ動画といったあたりを考えてる時点でWindowsパソコンを素直に使った方がいいと思います。
書込番号:10041702
0点
ネット閲覧の性能で言いますと、明らかに、
iPod touch > PSP
ですね。(個人の体験談)
といいますか、PSPはすぐにメモリ不足起こすので使える以前の問題。
(カカクコムの掲示板でも、開くのに相当時間が掛かるときありますし)
YouTubeに限った話で申し上げると、
iPod touch付属のYouTubeプレイヤーは、高画質視聴ができるように
なってるようです。(iPod touch の Wikipedia ご参考ください)
spark-shootさん >
iPod touchもゲームありますよ〜。
それも独創性があって結構面白いものもあります。
書込番号:10043052
![]()
2点
Tadachanさん
ご指摘ありがとうございます。
自分もTouchもPSPの両方持ってるんですけど、
どちらもネット接続にはほとんど使用したことがなくって
とんちんかんなことを書いてしまいました。
Touchのゲームは個人的にあまり楽しめていないので
(いくつかはハマりましたが)、より本格的にゲームを
楽しむなら、ということで書きました(^^;)
スレ主さんや閲覧者の皆さんに混乱を与える書き込みになってしまましたね。
すみませんでした。
書込番号:10043135
0点
DSiのことが抜けてましたので付け足します。
DSiのWWWブラウザは、癖がありますが、
その癖が掴めると、これが意外と使えます。
ただ、一般的な評価は低いようですね。(^o^;
PSPのブラウザで開かない(開きにくい)ページでも、
DSiではそれなりに開きます。
ただ、動画系はPSP同様、あてにならないでしょうね。
私はもっぱら、掲示板やニュースサイトをチェックするので、
そういうテキストベースのページならば、DSiも「可」です。
もちろん、YahooもOKです。
iPod touchも含めた3機種をかなりの頻度で使ってきましたが、
やっぱり圧倒的にiPod touchが上ですね。
細かくしても読み取れる表示能力も優秀です。
(PSPもDSiも、画面大きいだけで荒い荒い…)
spark-shootさん >
いえいえ。
PSPが「ゲームができる」に対してiPod touchは記述がなかったもので…。
揚げ足取りのようで失礼しました。
余談ですが、私はiPod touchを「ゲーム機として」も、今後期待してるんですよ。(笑)
書込番号:10044194
0点
みなさま、ありがとうございました。
新型ipod タッチの購入を検討します。
書込番号:10142379
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
新型が登場して価格も安くなり、やっとPS3を購入した者です。
今はノートパソコンの外部入力にPS3付属のAVケーブルを使用してプレイしています。ノートパソコンにはS端子もついているのですが、S端子ケーブルを使用すれば画質はそれなりに向上するものなのでしょうか?
0点
D2XXXさん、早速のご回答ありがとうございました!
PS3の画質を楽しむならHDMIケーブルですね。
HDMIケーブルを接続出来る液晶テレビはあるのですが、ゲームでは使えないのでPCモニターの購入を検討してみようと思います。
書込番号:10141660
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


