ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(43506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5037

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コントローラーとメモリーについて

2009/08/04 20:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

クチコミ投稿数:124件

GCのスマブラをWiiでやろうと思っているのですが、Wiiのクラシックコントローラープロは対応していますか?
それともGCのソフトはGCのクラシックコントローラーにしか対応していないのでしょうか?
コントローラーを買おうと思っているので、どちらを買うべきか悩んでいます。

あとWiiの本体にGCのゲームデータが保存できないことはわかったのですが、
SDカードにはGCのゲームデータは保存できますか?

Wii上部の蓋をできれば開けたくないので、教えてほしいです。
よろしくお願いします。



書込番号:9952886

ナイスクチコミ!0


返信する
SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度3

2009/08/04 20:34(1年以上前)

残念ながらどちらも無理です。

GCのソフトはGCのコントローラーとメモリーカードがないとできません。

書込番号:9952905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/08/04 22:23(1年以上前)

GCのゲームするためには、
WiiのデバイスはGCゲーム起動以外一切使いません。(使えません)
ですから、コントローラもメモリも、全てGCのもののみとなりますね。

尚、私が経験する限り、Wii上でのGCゲーム・周辺機器は、
何の支障もなく動作します。(ありがちな不完全な上位互換ではない)
ウェーブバードも使えますし、マイクデバイスも使えます。

ゲームの起動も、GCコントローラでできるとありがたいんですけどね。
我が家ではGCゲーム稼働率も高いので…ふたは取ってます。(笑)
(横置き)

書込番号:9953511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度3

2009/08/04 22:58(1年以上前)

GCコントローラーはWiiのソフトでも意外と使えるので(スマブラXやマリオカートとか)、1個持っておいて損はないですよ。
白Wiiならこちらのコントローラーをおすすめします。

http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/index.html
(このページの一番下)

実はWiiと一緒に新色として白色が出たんですが、影が薄く新品でもワゴンの中だったりするので、狙い目です。
黒Wiiなら浮くこと必至ですが(笑)
中古はスティックが逝ってしまってたりするので、できる限り避けた方が無難です。

書込番号:9953741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2009/08/04 23:19(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。

GCのゲームをすることがこれからもあると思うので、
GCのクラシックコントローラーを買おうと思います。

SupraRZXさん
二度も投稿していただきありがとうございます。
家のWiiは白なので、コントローラーの色のバランスはよさそうです(^-^)v
中古は苦手なのでやめておきますね。

Tadachanさん
ふたを取ると、見た目とほこりが入るのがいやでためらっていますが、
GCのコントローラーしか使えないなら仕方がないですね(--:)
GCコントローラーを挿していても使えるWiiの上蓋を販売しているところも見ましたが
在庫切れ中でした(泣)

書込番号:9953869

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/08/04 23:42(1年以上前)

> GCコントローラーを挿していても使えるWiiの上蓋を販売しているところも見ましたが

あー確かにありましたね。見たことあります。
ウェーブバードを愛用している者としては、
レシーバー側が上手く挿せない様な気がして、購入を見送りました。

そのウェーブバードですが、中古を探すと意外にあります。
ワイヤレスなコントローラーはWiiと相性抜群なので、見つけたらゲット勧めます。(^_^)
(再販すりゃいいのに…と思う)

書込番号:9954023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Χlink Kai

2009/07/26 22:58(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

この間Χlink KaiというPS3がなくても
MHPなどのゲームをオンラインで通信できるソフト
の存在を知り「やってみようか」と思いました

ですがこれは使いやすさや人の集まり具合、通信の安定さは
どういった感じのものなのでしょうか?
またこれはPS3のアドパともつながれるのでしょうか?

どなたか実際に使ったことのある方や詳しい方
教えてください!!
(文が少しおかしいところもありますが気にしないでください)

書込番号:9912393

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/07/27 01:04(1年以上前)

最大のメリットはPCを所持している方ならPS3を購入するより安価に導入できる事かしら。
デメリットは各種機器(ルータやPC等)の設定と調整が難しい事かしら。
XLink Kaiは少しだけPCやインターネット通信等の知識が無いと設定もままならないので、安易に導入をお考えでしたらお勧めはしませんの。
※設定ツール等は充実しておりますので、導入前にインターネットの紹介サイトをご覧いただき、問題無く導入できると判断できる方はおひきとめはいたしませんわ。

また、ご自宅のインターネット回線状況によってはとても不安定で繋がり難い事もある点をご理解の上でご利用下さいませ。
動作が個々のPC環境にも左右される事もございますので、問題をご自分で解決するくらいの意思がないと購入した製品が無駄になってしまう可能性がございますの。

初期はXLink Kaiしかございませんでしたのでプレイ人口は多いですわよ。

PS3を介したアドホックパーティとは提供形態やサーバーが異なりますので、同じ環境(アドホックパーティならアドホックパーティ)ユーザのみと通信可能ですの。

書込番号:9913091

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/27 09:30(1年以上前)

PCに多少詳しくないと設定で少し戸惑うかもしれません。
アドとはまったくの別ものやり方も違うし公認でもないので繋がるわけありません
通信もやはりパソコンの上なので相性が悪いと相手が表示されずなんて事はざらです
安定性はアドホックパーティとは比較になりません。これはしょうがない事です
みんなバラバラの機材なのですからw
クエの募集の仕方がちょっと大変です。ずる込みなどされると頭にきますね
ただそのくらいの難易度がマナーの向上になっているのかアドよりマナーはいいです
PS3を持っているならアドホックパーティをお勧めしますが持っていられないなら
kaiで十分楽しめると思います。2〜3千円でできるので感動します^^

書込番号:9913821

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2009/07/27 18:32(1年以上前)

kiznaさんアマゴワクチンさん詳しい説明ありがとうございます

確かによく考えればPS3のアドパと通信できるわけないですね
また2000円からできるというのは驚きです

PCにはそこまで詳しくないし今使っているPCももうボロイので
少し考えてからやろうと思います

書込番号:9915496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/07/30 12:31(1年以上前)

解決済みの質問に回答ごめんなさい。
XLink Kaiで散々遊んでアドパでも遊び尽くしたのでレスしました。

>またこれはPS3のアドパともつながれるのでしょうか?

中継の人が居ればアドパとも繋がりますよ。
誰か一人アドパとXLinkを同時起動で一緒に狩りに行けると実験して成功したと言う報告ありましたが実用的ではないです。

>PCももうボロイので少し考えてからやろうと思います

逆に新しいビスタだと難しいらしいですよ、XPパソコンの方が楽です。
私は5年前のPCでXLink遊んでいました。

安定はXLink英語版>アドパ>XLink日本語版 の順ですね、細かい設定が出来る英語版は快適でした。
アドパは細かい設定不要ですが相性の悪い?不具合が出た時はどうしようもなかったですね、再インストールやアレコレ試して時間が経ったら勝手に治っていた事も有りました。

書込番号:9928984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2009/07/30 17:57(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん
レスありがとうございます

>中継の人が居ればアドパとも繋がりますよ

そんなことができたとはまったく知りませんでした
でも中継の人もいないし結局は同じことなんですが・・・

>逆に新しいビスタだと難しいらしいですよ、XPパソコンの方が楽です

それはまた驚きです
でもこっちはOSはともかくHDD容量、メモリも少ないですし
やはりPCのスペックの面で心配です


でもやっぱりやってみようかな・・・・

書込番号:9930009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/07/31 14:56(1年以上前)

>やはりPCのスペックの面で心配です

自分がXLinkを遊んでいたPCはシャープのメビウスPC-CB1-CDでスペックが
CPUがAMD1.1GHz メモリーが512MBに交換 HDDは30GBでした。

XLinkのソフトは中継するだけなのでPCゲームのようにスペックは重要ではないですね。
面倒な設定もウイルスソフト停止・ファイアーウォール停止ぐらいだったと思います。

追加購入もUS54GXSの1,180円で済むので試して見るのも良いかもしれませんよ。
あちらの板の口コミをみればほとんどがXLinkの話ですので参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00776010787/

書込番号:9934036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/07/31 15:09(1年以上前)

アドホックパーティーとXLinkの共用のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8607478&act=input#8607478

前に日本語版の使い方を書いたスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7396363&act=input#7396363

ゲーム板でもXLinkで検索すれば判らない事はほとんど解決できると思います。

書込番号:9934074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2009/08/04 22:40(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん
参考になるURL(?)など教えていただきありがとうございます

実際に無線を買ってやってみたところ
ファイアーウォールやらチャットが表示されないなどいろいろと
ハプニングがありましたが問題なくできるようになりました

本当にありがとうございました!!

ps
どうでもいいことですがわずか1200円程度でkaiできました

書込番号:9953619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム起動時のディスプレイ背景

2009/08/04 01:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

クチコミ投稿数:2件

クロWiiの購入を検討しているのですが、こちらはゲーム起動時のディスプレイ背景のメイン色は何色なのでしょうか?
白では通常通りの白メインの背景にゲームタイトル、ニュース、お天気チャンネルのアイコン等だったと思います。
メインが黒などシックな背景に変更されているのでしょうか?
所持されている方教えていただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:9950251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/04 01:51(1年以上前)

白とまったくおなじですよ!

書込番号:9950303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/08/04 11:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
通常と同じでしたか。
ディスプレイも本体色に合わせて黒メインにしてくれればカッコよさ倍増だったんですけどね〜
参考にさせていただきます。

書込番号:9951244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DSi本体より、変な音がする

2009/05/17 09:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDsi

クチコミ投稿数:18件

音量を調節するところあたりを、軽く押したら、変な音がします。

この本体は、以前、任天堂で交換してもらった本体なんですが、どうすればいいんですか?

内部のネジが緩んでいるだけだと思うのですが・・・

この場合、やはり、任天堂株式会社に送らないといけないのでしょうか?

書込番号:9556384

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/05/17 11:17(1年以上前)

気になるのでしたらサポート窓口へ確認の上、修理対応だと思いますの。

書込番号:9556768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/08/03 15:23(1年以上前)

かなり、時間が経っていて、申し訳ないのですが、結局、異常なしでした。

もう、任天堂製品は買わないでしょう。

書込番号:9947466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:458件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

このたび、やっと、PS3を中古で購入しました。こんな症状がありますが、同じ環境下でも起こっている人はいますでしょうか?

起こっていること

@BDレコ・ディーガ830で、AVC録画(HXモード)したサッカー録画をPS3で、再生しました。
前半45分を視聴してから、再度、前半20分を見たくて、PS3で巻き戻しをしました。×120とか速度を上げたのですが、前半20分前に巻き戻しが近づく前に、巻き戻しが中断され、画面は映像が流れず、シルバーになり結局前半45分に戻ってしまいます。ですので、巻き戻しでは、前半20分頃の映像を見れないでいます。録画したメディアは、TDKのBD−RE50GBです。ディーガでは、再生・早送り・巻き戻しに異常はありません。PS3でも、市販のBDやDVDソフトの再生・早送り・巻き戻しに異常はありません。ゲームやネットでのフリーズ症状もありません。最新のバージョンアップも行いました。この状況でのBD−REの早送り・巻き戻しが出来ません。

単に、ディーガのAVC録画再生の巻き戻しが得意でないということでしょうか?それとも、メディアのBD−REが問題なんでしょうか?ちなみに、マクセルのBD−R25GBでは、ディーガで録画したものは、再生・早送り・巻き戻しが、PS3では異常はありません。

中古で、あと残っている保証も3ヶ月しかありません。皆様も、こんな状態が起こっているのでしょうか?

書込番号:9934468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/31 17:48(1年以上前)

巻き戻し云々の話とは少し違うかも知れませんけれども、うちのPS3-60GBも、BD-REの読み込みはBD-Rと比べて弱いようです。ですので、割りと読み込みが飛んだりする事があります。
そのAVCRECの録画ディスクですけど、REディスクとRディスクで作成してみて、両方とも「同一症状」か。それとも片方だけの症状か。原因の切り分けをされてはいかがでしょうか?
REだけの症状なら、PS3のREの読み取り精度の問題だという事になると思います。
REもRもなるなら、BD読み取りの問題でしょうから、一度SCEに相談してみても良いと思います。

書込番号:9934541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/07/31 18:08(1年以上前)

Zero-oneMax さん、回答、アドバイスを有難うございます。

>うちのPS3-60GBも、BD-REの読み込みはBD-Rと比べて弱いようです。ですので、割りと読み込みが飛んだりする事があります。

購入してから時期が浅く、十分な検証が出来ていませんが、私もZero-oneMax さんの言われる通り、なんとなくBD-REがPS3で調子悪いのかな?と感じるときがあります。私の場合の調子が悪いとうのは、先に述べた通りなのですが。

>そのAVCRECの録画ディスクですけど、REディスクとRディスクで作成してみて、両方とも「同一症状」か。それとも片方だけの症状か。原因の切り分けをされてはいかがでしょうか?

