このページのスレッド一覧(全5037スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年9月9日 21:37 | |
| 18 | 19 | 2009年9月9日 20:33 | |
| 18 | 15 | 2009年9月9日 17:06 | |
| 1 | 1 | 2009年9月9日 10:52 | |
| 0 | 10 | 2009年9月9日 10:33 | |
| 112 | 25 | 2009年9月9日 02:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
以前にもあった質問かもしれませんが(もしあったら申し訳ございません)
現在初代PS3を使っております。
ロスレスサウンドの事もあり、新しいPS3に買い替えたいのですが、問題は現在のHDDに入っているデータです。
これは新しいPS3に移し替える事はかのうでしょうか?
もし可能なら初代は中古売買で売る予定なのですが、方法はありますか?
みなさんよろしくお願いいたします。
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今回値下げとFF発売をきっかけにいよいよ購入しようと思ったのですが
オススメのソフトが有れば教えて下さい!評判の良い戦場のヴァルキュリアは購入するつもりですが、これはやらなきゃって他に有ればヨロシクお願いします。
個人的にはRPG好きですがジャンルは拘りませんが、当方ネット環境は有りませんので…
0点
リッジレーサー7。
古すぎてお話しにならないかもしれませんが、映像美や遊び易さ、やり始めると止められなくなった思い出深い作品なので良ければ如何?と。
書込番号:10113991
0点
PS3/PS2評価レビューサイト
が、参考になりますよ。
人それぞれ好みが違うので参考程度ですが。
↓PS3/PS2評価レビューサイトのURL。
http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.psmk2.net%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp
書込番号:10114003
2点
パンダのこったさんひなさん早速ありがとうございます。
今から本体購入なのでソフトも安く購入出来るので楽しみが多いです!
書込番号:10114017
2点
アンチャーテッドが
面白いですよ
Best版でたので買いやすいです。
書込番号:10114025
2点
自分は oblivion をお勧めします。オフライン専用で、アクションRPGです。
風景の美麗さ、遊び方の自由さは一級品です。海外作品が気にならなければ是非。
あとはデモンズソウル・MGS4辺りはオフでも楽しいゲームだと思います。
(オンならもっと楽しいけど)
書込番号:10114058
1点
ヴェスペリアってもう出たかな? Xbox版でやりましたけどそれなりに良くできてましたよ。60時間楽しめます。やり込みはパス。やり込む意義が見出せませんでした。
リトルビッグプラネットも良くできてて楽しいんだけど、一人でやるのはイマイチかも。あんまりマゾ仕様じゃないから、創作はしなくてかつやり込み要素がないとダメな人には向かないかも。
PS3は体験版がダウンロードできるので、まずはそれで試してみたから買ったほうがいいですよ。評判良くても、合う/合わないがあるので。
書込番号:10114575
2点
ヴェスペリアは確か17日ですよ。
体験版やった限りでは中々良さそうに感じましたが、海賊?の娘が登場することによりシリアスなXbox360での雰囲気が損なわれないか不安です
私はアーマード・コア フォーアンサーやりましたが、中々楽しかったです。難しすぎるミッションもありましたが・・・。今Best版で安くなっているので、4とfA合わせて楽しむのもいいんじゃないでしょうか?
書込番号:10114622
2点
オフ専ならラーメンよりソバさんも仰ってますが、謎解きアドベンチャーの「アンチャーテッド」がお薦めです。
BEST版も発売されていますし、PS3の超美麗映像を体験するにはもってこいの作品です。
出来ましたらネット環境を構築されて、FPS「Call of Duty 4」のオンラインプレイを堪能していただきたい!
こちらも9/10にBEST版が発売されます。
アンチャーテッドの続編が今秋に、COD4の続編が今冬に発売されます。今から楽しみです^^
書込番号:10115065
2点
現状の特価価格なら『白騎士物語』が暇つぶしになるかもしれませんわね。
『ガンダム戦記』にはまりちぅのキズナより
書込番号:10115210
0点
皆さん色々ご親切にありがとうございます。
益々購入が楽しみに成って来ました!
社会人に成ってからあまり時間が無くて、PS3も我慢してましたが
今回の値下げ+FF発売(ドラクエは諦めました)でやはり購入してみます!
実際にプレイしてる方の意見は大変参考に成りました。
書込番号:10115217
1点
本日購入しました!
仕事中に立ち寄った地元のGEOが本体28800円でしたので思わず買ったのですが、ソフトが中古も新品も高くて本体のみ購入しました
(^^;
店員さんに『一緒にソフトもどうですか?』と言われ思わず『買い替えですからソフトは有ります』と見栄を張りました。
今からTSUTAYAで皆さんからオススメして頂いたソフトを購入しようと思います。
ある程度使用しましたら又レビューしてみたいと思います、FF発売迄は安くて面白いソフトで十分に楽しめると思います。
書込番号:10120791
1点
塊魂の体験版だけでも十分遊べますよ。
PS3は体験版が充実していていいですね。
書込番号:10120810
1点
ベリキューさん、御購入おめでとうございます♪
オススメはMGO(メタルギアオンライン)です♪
なので是非ネット接続をm(_ _)m
そうすれば各種体験版もプレイ出来ますしね(^-^)v
書込番号:10120881
1点
皆さんありがとうございます。
ネット環境も魅力ですが中々難しいです
今ふらっと立ち寄った近所の中古ショップでノーマークのガンダム無双2が、本日の大特価で2980円(相場より安いはず?)で思わず買ってしまいました
(^^)
ガンダム世代恐るべし今TSUTAYAに到着しました
書込番号:10120933
1点
アンチャーテッドとリトルビッグプラネットは遊ぶべきです
あとMGS4 ラチェット&クランクフューチャー デモンズソウル 龍が如くシリーズ
というかネット環境あったほうが絶対良いですよ 面白さが数倍違いますよ^^;
書込番号:10121274
0点
助言ありがとうございます。
ネット環境がイクラ位で出来るのか?よく分から無いので…
今早速設定して少しガンダム無双プレイしてみました、D端子接続(1080I)ですがメッチャ綺麗で音も凄いですね!
こりゃPS2がオブジェに成りますね
書込番号:10121300
0点
>こりゃPS2がオブジェに成りますね
ですねぇ、、、
新しいゲーム買っても、ディスクセットしていきなりやる気が急下降します。
書込番号:10125120
0点
ネット接続ですが
光だとOCNとかの場合、回線が高速ですが
一軒家で月5000〜6000円
アパートなどVDSLの場合月4000円前後(私はこれ)
YAHOOのADSLは回線が遅いですが月2000円弱
くらいです
決して安くはないので、PS3のためだけにわざわざ契約するのは気が引けますね
将来的にパソコンを買うときに契約するといいと思います
パソコン購入時に契約すると2〜3万円パソコン購入代金から割引される場合もあります
わかっていると思いますがPS3とパソコンで別々に契約する必要はありません
まぁオンラインはあればあったで楽しいです、ACfAはもう全部のシナリオをクリアして本来であればやることがないのですが、オンラインでは色々な人が集まっており対戦できるので常に新鮮なプレイが楽しめています
書込番号:10126455
![]()
0点
ご親切に返信ありがとうございます。
PCも会社かネットカフェで利用して我慢してます、アイフォンもPS3もネット環境が無いのでずっと二の足を踏んでましたが
今回は思い切って購入して良かったです。
昨日から戦場のヴァルキュリアとガンダム無双2をプレイしてますが、しばらくゲームから離れて居たので難しいです(^^;
FF発売も決まったので楽しみです。
書込番号:10126528
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ヤフオクとかは店を通さないのでかなり高く売れますよ。お店だとヤフオクの6割くらいかなと思います。
書込番号:10114657
2点
Amazonという手もあるけどソフトと同じとみなされて15%取られるのが痛い。
手間やリスクを考えないならオクで。
書込番号:10114867
0点
面倒ないのはやっぱりゲーム買取やってる店舗に持ち込みですね
高いとか安いとかは漠然としかわかりません
ソフトによって買い取り額変わるので
ソフトAが高くてもソフトBは他の店より安い場合ありますし
書込番号:10114925
1点
皆さん返信ありがとうございます。
高く売却するならやはりオクがいいなとは思うのですがやった事がないので…
書込番号:10115182
0点
本体が傷とかついてるんならBOOK OFFが良いと思いますよ(^O^)/
あそこ点検するのがかなり適当なもんで^^;
書込番号:10115261
1点
ヤフオクで売る場合、PS3の80GBなら2万〜2万4千円くらいで取引されてます。
落札した金額の5%が出品手数料としてヤフオクに支払わなければなりません。
ヤフオクの登録、出品者とのやり取り、入金確認、発送したりなどなど面倒なことも多いです。
お近くのゲームショップ店で売った方が楽ですよ。
書込番号:10115282
2点
買い換える必要性を感じないのですが、今のまま使われるのが良いのではないですか?
HDDが足りないなら、大きいのに乗せかえれば安くですむと思います。
書込番号:10115316
2点
「箱」って事はXbox360ですよね?前型のPS3所有前提の流れになっていますが?
Xboxは買取安いですよ、ソフトもタイトルが分かりませんが、ハードオフなどの買取ショップだと、おおよそ1本数百円だと思います。(高くても千円台)
エリートも定価が値下げされましたので、初期型20GBモデルなどは本体も買取は数千円かと思われます。
オークションや個人売買等で上手く売らないとPS3本体も買えませんよ?
書込番号:10115407
2点
説明不足ですみません
売却予定なのはXbox360とグラセフ4、エースコンバット6、ビューティフル塊魂、メジャーリーグベースボール2K8、ニードフォースピードアンダーカバー…などです。失礼しました
書込番号:10115440
1点
xboxは箱とか箱○とか仲間内では使われているようですが
略語は価格COMにおいては意味不明になるのでやめといたほうがいいですよスレ主さん。
わたしなら資産価値も落ちたし売却は諦めて保有し続けますが。
書込番号:10115468
4点
正直、ネットオークションでの出品は、万人にお勧め出来るものではないですね。
悪い評価の多い人の入札を削除したところで、常に理想的な相手とばかり取引出来る訳では
ありません。
良い評価ばかりの人でも、意外と手強い場合もあったりします。
相手は「お客様」ですから、言葉使いにも気を使いますし、内心ムっと来るような事が
あっても、ひたすら我慢する必要もあります。
もし、そうした点が煩わしいと感じるのであれば、買取価格は少々安くなっても
中古買取店で処分した方が、ストレスがなくて良いと思います。
書込番号:10115940
![]()
3点
>中古買取店で処分した方が、ストレスがなくて良いと思います。
ふむ,この方法は,ネットとクレカのハードルが高い我輩の仲間と同じやり方ですな(^^;
書込番号:10118297
0点
皆さん返信ありがとうございました。
やはりオークションはハードルが高そうなのでお店にしようと思います。
書込番号:10119263
0点
Amazonは買うにも売るにもクレジットカードの登録やら何やらで面倒ですね
オークションは利用料払う必要がありますし、今後も継続して売るというのでなければ使い勝手が悪いです
単発の処分には向きませんね
中古屋で販売は正解だと思います
書込番号:10125701
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
FF13も冬に出そうだしそろそろPS3購入すべきか悩んでいるのですが、
PlayStation3ってPS2のソフト動かないよね、販売店の新PS3のリンク先に上記
タイトルがあったので旧タイプへのリンク間違いなのだろうか、教えていただければ
ありがたいです、勘違いならごめんなさい。
http://www.jp.playstation.com/ps3/status/index.cgi?DUMMY=%93%FA%96%7B%8C%EA%83R%81%5B%83h%94%BB%92%E8&item_name=&maker_name=&start_year=&last_year=&item_code=&jan_code=&format_code=02&go_x=30&go_y=5&page=4
書き込みがあった販売店はGenoです。
1点
おはようございます。
※ 60GBモデル(型番:CECHA00)および20GBモデル(型番:CECHB00)以外のPS3ではPS2規格ソフトウェアは動作いたしません。
と、あるので販売店の間違いかと。
書込番号:10124508
![]()
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
こんにちは。
先日、PS3を購入しすごくきれいな映像と音声に感動し毎日楽しんでいます。
接続についてですが、家にはブラビア(W5000)・BDレコーダー(X90)・ホームシアター(IS100)とPS3を全てHMDI接続で下記のように接続していますが、
PS3 → IS100 → W5000
X90 → ↑ ↓
↑ ← 光 ←
テレビの予約をしようと思いX90の電源を入れたところ、PS3の画面が消えX90の画面に切り替わってしまいました。元にも戻せないし・・・
IS100から一本のHDMIで接続しているので、こちら(後に電源を入れた方)が優先されてしまったと思いました。
今後はX90のサーバー機能も利用したいが、全ての機器に電源を入れることができないので、次に試したのが、
PS3 → → → W5000
X90 → IS100 → ↑ ↓
↑ ← 光 ←
テレビが2系統のHDMIを認識したので上手くいったと思いましたが、今度はIS100がドルビーを認識できません。(前者はドルビーマークが点灯し、後者はPCM?という表示のみです)
せっかくのホームシアターなのでドルビーで聞きたいし、リンク機能があるので最適な接続をと思いつつもこれ以上思いつかず悩んでいます。
どなたかお詳しい方、是非ともご教授願いたいのですがよろしくお願いします。
0点
リンクに関しては何とも言えないですが、後者のPCMで認識される物は、PS3の事でいいんですよね? 可能性はPS3の設定がPCMになってる、またはTVのHDMI音声入力ががDolby等に対応していないか、TVの設定で光出力がPCM出力になっている可能性もあります。
一応補足しますが、IS100は次世代音源のデコーダーを搭載していませんが、マルチチャンネルPCMの入力には対応しています。PS3をHDMIで繋ぎ、PS3でPCMにデコードすれば次世代音源にも対応できます。X90もデコードできますが2chに限られるので、BDのサラウンドは従来のタイプに限定されます。双方どちらを優先されるかはcoco-remyさん次第ですが、接続の仕方で結構変わってきます。
書込番号:10120180
0点
私も、こちらで書き込んだように悩んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10100365/
(すみません。こっちは解決済みになっちゃっていたので便乗させて下さい)
接続機器は違いますが、接続方法と症状は coco-remyさんと同じです。
サポートに聞いても、確認できないとかなんとかで良好な回答は得られません。
光でアンプに直接繋いでくれ。と言われました。
それは根本的な解決策じゃないでしょう。。。と返しましたが。
coco-remyさんのように、SONY製品同士でも同じ症状なので、
PS3側の吐き出しミスではと疑っているのですが。。。
coco-remyさんは、フロントスピーカーからリア音声?が出力されることはないですか?
メインのセリフ等は全く聞こえなくなってしまいます。
DTCP-IPでの再生時でも同じでした。
設定も散々変えて試してみたのですが。ダメでした。。。
リアプロさんの仰っているようにPCMにすればいーのはわかるのですが、
他のソース機器では問題ないので悩んでいます。
早く解決したいですね。
書込番号:10120759
0点
記入例見ずらいかもしれませんが
私の場合 A750→HDMI→RHT-G550→HDMI・光→W1
PS3→HDMI→RHT-G550
全製品ソニーならサポセンで丁寧に教えてくれますよ。
私の場合シアター関連の質問で聞いたのですが、ブラビアリンクに詳しい子で、
電話だけなのに、まるで機器の裏側に立って見ているかのような説明をいただけました。
書込番号:10121308
0点
こんばんは。
coco-remyさん、
いまいち解らないのですが、
>テレビの予約をしようと思いX90の電源を入れたところ、PS3の画面が消えX90の画面に切り替わってしまいました。元にも戻せないし・・・
IS100の入力切換えが出来なくなるという意味でしょうか?
リンク機能を使っていて後から電源を入れた機器に対してアンプが自動的に入力を切換えるのはありますが、そこから別の入力に切換える事が出来なくなると言うのは聞いた事がありません。
だとするとブラビアリンクそのものが悪さをしている?としか考えられませんので、
全てをHDMIで接続するならテレビの「HDMIコントロール」を切ってみては如何でしょうか?
後者について、リアプロさんが既に仰っていますが。
一部のテレビを除いて、テレビ経由での光音声出力はPCM2chのみになってしまいますので、ドルビーデジタル等のマルチchはAVアンプに送るとこができません。
それと、IS100とX90はBDのロスレス音声のデコードに対応していませんので、BDを観るならPS3にてリニアPCMにデコードしIS100で視聴することをお薦めします。
お持ちの機器でのベストな接続方法は、
PS3(HDMI)→ IS100(HDMI)→ W5000
X90(HDMI)→ W5000
X90(光)→ IS100
W5000(光)→ IS100
になりますかね。
ぷ〜〜にゃんさん、今しばらくお待ち下さい。m(__)m
書込番号:10121342
![]()
0点
ぷ〜〜にゃんさん、
当方L37-XP03を使用している訳ではないので確かな事では無いかもしれませんが、1つ不思議なことがあります。
Xbox360(HDMI)→ L37-XP03(光)→DSP-AX8 にて、
>XBOX360では同様の接続で問題なく、AVアンプがDolbyDigitalを認識し、
音声出力も正常です。
とありますが、L37-XP03の取説P65お知らせ覧に、
>[地上アナログ放送やビデオ入力/HDMI入力をご覧になっているときの光デジタル音声は、「メニュー」の「光デジタル音声出力」の設定にかかわらず「PCM」方式で出力します。]
と記載されてます。
ですので上記の接続方法ですと、本来ならばAVアンプが認識するフォーマットは「PCM」でないとおかしい訳なんです。(^_^;) 何故・・?
で、PS3でこの接続をするとフロントSPからサラウンド音声が聴こえてしまうようですが、ここでも本来ならPCM2ch音声がAVアンプに出力されなくてはいけない訳なんですよね!?
なのでやはりL37-XP03側に何らかの問題があると思います。
が、どの道正常なら「PCM」になる訳ですから、
PS3も箱も、音声は光にて直接DSP-AX8に繋ぐ事をお薦めします。m(__)m
書込番号:10121615
0点
多くの皆様いろいろなご意見いただきありがとうございます。
今仕事から帰ってきて、これからいろいろ試そうかと思います。
リアプロさん
>後者のPCMで認識される物は、PS3の事でいいんですよね?
PS3の起動時にPCMと表示されています。
ぷーにゃんさん
>フロントスピーカーからリア音声?が出力されることはないですか?
最初はPS3からHDMIでつないでいた時はそのままドルビーで再生されていたので、違和感なく出力していたと思います。光の時も同様と思います。
だれだろ?さん
A750とPS3の両方の電源を入れた時、どちらがTVに映っていますか?
また、見たい方の切り替えはどの様にしてますか?
TVへの接続はG550からHDMI1本ですよね?(A750とPS3の2機が繋がってますね?)
なるほど!サポセンの手もありましたね!
MCR30vさん
>IS100の入力切換えが出来なくなるという意味でしょうか?
後に電源を入れたX90がリンクに対応してTVに映ったままとなり、PS3の画面に切り替えることができなくなってしまったのです。
おそらく、TVの切り替え方なのでしょうが1つの入力端子にIS100を通じ、X90とPS3が繋がっていたので、どちらかを切り替える方法があるのかどうか・・・
>ドルビーデジタル等のマルチchはAVアンプに送るとこができません。
残念です。
お勧めの接続方法を試してみます。
後はリンクが対応すればベストですね!
皆様、ありがとうございました!
書込番号:10122114
0点
coco-remyさん、
>おそらく、TVの切り替え方なのでしょうが
テレビではなくシアター側の入力切換えですよね?
書込番号:10122159
0点
MCR30vさん
返信ありがとうございます。
>テレビではなくシアター側の入力切換えですよね?
そうです。
書込番号:10122301
0点
MCR30vさん
お調べいただきありがとうございます。
超勘違いしていました。
久しぶりにXBOX360を起動し、DVD再生してみると。。。
アンプもPCM。あれ? XBOXの出力設定は DD5.1。
お恥ずかしい。。。MCR30vさんの仰るとおりです。
DD認識していたのは、当時光を別途挿していたからに違いありません。
超反省です。
ただ、PS3のようにリア成分がフロントから出力されません。
XBOX側でDD設定しているにもかかわらず自動設定してくれているのだと思います。
で、PS3の音声出力設定を
HDMI → DD5.1、DTS5.1、PCM各種(アンプが対応している形式)を選択すると。。
やはりTV、アンプともにリア成分しか出力されません。入れ違いになってしまうのは謎です。
対応してないということで、HDMI搭載アンプを導入するまで、PCM出力に設定して我慢することにします。
coco-remyさん、MCR30vさん及びみなさま
大変お騒がせしました。
書込番号:10122514
0点
> テレビの予約をしようと思いX90の電源を入れたところ、PS3の画面が消えX90の画面に切り替わってしまいました。元にも戻せないし・・・
これがよくわかりませんね。
家は今は、W5000+IS100+PS3(40G)(X90も持ってますが、ここには繋いでいない)なので、確認できませんが・・・
そもそもIS100のリモコンが動作していない、なんてことはないですか?
(おき楽リモコンに慣れてると忘れそうですが、このリモコンは赤外線なので
ちゃんとセンタースピーカーのリモコン受光部に向けなきゃだめですよ)
書込番号:10124449
0点
急激に値段が下がってきてない?
willを買うか迷ってるのですが 今の値段が底値ねんでしょか?
まだまだ下がる可能性あるのかな?
今すぐには 欲しいような 欲しくないような 中途半端な気持ちなんで
今はwllスポーツリゾートを一度やって見たいだけなんで
近い将来ドラクエ10の発売もありますし 買わないとだめなんですがね
1点
僕は両方持ってますが
PS3をお勧めしますよー Wiiはゲームだけ
PS3はゲーム CD DVD ブルーレイ ができますこれで5千円の差ですよ!
書込番号:10042880
13点
PS3も欲しいですね
willはドラクエ10出てからでも遅くないか?
スポーツリゾートも捨てがたいし なやむな
書込番号:10042981
1点
Wiiなら持ってて損なしですよ。
遊びたいゲームがあるのでしたらね〜。
Wiiのゲームは、PS3/Xbox360とかぶることは殆どないですから、
今後他ゲーム機買うことになっても共存できますよ。
ちなみに、うちではWiiスポーツリゾート、稼働率高いです。
書込番号:10043004
4点
Wiiは、モーションプラスなど無いと遊べない周辺機器という名の別売り本体色々と買わないといけないので、トータルの価格はPS3を軽く越えます。その辺も考慮して買われた方が良いですよ。
書込番号:10043049
8点
will買おうとしたお店will売り切れた
しかも値段上がったし 最悪だーー
10時頃かけた時は有ったのに押さえとけばよかったなー
書込番号:10043059
0点
こんにちは
多分値段は下がらないと思いますよ
変わるとしたら何かしらの機能の追加等だと思います
もしくはリモコン等の追加
特別に遊びたいソフトが無ければ少し様子見でも良いのでは
Wiiスポーツリゾートのボーリングハマッテます( ^∇^)
書込番号:10043072
1点
みんなでワイワイ楽しむならWiiの方がオススメです。
ですが、一人で遊ぶのにはむいていません。
PS3はゲーム以外にもできる事が多いので、あるととても便利です。
Blu-ray再生はもちろん、DVDを再生する場合もアップコンバート機能でとてもキレイです。
CDの音楽データも保存できるので、CDが無くて再生でき、音質もすごく良いですよ。
私は60GBモデルを6万で買いました、買うまでは高いと思っていましたが、使ってからは、これで6万は安いと思いました。
PS3は買っても損は無いと思います。
書込番号:10043122
14点
今の所PS3の現行モデルが激安で買える様なので今なら安い値段で買える時期ですが、Wiiは何時買っても当分値段は変わらないと思います。
なので今買うならPS3かもww
私個人は両方買う事をお勧めします。
書込番号:10044793
5点
Wiiは持っていて、PS3は持っていません。
Wii購入当時にPS3が新価格の29800円だったらPS3を買っていたと思います。
新型PS3の価格はそれくらい魅力を感じています。
WiiもPS3に対抗して価格を下げるなんて事もあるんでしょうかね。
個人的には、しばらく値下げは無い気がしています。
今の価格でも売れていますからね。
書込番号:10046468
3点
みなさん 色々な意見ありがとうございました
自分両方欲しいと考えていますので
値段&新型PS3初期ロットの不具合をみながら検討します
ありがとうございました
書込番号:10047458
0点
薄型に変更されていますし、とりあえず初期ロットは避けた方が無難ですね。
初期不良が一通り出尽くした後に、少しでも価格が下がっていると嬉しいですね。
書込番号:10049650
0点
と謂いますかwiiユーザーからしたら、これだけ普及したのだからハード本体が売れる必要は無いんじゃないですか?あとはソフトを買うだけの話。
会社が今まで値下げに踏みきらなかったのは単に会社の利益が減るからでしょう。
ゲームキューブは末期に1万切りましたが、ああいう事はやりたくないんですよ。
どうしても値下げしないとまずいと考えるなら1万値下げてくるでしょうか。
書込番号:10061367
1点
>思い切って任天堂も一万円値下げすれば本体売れる
3月の時点でPS3の2倍強売れています
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090324_wii/
値下げは企業にとって最後の苦渋の決断です。それは企業ブランドの低下を意味するからです
それを知らないゲームオタクの人は性能と値段を結び付けWiiは性能のわりに高いだの語る人がいますがそれは可哀想な人です。大衆はブランドを買っているのです。
オメガの時計は性能で比較すれば1000円のG-shock以下です。でもブランドだから買うのです
当然文句を云う人もいません
なので順調に売れているWiiが値下げなどするはずがありません
書込番号:10062204
4点
そうやってオタクオタクいってるからうざがられるんだよ ゲーム機なんだから安く変えた方がいいだろ ブランドねぇ 一般的な人がゲーム機にブランド価値を求めるのか?
書込番号:10062291
16点
ブランド?
ブランドだけでゲート機買わないよ
僕が問題なのは ゲームの内容 質 本体の多様制
メーカーが任天堂 SONY そこで選んでるわけではないです
書込番号:10062366
15点
ゲーム機なんだから逆に安値にこだわる方がどうかしてる、3万円程度の商品で数千円の争いする方が時間の無駄。
安いところ探す時間で割り引きされた金額を割ると1時間当たり数百円にもならないよ。
書込番号:10062558
6点
>ゲーム機なんだから安く変えた方がいいだろ
高品質で安くが消費者側には理想ですがゲーム会社にとってゲーム機が看板なのだから
売れているのに安易に値段を下げないでしょうね。一度下げたら上げられませんから
ちなみに海外にいた頃のSONYや任天堂のイメージは高品質・高性能。
決して「安い」では無いのです。
> 一般的な人がゲーム機にブランド価値を求めるのか?
求めていますよ、日本人は特に本質志向が強いです。
別にブランドって高級品という意味ではなく中国産冷凍食品だって同じです。
例えば中国製でWiiやPS3と互換があるゲーム機が半額で売られてた場合
どれだけの人が中国製を買うでしょうか? もちろん安ければ良いという人は買うでしょうか
それでも純正品が安心という人は本家を買うと思います。少なくとも私は純正品を買います
書込番号:10062592
3点
スレの趣旨に戻しますが、スレ主さんはとりあえず遊びたいソフトが2本しかないので
買い急ぐ必要はないですよ。
わたしもゲーム遊びからは遠ざかっているのでそれほど買い意欲はないです、
ドラクエ10が発売される頃は次世代機の話が現実味を帯びてくる筈ですし
それまでwiiを値下げしなければ素直に凄い方針だと思います。
書込番号:10062777
0点
>値下げは企業にとって最後の苦渋の決断です。それは企業ブランドの低下を意味するからです
そんな事ないですよ。今時は発売後時間が経てばこの手の製品は技術の進歩、パーツの値下げ等が原因で値下げするのは当たり前です。
企業は値下げしてもパーツが値下げしている以上損はしません。
PCのメモリなどはその典型ですね。VISTAが発売されてメモリの需要が急に伸び各メモリメーカーはどんどん値下げしましたが苦渋の選択ではなく需要が伸びた事で値下げしても損はしません。
ゲーム機にしてもPSシリーズは全て時間が経つと値下げしてます。PS2はあれだけ売れて相当値下げもしてますね。
Wiiに関してはここに来てもう発売直後のような状況とはがらりと変わりましたね。発売直後はどちらかというと安かろう悪かろうで他のゲーム機と比べるとスペックは低いが値段は安いと言う感じでヒットしましたが今となっては他のゲーム機が値下げが進んでWiiが安いというイメージはなくなりましたね。
任天堂が今後も数をさばきたいなら値下げは必要でしょうね。
書込番号:10067345
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





