このページのスレッド一覧(全5037スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 192 | 70 | 2009年8月20日 23:14 | |
| 8 | 4 | 2009年8月20日 21:46 | |
| 12 | 12 | 2009年8月20日 11:06 | |
| 6 | 14 | 2009年8月20日 06:18 | |
| 7 | 2 | 2009年8月19日 22:16 | |
| 0 | 2 | 2009年8月19日 10:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
カンファレンスは日本時間で25時〜です。
日本語での速報は明朝ですかね?
書込番号:10015047
![]()
3点
25時からか〜
日本時間で18日の早朝ごろあって、昼には日本に伝わっているのだと思っていました^
明日の朝が楽しみです。
書込番号:10015058
2点
気長に待ちましょう(^_^)
ユーザーにとっていい情報だといいですよね。
書込番号:10015073
6点
スリムにならなくてもいいので、PS2の互換性復活したら嬉しいです。
書込番号:10015343
4点
とにかく安くなってもらわないとね〜。
ユーザーが伸びないだけでなく
参入するメーカーも採算がとれない(あの画質は開発費かかりそうだし)。
よってメーカーも他のハードでの開発を考えるしね。
書込番号:10015793
5点
>スリムにならなくてもいいので、PS2の互換性復活したら嬉しいです
それはまだ無い
書込番号:10015877
2点
真偽は分かりませんが
リンク先にてちょっとだけ情報
http://gs.inside-games.jp/news/198/19861.html
<内容>
gamescomで行われるSonyプレスカンファレンスの使用機材リストがリーク
■PLAYSTATION 3 TOOL 2つ
■PLAYSTATION 3(未発表の製品)
■PSPGo!
・ホワイト
・ブラック
■PLAYSTATION EYE Camera 2つ
書込番号:10016446
0点
SCEのカンファレンスが3時間ってのはデマで、実は1時間だけらしいのであまり大きな発表は無さそうな予感…。
形状は同じで160Gモデル発売、80Gモデルが29800円なんて事だったらかなり肩すかしだけど、ありそうで怖い。
PSNのメンテはVAIO連携でムービーがPCで見られる様になる位だったりして。
書込番号:10016590
2点
kmartでは8月24日リリースで$299.99となってますね。
正式な発表を知るまで何とも言えませんが、実現すれば嬉しいことですね。
書込番号:10016835
2点
皆さん こんばんは〜♪
自分はビットストリーム出力対応される事が一番嬉しいですが...そうすればBD-P買わずに済むのでf^_^;
書込番号:10017271
4点
にしても、まるでアップルのような盛り上がりですね。
HDDは120GBみたいです。デザインもよければ2台目購入決定しゃちゃいそうです^^;
書込番号:10017407
2点
ソニーも何だかんだ言っても、こうやって騒がれてるウチにズバッとセンセーショナルな発表をしないと、ホントに愛想をつかれてしまいそう…。
是非とも
・PS2互換復活
・値下げ
これくらいはやって欲しい。
希望は更にDTCP-IP対応、低消費電力化ですが。
全部満たすスペックなら買い替えです。
書込番号:10017696
4点
もうすぐ25時だ〜
これまでに出てきたみなさんのPS3への新機能に対する期待
・スリム化
・PS2ソフトプレイ可復活
・省電力化
・値下げ
・静音化
などなどいろいろありますが、発表が楽しみですね。
書込番号:10017914
2点
薄型PS3発表されましたよ。残念ながらデザインは以前から
出回っていた物のようです。
書込番号:10018234
3点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
本当に初心者的な質問で申し訳ないないのですが、
現在、購入を考えてるのですがPSPってPS2のようにロードがあるのですよね?
周りに持ってる友人がいないので使用した感じがわからず、物凄く気になります。
PS2をしてる感じのロードのテンポなんでしょうか?
こんな質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
0点
ロードの時はディスクがシャーと回る音がします。
ゲームによってもロード時間は違いますが、
ロード時はちょっとイラッとします。
またゲームによってはロード時間を短くすることもできます。
書込番号:10010858
4点
やるゲームのソフトにもよりますが、UMDへのアクセスが多いソフトは結構イライラします。
書込番号:10016270
3点
やっぱりある程度はロードがあるのですね。
買ったとしても家でしかしないのでPS2で我慢することにします。
みなさまありがとうございました。
書込番号:10016283
0点
UMD版とダウンロード版があり、ダウンロード版はメモリースティックにゲームを保存するのでロード時間はケタ違いに早いですよ。
PSPgoはすべてのゲームをダウンロードしなければいけないので、今後のゲームはほぼすべてUMD版とダウンロード版が販売されると思います。
現にPSストアのラインナップにもPSPのダウンロード版ソフトが増えてきています。
一応参考までに。
書込番号:10026076
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
すでにamazonでは29,980円で予約ができ、今予約すれば確実に手に入りますが、
家電量販店などで買えばポイントがついてお得だけど確実に手に入るかはわからないですよね。
ご購入をお考えの皆さんはどうでしょうか?
また家電量販店などではポイントはどの程度貰えると予想していますでしょうか?
0点
早速ビックカメラで予約しました 定価で購入し ポイント5パーついたんでその分を3年保証にまわしました
書込番号:10021153
0点
ヨドバシは発売日お届けになってますけど。価格もポイントも表示してある。
書込番号:10021328
0点
私も、Joshin web で予約しました。値段は \29,480で、ポイントも1,474円分(5%)付きました。
21時50分 残り数量 673個となっています。
書込番号:10021448
4点
Joshin webが今のところ一番安いみたいです。
29480円に1,474円分(5%)のポイントです。
最初に見た時は残り900台弱だったので、もう200台ほど売れたみたいですね。
発売日の分は、明日くらいで売り切れそうですね。
年末などのセールの時期は、
ヤマダ電機で10%ポイントをやっていることもありますので、
待てるのであればそれもいいと思いますが。
私はヨドバシのポイントがたまっていたので、
ヨドバシで先ほど予約しました。
実物を見ていないので分かりませんが、
少し安っぽい感じは心配ですが、待ち遠しいです。
書込番号:10021462
![]()
3点
昨日、オークションで40GBを31000円で売りました。
落札者には申し訳ないけどすごく得した気分です。
私はFF13の限定仕様が間違いなく出るだろうと予測しているのでそれまで待ちます。
書込番号:10021512
4点
情報ありがとうございます。
どこも5%みたいですね。
予約してる方も結構いるみたいなので私も予約に踏み切りました。
ちなみにソフマップのポイント余ってたんで2000円の3年補償付けてソフマップで予約しました。
書込番号:10021612
1点
どの量販店でもゲーム類はポイント低いです。
なので長期保証がつくところで買うのがいいのではないでしょうか?
自分はヤマダ電機のポイントがたまっているので、長期保証は
ないですがヤマダで買うつもりです。
それとネットショップをいろいろ見てますが、ソニーは
気合いれて大量出荷してるようですが、その割には
在庫の減りは遅いので、当日売り切れで、どこにも売ってないよーという
可能性は低いように感じます。
書込番号:10022127
0点
まぁ今回は、ほぼ世界同時発売ですからね〜
日本向けに、どれだけ用意できるかを考えると
かなり少ないかもしれません。
欲しい人は、早めに予約したほうがいいですね。
私も先ほど、ビックで予約しました。
でもデジカメなみの価格で買えるのは奇跡ですねw
安すぎて、液晶テレビ買ったときのポイントを消費しきれませんでした。
書込番号:10022542
0点
またテレビで報道されるんですかね〜
結構楽しみにしてるんですよ。
行列の様子とか(今回は争奪戦はあるのかな・・・)
書込番号:10023335
0点
争奪戦とかは無いのではないでしょうか?
そこまで売れる理由が見当たりませんし、数量もかなり用意されている
感じがします。
Joshin webで約千台位あった事からいくと、Amazonなんかは五千台とか
キープしていても不思議ではなさそうですし、ビックやヨドバシなんかも
もっと有りそうです。
この週末でどれくらい予約が入るかでしょうね。
書込番号:10023763
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
はじめまして、hikpyと申します。
先日、海外で当機種を購入して、ワンセグのアイコンが無いことに気付き質問させていただいています。
質問は題名の通り、
海外版のPSPでワンセグ視聴ができるのか、また日本の物との違いが他にあるのか、教えていただければ幸いです。
ちなみに、アップデートは海外のサイトからしてしまっています。
よろしくお願いします。orz
0点
ボクも詳しくは知らないのですが、アメリカやヨーロッパのデジタル放送は日本式デジタル放送と違い、ワンセグが無いらしいので無理じゃないですかね?
書込番号:10007496
0点
美しい地球をいつまでもさん、ありがとうございます。
やはり情報が少ないようですね。ネットでいろいろと検索してもはっきりしたものは見つけられませんでしたし・・・。
引き続き情報提供をよろしくお願いします。
書込番号:10007777
0点
hikpyさん。
現在、海外に滞在中で、そこでPSPを購入しワンセグが見られるか
いろいろ調べて見ました。
その結果、インフォメーションボードで
三角ボタンを押す→設定→国/地域を選択してください
の、部分が「日本」になっていないとだめみたいです。
ちなみに私の場合は滞在国名になっており、
インフォメーションボードの内容もその国の言語で表示されます。
選択することができる国/地域は、hikpyさんが購入された国になっているでしょうし、
変更することができないと思います。
この設定を変える方法は、不法改造しかないみたいです。
日本でワンセグをご覧になられたければ、
日本のPSPを購入するしかないみたいで、
私もそれを知ってショックでした。
現在の滞在国ではワンセグの様にテレビをを見ることができるのですが、
帰国後には、日本でまたPSPを購入しなければならないのかと思うと
今使っているPSPがもったいないです。
できればファームウェアのアップデートで何とかしてほしいと思っています。
書込番号:10009053
![]()
2点
seshirouさん、ありがとうございます。
やはりワンセグは海外の物では見れませんか・・・。(泣
ただ、私のは表示言語は日本語にできますが、
国/地域の設定とはまた別なのでしょう(国/地域の表示画面が出ません)。
本当にファームウェアで何とかして欲しいですね。
書込番号:10009328
0点
今、FWは最新なのでしょうか?
もしかしたら、日本のサイトから最新のFWをDLして、アップしたらワンセグのアイコンが出るかもしてませんね。
ハード的に区別してあったらむりですが。
書込番号:10016301
2点
hiderimaさん、ありがとうございます。
私もそれには気付いたんですが、
もう既に海外のサイトからver5.51をアップしてしまった後だったので、
更新できませんでした。
次のFWを待つしかないと思っています。
書込番号:10016347
0点
お住まいは、海外なのですかね?
最新のゲームは、FW5.55を要求するものも有るみたいなので
日本版ゲームのUMDでFW5.55搭載の物を使ってどうなるかですね。
書込番号:10016988
0点
この時間に投稿するように今海外に住んでいます。
なので日本のUMDを試すのはできなさそうです。
ただ、今年末ごろに日本に戻る予定なので、実際急ぐ必要はないのですが。
最新はもうver5.55なんですね。
書込番号:10018340
0点
こんにちはw
アップデータは全世界同様の内容となっているので、アップデートによる地域の変更は不可能だと思われます。
PSPの地域の識別は内部に記録されている通常の操作では変更出来ない領域に書き込まれていて、そこに書き込まれている地域によって表示されるアイコンやサービスを変えるという仕組みになっています。
書込番号:10019601
0点
みつばいさん、ありがとうございました。
“アップデータは全世界同様の内容”と言うのは根拠はあるのでしょうか?
公式サイトにある「日本以外の地域のお客様は、ダウンロードをご遠慮ください。」
とあるからには違うデータであったりしないのでしょうか?
すいません、ただの初心者の推測(期待)です。
いずれにしても公式サイトにver5.55の文字が現れましたら、トライしてみます。
重ねて、親切にレスしてくれました皆さん、ありがとうございました。orz
書込番号:10020047
0点
早い話し、海外のものも日本のものもハッシュ値が同じです。
そして、アップデータを展開出来るソフトがあるのですが、海外のものにもワンセグのアイコンやプログラムが入っていました。
確かに公式サイトなどには「大丈夫」とは書いてありませんが、日本製のPSPに、海外からとってきたアップデータでアップデートしましたが、地域は日本のままでその他の機能も日本版のままでした。
しかしこの方法は保証外の行為に当たる可能性があるので自己責任で…
あと、噂レベルの情報ですが、ver.5.55はUMD限定の配信の可能性があるので公式サイトには掲載されない可能性があります。
気になる場合は調べてみてください。
書込番号:10020579
1点
そうですか。。
やはり危険を冒して不法改造しかなくなると言うことですね。
「通常の操作では変更出来ない領域」を特別的な操作できないものでしょうか?
ただ、そこまでするものかどうかも疑問に思っていますが。
次のFWは今までの頻度を考慮して、今月中になると期待してます。
確かにver5.55はUMDonlyだと噂されてますね。
でもUtube視聴が可能になるとか?楽しみです。
書込番号:10020824
0点
書き方が悪かったですねorz
「通常の操作では変更は出来ない領域」とは、メーカーが修理の時に使うツール又はユーザーが改造を施したPSPでのみアクセス出来る領域のことです。
なので、基本的に変更不可能です。
改造そのものが不法かどうかはグレーゾーンです。
改造に関しての書き込みは皆さん控えてらっしゃるので、これ以上はお話ししませんが、3000は改造出来る環境が限られて故障する可能性も高いためおすすめ出来ません。
結果的に、海外版でワンセグを見るのは不可能だと思われます。
分かりにくい書き込みで、すみませんでした。
書込番号:10021058
1点
こちらこそ、知識、理解力がなく面目ない。
一応、FWのverアップに期待していますが、ワンセグは不可能と言うことで。
もし、今後のFWで海外版でもワンセグのアイコンが現れましたら、報告します。
いろいろと勉強になりました。ありがとうございました。orz
書込番号:10023116
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
みなさん、こんばんわ。
今日、昼過ぎに携帯で2ちゃんねるをみて新型の発表をしりました。
白80Gを所有しています、おもわず買い替えが頭をよぎりましたが今回は見送ることにしました。
帰宅しいろいろ調べてみましたがデザインがかっこ悪いのと若干安っぽくなってる(起動ボタン、取り出しボタン等)のとやっぱり白が欲しいのでこのままでいいです。
そんなことより気になることがあります。
「他のシステムのインストール」機能の削除
とありますが新型に限りなのでしょうか?
9月1日よりPS3システムソフトウェア バージョン3.00とありますが3.00にアップデートすると現行機種でもLinuxのインストールできなくなるのでしょうか?
情報がありましたらお願いします。
1点
情報ありがとうございます。
早速確認いたしました。
9月1日には新ファームウェア「3.00」のリリースが予定されているが、これを適用しても従来モデルであれば、他システムのインストール機能は継続して利用できる。
これで安心してアップデートできます。
書込番号:10021636
2点
1つ気になったゲームがあったので購入を検討しています。
そこで皆さんに質問なんですが、色々調べたんですけど故障が多いゲーム機みたいですね。
改善されたと記事には書いてあったのですが、私が見た記事は少し古い記事なので、現段階で購入するXboxはほとんど故障はないのでしょうか?今、PS3を所持していますが、それと同じくらいの発熱度で故障する度合いはPS3とあまり変わらないと解釈していいんですか?
もう1つの質問は、種類です。「アーケード」は安いがハードの容量が少ない。「エリート」は容量大きいが高い。ゲームをインストールするというのは、ゲームのプログラムそのものをハードにインストールするのでソフトは必要なくなる。ってことでいいんですか?もし、そうだとアーケード(256M)はソフトのインストールできるのかな?
長々と書きましたが、どなたかお答えください...
0点
すみません・・過去の口コミ見てませんでした・・。
自己解決しました。
どうもすみません・・。
書込番号:10015084
0点
解決したってことなんで書かなくてもいいのかもしれませんけど、、、
>今、PS3を所持していますが、それと同じくらいの発熱度で故障する度合いはPS3とあまり変わらないと解釈していいんですか?
発熱するから悪いんじゃなくて、発熱に対応できていない設計だったのをそのまま流してしまったのが原因です。それで内部温度が上昇して故障の原因になると。
開発している最中に予測が外れることは良くある話なんですけど、普通は修正したちゃんとした設計にして工場に渡すわけです。それが開発の仕事。ところがMSはそれを見てみぬフリをしてしまったわけですね。
>もう1つの質問は、種類です。「アーケード」は安いがハードの容量が少ない。
少ないじゃなくてゼロです。メモリーはついてるけど。
>「エリート」は容量大きいが高い。ゲームをインストールするというのは、ゲームのプログラムそのものをハードにインストールするのでソフトは必要なくなる。ってことでいいんですか?
必要です。もちろん。ディスクがないと起動できません。今のところちゃんとコピーする方法も公になってませんので買ってコピーして売るってのは無理です。
>もし、そうだとアーケード(256M)はソフトのインストールできるのかな?
出来ません。DVDから起動。DVDが回りっぱなしになるので煩いです。遅くはないんだけどね
>改善されたと記事には書いてあったのですが、私が見た記事は少し古い記事なので、現段階で購入するXboxはほとんど故障はないのでしょうか?
というわけで、既に沈静化はしてるので通常の機器と同じに考えていいと思いますよ。もちろん、個別に故障は起きるでしょうし、10年後に動いてるかというとそこまでは実証されてないわけですけどね。
書込番号:10019047
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