もう少し、アドバイスのあった通りに、検証をしてみたいと思います。

書込番号:9934599

ナイスクチコミ!0


GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/31 19:47(1年以上前)

録画機、再生機がともに同一メーカーでないとよくありますね。
DVDも同様です。

メディアも含め3つの兼ね合いだからね。

書込番号:9934989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/07/31 20:12(1年以上前)

GVJRDD.. さん、アドバイス有難うございます。

ゲーム機器自体は、幼少の頃しか、あまり使ったことがなく、PS3が多機能で時代の進歩を実感をしています。

>録画機、再生機がともに同一メーカーでないとよくありますね。
DVDも同様です。
メディアも含め3つの兼ね合いだからね。

そうかもしれないですね。中古で購入したということと、本当に故障ならと心配して・・・
例えば、他機器でAVCでBD−REに録画して、早送り・巻き戻しに問題ないという人がいるのかなぁと思って。(もしくは、問題があるという人がいるのか)

自分に起こっていることが、個別な問題か知りたくて・・・

BD−REでの巻き戻しが出来ないとなると、ちょっとだけ不便かなと感じています。

書込番号:9935121

ナイスクチコミ!0


GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/31 21:01(1年以上前)

保証期間中なら一度点検に出してみるのも良いですよ。
メディアも一緒に送って症状確認してもらうのもありだとおもいます。
過去に修理に出したら再現性ないのでそのままお返ししますといわれたのに何故か治っていたという書き込み有りました。

書込番号:9935316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/07/31 21:36(1年以上前)

気になったので手持ちのソニーとパナの-REで、早送り・巻き戻しのテストを
繰り返し検証してみましたが、私の80GBでは何も問題なく動作できました。

書込番号:9935472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/07/31 22:49(1年以上前)

GVJRDD.. さん、有難うございます。

>過去に修理に出したら再現性ないのでそのままお返ししますといわれたのに何故か治っていたという書き込み有りました。

こんなこともあるんですね。やはり、症状が変わらなければ、サポートセンターに相談して、修理に出すしかないですね。


のら猫ギンさん、テストをして頂いて有難うございます。

>ソニーとパナの-REで、早送り・巻き戻しのテストを何も問題なく動作できました

とても参考になります。パナのREを購入しても同じかどうか、確認してみます。

みなさん、親身になって下さり、本当に有難うございました。

書込番号:9935857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/31 22:59(1年以上前)

ソニーとマクセルのBD-REは、恐らくパナソニック製だと思いますよ。

書込番号:9935914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/07/31 23:10(1年以上前)

Zero-oneMax さん、有難うございます。

>ソニーとマクセルのBD-REは、恐らくパナソニック製だと思いますよ。

自分の考えの及ばない話で、参考になります。

やはり、そうすると、TDKというメディアの信頼性も疑った方がいいのかもしれませんね。(TDKが悪いというわけではありませんが、相性というのがあるのかも・・・と思い始めています)

そこも、よく考えて検証してみます。

書込番号:9935965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/31 23:34(1年以上前)

相性について。
昔から言われてますが、PS3とTDKのBDメディアは相性が悪い代表とされています。真偽は分かりませんが、PS3ユーザーで割りとBDを焼く人は、TDKメディアを避ける人が多いです。
私も、100%松下製(OEM含む)です。
ちなみに、REメディアは殆ど使用しないですけれども。PCでTSファイルを焼いてみる時に使う位です。

書込番号:9936109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/07/31 23:43(1年以上前)

Zero-oneMax さん、本当に有難うございます。

そうですか・・・

>PS3とTDKのBDメディアは相性が悪い代表とされています。真偽は分かりませんが、PS3ユーザーで割りとBDを焼く人は、TDKメディアを避ける人が多いです。

PS3とTDKの相性問題のような気がしてきました。
PS3で再生するようなものは、TDKを避ける事も考えてみようと思います。本当にそれ以外の問題は、PS3の動作に支障がない状態なので(それ以外は、快適にゲームもネットも市販BDとDVDソフト再生も)。

書込番号:9936167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/02 05:32(1年以上前)

自分も起動時の音が気になったので最近修理だしましたよ。
サポートセンターの対応も非常によく電話もすぐでてくれます。
故障かどうかわかりませんが、保障あるときに出しといたほうがいいかなとおもいますよ♪

書込番号:9941348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/02 08:25(1年以上前)

マンUーさんへ

相談したサポートセンターの方は、確かに丁寧な対応ではありました。

しかし、『違うメーカーのメディアの動作保証までしていない』という内容で(確かに言われている内容はどこのメーカーも同じ対応になるでしょうけれど)、やんわりと断られました。

再度、TDK BD−REにしぼって、検証していたのですが

@BD−RE 読み込みまでの起動が、3分くらいかかる(BD−R、BDとDVDソフトは起動がすぐ)
A早送り・巻き戻しで、必ず同じ地点で作業が中断され、シルバー画面のフリーズ状態になり、(今まで再生ボタンを押していたが)そのまま放置していると、映像が一時的に見られることもあるが又シルバー画面、もしくはシルバー画面から全く動かない

例)必ず、サッカー23前半23分頃と後半27〜30分頃に起こる。BD−REに番組を他5つくらい入れているが、早送り・巻き戻し作業が、シルバー画面のフリーズ症状がなかったとしても、番組ごとに作業を中断する(チャプター位置でも関係しているのか?でも、同じマクセル BD−Rは動作に支障ない)。

アドバイスを参考にTDKとPS3の不具合がネットでないものか調べていたのですが、

http://select.2sas.net/amazon/R1YNA0LV8PF0RR/

TDK BD−RE50GB相性が悪いという事を知りました。

ただ、不具合の内容が、再生できないとなっていますが、自分の場合は、「ディーガ830で、フォーマットはしているけど、再生できるけど、早送りと巻き戻し作業が中断され、シルバー画面とフリーズ症状ががる」ということなので、PS3に起こる不具合症状の内容は、個別に違うものなのか?
悩んでいます。

また、以前からTDKと相性が悪い事例で、ネットでは、ドライブ交換で不具合が直ったとか出てきます。しかし、サポートセンターに断られて手前、再度、このことを言って対応してもらえるのか?

と、電話をかけるのをためらっています。

書込番号:9941596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/08/02 08:55(1年以上前)

>しかし、サポートセンターに断られて手前、再度、このことを言って対応してもらえるのか?

最初に対応された方が一般のオペレーターなのでしたら
今度は責任者の方に繋いで貰って話を聞いて貰った方が良いと思いますよ。
他メーカーの話なんですが、責任者に繋いでも私と同じ回答になりますと
言い張られたのですが、それでも良いからと無理やり繋いでもらうと異なった
対応をしてもらった事もありますので、一度断られたからといって諦めない方が
良いと思いますよ。

※必ず対応が異なるとは保証できません。

書込番号:9941669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/02 09:00(1年以上前)

のら猫ギンさん、有難うございます。

>度断られたからといって諦めない方が
良いと思いますよ。


やはり、もう一回、サポートセンターに連絡してみようと思います。

書込番号:9941693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/02 14:54(1年以上前)

クチコミに相談したので、途中経過であっても、親身になってくださった人にもその後の報告を知らせておきたいと思います。

最初は、断られたんですが、お願いして、一応、見てくれることにはなりました(修理するかどうかは別にして)。

千葉県へ送付し(本体とTDKのBD−RE)、到着から早くて1週間〜10日、長くて2週間ほどかかる場合もあると言われました。

最終的な事は、時間がかかりそうです。

皆様、有難うございました。

書込番号:9943007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/08/02 22:08(1年以上前)

>TDKというメディアの信頼性も疑った方がいいのかもしれませんね。

80Gモデル使用者です症状は全く違いますが、私もメディア再生である不具合が出てましたので書かせて頂きますね。

メディアはソニー製のREでゲームOPをだけをソニー製のレコーダで録画したディスクに入っている16番組中15番目だけがエラーが出て再生されない事がありサポートに連絡した所エラー番号から読み込み不良と言われたので翌々日に修理に出しました。

しかし、点検の結果他の全てのPS3でも同じ症状が出たので未修理のまま帰って来ました つまり私の場合ディスク・レコーダ・どちらもソニー製を使っているにも拘らずこの様な症状が出ていますまた、その問題のディスクもレコーダでは普通に再生出来ますなのでTDK制だけを疑うだけでは済まないかも知れませんね・・・。

書込番号:9944783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/02 22:31(1年以上前)

田中かがみさんへ、情報を有難うございます。

>メディアはソニー製のRE

>点検の結果他の全てのPS3でも同じ症状が出たので未修理のまま帰って来ました つまり私の場合ディスク・レコーダ・どちらもソニー製を使っているにも拘らずこの様な症状が出ています

やはり、REでの不具合があるんですね。
TDKだけでないかもしれませんね?
私も未修理で帰ってくるかも???

ただ、相談して見てもらわなかったというよりは、保証期間中に見てもらって、何らかの回答はメーカーから欲しいです。

自分もメディアの事は、今回、皆様に相談することで、大変、勉強になったと思っています。

書込番号:9944944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/08/03 02:19(1年以上前)

>やはり、REでの不具合があるんですね。

もう1つ言いますとDVD-Rに焼いたアニメが出だしから再生されなかった事もありましたしかしそれはPS3を含めた計6台の機器の内(1台はソニーのポーダブル機)3台が再生出来残りの3台が再生出来たと言う何とも曖昧な結果になりましたのでPS3の不具合で起きた物とは断定出来ませんが購入してからたった6ヶ月の間に2枚のディスクで同じエラーが起きる事を考えると(BD-REのエラーは購入から4ヶ月で発見)今一PS3のドライブ信用が・・・って感じになってしまいます。

因みにDVDメディアは大変信用が出来る太陽誘電の物を使用です。

書込番号:9946013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/03 07:25(1年以上前)

田中かがみさんへ、多角的な情報を有難うございます。

DVD−Rの話も含めて、色々あるんですね。
おっしゃる通り・・・

>今一PS3のドライブ信用が・・・って感じになってしまいます。

私もこの路線は、考えてしまいますね。

60GBの過去クチコミにBD−REの話は出ていたんですね。

 [8570756]

この方の書いた症状に酷似しているように感じます。
討論の内容は、ハイレベルですが、60GBでは最終的にメーカーからの何らかの対応のあとが見られるような気がします。
でも、今も、私の80GBのPS3では、似たような症状があります。

出来るだけ、改善して欲しいのですが・・・

書込番号:9946307

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝レグザとWii

2009/07/25 23:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

現在Wiiの購入を検討している者です。東芝レグザ37Z8000を使用していますが、同じZ8000の方がいらしたら画像の感想等を聞かせて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9907573

ナイスクチコミ!0


返信する
S5DDDDさん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/26 10:26(1年以上前)

東芝REGZA 37Z8000でWiiを使っています
画像はやっぱりSD画質なので地デジのようにクッキリとは表示されません
ちょっと粗い感じがあります(でもそんなにひどくはないです

遅延は「ゲームモード」でプレイすれば気になりません。
ゲームモード以外だとやはり遅延は感じます
(プレイしたゲームは大乱闘スマッシュブラザーズX、マリオカートWii)

書込番号:9909094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2009/07/26 17:08(1年以上前)

S5DDDDさん書き込みありがとうございます。Z8000の映像がとてもきれいなんで心配していましたが大丈夫そうですね。とても参考になりました。

書込番号:9910501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/07/27 22:18(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9916730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/02 05:25(1年以上前)

自分はZ7000なのですが、本日初めてwiiを購入して画像をみましたが、たしかに画像はそんなにわるくはないですが、やっぱりPS3ほどとまではいきませんねw
モンハンやりましたが違和感無く普通に楽しめましたよ♪

書込番号:9941343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/08/02 22:09(1年以上前)

マンUーさん感想ありがとうございます。やっぱり僕も欲しくなりました。エコポイントの二万円分が届いたら是非、購入したいと思います。

書込番号:9944790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/03 00:00(1年以上前)

僕もZ8000でプレイしているのですが、D端子で接続していますが
どうしても文字が、ぼやけて見にくいです。

ヤマダ電機で本体購入の際に付いてきた、サイバーガジェットと言うメーカーのD端子なんですが
他のメーカーのD端子を使用すれば、少しは文字が見やすくなるでしょうか?

視力が悪いので、メガネを購入するしか無いですかねぇ・・・

書込番号:9945495

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング