このページのスレッド一覧(全5037スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 18 | 2009年9月4日 09:25 | |
| 9 | 6 | 2009年9月4日 01:15 | |
| 6 | 6 | 2009年9月3日 23:03 | |
| 19 | 6 | 2009年9月3日 21:16 | |
| 0 | 2 | 2009年9月3日 17:55 | |
| 0 | 1 | 2009年9月3日 16:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 エリート
私はPS3ユーザーです。(Wiiは持ってません)
箱ユーザーの皆さんに質問があります。PS3と比べて箱のいいところはなんでしょうか?
今回エリートが値下げされるそうなので購入を検討しています。
0点
>PS3と比べて箱のいいところは
PS3で出ていない、XBOX360用のゲームで遊べる、という点です。
ゲーム機というものの価値はそれが全てですよ。
書込番号:10092089
![]()
3点
(PS3ユーザとしてはまだまだ浅いですけど…)
・LIVEアーケード(ダウンロード購入するゲーム)のゲームに、全て体験版がある。
(※オンデマンドというパッケージソフトのダウンロード版には、ありません)
⇒かなり嬉しい。(笑)
見た目で分かり辛い明らかに好みでないゲームは、体験版やることで直ぐ分かる。
無駄な出費が防げる。
・昔ながらの縦/横シューティングのゲームが非常に充実している。
⇒このジャンルが好きでないなら、どうでもいい話ですね。(笑)
私は大好きなんです。他ゲーム機ではほぼ死滅してるので。(DS除く、かな?)
・ハードディスクにディスクゲームが、ほぼ全タイトルインストールできる。
⇒DVD-ROMドライブの劣化が防げるし音も静かになるし言うことなし!
極一部のタイトルだけ、未対応。(知ってる限り、ライオットアクト)
・コントローラのアナログ系(方向キー・トリガー)が非常に扱いやすい。
⇒好みにも寄るでしょうが、微妙な中間層の操作が特にしやすい。
但し、デジタルの十字キーはかなり悪評です。(笑)
私は「慣れ」の問題と思ってますけど。
・日本的なRPGが結構充実してる。
⇒最近目立ってますが、ブルードラゴンとかロストオデッセイなど、
結構昔から出ている。
こんなところでしょうか。
まぁ、05さんのおっしゃることも、全くその通りです。(^_^;
書込番号:10092788
![]()
1点
>PS3で出ていない、XBOX360用のゲームで遊べる、という点です。
ゲーム機というものの価値はそれが全てですよ。
そりゃそうでしょうねぇ…。当たり前のことを聞いてるんじゃないんでねぇ…。
>Tadachanさん
詳しくご丁寧にお書き頂きありがとうございます。
体験版が充実しているのはありがたいですね。買ってから後悔することが無さそうでとても興味深い機能です。
ロストオデッセイとヘイロー3というゲームに少し興味があるので購入を改めて検討しようと思います。
書込番号:10093208
0点
Xbox360の良いところ
1)Xbox360はゲームのロードがインストールすればPS3とは桁違いに早い!
2)常に1080P出力なので画面のボヤケがないです。(720Pのソフトでもボヤケが少ない)余程のゲームでシャープな写りをします。
3)ネット対戦などは有料だが(ゴールドメンバー加入)体験版などは無料でダウンロード出来る。
4)コントローラーのアナログスティックとL2.R2のトリガーがPS3より出来が良い。(コントローラーは重いけど)
PS3ではXMBでは1080Pだが、ゲームになると余程のゲームで720Pになります。1080Pのゲームは少ない。
ゲームとしてのハードはXbox360、AV機器(DVD.BD鑑賞)としてはPS3ですね。
これから出るゲームとしてはPS3が多くなってきています。一番は両方買ったら良いと言うことです。
書込番号:10093403
![]()
1点
>カズchinさん
PS3では1080i出力で楽しんでますが実際は720pというのは初耳です。
同タイトルの場合は箱でプレイした方が綺麗ということですね。
書込番号:10093517
0点
PS3の画面出力設定が1080i固定になってる場合はずっと1080iですが(720pのゲームだと多少ぼやけ、720pのゲームは720pで出力した方がよい)自動になっているとゲーム中は、ソフトのパッケージの裏に書いてある出力になります(大体720pって書いてあります)
Xbox360は1080pに設定していると、720pのゲームでもアップコンバート処理が働き1080pになります。(PS3ではゲームでは出来ない、DVD再生時はアップコンバート出来る)
マルチのゲームだとPS3はマイルドな画質、Xbox360がシャープな(鮮明)画質となるでしょう。処理落ちとかもマルチのゲームだと、PS3がちょっとキツイかなと思ったりしますが好みの問題でしょう。
書込番号:10093750
1点
>カズchinさん
貴重な情報ありがとうございます!!
画質に少々拘りがあるのでとても参考になりました。
検索してもでてこないのですが360ソフトはなんというディスクを使っているんでしょうか?
つい最近までBlu-rayだと思ってたものですから…。
書込番号:10093812
0点
Xbox360はDVD-ROMになります。Xbox360ではDVDドライブが12倍速と高速で、DVD2層のソフトがほとんどで容量も一枚7G近くは使っていますね。ロストオデッセイはDVD4枚でした(笑)
ロストオデッセイは出たての時にやりましたが、ロードが遅くてイライラしたので辞めてしまいましたが、今ではハードディスクにインストール出来るのでいいと思いますよ。(書き込みを見るとロードが爆速になるらしいです)
PS2もDVD-ROMでしたがドライブの読み込み速度が遅く(確か2倍速)余程1層のみでした。多くても1枚4.5Gくらいでした。(2層になるとロードが長くなるらしいです)
書込番号:10093885
1点
>カズchinさん
何から何まで申し訳ありません。
DVD-ROMであの画質はすごいですね。結構びっくりです。
PSシリーズでいうベストヒットみたいなものが360でもあるようなのでそこらのソフトからやっていきたいと思います。(お二人のおかげで購入することを決めました)
ただネット接続が有料というのは残念ですね…。AmazonでXBOX LIVEカードなるものをみかけたことがあるんですけどあれが必要なんですね。
書込番号:10093929
0点
XBOXLIVE接続について
有料ですが、それで与えられる環境は素晴らしいと思います。
特にHALO3などは欧米でも毎日たくさんのユーザーがプレイしていますし、世界中のプレイヤーと大きなストレスを感じることなく一緒にプレイできます。
(ちなみに私はADSL回線です。稀に接続が悪いときがありますが苦になる程ではありません)
もちろん世界中のプレイヤーとliveチャットで会話をしながら遊ぶことも出来ます。
残念ながら日本での箱人気はイマイチですが、それは日本人には食わず嫌いな人が多いからじゃないか思います。(私もそうでしたので)
ちなみに欧米人は気さくな人が多く、HALO3をプレイしていると気軽にフレンド登録依頼が来たり、ゲームに誘ってきたりします。これはHALOが特別なだけかもしれませんが。
私は箱ユーザーになって1年半程ですが、なんだかんだとフレンドも増えてきて、特に気が合うフレンドも数人出来ました。
私にとっての箱はゲーム+コミュニケーションツールという位置付けでしょうか。
オンラインが楽しくてしょうがありません。
是非いろんな人に箱ライフを体験してもらいたいと思っています。
長々と失礼しました。
書込番号:10094197
1点
> PS3で出ていない、XBOX360用のゲームで遊べる、という点です。
逆にPS3とXBOX360で両方出ているソフトは大概
XBOX360の方が綺麗で動きがなめらか(GPUの関係)
XBOX360の方がロードが速い(ドライブの関係)
で, 両機持っていて両方で出ているソフトはXBOX360版を買う人が多いようです
書込番号:10094955
2点
ロストオデッセイについては、ハードディスクインストール(以降、HDインストール)
すれば、何のストレスもなく遊べます。
funqさんはご存じないかと思いますが、HDインストールは、
約1年前の大幅なシステムアップデートにより加わった機能で、
ロストオデッセイが出た頃はHDインストールできなかったんですよ。
で、カズchinさん仰るとおり、頻繁なアクセスが大不評で、発売した年末には
既に中古市場で \1,980。年明けには \1,500 を切る始末。(笑)
私は「\1,000 切るのも時間の問題♪」と思って待ってました。
そうこうしてるとHDインストールできるようになって、急にロストオデッセイ、
\2,000 前後まで値を上げ始めたんですよ。
慌てて、\1,480 で売ってるところを探して、買いました。f^_^;
HDインストールできるようになって、大きく評価の変わったゲームですね。
書込番号:10095205
1点
箱はMSが作っている事もあってかなり面白いです。
MSがHPを使って色々コミュニケーションの場を提供してくれてます。
フレ同士でのメールはPCを使ってできるようになってますのでPCがネットに繋がっている環境ならゲームをしていない状態でもメールは送受信できます。
PS3はHOMEを作って提供されましたがPS3本体だけでのオンライン環境を成立させているので不便すぎます。ゲームを行っている時はHOMEにはいけません。
その点箱はあくまで箱本体とPCと両方でのオンラインを成立させているのでゲームする時はPCを横においてオンライン対戦してます。
WINとの互換性もあるのでメッセンジャーをインストールすればフレが認識されチャットもできます。
オプションとしてヘッドセットも決まった物が販売されていますので持ってるユーザー同士でのVCはしやすいです。
もちろんの事コミュニティサイトも色々あります。
http://www.xbox.com/ja-JP/community/
コントローラは手にフィットするので持ちやすいし操作性はかなりいいと思います。
PS3が普及せずソフトメーカーがどんどんマルチ化し箱とPS3同じ物が増えたのもユーザーとしては嬉しい限りです。
書込番号:10095248
2点
>SP2340さん
詳しくお書き頂きありがとうございます。
以前、PS3のオンラインは無料だから参加者の平均年齢が低くマナーの悪さが目立って(実際にやってみて私もそう思います)XBOXのオンラインは有料だから比較的参加者のマナーが良いと聞いたことがあります。
どうやらそのようですね。マナーの部分は楽しんで遊べるかどうかの部分になってくるので非常に重要です。
貴重な情報ありがとうございます!!
>マロン寮のアロエさん
処理能力は360の方が高いんですね。知りませんでした…。
ゲーム機としての純粋なる機能で見た場合、360に軍配が上がるんですね。だからゲーム好きの多い北米などでは360が人気なのかもしれませんね。
貴重な情報ありがとうございます!!
>Tadachanさん
インストールでそんなに早くなるものなんですね。PS3ソフトもインストールするものがありますが総じてロードが長いです。
ここは大きなアドバンテージです。貴重な情報ありがとうございます!!
エリートを買おうと思っているんですが値下げ後はHDMIとD端子ケーブルは付属しないようですね…。
現行モデルが同じ29800で売っているところも少なからずあるようなので頑張って探して買いたいと思います。なるべく新品がいいですから。
書込番号:10095343
0点
>D2XXXさん
詳しくお書き頂きありがとうございます。
PCのOSで有名な企業だけあってPCを生かした作りになっているわけですね。
それは頼もしいです。コミニュケーション能力に長けていると言えますね。
ん〜ますます魅力的になってきました。明日は夕方まで特に用事がないので今日ネットで安く販売しているところを探して購入しようと思います。
書込番号:10095404
0点
OSなのどのソフトウエアを作るメーカーの作ったGAME機のイメージがあって不安がありましたが、本命だったPS3のGAMEソフトの充実を待つ繋ぎのつもりで買いました。
一言で言うなら、GAME機としてのデキの良さですね。
次世代ゲーム機として先走りすぎていないので、今のようにハードがユーザーの追いつくのを待っているような難しさもなく、DVDでもまったく見劣りしないのでゲーマーと呼ばれる人たちにフィット感のある無理のない作りになっています。グラフィックも中間色の表現ができていてやさしい色合いも私の好きな所です。
故障も未経験ですしドライブやファンの音も悪評判ほどでもなく、デュアルタイトルならXBOX360をチョイスしています。
私も、アーケードのアクションやシューティング系、海外ものが好きなのでまさに私の嗜好を満足してくれています。
モチロン、GAMEができない環境でも、PCからメッセージを読み書きできるのは非常に重宝しています。
書込番号:10095463
1点
>アパートの鍵貸しますさん
>OSなのどのソフトウエアを作るメーカーの作ったGAME機のイメージがあって不安がありました
私も同意見です。それに国内ではあまり流通してないのでかなり不安でした。
書込番号:10095562
0点
これから360を買うつもりなら、2008年12月以降に出荷されたアーケード版(メモリ256MB内蔵版)に、120GBのHDDを別途追加するという構成がいいと思います。
256MBのメモリ内蔵している基板はjasperなので、故障率3割と言われた過去のモデルよりはるかに故障しづらくなっているはずです。
まあ、古いものが必ず故障するわけではありませんが、私の360もレッドリングが出て修理したばっかりなので、実感として過去の機種は怖いですね。
書込番号:10097420
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
水をさす質問ですみません
この動画を見て疑問に思ったのですが
http://www.youtube.com/watch?v=DydxtIGmsvM
新型PS3て排熱が溜まりやすいのでしょうか?
新型PS3で遊んでいます方いましたら
排熱関係の事を教えて下さい
宜しくお願します
Cellが45ナノで排熱関係は大丈夫だっと思ったのですが
この動画を見ていたら不安になってしまいまして
1点
動画を見ていると、ファームウェア3.0もしくはアンチャーテッドのプログラム自体の問題かもしれないですね。
ディスクが熱くなっていると言ってますが、旧型でもディスクはホカホカになります。
もしファームとゲームソフトの相性問題なら、修正パッチがでると思います。
書込番号:10092798
2点
まぁディスクが熱くなるのは、DVDでもそうなので。じぶんはPS2とXbox360両方持ってましたが、30分程度ゲームをするとディスクが熱を持ちますよ。とくにXboxは16倍速のドライブなのであっちっちになった記憶があります。
フリーズは
@そもそもソフトが問題
A本体が問題(ドライブの初期不良とか)
Bファームウェアーの相性問題
のどれかが原因では??
書込番号:10092835
![]()
2点
ひげぱわーさん<
ご回答ありがとうございます
ご回答を見る限りでは
新型PS3の本体の不良では無いみたいですね
安心しました
参考に成ります、ご回答をありがとうございました
書込番号:10092866
1点
たしかにアップデートしたら アップデート前より熱を感じるようになりましたが
長期保証に入ったのでその時はその時です
旧機二比べ 吸気口をしっかりと確認できないので しっかりはいきできてるのか 放熱はなんとなく気になりますね
書込番号:10092882
1点
発熱量がかわっただけで、それに伴い冷却システムも初期型や80Gなどに比べると非力な物になってるわけだからそれなりに五月蠅いのでは。
以前と同じ冷却システムなら回転数もさがり静かになるのだろうけど。
書込番号:10094053
2点
天竜門さん,sugihara yoshihikoさん,GVJRDD..さん
ご回答ありがとうございます
パートの仕事に出ていましたのと新型PS3を買いに地元の町まで買いに
出かけていまして、ご回答のお礼が遅くなりましてすみません
天竜門さん<
ファームウェアーの事が気に成り
帰宅してPCで調べた結果
こんな記事を発見しました
http://gs.inside-games.jp/news/200/20081.html
動画のフリーズ関係は今回のファームウェアーが原因だったみたいですね
修正パッチが出るまではPS3をネットに繋げないままにするか検討中ですね
天竜門さん参考に成りますご回答、ありがとうございます
sugihara yoshihikoさん
長期保証に入ったのでその時はその時です<
その文字で購入する原動力を貰いました、ありがとうございます
念のためトイザらす長期保証に入りました
長期保証の3千円は痛いですが、精密機械品いつかは壊れますから
いざという時の為に入りました
sugihara yoshihikoさん
参考に成りますご回答、ありがとうございます
GVJRDD..さん
薄型になり冷却システムが非力に成るのは嫌ですね
でも薄型PS3には大型ファンが搭載しているて言う
記事を見ましたから多分冷気lシステムは平気だっと個人的に
思っています
GVJRDD..さん
参考に成りますご回答、ありがとうございます
書込番号:10096586
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
旧型のゲーム起動時には必ずプレイステーションとローマ字で表示されてからゲームが立ち上げされてましたが、この新型のほうではゲーム立ち上げ時にはプレイステーションとローマ字表示されなく。そのまま立ち上げ起動されますが、これは僕の本体だけでしょうか?皆さんの新型のゲーム起動時はどうですか?誰か教えて下さい。よろしくお願いします
0点
すいません。今日初めてここに書き込んだんですが過去スレって言うのがあまりわからなくて。。ごめんなさい
書込番号:10095578
1点
新型旧型に限らず、システムソフトウェアver.3.0から、ゲーム起動時の「ピロリン♪」と「ロゴ表示」が無くなりました。それによって平均2〜3秒はゲーム起動が早くなるそうです。
個人的には「今から始まるぞ!」って感じが好きだったのでちょっと残念ですね。
書込番号:10095659
1点
3.0ファームについての記事を見てみました。これは仕様なんですね。ありがとうございました
書込番号:10095669
1点
3.0になってから新型も旧型もロゴが出なくなったんですね。ロゴ表示がされないのは何か物足りないですよね(笑)慣れてしまってるのもあるし。解決しました。皆さん本当にありがとうございました
書込番号:10095683
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
前回みたいに made in chainaと made in japanでは
落札額が違ってくるのでしょうかね?
ちなみに本日届きました 中国製でした
みなさんのPS3はどこ製でしたか?
0点
早速転売ですか?
生産地での価格差はないでしょ同じPS3ですから
書込番号:10092587
11点
別にPS3をやるために購入したのならそんなの気にしないと思いますが....、私も転売目的なのかなと思ってしまいます。
書込番号:10092719
5点
いえいえ
そんな 卑しいことは考えておりません
興味本位からです
たぶん壊れるまで手元に置くでしょうね・・・・
80GBが JAPAN製だったんで・・・ちなみにこの時はBICで買いました
書込番号:10092901
1点
>made in chaina
「made in china」です。
書込番号:10093979
1点
今確認したら私のPS3は60GBがJapanで40,80,120GBはChinaでした。
(実家にある60GBは多分Chinaだったかな・・・)
最近は中国製が多いのかな?それともたまたまなのか・・・。
結局箱や本体に書かれてるmade in ○○ってのは最終的に組み立てた国だろうから、中の部品とかは多分生産国も同じだろうし、案外中身は中国製が多かったりして・・・。
有名な日本のメーカーなので中国だろうと日本だろうと生産(組み立て)の管理はしっかりしてると思うのであんまり製品自体には差がないはず。
間違ってるかもしれないけど、私はこんな感じの考えがあるので、メーカーは気にしてもmade in ○○ってのはあんまり気にしませんね。
でも、気にする人もいるだろうからそういった人に対しては生産国によって若干の値段差があるのかもしれません。
書込番号:10094584
![]()
1点
我輩も最近,変な最強育うけて,英語はもとから,
漢字もついにに書けんようになったんよ,(哀)
あぁ〜恥ずかスィ〜(涙)
書込番号:10094892
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
DVDおよびBDソフトを早送り再生時(1.5倍速?)、収録された音声と字幕は表示されますか?
ほとんどのメーカーのレコーダーではこの機能が付いているのに
同じソニー製のBDレコーダーはどちらも表示されず落胆してしまいました。
新しく発売されたPS3の購入を検討しているのですが、この機能がないと
意味がないので、お聞きします。
よろしくお願いいたします。
0点
音声も字幕も問題無く再生していますよ。今のところ。
書込番号:10093469
![]()
0点
パンダのこった。さん、ご返信ありがとうございました!
これで心置きなく購入する決心がつきました。
最近の映画ソフトはBDの大容量も手伝って、特典映像が数時間にもおよぶものが少なくありません。
それはそれで嬉しいのですが、正直本編より長い特典は見るのも大変です。
そういった時にこの早見機能(字幕つき)は大変重宝致します。
先に述べましたようにほとんどのメーカーのレコーダーが出来ると思うのですが
なぜかソニーのレコーダー、プレイヤーともこの機能を搭載していません。
またカタログにも載っていない場合が多く、この機能はあまり一般的には
重要視されていないのかなと思ってしまいました。
書込番号:10093883
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
見れるかどうかでいえば、録画済コンテンツは見えます。
但し、画質はそれ相応になってしまいますね。
書込番号:10093525
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


