ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(43507件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5037

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:20件

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック
オフィシャルのところでも触れられていないということは。

PS2やPSはやっぱり動作しないのでしょうか?

教えてくださいよろしくお願いいたします。

書込番号:10022243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/19 23:44(1年以上前)

無理だと思われます。

書込番号:10022280

ナイスクチコミ!3


hide-zoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/19 23:47(1年以上前)

PSは現行機種でも作動してますが・・・
PS2はいまのところ予定はないようです。

書込番号:10022299

ナイスクチコミ!5


newfunkさん
クチコミ投稿数:154件

2009/08/20 15:19(1年以上前)

あくまで様々な情報を元にした推測の域ではありますが…
年内中にシステムアップデートでPS2互換機能が提供されるようです。
(ソフトウェアによるPS2エミュレーションですね)

ですので現行機の40・80GB版のPS3も、アップデートでPS2互換となります。

ただ、まだ公式アナウンスがありませんので確定ではありませんが
7月30日にSCEJが日本でPS3によるPS2エミュの特許を実際に取得しているので
信憑性はかなり高いと思われます。

書込番号:10024554

ナイスクチコミ!4


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/20 16:33(1年以上前)

60GBモデルを買い損ねたので、ファームアップ等で互換性が出たら『買い!!』ですね。

書込番号:10024742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/20 16:38(1年以上前)

そうなると新型PS3が1番安いから買いですね。

60GB暴落間違いないですね。

書込番号:10024766

ナイスクチコミ!3


funqさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/20 18:50(1年以上前)

意外とPS2所持者が少なくてびっくり。

書込番号:10025248

ナイスクチコミ!2


hide-zoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/20 23:24(1年以上前)

>7月30日にSCEJが日本でPS3によるPS2エミュの特許を実際に取得しているので

この情報は間違っていませんか?

http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/08/post-9dc7.html

>特許が成立したわけではなく出願から一定期間が過ぎたから公開されただけ。
さらに、今回公開された公表番号"2009-527836"の特許は、2007年2月19日に英国で
国際出願された"WO/2007/096602"のことで、目新しい内容でもないです。

となっています。その後実際に取得されたのでしょうか?

書込番号:10026722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/21 00:01(1年以上前)

hide-zoさん

>その後実際に取得されたのでしょうか?


 特許庁の電子図書館で確認してみましたが、
日本国内に特許移行された状態のままのようです。

 特許出願の日から3年間は審査請求(特許を認めてもらうための開始手続きのことです)しなくてもよいので、
当分このままではないでしょうか。

書込番号:10026949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/08/21 00:28(1年以上前)

質問にお答えいただきありがとうございました。

とりあえず。現情報、発売時点ではPS2は

「うごかない。」

のが確定ということで・・・。ざんねん無念・・。

でもしばらくしたらソフトのヴァージョンUP? で、起動するらっしい・・・?

起動するようになれば、おっしゃってた方がいるように

ゲキアツなマシンですね!!!

書込番号:10027097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/21 01:48(1年以上前)

私も特許庁の電子図書館で確認しました。

どうやらPS3でGS及びEEをエミュレートする特許のようですね。

電子図書館のデータをコピペするのなんなので、興味ある人は下記サイトで確認してみて下さい。(文献種別:A、文献番号:2009-527836)
http://www6.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101
【0066】、【0067】、【0068】で説明されていますが、PS3側で殆ど再現可能との事ですね。

但し、2007年に特許出願して、未だにエミュがリリースされていない所を見ると、あくまでも標準ドライバを介して作成されたプログラムに限ったエミュレーションの事のようです。

まあ、PS2互換は気長に待ちましょう。

書込番号:10027398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 16:15(1年以上前)

 >推測の域ではありますが…
とは書きつつ
 >ですので現行機の40・80GB版のPS3も、アップデートでPS2互換となります。
というnewfunkさんの断言は行き過ぎではないでしょうか。せめて、
 >PS2互換となる可能性が噂されています
などにしておかないと、初心者の人が斜め読みしたら鵜呑みにして信じちゃいますよ。

[参考情報]
ちなみに、アルステクニカの"もう後方互換性について騒ぐのやめた方が良い?"っていう質問に対して
SonyのハードウェアマーケティングのJohn Kollerさんが
"It's not coming back,"と言ってますよ。
"That won't be returning," と繰り返してるくらい。
まあ、「実はアップデートは予定されている→PS3 Slimの買い控えを防ぐため"ありえない"と言っておこう…」という戦略かもしれないですけどね…(-_-)

http://arstechnica.com/gaming/news/2009/08/sony-answers-our-questions-about-the-new-playstation-3.ars

[駄文]
そりゃ経営側としてはPS3ハードだけの販売だけで考えたら、PS2互換性復活は当然の選択肢だけど
"PS3ソフトウェアの販拡"は、収益の面でも、PS3ソフトウェアラインナップ拡充の面でも最重要。
「PS2ソフトが動作→PS3ソフトがあまり売れない = PS3ゲーム開発メーカ減少」ってことになるのを
警戒するのは当然ではないでしようか。
「初期に互換性を持たせたのはPS3ソフトラインナップ不足によるため、
互換性無くしたのはPS3ソフトがあまり売れないから」という経営判断があったという推測も…。
もしも自分が経営者なら、アップデートが技術的に実現可能でもリリースせず様子見、
「キラーコンテンツ(FF等)がリリース後もPS3ハードの販売台数が向上しなかった」という
『PS3敗北確定』のシチュエーションにならないとリリースしない、という判断をしますね。

書込番号:10029354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


U.B.C.さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 16:25(1年以上前)

自分も上の方と同意見です。

ただでさえエースコンバット等々、箱に移民したりマルチになったり…とにかくいまはPS3のソフトを売らねば!!って感じですかね…依然としてPS2は健在ですが(驚)

書込番号:10029379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/22 00:46(1年以上前)

hotch+potchさん

買い控えの心配はしなくても良いでしょう。
逆に「アップグレードで今後PS2互換が付く予定」とアナウンスした方が売れます。

PS2互換が付くとPS3のソフトが売れなくなるかと言えばそうでもありません。
一度高画質のゲームをプレイすると、進んでPS2のゲームをしなくなります。

あと、アーカイブスでも実施されていますが、シリーズの新作を販売する時、旧作をダウンロード販売する事により、販売促進に繋がります。

John Kollerさんが "It's not coming back" と言うのは分かります。
今開発中ですなんて言ったら、まだか、まだかと言われ続けますからね。
PS3ではモーションセンサー関連など、まだまだ開発したいものが沢山あるのに、PS2互換に縛られて貴重な技術者を割かなければならないとしたら本末転倒ですからね。

ただ、日本でPS2互換開発者を何ヶ月か前に募集していましたので、細々と開発を進めているようです。

しかし皆さん、妙な期待は禁物です。「PS2互換ができたら良いな」程度の細々とした開発のようですので、互換率が許容範囲に達しなければ日の目を見る事も無しにプロジェクトは終了するでしょう。

書込番号:10031697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/22 01:50(1年以上前)

ゲームショップの反感を買いますね、「PS2互換考えています」何て言ったら。

「PSP Goに引き続き、PS2ゲームのダウンロード販売も始める気か」と。

今はPS3の販売促進にゲームショップの協力が必要な時ですから、PS2互換は思い切り否定する必要がありますね。

書込番号:10031967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wii+Skypeでゲーム

2009/08/21 19:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

クチコミ投稿数:33件

Wiiでモンハン3をやりながらSkypeしたいと思っております。
自室にテレビが無いので専用のケーブルでPC液晶を使う予定です。
話しながらワイワイやりたいのでデスクトップPCをSkype専用に起動させておこうかと思います。
そこで質問なのですがSkype音はヘッドセット、ゲーム音はPC液晶スピーカ、この2つの音をヘッドセットで一括して聞くことは出来ないでしょうか?

Wiiのネット接続はデスクトップPCにWi-Fi USBケーブルを使います。

書込番号:10030056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2009/08/21 23:47(1年以上前)

Wiiのライン出力をPCのライン入力に入れればよいのでは?

でも多分混ぜないほうが聞き取りやすいですよ

書込番号:10031338

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 敢えて旧型購入はありか

2009/08/20 21:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:40件

新型の噂を聞いて待っていましたが、蓋を開けてみたら薄くなったのはいいですが何とも安っぽく個人的には残念なデザインとなってしまったため、敢えて旧型の購入を検討しています。
HDDはダウンロードしたりすることはあまりないでしょうし変更もできますから新型より少ないのはどうでもいいのですが、デザインが悪いというだけで敢えて高価な旧型を買うのはどう思いますか?
新型の画像を見て頑張っていいところを見つけようと思ったのですがどうしても見つけることができませんでした。せめてロゴがなければまだマシなんですが。どうでしょう?何か他に旧型のメリットってありませんか?
しばらくはモニターにHDMI接続し、後でBRAVIAを購入してつなごうと思っていますがBRAVIAリンクの有無は使い方次第でどうにもなるので気にしていません。

書込番号:10025870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/20 21:29(1年以上前)

80GBユーザーです。
確かに新型デザイン悪いですよねW

HDDやBRAVIAリンクは気にされないようなので
どちらにするかはスレ主さんの判断に任せます!

ただCELLも進化したので消費電力が新型のほうが下がってますよ〜

ただ僕がもしPS3を新規購入するなら
デザインが悪くても価格が1万円安い
新型の薄型PS3を購入すると思いますが。

書込番号:10025970

Goodアンサーナイスクチコミ!5


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/08/20 21:34(1年以上前)

結局は好みの問題なので本人が決める事です。

デザインで決める人、価格で決める人色々です。

私の場合は20GB発売直後に5万で買いました。先日故障して17000円掛かってます。コントローラは既に3年で6個目です。買って3年近くでハードにかなり金かかってます。

私なら安い方買いますねww

書込番号:10025998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/20 21:36(1年以上前)

>旧型のメリット

今更、旧型を定価近くで購入するメリットは少ないでしょう。

PS2は発売直後に39800円で購入しましたが、PS3では発売直後の60GB、20GBモデルは電力消費と発熱が大きいことを知り、デュアルショックの特許権侵害訴訟?で振動機能を省かれたリモコンが不満で買い控えておりました。ゲームタイトルが少ないことも理由のひとつでした。

昨年末にGT5プロローグ、振動リモコンが無償で同梱されたタイミングで電力消費や発熱も改善された80GBのセラミックホワイトを購入して大変満足しています。

でも、今ならば80GBの同梱版は売り切れてるようですから新しいものの生産工程が安定して、おまけが付くまで待ちます。でも定価を大幅に下げた今回のモデルで例えばFF無償同梱とかがあれば嬉しいけど、無理かも知れませんね。

結論として、新規購入ならば安くなった新型ですけど発売直後に買うのは避けたいところです。

書込番号:10026005

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/20 21:38(1年以上前)

D2XXXさん

三年でコントローラー6個も買われたんですか?

そんなに壊れる物なんですか?

書込番号:10026019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/20 21:43(1年以上前)

1、新型はデザイン、質感が安っぽい
2、新型は縦置きする場合縦置きスタンドを別途購入しなきゃいけない
3、…

それくらいしか悪いとこ思いつかん
自分は40GBですが壊れるまで使います。

スレ主さんはデザインを重要視されているので旧型がよいのではないでしょうか

書込番号:10026049

ナイスクチコミ!3


団十郎さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:4件 できる男のできる日記 

2009/08/20 21:44(1年以上前)

SONY絶対至上主義さん,こんばんわ

敢えて旧型を買うのも十分ありでしょう。

80Gの売れ残りが29800円以下になれば迷わずそちらを買います。

中古市場も下落しているようですし、80Gなら保証も少しは残っていると思いますから、しばらく待って中古も検討してはいかがですか?

僕もあのデザインはいただけません、ロゴもかっこ悪いですね。

ただ80Gが60Gみたいにプレミアがつく可能性も少しはあります。
今後はLINUXのインストールはできなくなるでしょうから、必要な人は旧型を求めるかもしれません。
まぁ、可能性は低いと思いますが、、そのときはあきらめて120Gを買えばいいと思いますよ。

ゲーム機ですからデザインを優先するより安いほうを選ぶに一票
どちらでも買えば納得しますよ。

書込番号:10026050

Goodアンサーナイスクチコミ!6


辰悟さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/20 22:03(1年以上前)

というかすでに実際に目の前で見たんですか? 触ったんでしょうか?
そこまでダサくはないと思いますけど
それに新型は指紋がつかないこと外人がアピールしてたようなw
CELLが45nmにシュリンクされてるし新型の方がハードは優れてると思います
わざわざ高い80GBを買う人はいないでしょう 個人の自由ですが

書込番号:10026180

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/08/20 22:04(1年以上前)

BRAVIAリンクは意外て有用かもしれませんよ。PS3のコントローラー、BDリモコンはBluetoothを使用しているせいで、赤外線方式の学習リモコンが使えません。

おかげで我が家は学習リモコンを導入しながら、PS3でBD、DVDを試聴する際はリモコンを持ち帰る手間が発生しています。

あとは、将来的にHDオーディオ対応のホームサラウンドを導入するかどうかが肝かと思います。

旧型はどう足掻いてもHDオーディオのビットストリーム出力が出来ないみたいですから。

書込番号:10026183

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/08/20 22:17(1年以上前)

XMB使い勝手よすぎる!!さん 

>三年でコントローラー6個も買われたんですか?

そうですね。でもこれ使いかたの問題?かも

私の場合PS3で主にやってるソフトがウイイレだからですww

ウイイレがオンライン化されてからコントローラの故障が異常ですww

一時期PSシリーズで発売が全然されず箱で発売されていた時期もありましたが、箱でも同じでした箱は10ヶ月に1個壊れていたのでそれを考えるとPS3は半年に1個ですww

でもこれってホントはおかしいんですよね。通常1年未満だと保障期間中なので無償修理してもらえるはずなのですが、ソニーの場合修理不可で返却されてしまいます。

ソニーに問い合わせるともし、修理して欲しいなら箱ごと送ってくれとの事です。でも、箱には購入日も書いていないしレシートを添付して送れば普通のメーカーなら保証対応してくれます。おまけに金払うから修理してくれと頼んでもしてくれませんww

まぁソニーは相変わらずの対応なので慣れてますけど、MSなら1年未満ならそのまま交換対応してくれます。自社製品の修理が有償でもしないメーカー、おまけに修理して欲しいなら買った時の箱ごと送って来いなんて他社ならホトンドありえません。

コントローラはどの店で買っても値段は変わらないのでいつも近くの店で買うのですが、一度店が気使ってくれてソニーさんは何でこうなのかわかりませんって無料交換してくれましたww

まぁ普通のソフトならこうもコントローラ壊れる事ないとおもうのですが、ウイイレはどうしても箱でやるにもPS3でやるにもスティックが直ぐに逝かれます。

Wiiイレはどれくらいの期間持つかまだわかりませんが、Wiiイレの場合は基本操作が従来のウイイレとは違うのであまり故障はしないと思いますがww

書込番号:10026264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/08/20 22:28(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>>ただCELLも進化したので消費電力が新型のほうが下がってますよ〜

消費電力は少ないに越したことはないのでいいですね。

>>新規購入ならば安くなった新型ですけど発売直後に買うのは避けたいところです。
そうですよね。それもあるんですよね。遊びたいタイトルが一つあるので、初期ロットがはけるまで待つのも躊躇してしまいますし・・・。

>>実際に目の前で見たんですか? 触ったんでしょうか?
>>そこまでダサくはないと思いますけど
>>それに新型は指紋がつかないこと外人がアピールしてたようなw

目の前で見ても触ってもいないですがhttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309322.htmlこちらの記事に載っている外観図や公式HPのギャラリーなど見る限りどう見ても好きになれなかったです。これは生で見ても変わらないと思います。一番気に入らないのは円みを帯びた新しいロゴですので・・・。なんであんなもんでっかく彫り込んだのか理解に苦しみます。

学習リモコンは使わないので、やはりリンクは要りません・・・。

とりあえず新型の発売まで、様子を見ようかと、思います。すぐにプレミアが付いたり、安い店がはけて値上げといったことが無いといいのですが・・・。

書込番号:10026339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/20 22:56(1年以上前)

もし旧型を選んだ折には、せっかくの電源3Pインレットですから、
是非とも高級電源ケーブルを(^o^)

書込番号:10026552

ナイスクチコミ!2


U.B.C.さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/20 23:09(1年以上前)

自分もコントローラーのスティックが不満です。逝くのが早すぎ…

書込番号:10026622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/21 08:42(1年以上前)

初期ロット避けるのって、何か意味があるんでしょうか?

書込番号:10027967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/08/21 08:55(1年以上前)

オーディオとしては使わないので高級ケーブル類はいらないですね。スピーカーもテレビのスピーカーにつなぐつもりなので。

初期ロットはいろいろと不具合が多い場合が多いんですよ。PSPでも□ボタンのバリ取り漏れとかディスク・フライング・システムの搭載とか基盤の欠陥である日突然逝くとか・・・
最初のうちはどうしても大量の生産品全部に対して製品テストなんかできませんから、初期ロットを買う人たちを実験台にする、みたいな面もあるんですよね

書込番号:10028013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/21 09:13(1年以上前)

返事ありがとうございます。
新型でPS3デビューしようと思っていたので。
待つならどの位待てばいいのですか?

書込番号:10028066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2009/08/21 10:02(1年以上前)

>待つならどの位待てばいいのですか?

一番良いのが今回の120GBモデルがマイナーチェンジした時かな、60GBモデルが40GBモデルになった時のように。

初期ロットがもし不具合が有ったとして簡単に修正できる状態なら良いですが、そうでない時は基本設計から見直しする必要がありますので。

まぁそんな事言ってたらいつまでも買えませんので欲しい時買うが一番です。

車などはマイナーチェンジ後のモデルが初期モデルの不具合を修正してあるので壊れにくいと言います。

書込番号:10028229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/21 22:11(1年以上前)

返事ありがとうございます。
欲しい時に買うのが一番だと思いますので買ってみます。

書込番号:10030755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初回出荷分は国産ですか?

2009/08/19 23:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 @あさん
クチコミ投稿数:266件

日米欧同時発売なので、中国工場は日本向け輸出の余裕がないと想像するのですが。

書込番号:10021982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/19 23:40(1年以上前)

製造管理はソニーで行っていますから、生産国が何処だろうが関係ないと
思いますが?

重度の嫌中国ですか?

書込番号:10022254

ナイスクチコミ!14


スレ主 @あさん
クチコミ投稿数:266件

2009/08/20 00:29(1年以上前)

日本産と中国産なら、どうせなら日本産のほうがいいので。

書込番号:10022549

ナイスクチコミ!6


U.B.C.さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/20 00:36(1年以上前)

自分の家の近くにソニーのデジカメ工場があるんですが…結構中国人いますしブラジリアンまでいます…関係ないか〜(笑)

あと有名なアメリカのジョークですが

「アメリカ製と外国製どっちがいい?」
「アメリカ製」

「わかった、「移民」がアメリカで作ったアメリカ製ね!!」
結局どこでつくったよりも作る人の質と管理体制ですよね!!
日本人がラインに多くいるという点で日本製は良いですよね!!

書込番号:10022576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/20 01:51(1年以上前)

日本人の低額賃金派遣労働者と中国人はたいした差はないだろ

書込番号:10022844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/08/20 10:00(1年以上前)

日本産でも部品が中国産なら、あまりかわらない気がします。
包装紙など有害物質が含まれている危険があるかもしれませんので、
さわったら手を洗うのが良いでしょう。なめたらダメです。(笑)
ケースは、消毒しますか?なるべく触らないのがいいかな?(笑)
万が一に備えるのは、大切です。
■中国製有毒石膏ボードでシックハウス、米住宅10万戸被害
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/08/html/d65181.html

書込番号:10023610

Goodアンサーナイスクチコミ!3


#・さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/20 10:17(1年以上前)

どう考えても国産の方が良いでしょう。
これは、輸送面でも関係があります。
いくら日本人が厳しく工場を管理しようとも、輸送は別業者の中国人です。
その業者が丁寧に商品を扱ってくれる保障はありません。
高温になる船内で、ドンブラコと激しく揺れながら日本に来るわけです。
それと、ゲームデータなどを発売前に工場から頻繁に流出させる中国人を、
日本人と変わらないと断言する人がいるのが不思議ですね。
発表前にPS3の薄型の企画を流出させたのも中国人ですよ。
これは、中国嫌い以前の問題です。前科のある人が信用されないように、
数々の汚点のある人達を信用は出来ません。
改心改善も全くしていないのに何故、そこまで中国人を信用できるか私には理解しかねますね……。

書込番号:10023654

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/20 10:25(1年以上前)

中国工場ってソニーの工場じゃないよ・・・。

ソニーがどこかの中国の会社の工場に製造を委託(?)してるんだよ。

ただ中国産がacer製なら国産よりいいかも知れませんwww

書込番号:10023682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/20 11:58(1年以上前)

中国を擁護する訳ではないですが、どこの国も似た様なモノだと思いますよ。
日本だって自衛隊のイージス艦の機密漏洩でアメリカから信用を損ねてしまい、最新鋭ステルス戦闘機F-22を売ってくれなくなっちゃいましたし…d(-_-;)

書込番号:10023920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 俺のゲーム日記。 

2009/08/20 12:32(1年以上前)

『日本製』でも『中国製の部品』を『中国人』が『中国の道具』使って日本で組み立てた『日本製』なら何となく嫌ですね。

書込番号:10024044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/21 01:31(1年以上前)

しかも詳しい人間が居ないものだから的外れのままあらぬ方向に進んでいるという…。

国産とmade in chinaが並んでいたとすれば迷うことはないですが、それも選んで買えるなら、という条件付きですね。
PS3に限っては決定的と言い切れるほどの品質差は無いようですが、信頼できる統計データが出ていない以上、一般論で語るしかないとしか。

書込番号:10027337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/21 01:46(1年以上前)

ですねスイマセン…^^;

世界中にゲーム機で遊べる環境に無い子供達が沢山いる中、先進国日本に生まれてゲーム機で遊べるだけで自分は幸せです。

どちらのPS3が良いかなんて、先進国人の贅沢な悩みです…

書込番号:10027392

ナイスクチコミ!1


U.B.C.さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 16:55(1年以上前)

確かに統計データが
新型の情報がないし、統計データもないので今まで人生で買ってきた物を物差しにして考えると…

やっぱり国産だ〜!!
って人多いと思います。
今回はあるんでしょうか国産品…

書込番号:10029478

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

終了時にピピピ♪

2009/08/21 06:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 zi_coさん
クチコミ投稿数:138件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

PS3を終了する時の正常な動作音はピ♪だと思いますが、我が家のPS3終了音は、必ずではないですが、かなりの確率で本体からピピピ♪と音がします。

色々調べてHDD動作時に電源を切っているのでは?等の書き込みを発見したので、電源投入してから10分位放置して電源を切ってみてもピピピ♪と鳴ったりします。

ちなみに本体の電源ボタンでもコントローラーでも、どちらで電源を切っても発生します。

ピピピ♪の正体をご存じの方、同じ様な音がする方がおられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:10027737

ナイスクチコミ!6


返信する
GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/21 08:23(1年以上前)

その音はPS3が何らかの処理中に電源を切ると鳴ります。
例えばフリーズしたときや保存しているデータ読み込み中などに起きます。
ちなみにここ数日一部ユーザーにフレンド機能の読み込みに不具合があり、いつまでもフレンドのアバターが読み込めず常に読み込み処理中になって四角い顔のアバターのままに。この時電源を切ると時々鳴ります。トロフィーやプロフィールも読み込み中になっていたりもしています。
この不具合は対処方法が今のところないそうです

書込番号:10027912

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/21 09:09(1年以上前)

zi_coさんこんにちは!
我が家のPS3は60GB版ですが終了時にピッ♪とは鳴りません。

XMB又はコントローラーのPSボタン長押しから『本体の電源を切る』を選択して電源落としてますよね?

自動サインインをせずオフライン状態にして試してみて下さい。
それでも鳴るなら何らかの不具合が発生してる可能性がありますね。

サポセンに相談が一番手っ取り早いですよ(^-^)b

書込番号:10028050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zi_coさん
クチコミ投稿数:138件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/21 09:20(1年以上前)

GVJRDD..さん

PS3が何らかの動作を行っているときに電源を切ると発生する音なのですね。
今度、一緒に遊んだプレイヤー等のアバターを気にしながら電源切って確認してみます。

PS3の動作は問題ないのに、今までは鳴ってなかったような音が鳴り出したので、故障の前兆かと思い不安になってました。
動作中に電源を切ることはあまりよろしくないとは思いますが、あまり気にしないようにします。

書込番号:10028077

ナイスクチコミ!1


GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/21 09:58(1年以上前)

サインインしたまま電源を切り、まだネットワークのサーバーとやり取りが終了してない場合が多いですね。
PCの強制終了と同じ様な時になります。

まれに本体の異常が原因の事もありますが時々ならネットワークの異常の可能性大。

書込番号:10028216

ナイスクチコミ!4


スレ主 zi_coさん
クチコミ投稿数:138件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/21 14:44(1年以上前)

SALARYーMAN3さん

私も以前60G使用していましたがピ♪鳴ってませんでしたっけ?(気にしてなかったので記憶がないです)

現在使用している80Gは正常終了時にはピ♪っと音がします。自分で正常終了音はピ♪と思い込んでいますが、購入時から鳴っていたは気にしてなかったので不明です。

オフラインで電源ON/OFFして確認してみます。

書込番号:10029090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/21 14:53(1年以上前)

電源投入時はピッ♪と鳴りますが、本体の電源を切る場合は、少しHDDアクセスランプがチカチカとして青色と緑色のランプが点滅しだしてフッ…とさり気なく電源が落ちたと思います。

80GBと仕様が変更になったかどうかは分かりませんが…(^^;)

書込番号:10029121

ナイスクチコミ!0


スレ主 zi_coさん
クチコミ投稿数:138件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/21 15:08(1年以上前)

我が家のPS3は正常終了時にピ♪と鳴りなりますと書き込みましたが、私の勘違いで本体の電源スイッチで電源OFFした場合のみピ♪音がしていました。
XMBから終了したら音は鳴りませんでした。失礼しました。

先程、電源ON/OFFテストを行ってみましたが、本日はオンライン状態でも、オフライン状態でも、電源ONし画面の表示が出て30秒もしないうちに電源を切ってもピピピ♪は出ません。

ネットワーク異常でPS3が何らかの仕事をしている時に電源をOFFにしていたようですね(HDDアクセスランプは確認したつもりだったのですが・・・)。

皆様に親切にアドバイスいただけてピピピ♪の正体も解りましたし。
ありがとうございました。

書込番号:10029163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/21 15:15(1年以上前)

原因が何となく?^^;分かって良かったですね!

ピッピッピッ♪は自分も本体側に直接触れて強引に切ったら鳴りました!(^-^)b

なるべく気をつけて、鳴らないようにしたいですね!

書込番号:10029181

ナイスクチコミ!2


GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/21 15:17(1年以上前)

解決して良かったです。

ネットワークの異常だとHDDアクセスしてないかもしれないのでランプ消えてるかも。
昨日からのネットワークの異常は朝に治ってましたからおそらく症状でないのだと思います。

書込番号:10029186

ナイスクチコミ!2


スレ主 zi_coさん
クチコミ投稿数:138件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/21 16:35(1年以上前)

お二人のアドバイスのおかげです。

アドバイスを頂けなかったら先日のピピピ♪はなんだったんじゃ?と気になっていたことでしょう。

書込番号:10029399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機能の削除

2009/08/19 19:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

最近新型を待ちきれず80Gモデルを買いました。笑
DVD・DLNAプレイヤーメインとして使用し、たまにGT5をちょこっとやっています。
新型PS3®から他のシステムをインストールする機能を取り外しました。ってどういうことでしょうか?
というか、他のシステムをインストールする機能とはどんなことができるのでしょうか?
未だに機能の全てを知り尽くしていないので。。。

書込番号:10020764

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/19 20:31(1年以上前)

リナックス等のパソコンのOSや他システムを入れたりする機能です。(PCのOSといってもWindowsやMACOSは出来ません)
今までのPS3はこの機能があったためPC代わりで使うことが可能でした。
この機能は次のモデルから出来なくなります

普通にゲームしたり、インターネットしたり映画見たり、音楽聴いたり普通の使い方をしていれば使わない機能です。

書込番号:10021012

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2009/08/19 22:24(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。LINAX入れられるというのはすごいですね。全く知りませんでした。それだけ高機能なんですね。私の場合PCが隣接しているので必要ないですが。

書込番号:10021707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/20 00:09(1年以上前)

DLNAは、前機種と同様に可能なんでしょうか?

書込番号:10022436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/21 12:54(1年以上前)

DLNAは可能です。
それどころか、DTCP-IPにも対応するようです。
(ソフトで対応のようなので、旧型でもOK!)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090821_309899.html

書込番号:10028772

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング