ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(43507件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5037

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

読み込み画面について。

2009/09/05 00:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:7件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

PS3を立ち上げてから、ソフトやDVDを入れると読み込みをするんですがその際に画面が黒くなり、濃い黒→少し薄い黒と2、3回点滅してから読み込み完了するのですが、みなさんもなりますか?

後、ソフトを入れる際の音がなるのですがみなさんのPS3も鳴りますか?

書込番号:10101487

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/05 00:45(1年以上前)

私も若干(ほとんど気付かない程度)なりますが普通は気にならない程度です。あまりにも画面が変でしたらおかしいですが、そのくらいで気にしないほうがいいでしょう。もしSONY問い合わせても仕様ですと相手にされないと思います。 あまり神経質にならなくてもいいかと...

書込番号:10101553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/05 00:47(1年以上前)

音についてはパソコンにDVDいれる時にも音はしますし、逆に音がまったく出ないことはありません。

書込番号:10101575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/05 03:58(1年以上前)

ディスクを本体へ吸い込む音はします。取り出す時も同じように音はします。あとゲーム中にPボタンを「ゲームを終了しますか?」と出てきて「はい」を選択すると同じように2〜3度画面がちらついてメインの画面になります。たぶん正常だと思いますよ。予断ですが稼動中の本体の音はPCやXBOXよりも静かで、本体の熱さはPCよりは熱くない程度です。

書込番号:10102143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


骨々さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 07:47(1年以上前)

PS3のXMB画面からゲームやDVDやBDに移行する際は、解像度の切り替え(同じ解像度でも内部的に更新したりします)が発生します。

この時の挙動はテレビによりまちまちですが、特に何も対策していなければ一瞬だけちらつき等が発生します。ちらつかないよう対策されているテレビもありますが、大した影響は無いので気にしなくて良いと思います。

書込番号:10102495

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2009/09/04 23:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:9件

昨日新型PS3をにバイオハザード5と一緒に買ったんですが、
ゲームをインストールし終わりプレイしていると頻繁に「ゲームデータが壊れました」と表示されなかなかプレイできません。
今日買った店に行ってゲームを交換してもらったんですが、それでもその症状が直らず起動にすら失敗したりします。

これってやっぱり初期不良なんですか?

ゲームを交換してもらった店の店員も「次もだめだったらハードに問題があるかも」って言ってたんですが…

何かアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10101129

ナイスクチコミ!1


返信する
da-danicさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/05 00:41(1年以上前)

インストールデータを入れなおしてみたら?

書込番号:10101529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/09/05 01:21(1年以上前)

データが壊れるたびに削除してインストールを繰り返しているのですが、ステージクリアしロード中と表示されると一定の確率でゲームデータが壊れてしまうみたいで…

書込番号:10101756

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/05 01:40(1年以上前)

HDD交換等されていなければ、すぐに窓口へ詳しい状況を連絡して今後の対処を相談されるのが良いですの。
普通に交換、若しくは修理対応して貰えますわ。

書込番号:10101839

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/09/05 01:53(1年以上前)

とりあえず明日SONYに電話してみます。

da-danicさん
kiznaさん
アドバイスありがとうございます。

書込番号:10101885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MACアドレスが一致しません

2009/09/04 22:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:105件

フレッツ光→PR-S300E→WZR-HP-G300NH→→→DIGA
                 ↓(有線)
                  →→→PC
                 ↓(有線)
                  →→→WLI-TX4-AG300N→→→PS3
                  (無線)     ↓(有線)
                            →→→VIERA
                            (有線)
です。
この接続でDIGAの録画番組をPS3で軽快に再生出来ていますが、
腑に落ちない点が一つ。
DIGAで認識しているクライアント機器のMACアドレスが、PS3本体と一致しません。認識している機器の数は3つ。いずれもPS3のMACアドレスとは一致しませんが、全てに接続許可を与え、再生には問題ありません。気分が悪いので、
詳しい方、理由を教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:10100715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2009/09/04 23:55(1年以上前)

DIGAが認識しているMACアドレスは、ルータ(LAN側)、PC、無線子機の3つの様です。
子機にぶら下がっているPS3は、見えていないんですね。無線子機に接続許可を
与える事で、再生には問題ないようです。

書込番号:10101218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/09/04 23:57(1年以上前)

ふうけもんさん こんばんは。

>DIGAで認識しているクライアント機器のMACアドレスが、PS3本体と一致しません。

DIGA側から見ると、WLI-TX4-AG300N自体のMACアドレスが認識されていると思います。
WLI-TX4-AG300Nのみ許可でも問題無く再生できると思いますので、気にしないほうがよろしいかと思います。

書込番号:10101230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/05 00:16(1年以上前)

ルーティングとかされてたら変わるのが仕様だけど、繋がってる機器は知らないのでそういう話だけヒントとしてコメント。

書込番号:10101364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/09/05 00:17(1年以上前)

たこたこ3号さん

>DIGA側から見ると、WLI-TX4-AG300N自体のMACアドレスが認識されていると思います。

そうなんですね。安心しました。
有難うございました。

書込番号:10101371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/09/05 00:22(1年以上前)

tarmoさん

コメント有難う御座います。
参考になります。

書込番号:10101407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスク自動起動

2009/09/03 16:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 kekambasさん
クチコミ投稿数:14件

システムソフトウェア3.00にアップデートしたところ、本体にディスクがセットされた状態で電源を入れても、自動的にディスクが起動しなくなりました。
一度ディスクを取り出し、もう一度ディスクを挿入すれば自動起動はします。
本体の設定ではディスク自動起動を「入」にして、What's New表示を「切」にしていますが、ディスクがセットされた情態で電源を入れると、XMBのゲーム列まで自動的に進み、挿入したディスクのアイコンにフォーカスが当たりますが、起動しません。
このような現象はシステムソフトウェア3.00の仕様なのでしょうか?
同じ現象が発生している方、また解決策をご存知の方がいましたら、ご教授してください。お願いします。

書込番号:10093631

ナイスクチコミ!1


返信する
“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/03 17:21(1年以上前)

60Gタイプで申し訳ないんですが、今私も試してみました。
確かにwhat's Newが入になっていると自動起動が作動してくれず、1度ディスクを
取り出してからもう一度ディスクを入れると自動起動するようです。
What's Newを切ってからディスクを入れたままPS3の電源を切り、再起動すると
ちゃんと自動起動してくれましたよ。
もちろん、システムソフトウェアは3.00です。

書込番号:10093769

ナイスクチコミ!1


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/03 17:53(1年以上前)

連投失礼します。
先ほど嫁が使用しているPS3(80G)で試してみたところ
kekambasさんの言う症状と全く同じ状況になりました;;
60Gの方ではWhat's Newさえ切ってしまえば自動起動するところをみると
80G固有の問題なんでしょうか・・
一応サポートの方にはフォームから症状を報告しておきました。

書込番号:10093877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/03 18:03(1年以上前)

自動起動はXMBの操作をされるとキャンセルされるので、「What's New」の表示がこの条件に該当しているかも知れませんね。

書込番号:10093911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/03 20:49(1年以上前)

私が確認した範囲では、今回配信された「AFRIKA」のテーマに設定されていると、「What's New」切る、「自動起動」が入りでもディスク起動はしませんでした。

書込番号:10094716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/03 22:08(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090827_311039.html
■ システムソフトウエア「3.0」ではPSNへの「導線」を重視
「従来はディスクが入っていると、自動的にディスクから起動していましたが、3.0からは自動起動せず、 What's Newが表示されます。本体を起動したタイミングで、最新情報をできるだけユーザーに提供したいという思いから、仕様を変更しました。ただし、挿入したディスクのアイコンにフォーカスが当たる位置まで自動的に進む設定に変えることも可能です。」

仕様変更されちゃったみたいですねー

書込番号:10095254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kekambasさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/04 16:15(1年以上前)

“R”さん、リアプロさん、りとるりとるさん、早速のご回答ありがとうございます。
60Gでは問題がないようなので、次のバージョンアップで改善されることを願っています。

書込番号:10098769

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/04 22:39(1年以上前)

サポートからメール返信がありました。
掲示板に公開するのは何かと問題がありそうなので控えます。ご了承下さい。

りとるりとるさんが書かれているように3.00で今の仕様に変更になり、決して不具合ではないそうです。
・・という事は逆に60Gは、What's Newを切るという条件があるとは言え仕様通りに動いていないので
不具合が発生しているという事になりますね(^_^;)
個人的に60Gの方はこのままにして欲しいんですが、いずれ修正されてしまいそうですねぇ・・。

書込番号:10100627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kekambasさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/04 22:46(1年以上前)

“R”さん、サポートからのご報告ありがとうございます。
やはり、3.00の仕様のようですね・・・
ディスクからの自動起動は便利な機能でしたので大変残念です。
ご教授してくださいありがとうございました。

書込番号:10100691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAでパナBW-850を認識しない・・・

2009/09/03 22:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:35件

誰か分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

当方パナ BW-850を所有しており、今回のシステムバージョンアップ内容を見て
とっても楽しみにしておりました。さっそくダウンロードしたものの、BW-850を
認識しません。

ちなみに、PCは認識し、PC内の動画は再生できています。
BW-850側も、PS3のMACアドレスを認識し、視聴許可設定になっています。
BW-850で、ネットにも繋がっていると思われます(YouTubeも見れています)

PS3 ビデオから、メディアサーバー検索すると、「1台のメディアサーバーが
見つかりました」と出てくるものの、そこでホームボタンを押せず(画面
右上に進入禁止マークが出てくる、×ボタン以外押せない)、その後
レコーダーが認識されない状態です。

さて、私に足りない設定は何でしょう・・・。
それとも設定の問題ではない?

書込番号:10095570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/09/03 23:02(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/ItemCD=202780/MakerCD=80/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10089242
こちらの口コミには、「日時」の設定を「手動」ではなく、
「インターネット経由」で設定する必要が有るようですが...

書込番号:10095682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/03 23:41(1年以上前)

こんばんは。

 >さて、私に足りない設定は何でしょう・・・

 PS3のメニューの「設定」→「本体設定」→「DTCP−IPを有効にする」・・はやってます?

書込番号:10096015

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/04 00:31(1年以上前)

>それとも設定の問題ではない?

BW730とBW770ともに視聴できているので、何らかの設定の問題のはずです。
特にファイルまで踏み込めないというのは??
視聴許可になっているのはPS3に間違いはないでしょうか?

書込番号:10096364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/09/04 11:43(1年以上前)

皆様
早々のレス、有難うございます。
結論から書くと、自己解決しました(完全ではないのですが)。

返信も参考に、設定をいくらいじっても何も変わらず、
配線関係を見直していきました。
リビングに設置のPS3、ルーターからLANを有線で寝室につなぎ、
そこでiPhoneの無線用にFONのWI-FIソーシャルルーターを
かましていました。
こいつを疑い、LANをBW-850に直結したところ、ビンゴ!!
無事、PS3にてBW-850を認識できました。

もしかしたら、常識的な話だったのかもしれません。
また、私も最初に書いてなかったので、指摘のしようが
ありませんでしたよね。
申し訳ありません。

ところで、録画ファイルも認識し、一応再生はできるのですが、
カクカクして視聴に耐えません。
LANケーブルが長すぎるのかな・・・
(途中でコネクター付き)

書込番号:10097844

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/04 12:02(1年以上前)

> カクカクして視聴に耐えません。
> LANケーブルが長すぎるのかな・・・
>(途中でコネクター付き)

有線ですよね?
接続が不安定で、autonegoがうまくいっていなくて10Mhalfとかで
リンクしている可能性がありますね。
環境を見直してください。

書込番号:10097917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/04 12:02(1年以上前)

>カクカクして視聴に耐えません。
>LANケーブルが長すぎるのかな・・・

有線でカクカクだとやはりどこかおかしいと思います。
LANケーブルは100mぐらいまでは問題ないはずです。
うちでは無線(11n)とPLC使っていますが、映像はまったく問題はないです。

書込番号:10097919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/09/04 16:00(1年以上前)

kinpa68さん

もう少しだけ教えて頂いてもよいでしょうか?
指摘された意味は大筋分かるのですが、
具体的にどうやって何を確認し、何を変更すれば良いのか
まるで想像がつきません・・・。

何かアドバイスがあれば何卒よろしくお願いいたします。
(今は外にいるので、確認するのは夜になってしまいますが)

書込番号:10098714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/04 16:30(1年以上前)

>むらーーさん

レコーダーの接続テストで「NG」となっていなくても、一度手動で接続速度を100BASE全二重、あるいは半二重に設定して変化がないか確認してみましょう。通常は自動でOKだと思いますが、念を入れて確認した方が良いと思います。

書込番号:10098826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/04 17:01(1年以上前)

物にもよりますが、SW等はLEDでリンクランプの色とかで、リンク速度が
判ったりしますよね?
PS3や、BWの方は、それぞれの画面で確認出来るはずですし。

仮にどこかが10Mでしかリンクしていないなら、ケーブルの接触不良や
一部断線などが疑われます。

一番手っ取り早いのは、途中でコネクターを噛まさないのを試してみる
事でしょう。
後は、今時あまり無いはずですが、そもそもSW類が10Mしか対応していない
とか、autonegoに対応していないとか、この辺りですかね。

書込番号:10098916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/09/04 22:38(1年以上前)

リアプロさま
皆様

有難うございました。
レコーダーの通信速度の設定を見た所、
現在の設定が自動になっておらず、
これを自動に設定にしたら、快適な再生環境が
実現しました。
本当に有難うございました。

しかし、本当にこのページには助けられます。
感謝!

書込番号:10100619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

私は現在旧型PS3(40G)を所持しています。この中にセーブデータが入っているのですが、中には他のPS3にセーブデータを移したら使えないデータもあります。トロフィー関係などがそうです。プレイステーションネットワークのアカウントを旧型で使っていたものを新型で使えばトロフィーに関するセーブデータは使えるのでしょうか?またPS3を売る時フルフォーマットする以外注意する事はありますか?

書込番号:10100250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/04 21:55(1年以上前)

下記を確認ください

http://www.jp.playstation.com/support/qa-764.html

書込番号:10100313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:12件 ねこ 

2009/09/04 22:15(1年以上前)

データに関しては下記の内容でどうでしょうか?

http://www.jp.playstation.com/support/qa-763.html

書込番号:10100438

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

2009/09/04 22:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ネットワークアカウントが同じであればセーブデータは使えることがわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:10100563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング