ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(43507件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5037

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS2互換について

2009/08/29 07:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

今40gbを持っていますが、どうしてもPS2を遊ぶときにコントローラーが有線なのが嫌になります。そこで60gbの購入を検討していますが、ほとんどのps2のソフトがきちんと動作しますか?動作しないソフトはどんなソフトですか?

書込番号:10066467

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/08/29 07:42(1年以上前)

おはようございますわ。
利用時に問題のある作品を検索する(纏めた)サイトがあった気がしますの。
外出しているのでリンクの貼り付けは他の方にお願いしますわ。

書込番号:10066519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/29 07:46(1年以上前)

ここでの質問より
http://www.jp.playstation.com/ps3/
で調べた方が確実で早いです。

書込番号:10066526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2009/08/29 07:57(1年以上前)

kiznaさん、田舎のゲーマーさんありがとうございます。
自分が持っているソフトは、ほとんど問題なく動作するようです。
そのうちヤフオクで購入したいと思います。

書込番号:10066561

ナイスクチコミ!0


五条さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2009/08/29 09:59(1年以上前)

よくアップコンバートばかりが話題になりますが、
コントローラの線がないというのも結構なメリットでしたね。

本体に毎回コントローラを差して遊んでいたころの苦労が今になってわかります。

書込番号:10067013

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:15件

新型PS3とパイオニアBDP-320 どちらが画質面・音質面でいいのでしょうか?
自分はプロジェクタービクターのHD1を使ってスクリーンに投射してます
アンプはPIONEER VSA-AX2AH 
スピーカーはセンター、フロント、サラウンドにYAMAHA NS-10MT
ウーファー YAMAHA YST-SW1500
以上のような環境です

正直迷っています
画質面・音質面だけで考えるならどちらがいいのでしょう?
皆さん意見をいただけたらお願いします

書込番号:10063739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/08/28 19:48(1年以上前)

新型PS3に一票。
画質・音質・動作レスポンスなど比べるまでもないかと。

書込番号:10063799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/28 20:21(1年以上前)

新型PS3がまだ世に出回っていない(発売されていない)限り 的確に答えられる質問ではないような...(汗
新型と旧型がもし画質がほぼ同等ならば LX52ですが(320と画質は互角)比較した事があります
あくまで私感ですが
BD画質
PS3<LX52 ただしほぼ僅差(ぁ
DVD画質
PS3>LX52 
操作感(サクサク感)
PS3>LX52 これはPS3の圧勝(笑
残念ながら音声の方は分かりません
一応旧型のモデルとの比較で良ければ こういうスレもあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030215/SortID=9852336/
画質 音質に拘るのであれば
生粋のプレイヤーをオススメしときます

書込番号:10063944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/28 20:48(1年以上前)

BDP-320と現行PS3を使用しております。

あくまでも主観ですが・・・

◎ブルーレイ画質:BDP-320〜しっとり系フィルム画質、PS3〜くっきり系CG画質

◎DVD画質(アプコン性能):ハーフハイビジョンまでなら同等、フルハイビジョンならPS3

◎音質:BDP-320圧勝(ただし現行PS3のリニアPCM比較によります)

◎操作感:PS3圧勝(CELLはスゴイ)

一般的にHDD搭載機はノイズが乗りやすい傾向にあると言われています。
プロジェクタで映画専用と考えるならば、ウォンレイさんがおっしゃる通り専用機の方が良いように思います。

ただし、新型PS3の性能は発売されるまではわかりませんので、発売後、画質音質レビューを待ってみるのもアリかと^^

書込番号:10064097

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2009/08/28 21:30(1年以上前)

みなさん、いろんな意見ありがとうございます。
やはりPS3の能力は専用機と肩を並べるくらいのものなのだなと感じました。
実は、40GBのPS3を持っていて、いままで満足していたのですがビットストリームがないのが気になっていました。

ただ同じビットストリームにしても新型PS3に買い替えるか、どうせなら専用機のパイオニアBDP-320にするべきか?という葛藤に悩んでました

とりあえず、新型PS3の発売後のレビューを参考にしたいと思います。
みなさんありがとうございました

書込番号:10064365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/28 22:03(1年以上前)

本当は,この場で言いたく無いのですが。質問なので、答えます。
パイオニアBDP-320
液晶テレビの弱点、黒再現力が向上!
プラズマや液晶テレビ,プロジェクターなど、接続機器の特性に応じて画像を最適化する「ビデオアジャストモード」が効果絶大!特に,液晶の黒再現力を向上させる性能が秀逸で,締まりがある映像が楽しめます。
(ある雑誌より)
PS3もゲーム出来るしBD再生できるので、いいとは、思いますよ 価格も 素晴らしい。

書込番号:10064573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/28 22:16(1年以上前)

今までそうだったように、PS3はOSアップデートで機能を強化することが出来ます。
1080/24P出力に対応したパイオニアのプレーヤーが発売間近だったとき、突然PS3に同じ機能が追加されたことがありました。
知り合いでそのパイオニア製プレーヤーの購入を検討していた人が居ましたが、取り止めていました。
時期が前後していたら?
PS3からの乗り換えというのは、相当リスキーなことだと思いますよ。

書込番号:10064663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/28 22:32(1年以上前)

PS3の新型に買い替えても、恐らく大同小異であまり感動はないと思います。

もし買い替えではなく買い増しが可能なら、320の方が色々な意味で変化があって
楽しめるのではないでしょうか?

書込番号:10064773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2009/08/29 07:18(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさんのおっしゃるのも最もだと思います。
選択肢がいろいろあって、これが最良というのがないから悩みます
こうしてどっちがいいんだろう?と悩んでる間が一番楽しいのかもしれないですね

書込番号:10066465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD改装について・・・

2009/08/23 18:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

中古のPS3を買いました。HDDの改装を計画しているのですが、素人には厳しい作業なのでしょうか?一応知識的には自作でPCは組んだ事はあります。

またSAVE DATEなどのデータを改装後のHDDに転送?バックアップなど出来ますでしょうか?

使用したいHDDはWDの500GBを予定しております。メディアプレーヤー感覚で使用したいと考えております。

ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:10039525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/23 19:11(1年以上前)

はじめまして。

自作を経験されているなら難しいと感じる場面はないでしょう。
ラジオペンチと、プラス1ドライバーがあれば問題なく換装できますよ。
難関は通称「青ネジ」で、これをを外せれば作業自体は10分もかかりません。

データは「バックアップユーティリティ」の「バックアップ」から
任意のHDDやUSBメモリーなどに移動させて、HDD換装が終わった後に
「バックアップユーティリティ」の「リストア」を選択すれば新HDDに戻せます。

バックアップをする際に体験版やプロモーションビデオなど
不要なデータを削除しておくと早く完了するので便利ですよ^^

それではチャレンジがんばってくださいね。

書込番号:10039746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/08/23 21:43(1年以上前)

ネジの堅さ。
それさえクリアすれば、まったく難しい作業ではありません。
(言い換えると、
一度ネジをナメてしまうと一気にハードルがあがり、変な汗をかき始める)

番手のあったドライバーと、
ネジがナメた時用にペンチは必須。

書込番号:10040469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/08/23 21:59(1年以上前)

「ヤホー」や「ゴーグル」などで、
「PS3 HDD 換装」をキーワードに検索してみては?(^_^;
そちらの方が、写真入りで解説している方も居ますし...

書込番号:10040561

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/23 22:32(1年以上前)

40GB、80GBのモデルではHDD交換後、場合によってはシステムデータを要求される事があります。
私も80GBのモデルでHDDをWD5000BEVTに交換しましたが、システムデータを要求されました。

その場合はこちら↓
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud

トロフィーデータはそのままでは保持されませんので、PLAYSTATION Networkのアカウントを作成し、PLAYSTATION Networkのサーバーに保存しておく必要があります。
PLAYSTATION Networkにサインインした状態で、[ゲーム]→[トロフィーコレクション]を選ぶ事で自動的にサーバーに保存されます。
HDD交換後同じく[トロフィーコレクション]のオプションメニューから[サーバーと同期]を選択する事で復元できます。
トロフィーなんて要らないって場合、この作業は必要ありません。

コピー禁止でバックアップできないセーブデータがある場合は、ゲームのインストールデータごとバックアップユーティリティでバックアップ、リストアする事で交換したHDDへ移動できます。

交換作業自体はとても簡単ですが、ネジをなめないようにありきたりですが、ネジを押す力7に回す力3で。


関係ないですが、メディアプレイヤーとしての利用ならこんな物も↓
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-843.html

書込番号:10040735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/08/24 02:57(1年以上前)

PCを自作組み立て出来る方ならまず大丈夫でしょう私は1から10までの組み立ては出来ないものの大半のパーツなら自分で触れる程度の知識ですが、PS3HDDの換装に関しては恐らく機械的な物が苦手な方やネジを回す事も苦手な人でない限り説明書とサイズの合ったドライバーがあれば出来ると思います。

因みに私がHDD交換の際に使っているドライバーには+1×75(×75は長さを表す数字です)と書いてありますので+1若しくは1♯と書かれた物を探されると良いと思います。

書込番号:10041883

ナイスクチコミ!1


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/24 18:49(1年以上前)

一応突っ込んでおくけど、
ヤホーじゃなくてヤフーね。
ゴーグルじゃなくてグーグルね。
綴りもゴーグル(goggle)じゃなくてグーグル(google)なので。
わざと間違えてんのか・・・?

書込番号:10044117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 俺のゲーム日記。 

2009/08/24 22:02(1年以上前)

>わざと間違えてんのか・・・?

綴りは間違えたかもしれないけど、
ヤフー⇒ヤホー
グーグル⇒ゴーグルはわざとじゃないの?

あなたテレビまったく見ませんか?
ナイツの塙がヤホーヤホーいってるよ。

書込番号:10045096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/08/24 22:43(1年以上前)

Α&ΩUさんへ、
サイトのリンクを貼るのは安直だと思ったので、検索することをお勧めしたのですが...
何か、誤解させてしまったようで、済みませんでしたm(_ _)m

「Yahoo! Japan」
http://www.yahoo.co.jp/
「Google」
http://www.google.co.jp/
と、本来の名称やURLも判っておりますm(_ _)m


まさか、スレ主の自作初めてだよぉ^^さんも誤解していたりはしませんよね?(^_^;

ちなみに、
「使用上のご注意/故障かな?と思ったら」
の17ページ分解方法が載っています。(^_^;
 ※バージョンに因り、ページが違う場合がありますので、
  「目次」の「■その他」の最初の項目に有ります。

書込番号:10045419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/26 03:43(1年以上前)

ネタをネタと理解してない人には通じませんね

書込番号:10051054

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/28 16:06(1年以上前)

すみません。どうも堅物のようです。
テレビは全く見ないというか、テレビありません、うち・・・。モニタはありますが。
そのうち地デジチューナーでも付けようかとは思っていますが、今のところ目処は立っていません。ケータイのワンセグも映らない地帯なので、NHKに受信料は払っていません。
一応、都内なんですけどね・・・インターネットがある以外は、陸の孤島状態です。

書込番号:10062983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/08/29 02:02(1年以上前)

やっっっと出来ました^^

ただ青螺子はムカつくくらい硬い!!!ですが無事に出来ましたが、HDDマウンタの螺子をなめらせてしまいました^^;まぁ何とか無事に出来てホッといたしました^^

皆さんの意見大変参考になりました。

有難う御座いました。

書込番号:10066034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

予約購入したのだが?

2009/08/26 22:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 CIMA0314さん
クチコミ投稿数:25件

PS3を楽天ブックスで予約しました。それで質問なのですが、ちゃんと発売日に商品が届くのでしょうか??ちょいと不安になってきました(-.-;)

書込番号:10054570

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/08/26 22:30(1年以上前)

ケースバイケースですの。
他商品のお話ですが。発売日に届くものもあれば、発売日から数日後に届くものもございましたわ。

書込番号:10054587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/08/26 23:00(1年以上前)

楽天ブックスに問い合わせましたか?

書込番号:10054774

ナイスクチコミ!0


スレ主 CIMA0314さん
クチコミ投稿数:25件

2009/08/26 23:15(1年以上前)

しましたよ。発送の準備とか卸売業者からの入荷が遅れたら届かないとかでした。ハッキリわからないと言う事でした。

書込番号:10054887

ナイスクチコミ!0


lklk2さん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/26 23:24(1年以上前)

結論出てるじゃないですか

書込番号:10054934

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/08/26 23:31(1年以上前)

店頭購入の方が確実な気がしますね。

書込番号:10054995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/26 23:53(1年以上前)

別に発売日に手に入らなければ死ぬ訳じゃありません。
行列に並ぶのは体力がいるし、オークションではぼったくられるし。
もし多少遅れても、家にいて確実に手に入るのだからそれで良いじゃないですか。
今回はそんなに行列も出来るのでしょうか。
新規のハード発売じゃなく、モデルチェンジですもんね。
またSONYが生産台数間に合わなかったりしたら別ですけど。

書込番号:10055144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/08/27 00:25(1年以上前)

私の友人なんかは離島に住んでいるので、PS3を紹介したら発売日到着だとぉぉ??んなわけあるかい!!
と突っ込まれました。

書込番号:10055350

ナイスクチコミ!5


素人◎さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/27 01:26(1年以上前)

私も楽天ブックスで販売が決定した日に急いで予約しましたが、店の評価をみてびっくり。
なぜが無性に不安になります。

書込番号:10055615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/08/27 08:44(1年以上前)

BDレコとかみたいにフライング販売とかってないのかな?

その辺厳しいのかな?

書込番号:10056284

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/27 10:53(1年以上前)

ハードじゃありませんが、楽天booksはよく利用しています。
予約販売のソフトや本などは、大抵の場合、発売前日の夜に
発送しましたメールが届き、発売日には配達されていますね。

一度、メール便の品が郵便受けから盗難にあったのですが、
連絡したら、再発送してくれました。
個人的には対応はいいほうだと思います。

書込番号:10056640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/08/27 17:53(1年以上前)

いろいろと調べてまして、今日見たら楽天BOOKSさんがえらく値段を下げた!って、よく見ると「税別」ですって!
いまどきそんな表記しているお店ないですよね。
なんか発送が遅れるって噂もありますし、もう少し落ち着いて調べてみましょう。

書込番号:10058088

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/08/27 19:32(1年以上前)

楽天BOOKSは通常の在庫品は問題ないけど、人気があり殺到するような商品は対応がズルズルというイメージがありますね。

書込番号:10058491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/27 23:15(1年以上前)

皆さん、今晩は。

楽天BOOKS最悪です、かなり前になりますがターミネーターのペーパークラフト本を
発売一ヶ月前に予約注文しましたが、発売日から一週間たっても発送されませんでした。
そこでメールで何度も催促しましたが返信もありません。
腹が立って催促電話の入れようとしましたが、何度掛けても話中で
やっとつながれば「もうしばらくお待ちください」の連呼だけでした。
キャンセルして他店で購入すると言っても
「発送手続きに入っていますのでキャンセルできません」との返事。
結局、送られてきたのは発売日から半月後でした。
何のために一ヶ月も前に予約したのか解りません。
それ以来どんな事があっても楽天BOOKSなど絶対に利用しませんでした!!!!。
皆さんくれぐれもこのショップには御注意ください。

書込番号:10059852

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 CIMA0314さん
クチコミ投稿数:25件

2009/08/28 20:57(1年以上前)

今日無事に楽天ブックスでキャンセル出来ました(^O^不安な方もキャンセルが出来るのでしましょう。

書込番号:10064153

ナイスクチコミ!0


素人◎さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/29 02:01(1年以上前)

キャンセルおめでとうございます笑
私も次からは楽天booksさんは使用したくありませんね。
悪い評価が多いいので不安になるのは当然です。
私も他業種の販売業者ですがやはりキャンセルは商売している側からすると痛いですので不安ですが最後まで楽天bookさんとお取り引きしたいと思います。

PS3が早く届かろうが遅かろうが、やるソフトが今は無いので気長に待ちますが…
話が変わりますが、
でも逆に不評なストアの方が予約が殺到しないので対応が早い場合もあるかもしれません。
難しい所です(^^;)

書込番号:10066029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

製造原価……

2009/08/28 00:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:126件

こんにちは。

私は60GBを持っているのですが、大きくて邪魔くさいため、こっちに買い替えようかと思ってます。

そこで考えたのですが、このPS3の製造原価はどのくらいなのでしょうか…

初期PS3は10万以上だとも言われていますが……、

書込番号:10060547

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/08/28 00:57(1年以上前)

そんなの気にしてどうするの?

書込番号:10060581

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/08/28 04:46(1年以上前)

テレ東の経済番組によると
4万円だそうな。
分解写真を見た個人的印象では
4万は切ってると思える。

書込番号:10061107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/28 08:07(1年以上前)

相対的に製造原価の低い物を購入すると損をする、という価値観をお持ちなのでしょうか?

ユーザーにとっては「販売価格」対「性能」比が最重要であり、その観点から
製品を選ぶのがノーマルな感覚だと思いますけどね。

まあ、製造コストは旧型の方が嵩むようですから、妙な打算に拘るなら
旧型をお持ちになっていた方が良いかもしれませんね。

書込番号:10061377

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/28 08:17(1年以上前)

しかし相変わらずの薄利多売ならぬ原価割れの赤字覚悟ですよね!
売れば売るほど赤字ですから・・・σ( ̄∇ ̄;)
 
性能の優れた本体を安く買えるのは消費者的には嬉しいですが、
ソフトで回収出来るようになるのはいつの事やら・・・?

書込番号:10061397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/08/28 08:45(1年以上前)

そんなに原価割れ求めてたらタマネギーさんの所得も減りますよ。

書込番号:10061478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/08/28 08:49(1年以上前)

あぁ、送信ボタンを押してしまった・・・補足です。

製造原価といえば違いますが、昨日ビックで見た限り箱が小さくなっていたので、一気にたくさんの商品の移出=儲かる ができますよ。

書込番号:10061487

ナイスクチコミ!2


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/28 09:10(1年以上前)

製造原価が2万5000円というより、4万円ていったほうが消費者受けは良いしねw

書込番号:10061538

ナイスクチコミ!1


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2009/08/28 09:14(1年以上前)

少々極端な話をさせていただきます。

十数年前は、ノートPC1台で数十万していたりしました。現在はノートPC1台買うのに、安いものは十万を切ります。
さて、どちらのほうが性能が良いでしょうか。また、どちらのほうが製造原価が高いでしょうか。

このようなことを気にしても仕方がありませんよね。このような嗜好品は、個々のユーザにとっての必要十分条件がどの程度クリアされているかが重要だと思います。
日進月歩な電子機器により構成されているコンピュータに対して、製造原価で購買の是非を問うのはもったいないと思います。

書込番号:10061550

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/28 10:26(1年以上前)

大人の事情にかかわる話なんであんまり公にしたくはないんでしょうけど自動販売機の缶ジュースなんかは 販売価格の10分の1ぐらいだと聞いたことはありますね
PS3はコレに当てはまるかどうかは正直なところ解りませんが・・・・

書込番号:10061777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2009/08/28 13:27(1年以上前)

そうですね…。

原価が高ければ必ずしも性能がいいとは言えませんからね(´〜`;)

一昔前の製品と今の製品を比べた僕が馬鹿でしたw

みなさん、本当にたくさんの回答ありがとうございました。

書込番号:10062475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/29 01:35(1年以上前)

テレ東の経済番組見てないのですが、80GBが4万円強と言う話でしたので、新型はもっと安いのではないでしょうか。
低消費電力用の安い部品も増えていますし、使用している半導体の量も激減しているので。

書込番号:10065934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS2をPCモニターにつなぎたいのですが

2009/08/24 00:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

クチコミ投稿数:4件

PS2をPCモニターに接続したいと考えています。
自分で調べた結果、以下のような方法で接続できると考えているのですが、不都合な点がある場合や、もっと良い方法がある場合など、ご教授していただければと思っています。

モニターには赤白黄の端子が無く、付属のAVケーブルを使用することができません。モニターの入力系統は、HDMI、DVI、D-SUBの3つです。

そこで、PS2用のD端子ケーブルを購入し、赤と白の音声入力をミニプラグに変換できるアダプタでミニプラグをスピーカーに接続しようと思っています。
(分かりにくい説明ですみません。)

PS2用のD端子ケーブルとは、以下のようなものです。
http://kakaku.com/item/43100611007/

また、赤と白の音声入力をミニプラグに変換できるアダプタとは、以下のページにあるようなものです。(以下はメーカーのページです。)
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=34
こちらの型番CN-2010Aで、音声入力をミニプラグに変換できるので、それをミニプラグに対応したスピーカーに接続しようと思っています。

以上のような方法でPCモニタにPS2を接続することは可能でしょうか?
分かりにくい説明で申し訳ないのですが、ご教授の程よろしくお願い致します。

書込番号:10041404

ナイスクチコミ!0


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2009/08/24 00:49(1年以上前)

>モニターの入力系統は、HDMI、DVI、D-SUB
>PS2用のD端子ケーブル

えーとD端子だとつなげられませんね
多分D端子=D-SUBと思っているのかな?

D端子からだとスキャンコンバー等で変換しないと駄目です

書込番号:10041583

Goodアンサーナイスクチコミ!3


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2009/08/24 01:05(1年以上前)

一応

http://kakaku.com/pc/scan-converter/ma_0/s1=1/

などD端子=コンポーネントで

http://bbs.kakaku.com/bbs/43100610970/

これです

あとD端子(コンポーネント)からD-SUBに変換して繋ぐケーブルが有るみたいでだが
ほとんど駄目と聞いてます

書込番号:10041652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/24 11:01(1年以上前)

(*'-')bさん
早速のレスありがとうございます。
当方、D端子とD-SUBが同じものだと思っていました。
指摘されて始めて気がつきました。ありがとうございます。

やっぱり無理みたいですか。他の質問でも、安いテレビを買ったほうが良いのでは?ということも書いてあったので、
そちらで行こうかと考えています。

ご丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:10042650

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/08/24 12:48(1年以上前)

お持ちのPCに、ビデオ(またはS映像)端子・音声(赤白)端子の入力はついてますか?
そこに挿して、PC経由で表示させる手段もないことはないです。

…が、殆どの場合、遅延が発生するでしょう。(^_^;
まぁ試す価値があるかと思います。
(テレビソフトを起動して、外部入力に切り替えて…という手順になるかと)

ディスプレイが古ければ、これを機に
コンポーネント端子の付いた液晶ディスプレイに買い換える手もありますが、
HDMI端子付きってきとは、そこそこ最近でしょうかね?

私の持っているHYUNDAIのW240Dは、コンポーネント端子付いてて、
たいへん重宝してますよ。参考までに。
(※既に数年前に出たものなので、これよりいいものはいっぱいあるでしょう)

書込番号:10042996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/24 17:34(1年以上前)

Tadachanさん
レスありがとうございます。

PC経由で表示する方法もあるのですね。
現在使用しているPCには、S端子や音声入力はないのですが、
ちょうどPCの買い替えを検討しているところなので、そちらの方法も
少し考えてみようかと思っています。

ご丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:10043830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/24 17:40(1年以上前)

Tadachanさん
少し内容が抜けていました。
モニタの方は一年程前に購入したものです。
ですので、遅延も考慮しつつ、PC経由で表示しようかなと考えています。
ありがとうございました。

書込番号:10043863

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/28 23:46(1年以上前)

もう終わっているみたいですが、結論から言うと無理ですね。
PC経由っていうのもありとは思いますが、それのためにわざわざPCの選択肢を限定するよりは、モニターを買いました方がいいと思います。
また、私は以前RGB(RCA)端子の付いたPCを使っていましたが、遅延がひどく、ゲームなどできたものではありませんでした(ゲーム機の動作と画面反映まで1秒位の差がありました)。今時の機種はどうなのかわかりませんが・・・。
お勧めのモニターは、LGのFLATRONM237WSというモニターです。
http://kakaku.com/item/K0000045343/
私も使っていますが、端子の種類が多く、重宝します。
HDMI×2、RGB(RCA)、コンポーネント端子その他が付いています。D端子はありませんが、PS2を繋ぐにはコンポーネント端子(映像端子3端子+音声2端子)があるので十分でしょう。PC用にD-SUBも付いているので、PCを本体だけ買い換えたとしてもたぶん接続に困らないと思います。
DVI-Dも付いていますが、今のところ私は使っていません。
端子が多い分価格も少し高いですが、一台持っていて損はないモニターだと思います。とにかく、いろいろなものを接続できます。今のところ、私はPS3(HDMI)、Wii(RCA)、PC(D-SUB15ピン)を接続しています。リモコンは付属しているので、操作も楽です(もちろん本体のボタンでも操作できます)。
PCとの接続ではデフォルトの色がかなり不自然なので、自分で調整する必要がありますが・・・。

書込番号:10065301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング