ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(43507件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5037

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD乗せ替えについて

2009/09/03 12:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:45件

初心者の質問で申し訳ありませんが、今現在使用しているPS3のHDDを
取り外して新PS3に乗せ替えた場合、問題なく認識するのでしょうか?
ちなみにHDDは500Gに変更しています。

どなたか試した方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10092698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/03 12:33(1年以上前)

そのままで載せ替えは出来ません。必ずフォーマットされるので、あらかじめバックアップを取っておく必要があります。

書込番号:10092734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2009/09/03 15:39(1年以上前)

やはりそうでしたか、
バックアップ結構面倒なんですよね、、、

ありがとうございました。

書込番号:10093330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型と初期型(60GB)どっちがいい?

2009/08/30 21:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 け〜chanさん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。

私、今PS3の初期型(60GB型)を使用しています。またテレビ・レコーダー・ビデオカメラ・がソニー製品です。

まず当方、PS3で行うことは、

ゲーム(PS2のゲームはあまりやりません。いざやるとなったらPS2も所持している)
写真・ビデオカメラの取り込み
簡単なネット接続

また将来的に…
レコーダーで録った地デジをPS3で見る
家庭内LAN構築
シアター環境の構築
を考えてます。


今回、新型が発売ということで新型への変更を考えてます。いま60GBを売却すれば新型を買えるかな?という思いもあります。
ただ、詳細までPS3のことを知らないところがあります。


今抱いている初期型の不満と新型への期待ですが、

<初期型の不満>
ファンの音が非常に気になる。

<新型への期待>
ファンの静音化
BRAVIAリンク
小型化



簡単に書くとこれぐらいです。


で、質問なのですが、初期型から新型に変えるにあたり上記以外にメリット・デメリットはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10074916

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/30 22:13(1年以上前)

>で、質問なのですが、初期型から新型に変えるにあたり上記以外にメリット・デメリット
はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

デメリット?,PS2ソフトで遊べない,それ以外なんかあるかね〜?
(逆に新型はそれ以外のデメリットは殆ど無い?)。

書込番号:10074992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/30 22:25(1年以上前)

ファンの音等は新型の方が静かとききましが、実物を絶対にみたほうがいいです。メリットは電力消費がすくなく軽量、ビットストリーム等ありますが、デメリットはまずPS2ソフトができない、これは大きいですが、PS2をもっているなら大丈夫でしょう。また外観が旧型の方が高級っぽいところです。 ですが最後はご自分で納得のいく方を選んだほうがいいと思います。

書込番号:10075078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/30 22:41(1年以上前)

シアター環境構築で、音楽環境も良くなると、
・SACD
が聞けなくなるのがいかがかなと思います。

書込番号:10075177

ナイスクチコミ!4


スレ主 け〜chanさん
クチコミ投稿数:29件

2009/08/30 22:44(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん>

やはりPS2ができない以外は新型の方が良いのですかね?
ここの掲示板でもコストダウンによる影響を心配される声もあったりするので質問させていただきました。(細かい仕様の変更はあると思いますがまだ誰も使用感はわかりませんよね)


マーマーマーマレードさん>

そうですね、実物を見るなり聞くなりしたほうがいいですね。まだ誰も触ったことないんだからわかんないんだし…
おっしゃる通り見た目は高級さは下がりましたね。ただ汚れが目立たなくなりそうで僕にはプラスです(;^_^A笑。

書込番号:10075196

ナイスクチコミ!1


utude11さん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/30 22:44(1年以上前)

SACDが再生できなくなる。
OSのインストールができなくなる。
60GはRANケーブルが付属していたが新型には付属していない。
新型はドルビーTrueHD、DTS-HD Master Audio音声をHDMI端子からビットストリーム出力でき、HDMI CECへも対応。
などなど。
私も60Gから買い換えようと思っています。

書込番号:10075199

ナイスクチコミ!5


スレ主 け〜chanさん
クチコミ投稿数:29件

2009/08/30 22:58(1年以上前)

ボブボブ大輝さん>

あ、新型はSACD聴けなくなるんでしたね!ただ、当方SACD持ってませんので大丈夫です(^^)


utude11さん

OSのインストールですが、現時点では私の勉強不足もありやったことがありません。便利な機能なのでしょうか?

また新型へ変更予定とのことですが決め手はなんでしたか?

書込番号:10075266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/30 23:41(1年以上前)

メリット:電気代が、幾分安くなる事。(せいぜい月額2〜300円程度)

デメリット:キモいCMを思い出す事。

書込番号:10075504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/31 00:01(1年以上前)

私は80GBモデルが出たときに60GBを手放しましたが、
60GBの贅沢な高級部品とUSB4端子やメモリーカード内臓が最後まで惜しかった。
でも発売から年数がたってきて、今なら高値買い取りだしトラブルが出てくる前にと、
いずれ初期モデル買い取り不可なんて事になったら大変なので替えました。
その、80GBも新型発表1週間前に25,000円で手放し、
今では買い取り8,000円になったのをぞっと思い、思い切りのタイミングだなと感じました。

メリット、デメリットですが、機能か、外観かってとこじゃないですかね。

書込番号:10075625

ナイスクチコミ!1


JIN1029さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/31 10:36(1年以上前)

私は60Gで満足していますが・・・

新型は小型化・ファン静音化・ブラビアリンク対応

等の大幅な変更がなされているようです。


詳しくは http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090819_ps3.html

書込番号:10076726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/31 12:43(1年以上前)

初期型ということは、埃や経年劣化により騒音が大きくなっている可能性があります。
うちの60GBも実家の20GBに比較して随分音が大きいと思って、
一度サポセンに送ったところ、大幅に改善されて帰ってきました。
分解清掃とか、吸気口にフィルタ取り付けなど出来る設計になっているとよかったのですが…。
(サードパーティのフィルタは冷却効率を大幅に悪化させるので無意味)

なので、問題が騒音だけなら一度サポセンに相談してみるのも良い手かなと思います。

書込番号:10077115

ナイスクチコミ!1


スレ主 け〜chanさん
クチコミ投稿数:29件

2009/08/31 17:40(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん>

実際の電気代なんてそんなくらいなんでしょうね。(私の場合、多分少ないほうですし…)


DIGITAL OYAJIさん>

私も同じ考えでまだ迷ってます。
60GBの方が、その値段から高級パーツが使われてるとの話ですが、年数も経ってることからこれからトラブルも心配なんですよ(-.-;)

結局、新型購入しそうです。

書込番号:10078024

ナイスクチコミ!0


スレ主 け〜chanさん
クチコミ投稿数:29件

2009/08/31 17:48(1年以上前)

JIN1029さん>

一番の気になるところがファンなんですよね。
BRAVIAリンクもあるならあったで便利だな、とも思いますし。


特殊用途計画さん>

清掃でそれほど変わりましたか?確かにファン周りがホコリがついてましたが掃除機で吸う程度で気にしてませんでした。

書込番号:10078051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/31 20:02(1年以上前)

<60GはRANケーブルが付属していたが新型には付属していない・・・・そういえば近所の100円ショップとかで売ってたような?売ってなかったような?最近のはメモリカードリーダなんかも必要になってくるんでしょうけれども PCをいくつかもってて詳しい人なら 他メモリ媒体→PC→USBに移し変える→PS3ってほほうもあるだろうし あまり過去にこだわる必要はないとおもいますね・・・・

書込番号:10078620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/08/31 20:46(1年以上前)

アドバイスではないですが・・
私はロスレス対応のAVアンプを持っていて、どちらかというとゲームよりBD鑑賞を趣味
LPCMもロスレス音声で、DVDに比べると圧倒的にいい音なんですが、アンプでのデコード
音声を聞いてみたく、20000円で本日ソフマップで売ることができたので差額8000円
で買い換えることにしています。
(ほんと自己満足に過ぎないのですが・・)

書込番号:10078884

ナイスクチコミ!0


糸冬さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/03 12:44(1年以上前)

本日買い替えてきました。僕は初期型60GB使ってましたが1番だめなてんだったのがファンの音です。とにかくうるさく映画なんてストレスでしたが今回の新型は予想以上に静かですね!!
同じ不満のかたは買いだと思います

書込番号:10092779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:146件

たびたびすいません こちらの型番のはOSをインストールできる機能が あればどんな便利な使用方法ができるのですか?

書込番号:10067425

ナイスクチコミ!2


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/08/29 12:29(1年以上前)

初心者の私から言わせてもらうとPS3で他OSを動作させたという『自己満足』かしら。
他OSでは残念ですが魅力的なハードウェアの能力を十二分に発揮できませんの。
発売当初に比べてPS3自身の環境も良くなっておりますので、更に他OSの必要性は低くなったのではないかしら。
例えばLinuxならPS3より数万円の安価なPCにインストールした方が快適ですわ。

書込番号:10067590

Goodアンサーナイスクチコミ!8


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/29 13:45(1年以上前)

Linuxをインストールして、ゲームエミュレーターなど動かす位ですかね。
実用的に使えるかどうか微妙ですが、本屋さんで、PS3の本を探してみて下さい。
Linux関係の本も参考になります。

書込番号:10067899

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2009/08/29 14:41(1年以上前)

BD吸い出して、ごにょごにょするとか。

書込番号:10068113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/29 15:39(1年以上前)

自作サウンドノベルソフト「ONScripter」とか。
http://www.fumi2kick.com/ps3app/

高速H.264動画エンコードソフト「CE-10」とか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090603_212201.html


>>DECSさん
BD吸い出してもPS3単独ではどうしようもないような。
PCの方がよっぽど簡単ですね。

書込番号:10068338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/29 15:45(1年以上前)

こんにちは。

この機能の活用例に以下のようなものもあります。

> PS3を活用することで、フルHDでも超高速にエンコーディング
>> http://codecsys.fixstars.com/ja/personal/

こういう面白い利用法が出来なくなるのは少しさびしいですね。

書込番号:10068363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/29 15:47(1年以上前)

> cottonfeelさん

エンコーダーとしての書込み、一歩先を越されてしまいましたね (^^;)

書込番号:10068367

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/08/29 22:59(1年以上前)

Linux入れて、遊んでみました。

やっぱ、ちょっと非力です。

書込番号:10070523

ナイスクチコミ!1


pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/29 23:18(1年以上前)

PS3というSONY独自のクローズなゲーム機が、LinuxなどのオープンなOSで、その枠を超えて、
思ってもみなかった使い方ができることに期待しています。
それが新型では蓋されしまうっていうのがどうなんでしょうね。

書込番号:10070638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/08/29 23:35(1年以上前)

実際問題、PS3にLinuxを入れ、PS3のソフトをリッピング。
PS3をハッキングしてコピーソフトを動かしている人が居ます。

こういう弊害があるので、扉を閉ざすほかないのでしょう。残念ですけどね。

書込番号:10070715

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/30 09:23(1年以上前)

お。PS3ゲームの話でしたか。

PS3ゲームのバックアップの話は、だいぶ昔にゲーム系サイトでリッピングソフトの
「PS3 SAK」というのを見ましたが、吸い出しだけで起動できなかったと思いますよ。
今のところ、実際問題として実害ゼロのはずです。
違ってたらすいません・・・

ごくわずかでしょうが、PS3 Linuxは、初心者向けの実験、入門としての役割を果たしていると思います。
僕としては、その広がる可能性のあるPS3 Linuxコミュニティの世界を閉じる理由として
将来、コピープロテクトが技術的に破られる可能性があるからという消極的な理由だとは思いたくないです。

書込番号:10072106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/08/30 11:50(1年以上前)

現状、PS3もX-Box360もコピーソフトが起動しているそうです。世の中には凄い人が居るもので・・・・

書込番号:10072670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/30 23:36(1年以上前)

もしかしてこの記事でしょうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/3780646/
この記事であれば、方法は検証中とのことで方法は公開されていませんし、
未だ進展がないことを見るとフェイクだったのだと思ってます。

他にあれば、ソースか何か示してもらえませんか?

書込番号:10075470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/08/31 03:13(1年以上前)

詳細は明かせませんし、私はしてません。それに信用して貰わなくても結構ですし。

他システムがインストール不可になって「バックアップディスクが動かせなくなるね」と言われている方が居る限り、多分そうなのでしょう。
実際アングラではPS3のソフトが大量にイメージとして出回ってますし・・・
もちろんX-Box360もですけれども。

書込番号:10076119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/31 10:07(1年以上前)

そうですか。残念です。

あまり詳しく書きませんが、その後、方法が公開されているのを見つけました。
が、方法が特殊すぎて、とても現実的ではないです。
それに起動するのに他OSは関係ないじゃないですか。
とても他OSインストールを中止にする理由とは思えませんでした。

書込番号:10076651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/08/31 11:23(1年以上前)

私が聞いた限り・・・ですけれども、「今の所PS3のソフトをリップするにはPS3経由じゃないと出来ないから」と言ってましたが、私は余り興味がないので流しました。
他システムのインストールを禁止にしたのは、こういう理由があったのではと、私は思いますけどね。もちろん想像の域ですけれども。

まぁそのお陰で、動画のハードウェアエンコーダーとしてのPS3は新型PS3では出来なくなってしまった訳ですけれども。とても残念ですね。

書込番号:10076876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:27件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/01 21:11(1年以上前)

パソコンが壊れたときにたまたま入れていたUbuntuに助けられたので今回の他システムのインストール不可は残念です。
自分はLINUXインストールによるセキュリティ面の不安が原因だと思っていました。
もう、親ペンギン2匹と子ペンギン6匹が見れなくなってしまうのですね、、、

書込番号:10084132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/09/02 06:21(1年以上前)

何か勘違いされている基地外がいるようですがPS3に他システムを動かせるというのはそのまんま「PS3というハードウェアでLinuxを動かせる」というだけであってPS3上だからソフトのリッピングができる云々というのは筋違いです。
ディスクが読み込める以上はソフトのリッピングはそれ相応のソフトウェアとディスクドライブを用意すればPCで簡単にできてしまいます。
それを「快適に」動かすためにPS3というハードウェアと認証をごまかすための別システムが必要になるんであって、十分な性能のあるPCとエミュレータがあれば動かすことはできます。
が、現在の最高レベルの性能のゲーミングPCでさえPS2すら動かすことが覚束ない状況なので、バックアップしたところでPS3のソフトをまともに動かすにはPS3を使うしかないんです。
なので、
「今の所PS3のソフトをリップするにはPS3経由じゃないと出来ないから」
というのは間違いです。
PSPは、PS3などと違いメディアが特殊なのでPSPをハックしてPSP上でリッピングするしかないですけど。
ユーザーにはPSPしかドライブが無いので。

書込番号:10086342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/02 11:45(1年以上前)

>というのは間違いです

 私が実際やっている訳ではないのでもうこの件に関しては最後に返信にしますが・・・
 PCのBDDでは、PS3のソフトは"マウントすらしない"らしいんですけど・・・・だから「間違い」ではないと思いますが・・・

書込番号:10087168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/03 00:16(1年以上前)

そもそもなんでアングラな方向に話が進んで勝手に荒れてるのかがひどく謎ですが…
私はPS3にUbuntuを入れホムペサーバーにして遊んでますね。
ただし、相当非力な割に排熱・消費電力は割とでかい、CPUアーキテクチャが特殊(というほど特殊でもないが)なためほとんど無意味です。
趣味の範囲に過ぎません。

書込番号:10090944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/03 09:52(1年以上前)

fun^10*int^40=Ir2さんの「基地外」発言以外は、真面目な議論だと思います。

論点は、新型が他OSインストールできる機能を省かれた原因が、
バックアップでの起動をできないようにするためかどうかでした。

SCEの意図は、完全には分かりません。
私の結論は、バックアップ起動にLinuxは直接関係ないので原因ではないが、
(もし、セキュリティホールがあってもPS3 OS側のファームウェア更新で対処できるため)
PS3Linuxを利用することで簡単にディスクのコピーを作れることを防ぐ目的もある。
ということです。

PS3LinuxでGPUが解放されれば、ゲーム開発という新しい使い道も開けるんでしょうけど、
もったいないの一言です。

書込番号:10092171

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最新バージョンアップで…

2009/09/03 02:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:12件

今、80Gモデルを使用しているのですが、最新バージョンアップをして、最近起動していませんでしたが、homeを立ち上げたら、別のバージョンアップが出ていたのでしました。

すると、home起動時、最初の「オートセーブ機能に対応しています…」の画面でフリーズしてしまい、先に進めなくなってしまいました。
ちなみにPSボタンを押すと、終了などはできるので、フリーズというよりは、単純にhomeだけが先に進めない状況です。
このような現象の方いらっしゃいますか?

また改善策はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10091524

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/03 03:11(1年以上前)

それ、フリーズじゃなくコントローラーの割り当てが「1」じゃないんじゃないですか?(私も最初は焦った)
PSボタンを長押しして、コントローラーの割り当てを「1」にしたら動くようになると思いますよ。

書込番号:10091533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2009/09/03 03:26(1年以上前)

右上のハードディスク読み込みも止まってるんですが…

PSボタンを押しての「終了する」でhomeを終了する事はできるんです。

書込番号:10091555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/03 03:32(1年以上前)

いや・・・分かってますって。
ですのでコントローラー割り当ては見たの・・・?「1」以外になってません?
折角アドバイスしてるんだから、とりあえず書かれている事の確認をまずしましょうよ・・・・

書込番号:10091560

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/03 03:44(1年以上前)

試してみたんですが、確かにZero-oneMaxさんの仰るとおり割り当て「1」以外の設定だと
立ち上げや終了は出来ても「オートセーブ機能に対応しています…」画面で○を押す事は出来ないんですねぇ

ちょっと勉強になりました…!

書込番号:10091571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/09/03 07:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
BD用リモコンでやってたんですが、言っている事の意味がわかりました。

ありがとうございます!

書込番号:10091880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

アーケードか中古か?

2009/08/30 18:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)

クチコミ投稿数:44件

ドリームクラブをやりたいのでXBOX360の購入を考えています。
そこでなんですが、ゲオでアーケードが18900円、中古の発売記念パックが14800円で売っておりました。
どちらをお勧めしますか?
迷っておりますのでお願いします。

書込番号:10073933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/30 18:19(1年以上前)

あくまで1つの意見ですが、たぶん他機種にも移植されるでしょうから
それまで待ってからでも良いのではないかと思います。対抗機種の値下げも
あり普及台数も桁違いになると思いますので、xbox360をいまから買うのは
リスキーだと思います。

書込番号:10073975

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2009/08/30 18:32(1年以上前)

アーケードに一票
中古の発売記念パックでは動作音や故障の発生率からしてオススメ出来ません、RRoDやE74に対しての3年保証も切れている可能性が高いですし
ドリームクラブのダウンロードコンテンツも今のところディスク内の解除キーで容量を必要としていないようですのでアーケードで問題ないでしょう
必要になった場合は単品でHDDを購入すれば良いかと

ドリームクラブはONLY ON Xbox360のマークが付いていますので移植の可能性は限りなく低いですよ

書込番号:10074029

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/30 18:40(1年以上前)

XBOX360は発売から細々とマイナーチェンジしているので、中古とは言えどの程度の傷み具合かや質の面でやや不安です。ただ、ドリームクラブは有料無料を問わずダウンロードコンテンツがあるので、HDDはあった方がいいと思います。選択肢としてアーケードを新品で買って、必要ならHDDを買う。もしくは壊れてもいいので、安い中古品を購入して使い棄てる。ゲームが気にいれば、どのみちアーケードでは物足りなくなるとは思います。

いまは、新たに250GBHDDにコントローラー2つ付きの物の噂や、現行120GBHDDのエリート値下げがファンの間では言われています。この事を踏まえて、新型か中古かをかんがみるといいのではないでしょうか?

書込番号:10074062

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/08/30 21:47(1年以上前)

Xbox360の古い型はいまいちなので基本勧められませんが、\14,800 ですか…。
発売記念パックってほんとの初期型でしたっけ?
もうちょっと後のならば、その値段の中古も考えたくなりますが、
この場合はアーケード新品を選択しますね。

で、他の方もおっしゃる流れでいいかと。
・はじめはHDDなし
・必要になったらHDD購入

今遊びたいゲームがあるなら、即購入でいいんじゃないでしょうか。
今後新機種が出たとしても、それまでに十分納得いくまで使えば、
後悔なんてしませんよ。(^-^)v

書込番号:10074856

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/08/30 22:57(1年以上前)

別スレだと水曜日あたりにMSから発表があるみたいなので結構値下げされる可能性があるのでまった方がいいと思います。

値段みて判断して買える物を買えばいいです。

少なくともキャバクラいくより箱買った方が安いのは確かですよww

書込番号:10075260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/31 02:21(1年以上前)

発売記念パックは地雷中の地雷です。

書込番号:10076064

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/08/31 12:29(1年以上前)

メーカー保証も無い(少ない)中古の複雑な構造のゲーム機はデメリットの方が大きくてお勧めしませんの。

書込番号:10077067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/31 14:02(1年以上前)

早速、有料のダウンロードカタログが配信される様ですね。
もうされているのかな?
こうなってくるとアイドルマスターの様にHDDが必要になってくるかも。

書込番号:10077386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/31 21:19(1年以上前)

ロストプラネットのことがあるから移植がないともいいきれない
まぁ箱○に限らずゲーム機とか電化製品は中古はやめたほうがいい 前の使用者がどんな使い方してたかわからないし とくにゲオはバードの買取の時チェックが甘いです 交換も面倒ですし保証もありますから新品のアーケードをオススメします

書込番号:10079109

ナイスクチコミ!0


nonppさん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/01 02:59(1年以上前)

ドリームクラブの移植は、断言してないです。 TGSでエリートの値下げを発表しますので、それまで待つのも1つのてでしょう。 どうしてもスグプレイしたいのなら、新古以上のジャスパー基盤アーケードの購入がいいでしょう。 自分はジャスパーですがかなり品質が上がっています。

書込番号:10080826

ナイスクチコミ!1


BURITANIAさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/01 23:48(1年以上前)

でかひろさんはハードの購入について質問しているのであって移植の可能性はスレ違いのような気がしますが・・・。
移植やリメイクのことなんて考えたらゲームなんて買えませんよ、待てば中古で値段がさがりますし移植等も考えられます。家電や車も同じ待てば待つほど後から性能のいい物が安く買えるんですから。ですがそんなこと言ってたらいつまでたっても買えない、欲しいと思った時が買い時だと僕は思いますが。


本題ですがRRoD(赤ランプ故障)は三年間の保障なので発売してから三年以上経っている発売記念パックは保障外の可能性が高いです。素直に新品での購入をオススメします。
新品で買うのならアーケード以外をオススメしますがでかひろさんのお財布次第ですね。
HDDにより静穏化、ロード高速、付属のD端子ケーブルでHDで楽しめる等が理由です。後からいろいろ購入すると結果的に高く付きます

D2XXXさん、値下げされる可能性ですがアーケードの値下げの可能性は低そうですよ
海外では60Gとエリートのみの値下げでアーケードはそのままのようです
まぁMSが近いうちに何らかのアクションをすると噂されてるのでもう少しだけ待ってみるのも・・・って自分で言ってること矛盾してますね(笑)

書込番号:10085374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/09/02 00:11(1年以上前)

例のソフトの板で感想聞きたかったので書き込みもしましたけどDLが結構あるみたいなのでアーケードだと無理っぽいのですが、違うのかな?

書込番号:10085528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/02 00:51(1年以上前)

ドリームクラブの新曲の有料ダウンロードコンテンツが11月を目処に随時配信
だそうですよ。

個人ブログなので、詳細は控えますが、公式に発表される(されている)のではないでしょうか

いずれにしてもHDD専用ソフトも登場するようですので
HDD非搭載では何かと不便になるかと思いますよ。

他の方も言うように、値下げ発表が近日されるようですので
それを待って、新品購入するのが良いかと思います

書込番号:10085791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/09/02 19:59(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。今日価格改定の発表がありましたが、アーケードは据え置きみたいで60Gタイプにしようか迷ってます。60Gはオープン価格みたいですがいくらくらいで売り出されると思いますか?

書込番号:10089078

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/09/02 21:35(1年以上前)

どれくらいになるんでしょうねw

Wiiと同じ?くらいかなw

書込番号:10089717

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/02 22:31(1年以上前)

値下げの公式発表です。
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20090902-1.htm

書込番号:10090120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XlinkKai

2009/08/29 12:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

今日XlinkKaiを起動したところ
いきなり「無効な構成データをXlinkKaiサーバから受け取りました。後でもう一度試して見てください」
とわけの分からないことを言われXlinkKaiを使用できない状況になりました
再起動、アンインストール思い当たることは全部しましたが
なんの変わりもなく同じことを言われます(PCに)
設定などなにもかえていないし昨日まで正常に作動していました。

どなたかこのようなことになった方や詳しい方
解決法など教えてください!!

書込番号:10067619

ナイスクチコミ!1


返信する
Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/02 06:47(1年以上前)

言われたとおり後で試せばいいのではないでしょうか

書込番号:10086377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2009/09/02 20:50(1年以上前)

レスありがとうございます

後でやってみたらできました
どうやらkaiのサーバーがおちていたようです
(このようなことは数ヶ月に1回ぐらいあるようなんですが)

どうもご迷惑おかけしました;;

書込番号:10089378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング