このページのスレッド一覧(全5037スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 16 | 2009年7月4日 22:27 | |
| 2 | 1 | 2009年7月4日 19:25 | |
| 13 | 7 | 2009年7月3日 14:07 | |
| 7 | 4 | 2009年7月2日 23:29 | |
| 9 | 11 | 2009年7月2日 02:58 | |
| 0 | 3 | 2009年7月1日 23:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
と思いきや、ライデンが来るそうです。
まだ発売時期が未定ですが、PS3の購入準備に入っていた自分としては、
ショックが隠しきれません。
で、箱は全然購入意思なかったので、玄人の皆さんに質問です。
本体はメタルギア最新作が出てから買ったほうがよい?
それとも、今から買ってもよい?
本体自体の新機能とかの噂ってあるのでしょうか?
※基盤がどうとかも含めて。
もしあるのであれば、やはり発売まで待ったほうがいいような気もするし。
「じゃあ待てばいいじゃん」と言われそうですが、
今、近所のショップで閉店セールやってて、本体が安いんです。
悩んでます…。
というわけで、メタルギア発売時期(だいたい2年以内)に関係しそうな本体周りの情報お願いします。
こんなことになるとは思ってなかったんで、全然気にしてなかったんですけど…。
1点
まだMSカンファレンスが終わっただけですので専用ソフトかは解りませんわね。
説明の中で「スネーク イン」の文字も表示されたそうですので諦めずに追加情報を待ちたいですの。
書込番号:9639739
0点
>説明の中で「スネーク イン」の文字も表示されたそうですので
×→snake in
○→sneak in
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-metal-gear/50036
書込番号:9640089
0点
玄人ではないですが、今安く販売されている間に欲しいと思うならば買いでしょう。とりわけ、XBOXでも欲しいソフトがあるならば。
また、メタルギアのようなタイトルならば、発売と同時に本体とのセット販売などもされるでしょうし、その「抱き合わせのために安くなる」と踏んで、待ってみるというのも手だと思います。こちらは、とりわけすぐには欲しいソフトが無かったり、PS3でも発売されるかなどの情報も欲しい場合ですかね。
書込番号:9640521
0点
いろんなご意見ありがとうございます。
>kiznaさん
全然関係ないことで申し訳ないんですが、
「ですの」口調って流行ってるんですか?
何か元ネタとかってあるんですか?
とにかく、xboxとps3をいっぺんに買っちゃおうかなぁと思ってきました。
書込番号:9640575
1点
私がゲーム機本体を買う基準は、
「ほしいゲームがあったら(或いは発売と同時に)買う」ですね。
今、他にやりたいゲームがないのでしたら、慌てて買わなくても?と思います。
…とは言うものの、新たな開拓するにいい機会とも思えますね。(笑)
ゲームを色々探してみるのが、結構楽しかったりしますし。
私が買ったときは、初代Xboxは持ってなかったので、初代も含めて探しましたよ〜。
(※初代のタイトルは全てを動作保障してないのでご注意を!)
一度に両方買おうとは、なんとも羨ましい限りです。
書込番号:9641150
0点
Xbox360にMGSが来るんなら、どーせ同根版が出るでしょ。
その時でいいんじゃないですか?
後になればなる程Xbox360本体も改良されて故障率が落ちるでしょうし。
書込番号:9641173
1点
>全然関係ないことで申し訳ないんですが、
>「ですの」口調って流行ってるんですか?
>何か元ネタとかってあるんですか?
30何年前に青沼貴子原作の漫画「ペルシャがすき!」って漫画がありましたがそんな感じでしたねー。
1984年に「魔法の妖精ペルシャ」というタイトルでアニメ化されましたが。
さすがに違うとは思いますが・・
書込番号:9641290
2点
>全然関係ないことで申し訳ないんですが、
>「ですの」口調って流行ってるんですか?
>何か元ネタとかってあるんですか?
ペルシャ以外だとビックリマンの十字架天使でしょうかね
>本体自体の新機能とかの噂ってあるのでしょうか?
エリート生産終了で通常版のHDDが120Gにとかいう噂もどこかで聞いたような気がしますがソース失念
まぁPS3はAV機能に優れていますし、XBOX360はゲーム機能が優れていますので余裕があるのなら両方買っても良いんじゃないでしょうかね
先に買えばそれだけ色々出来るわけですから
書込番号:9641357
3点
>エリート生産終了で通常版のHDDが120Gにとかいう噂もどこかで聞いたような気がしますがソース失念
http://gs.inside-games.jp/news/181/18114.html
書込番号:9641384
0点
皆さん返答ありがとうございます。
・ですの口調について。
ビックリマンは懐かしいですねぇ。
ペルシャは知りませんでした。真相はいかにって感じです。
閉店セールの一つで本体同時購入で1万5千円引きなんですよねぇ。
月末までOKの仮予約をしてみたものの、悩みます…。
120GBが出るかで再検討してみようと思います。
書込番号:9641455
0点
120Gが推奨ですが現状のスタンダードは60Gですが
ゲームしかほとんど入らない機種なので余り気にする事も無いですよ。
7枚入れば何とかなるでしょう
USだと60Gだと容量足りないかも知れないですが
360liveが国ごとに実は配信傾向が違ってて
日本はお知らせ+demo+オンラインゲーム販売等ですが
USは映画のDRM動画配信みたいなのやってるんですよ
日本は関係無いから全然平気。
やっぱり来ましたかって感じ
書込番号:9644129
0点
maru_sanさん
1万5千円引きは魅力的ですね。
差額で120GBのHDDも買えるし、新型が出ても
中古で売りに出せば損はしなさそうですね。
その値段なら私もサブ機として購入したいですね。(^^
書込番号:9644188
1点
続報です。
ライジングはマルチでPS3でも出るとのこと…。
※MGSでは外伝的位置づけ
xboxは魅力的なタイトルがたくさんあるのですが、
名作シリーズはマルチが多く、
マルチじゃない名作はPS3で出る可能性が高い…。
しかもMGSの正当なる続編PWはPSPで出るらしい。
ちなみにFFXVに続き、FFXIVオンラインもPS3オンリーで出るらしいです。
PS3とPSPを買うことにします…。3台買う経済力はないので…。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:9644871
2点
正当な続編なら据え置き機で出すべきだと思うんですけどね。
なんか日本のメーカーらしいというか、やる事がつまらないですね。
書込番号:9645590
0点
結果的にご質問だけにお答えすると、現在はジャスパー基盤だと思いますが、今後ライジングが出る頃にはヴァルハラ基盤と言う物が出ている可能性もありますので、これと言って現在欲しいソフトが無ければ、発売時期に同梱パックでも購入された方が宜しいかと思います。
書込番号:9803649
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
普通に売っているものならば大丈夫です
でもパッケージ等にVer.1、3やカテゴリー2対応等と記載されたものを購入してください
書込番号:9802589
![]()
2点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
朝青龍のファンタのコマーシャル!
部屋の中でゲームをしているシーンがありますが、ゲーム機はPSP?PSPgo?それとも違う機種?
今まで数回しか観てなく、一瞬で終わっちゃいますので、気になってしょうがないです!
ファン太郎が怒られる瞬間でコマーシャルに気づき、その時はもうゲームをしまってるし!
ご存知の方、宜しくお願いします。
バカな質問ですいません。
1点
私も“あっ、PSPだ”と思いましたが、よく見るとPSPに良く似てるだけでした(^_^;)
CM用に作られた物だと思います。
書込番号:9744719
![]()
3点
作り物ですか、ファン太郎の身体がデカいから、小さく感じ、もしかして、PSPgoかな?て思いました!でもスライドしてないからPSPかも?みたいな。
作り物てわかって、スッキリしました。
書込番号:9744981
0点
リンク有難うございます。
ハッキリわかりました!PSP似のオモチャですね、ゲームはバーチャかな?
有難うございます。
書込番号:9746359
1点
携帯電話から起てられた質問スレにPC用WEBサイトを紹介して失礼しましたm(vv)m゙
取り合えず高機能さんご自身はご確認できたようなので蛇足となりますが、キャプチャ画面をupしておきます。
確かにPSPやゲームボーイアドヴァンスによく似たゲーム機ですよね。←私も初めてTV-CMを観た時はPSPかと思いました^^
版権等でモメないようにカモフラージュしてありますが、十キーは四方に仕切られていますしボタンに「□」が刻られているように見えますので、PSPをモデルにしているのは間違いないと思います。
ソフトは…3D版「つっぱり大相撲」ってトコでしょうかwww
書込番号:9746543
5点
つっぱり大相撲って懐かしすぎますねwww
間違いなくそれだとおもいます!w
書込番号:9779508
![]()
2点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
遅ればせながら先月PS3を購入しました。
現在はメタルギア4や龍が如くで楽しく遊んでいます。
さて、使用しているパソコンや携帯にもBluetooth機能が付いているので、
PS3とデータのやりとりができれば便利だと思ったのですが、可能でしょうか?
Googleやこちらのエントリーを検索してもなかったのでダメそうですが…。
パソコン=vaio VGN SZ54B/B(古っ!!)
携帯=au W52T(古っ!!)
PS3から周辺機器で検索して上記どちらも検索されず。
皆さんはデータのやりとりとかされる場合はやっぱりUSBメモリ経由とか
なんでしょうか?なるべく手間なしの便利なデータのやりとりの方法が
あったら教えてください。
※PS3開梱してマニュアルが必要最低限で後はオンラインマニュアルだけと知り、
やっぱりマニュアルは紙であった方が良いなぁと思います。
価格面でのコストダウンの影響がこんなとこにも表れているんですね。
1点
> やっぱりマニュアルは紙であった方が良いなぁと思います。
バージョンアップで、内容もどんどん変わりますし、
資源の無駄遣いですので、紙は必要最低限でいいと思います。
書込番号:9780304
4点
マニュアル読まない人多いし
PDFを自分で印刷して見るのが一番ですよ
書込番号:9780864
1点
PS3で使用されているBluetoothはPC等の他のBluetooth機器との干渉を防ぐ目的でプロテクトがかけられています.なのでBluetoothを使ったPCとの接続は無理です.
自分が知っている方法として以下2つあります(他に方法があるのなら,誰かご教授下さい)
・USB経由でPCからフラッシュメモリやHDDに保存したデータを読み込む
・LAN経由でPCをメディアサーバとして使う
設備になんの手を加えることなく,データのやり取りを行うにはUSB経由となるでしょう.
ただこれだと,PCとPS3をつなぎ替えるたびにUSBを抜き差ししなければなりませんので面倒です.
FAT32フォーマットのHDDであればPS3でも読み取れるので,このHDDに音楽ファイルや動画ファイルをまとめて保存しておいて,メディアボックスとして使用すれば,ファイルを移動させるという手間は省けるでしょう.
メディアサーバを使う場合,LANの環境を整えなければなりません.データのやり取りが多い場合,おそらく無線LANでの接続では速度が不足する可能性があるので,(できるだけ高速の)有線での接続をお薦めします.
サーバソフトは,PS3 Media Server等の有名なものがありますし,SZ54でしたらデフォルトでVAIO Mediaというサーバソフトが入っています.(プログラム→VAIO Media→サーバー→VAIO Media のサーバー設定)
ただし,VAIO Mediaは対応している拡張子は少ないですし,MACアドレスだとかの設定が面倒だったので,簡単な設定で済ませたいならフリーのサーバソフトを使うことをお薦めします.
あと,メディアサーバはPC→PS3の一方通行です.
書込番号:9784737
![]()
1点
わぁーいさん
詳しく教えていただいてありがとうございます。
干渉を考慮しての制限とのことで納得です。
ちょうどノートのディスク容量が心もとなくなってきて
外付けHDDの導入を検討していたので、メディアサーバーも
検討してみますね。ついでにUSBメモリも買っておきます。
今までいちいちカードリーダ経由でデータやりとりしてて
面倒だったので。
今やHDDも1TB1万円以下で買えるんですもんね…。
ほんと安くなりましたね!
ご親切にありがとうございました!
書込番号:9793896
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ
初めまして。近所のブックオフで中古のPS3が26000円で販売してます。ただし、箱、取説なし。さらにAVケーブル、USBケーブル無しとの但し書きが有ります。元々の新品での購入の際に何が付属しているのかが当方には分からないのと、この2本のケーブルの欠品がどの程度支障をきたすのか判断に困ってしまい、購入していませんが、この安い価格に惹かれています。一応、使用目的は、ゲームよりもブルーレイプレイヤーとして考えています。HDMI接続ならAVケーブルは必要ないですし。。。アドバイス、お願いします。
0点
おはようございます。
ケーブルについてですが、HDMIでつなぐのであれば、AVケーブルは不要でしょう。
USBケーブルは主にコントローラーの充電に使いますので、別途でUSB―ミニUSBのケーブルを購入すれば問題はないと思います。
総じて、ケーブルの欠品は特に問題がないように思います。
書込番号:9758905
![]()
0点
おはようございます。
欠けているものの重要性ですが、
説明書:付属のものはぺらぺらで、メインの説明書はネットにつないで見るタイプなので大丈夫です。
AVケーブル:HDMIにするなら必要ありません。
USBケーブル:コントローラーの充電などに使います。
あった方がいいですが、極端な話端子の形さえ合えば、例えばカメラとパソコンをつなぐものでも流用できます。
なくてもそんなに高いものではないはずです。
また、コントローラーを充電するスタンドもあります。
以上、川崎フロンターレさんの二番煎じみたいになってしまいましたが(笑)、お役に立てましたでしょうか?
書込番号:9758943
0点
付属の充電ケーブルは短いし、本体の電源を入れっぱなしにしないと充電できないのであんまりいいものではないです。
対応ACアダプターや、もっと長いケーブルのほうがいいと思います
AVケーブルは確か黄色い端子の奴だから動作確認用にしか使えません。というか要りません。なんでこんなものがついてるのか疑問。
書込番号:9759139
0点
外箱が保証書も兼ねてるけど40GBだと保証期間過ぎている可能性が高いのでなんとも言えませんが。
ただ2ヶ月ほど前にGEOで80GBモデルの中古が2万9800円で売ってましたので値段的にはそんなに飛びつくほどでは無いと思います。
書込番号:9759293
2点
USBケーブルはダイソーでも売ってます。
AVケーブルはHD画質を味わおうと思うならゴミですし、D端子・HDMIケーブルも安いものでは1000円以下。
話が少し逸れますが
ネット環境があればLANケーブルもあったほうが良いです。
書込番号:9759659
1点
HDMIで映像はOKですが、音声はどうします?
AVケーブルを使用しない場合は、光デジタルになると思いますが、
一般的なテレビのスピーカー等から出力させたい場合にAVケーブルが必要ですのでご注意を。
書込番号:9759884
0点
>HDMIで映像はOKですが、音声はどうします?
普通に液晶TVなどに接続の場合はHDMIの一本でOKですよ。
書込番号:9759912
1点
安い価格とは思えませんし、そんなに欠品あるような商品は元の所有者が丁寧に使用していたと思えませんし、安物買いの銭失いにならないことを祈ります。
書込番号:9762095
4点
機能的にAVケーブルや付属品が必要かどぉか? とゆう以前に自分だったらあと数千円足して新品の80GBにします・・・・
理由は・・・本来あるべきものが無いんですから・・・どんな人が使ってたのかな〜?・・って思いませんか?
・・・・(ココで言われてる修理代考えれば)止めといた方がイイと思いますよ。
書込番号:9762481
0点
皆様、アドバイスありがとう御座います。
ケーブルの欠品は総じて問題ないようですね。ただ、価格も激安とまではいかないようですね。色々見て回って価格を比較して購入を検討したいと思います。
書込番号:9763556
0点
>どんな人が使ってたのかな〜?・・って思いませんか?
初芝せんせ,(^^;
書込番号:9789756
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
PS2のゲームがしたくなったんで
買おうかな?
と思ってるんですが
大画面(52インチ)での使用なのでどうしても粗さが目立ってしまいます。
(当たり前なんですけどね。。)
そこで
HDMI装備したPS2とか発売されませんか?
そういう情報や噂は無いでしょうか?
0点
HDMI搭載のPS2
それを初期型のPS3と言う・・・。
PS3板でも書いてありましが最近SCEがPS2のEEをPS3のCellでエミュレートする特許を取得したみたいだから
PS3にPS2の互換性を復活させる方が可能性として高いと思いますよ。
HDMI付けた所で元ソースがショボイので画質はD端子とほぼ同じだと思います。
52型なので当然D端子接続ですよね?
書込番号:9785576
![]()
0点
PS2もゲームによってはプログレッシブに対応しているものもあります。
それだと、幾分かはマシかと思います。
↓参考URL
http://tokyo.cool.ne.jp/xiaolang/pclub/
あ、D端子かコンポーネント端子での接続が前提ですけど。
書込番号:9788513
![]()
0点
ぶいたんさん
Tadachanさん
ありがとうございます!
PS3も過去の機種しか互換性がないので
そのエミュレーター搭載が出てくるのは喜ばしいのですが
実は私の場合は非常に偏った趣味でして、したいゲームはPS3には全く無く、
「真女神転生Vマニアクス」「沙羅曼蛇」(PS1)
しかしない程度のユーザーでして。。。。
できればHDMI1本で簡単繋げれて、且つ若干でも画質が良くなれば、という希望でした。
ですがやはり上記のようなエミュが完成したならSONYももうさすがにPS2に関しては
もう後継機種を出さなさそうな感じですね。。。
いつの日かCDウォークマンくらいのサイズで、且つHDMIで簡単接続できる
PS2が発売されるのを待ってみます(笑)
書込番号:9788915
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



