このページのスレッド一覧(全5037スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 10 | 2009年6月23日 11:42 | |
| 118 | 44 | 2009年6月23日 10:52 | |
| 2 | 10 | 2009年6月21日 20:12 | |
| 48 | 23 | 2009年6月21日 13:13 | |
| 4 | 5 | 2009年6月21日 09:52 | |
| 3 | 2 | 2009年6月21日 02:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP本体とバッテリーとAC充電アダプタが同梱されてます
それ以外のものは○○パックとかで発売されるときに
いろいろ同梱されるものが変わってきます
ゲームデーターセーブなどに使うメモステDuoは付いていませんので
別途購入してください
書込番号:9744488
![]()
2点
バッテリーと充電器(ACアダプター・電源コード)は付属品として入ってますよ(^^)
書込番号:9744491
1点
専用の充電池とAC充電器が付属してますよ。
あと説明書も同梱されますし、梱包は保証書を兼ねています^^
http://www.jp.playstation.com/hardware/psp/psp3000/psp3000pb.html
書込番号:9744504
![]()
2点
バッテリーと充電器はちゃんと付いてます。
携帯からのようなのでこちらのサイトを参照下さい。公式サイトです。
http://www.jp.playstation.com/i/hard/psp/psp3000rr.html
書込番号:9744506
2点
商品は通常は新品ですね、中古と断ってあれば別ですが。
書込番号:9744512
0点
>商品は当然新品ですよね?
「価格.com」は中古品の価格までは紹介していないはずです^^
書込番号:9744513
1点
>商品は当然新品ですよね?
アホですか?
何処見て質問されているか判りませんが新品を売っている店は新品・同じ商品でも中古販売店に置いてあれば中古です。
普通は店をみて判ります、判らなければ店の方に「新品ですか?」と聞いてください。
書込番号:9744526
8点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
本日40Gのブラックが逝ってしましました。口コミを見る限り、60Gモデルで頻発している基盤交換をするヤツみたいです。あまりに突然で容量の少ないUSBメモリしか持っていなかったため、、ゲームデータは全て諦め、セーブデータも絶対必要なもの(ウホ・MGS4)しかコピーできませんでした。
セーブデータがあれば同じ環境に戻せる聞いたのでそこは安心なのですが。
本題に入らせていただきます。みなさんにお訊きしたいのは、40Gブラックを修理に出し基盤交換で17000円程払うのと、希少となってきている80Gホワイトを買うのと、どちらがいいのでしょうか。
80Gをお金は一応あります。ただ来月の生活が極貧になりますが・・・苦笑。
1点
まず80GBホワイトを買う
40GBを修理に出す。
40GBが帰ってきたら要らない方を売る!!
書込番号:9732621
0点
新しいのかっても大して変わらないくらいの値段なら新しいの買った方がいいと思いますが修理だと16800円ですから今の段階だと修理した方が安いと思いますよ。
私も先日逝っちゃいましたが修理しました。料金はショップの保証で直しましたけどね。
書込番号:9733077
![]()
1点
40Gを修理に出す
80Gが希少となってるなら次の型番になると単純に予想しますと
次の型番出たら評判をみて買い替えを検討する。
書込番号:9733189
0点
突然故障したのにデータを救出する余裕があったというのがイマイチよく分かりませんが…。
私ならひとまず修理に出します。
本体を買い換えると認証解除がどうこうという処理が以前の機体で必要なはずで、
故障機では恐らく出来ないと思われますので。
書込番号:9733427
1点
みなさん、ありがとうございます!とりあえず修理に出すことにします。
>特殊用途計画様
全く電源が入らなくなるわけじゃないんですよ。ただ2、3分電源つけるとすぐシャットダウンされてしまいます。その間に手持ちので最低限のセーブデータは救出できたけど、ゲームデータを救出するために外付けを買いに行く余裕はなかったということです。言葉足らずで申し訳ありません。
書込番号:9733799
1点
taka-725さん
故障は残念でしたね。家電製品である以上は運ですね。
PS3やWiiの故障率は米国だと3%程度だそうです。
http://www.xbox-news.com/index.php?e=3024
ちなみにXbox 360 本体の故障率は16.4%です。
書込番号:9733885
2点
2〜3分でデータ救出なんて・・・
下手したら転送中に電源切れて全部パーになるかもしれないのに・・・
僕だったらデータ破損怖くてできませんよ(笑)
運がよかったのか、スレ主さんの手際がよかったのか、とりあえずよかったですね。
ちなみにオークションだと、40GBは20000〜30000円くらいで落札されてるみたいですから、売る気ならそちらも考えてみてはいかがでしょうか?
それと本当に白がほしいなら、新品はあとは量販店在庫だけみたいですから、修理帰り待たずに早めに購入することをおすすめします。
書込番号:9733956
1点
>雪夜酒様
精密機械なので故障はしょうがないですよね。箱って故障率ずいぶん高いんですね・・・
>SupraRZX様
そもそも基盤交換になったら今HDDに入ってるデータ自体無意味なものになってしましますからね・・・どう使えなくなるのなら破損の危険はありますが、うまくコピー出来てればラッキーかなといった感じです。ゲームデータと違ってセーブデータは容量が小さいので、2、3分あれば意外とたくさんコピーできますよ。
書込番号:9734060
3点
taka-725さん
そうですね。まあ家電製品ははっきり言って「運」ですからね。
360の故障率が異常なのは単なる欠陥品ということです。
上記のようにPS3の故障率は3%程度と常識の範囲内ですが、下記のようにPS3は
耐久性に優れているので故障したスレ主さんは運が悪かったですね。
明日は我が身かもしれませんし。
>PS3をサウナに108時間入れておくと変な臭いがするけど死なない
http://japanese.engadget.com/2007/08/13/ps3-108/
書込番号:9734089
1点
>箱の故障率高い→最近PS3の故障報告がよくここに書き込まれる
そりゃ当然でしょwww
スレチ失礼m(__)m
書込番号:9734093
4点
でも耐久性が高くて故障も少ない完璧なPS3がXboxやWiiより全然売れないのは何故だろう・・・
書込番号:9734136
2点
値段の問題もありますけど、買った人が知り合いに勧められるものかどうかもあるでしょうね。
友達が面白いって言ってたからって感じで売れる事もありますからね。
書込番号:9734246
0点
そうですか。でも私は20GB5万でかいましたし、知り合いは60GB6万で買ってましたからPS3は発売直後に比べたらかなり安くなってるんですけどね。
書込番号:9734513
1点
taka-725さん。こんにちは
私も2007年の1月1日にPS3 60Gを59800円で買いました。
現在も元気よく稼動しています。大金をはたいて買いましたが十分に満足しています。私もD2XXXさんと同じで大変安くなっていると思います。僕はこの値段でも十分に満足なんですが、やっぱり高いという人もいるみたいですね私の友達も高いという人がいました。やっぱり価値観の違いなんでしょうね。
書込番号:9734774
5点
私も人には是非PS3を勧めたいですが、低所得者さんには厳しい値段なんでしょうね。
本人の責任なのに逆恨みをしてPS3のネガキャンをする人がいるのは実に滑稽ですね(笑)
書込番号:9735100
3点
>D2XXX様
そうですよね。箱やwiiと比べれば高いですけど、だいぶ買いやすい値段になったと思います。次に出るモデルがいくらになるのかわかりませんが・・・
>hakkei40様
僕も同じ意見です。高かったけど、その分いろいろ出来ますしね。この値段でこれだけ応用が利くなら僕は満足です。まあ、値段が下がるのは歓迎ですけど笑。
>雪夜酒様
アンチの方の気持ちがよくわかりませんね笑。
嫌なら嫌でいいから絡んでくるなと。
書込番号:9735200
3点
taka-725さん
>アンチの方の気持ちがよくわかりませんね笑。
>嫌なら嫌でいいから絡んでくるなと。
まさに仰るとおりですね。
別にPS3を買う必要なんて全然無いんですよ。
興味ないなら絡まなくて結構です(笑)
興味があるならきちんとまともに働いて買ってくださいってことですね。
書込番号:9735238
5点
たしかに魅力的なソフトは少ないですけどね。DLNAも出来るし、AV機器としても僕は重宝してるんですけどねー。ゲームだけじゃなくて、「家電」としても売り出せばもっと売れるような気もしますけど。
書込番号:9735248
2点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
ワンセグチューナーを買いワンセグ録画した動画をPCに移したいと思うのですが、
PSPをPCへUSB接続しメモリスティック内のフォルダを見ても、
動画ファイルが見当たりません
下記のサイトを参考に探してみてもそれらしいファイルが見つかりません、
テレビ録画したファイルをPCへ移すにはどうしたらよろしいのでしょうか?
教えてください。
http://pspwiki.to/index.php?mp4#content_1_3
0点
PSPのXMBから、録画した動画のファイル名が確認可能。
書込番号:9706327
0点
そのリンクは自分で入れるときの場所ですから
ワンセグとかDLした動画とか別なフォルダに入ってますよ
書込番号:9706891
0点
PSPとPS3でしか再生できないって話じゃぁなかったかな。
書込番号:9707137
1点
私もニックネーム登録済み多すぎさんのレスどおりだと思います。
そもそもワンセグやフルセグは録画データの再生ってかなり限定された環境じゃないと再生できないのでPCだと無理だと思います。
ただ、私の場合は最初からPCでの再生を試した事ないので認識すらしないのかなんともいえません。PSPで認識してPCで認識しないとなると恐らく元々無理かとww
書込番号:9709772
0点
PCに移動はできるでしょ
ただPSPに戻したとき再生出来てる場合と出来ない場合があるようで
書込番号:9712893
0点
PCへのコピーを「何のために」おこなうかで意味が変わってくると思います。
原則として、ワンセグの動画は初めて記録されたメモリースティックに保存していれば
再生は可能だったはずです。なので、一旦PCにコピーしても、元のメモリースティックに
書き戻せば再生できたと思います。
なので
・PCにコピーして、PCで再生したい →再生不可
・間違えて消したとき用に、PCに保存しておく →元のメモリに書き戻せば再生可能
・メモリースティックが壊れたとき用に、PCに保存しておく →再生不可
じゃないかなぁと。
最近は携帯電話にもワンセグが付いてますが、アレも暗号化されていて、上記のような
挙動になります。SDの暗号化はAESが元なので、解読は限りなく困難だったはずです。
#PCかスパコンか、どっちかで解析に数年かかるレベルだったような気が・・・
メモリースティックも暗号化の方法の基本は同じだったかと思います。
よく探せば裏ツールの1つや2つはあるかもしれませんが、ワンセグって日本独自規格なので
海外で作ろうとする人は少ない=あまり期待は出来ないような気がします。作ったとしても
暗号化を解除すると電磁的何とか法(名前忘れた)の違反になるかと思いますが。
書込番号:9713005
0点
PCに移動し、鑑賞する場合は専用のソフトが必要になるようです
ワンセグに関しては下記のページが興味深いので参考にして下さい
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071206/rt048.htm
書込番号:9728987
1点
質問するだけしてその後のレスが一切なし
嫌ですねぇ
PSPもしくはPS3でしか再生できなかったのが
今後PCに移動させても見れるようになるのでしたら
お手軽管理になっていいかも(^・^)
書込番号:9729095
0点
>質問するだけしてその後のレスが一切なし
嫌ですねぇ
常習犯みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00775010970/SortID=8092015/
書込番号:9729436
0点
EXZSさん
>ワンセグに関しては下記のページが興味深いので参考にして下さい
PSPと直接関係はありませんが、とても興味深い内容でした。ポチっておきます。
書込番号:9736226
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
電源を入れると、PS3本体からブーンという音がします。電源を入れてる間、ずっと音が出ているので、DVD再生中やゲーム中も気になります。皆様のPS3も、このような起動音がしていますか?修理に出すべきか否か迷っているので、お教え下さい。
3点
まずはサポートセンターに問い合わせるのが一番確実だと思います。
書込番号:9717570
3点
がてーさんこんにちわ!
起動してから常時ですか?
『ブーン』とは映画とかでよく耳にする高圧電線の近くでよく使われる効果音みたいな音ですか?
起動時に高速回転するファンの音なら『ふ・うぅぅ〜ん!!』って感じで、常時高めの回転してたら『フオォォォ…』ってな感じでしょうか?
もう夏なんで閉込めてたり設置環境が悪かったらすぐ暑がるので、できるだけ熱がこもらない環境にしてやるのが良いと思います!
自分のPS3ー60GBも室内温度26.0℃程でデモンズソウルを15分程プレイしてたらファンの回転数が一段階上がった音が1.5m離れてる耳に聞こえてきました。
しかし『ブーン』なら不具合を抱えてる可能性もあるのでサポセンに問合せた方が良いと思います!
でもあまり熱対策に過敏にならなくても結構PS3ってタフガイみたいですよ!
リンク貼れなくて申し訳ないですが、保冷車の中とか、サウナの中とか過酷な環境下で起動実験してたのですが、長時間ちゃんと動いてたのにはビックリしましたww
書込番号:9717891
1点
PCから書き込みしてるだろうからファンの音ぐらいは判りますよね?
PS3のその音はファン音とは違うのでしょうか?
書込番号:9718214
2点
自分の80GBも結構「ブーン」音が気になりますね。
ファンの「フォーン」音はほとんど聞こえませんが、ブーンはDVD視聴やゲーム中はほぼずっとです。
これが当たり前と思ってたんですが、皆さんは使用時ほとんど無音なんですか?
書込番号:9718693
0点
>皆さんは使用時ほとんど無音なんですか?
無音ではないですが、PCと一緒だと思って気にしていません。
ファンの作動音らしき音など聞こえますがワイヤレスコントローラーだし本体からは距離がありますので気になるような事はありません。
ファンの無い昔のゲーム機と比べると音がするのが不思議と思いますが、PCと比べれば普通ですよ。
モスキートノイズと同じで人それぞれ気になる音域が違うので掲示板上で 音 は共通の理解は難しいと思いますが。
書込番号:9718718
4点
あてらんさんの書かれている通り、Fan音やHDD音は当たり前という認識でいますの。
逆にFan内臓で無音だと故障じゃないかちょっちドキドキですわ。
他の方の感じ方は千差万別ですので、ご自身がおかしいと思われたなら一度サポートに異音についてご相談する事をお勧めしますの。
書込番号:9718826
1点
自分のもそうでしたが、真夏でもない限りファンが気になるほど常時回っているのは欠陥品の可能性が非情に高いです
自分の場合HDの欠陥だったのですが起動時からファンの音が出てましたね。
修理後はファンの音は全く気にならないほどです
SCEが隠しているだけで潜在的な欠陥は多いと思います。
早めにサポートセンターに連絡するのがいいでしょう
またPCも個体差があり比較対象になりませんので気にしなくてよいでしょう
書込番号:9718828
![]()
0点
蛇足ですが
>モスキートノイズと同じで人それぞれ気になる音域が違うので
モスキートノイズは画像処理で圧縮した際に生じるノイズのことで全然別の意味ですよ
ちなみに仰りたいモスキート音は人間の高周波の可聴範囲が年齢等で狭まる意味で
使われるので音域の話でもありません。
また気になる、ならないではなく聞こえるか聞こえないかの話です
書込番号:9718935
1点
モスキートノイズ、もちろん音でもあってますよ。一般的には可聴領域での高周波音ですね。「煩わしい蚊の羽音」ですからね。
YOUUUUさんが仰っていることは、画像処理分野でのモスキートノイズ。ニックネーム登録済み多すぎさんが仰っていることは、音響分野ですね。
書込番号:9719706
4点
SALARYーMAN3さん
>保冷車の中とか、サウナの中とか過酷な環境下で起動実験してたのですが、
>時間ちゃんと動いてた
PS3をサウナに108時間入れておくと変な臭いがするけど死なない
http://japanese.engadget.com/2007/08/13/ps3-108/
↑これですかね。PS3の耐久性は素晴らしいですね♪
書込番号:9719858
2点
自分のはファン音は静かにしてますよ(^_^)たまに放熱かなんかで少しの時間だけファン音はしますが。そこまで気になるほどでもないかなと。
あまり気になるようでしたらサポセンに聞いてみては??ずっとファン音がうるさいなら何かあるのかもしれませんからね。
書込番号:9719920
1点
20GBですが、ゲーム中気になるくらいの音はしてないです。
音はしてますが、「ブーン」ではないです。
文字で例えるなら「ゴー」ですかね?
それでもテレビの音にかき消される程度です。
どうしても気になるなら、やっぱりサポートに連絡するのが一番だと思いますよ。
もし後々壊れてしまった時に後悔しないためにも・・・
書込番号:9720023
3点
雪夜酒さんリンクありがとうございます!o(^-^)o
スゴイですよねこの検証!
おっ!やっぱ死んだか…と思わせといて実はHDMIケーブルが凍結しただけで本体尚も稼動中には思わずウルウルしちゃいましたね!
いやぁ素晴らしい…ホント素晴らしい…
書込番号:9720392
3点
製品の耐久力と欠陥品の発生になんの関係があるの?
スレ主はファンの音が気になるので修理に出すか否かを迷って質問しているのに、
欠陥の事実を認めたくないから耐久性の話に逸らし挙句の果てに絶賛ですか。
PS3ファンが聞いて呆れますね。傷の舐め合い楽しいですか?
>スレ主さん
上にも書きましたが80Gは静穏はかなりのもので真夏でない限り、ましてやDVDやゲームの音が
ある中でファンの音が気になるのはやはり欠陥品だと思います。すぐサポートセンターに電話を
お勧めします
書込番号:9721573
3点
「音」に関する質問って難しいですね。
個人差が激しいですから。
一番手っ取り早く確認することとしたら、
同じ物を持ってる知り合いの家で聞き比べすることですね。
尚、店頭じゃ意味なし。
広いフロアにおいてあるものと家の中では、全く違いますから。
まぁ私も「サポセン問い合わせ」に1票。
その結果を以って、次の手を考えては如何でしょうか?
書込番号:9721655
2点
> PCから書き込みしてるだろうからファンの音ぐらいは判りますよね?
> 無音ではないですが、PCと一緒だと思って気にしていません。
これを見ると誰が使っているPCもある程度うるさいものと思っているようですが
メーカー製PC(特にノートPC)や自作でも静音にこだわっているPCは静かですよ
SSD使用のネットブックなんてほぼ無音です
書込番号:9721706
1点
SALARYーMAN3さん
この実験すごいですよね(笑)
まさか開発時にここまで苛酷な環境での使用は想定していなかったでしょうが。
故障しにくいハードをつくることこそ最高のサポートですね。
書込番号:9722498
2点
どんな製品でもコストパフォーマンス無視して金を掛ければいくらでも静音で静かなモノは作れます。自作PCで水冷でSSD搭載すればそれはそれは静かです。しかし一体いくらかかります?
要は落し所とバランスです。
書込番号:9722866
4点
皆様の書き込みを読んで、後で後悔しないために、無料保証期間中に修理に出すことにしました。私のPS3は、買った当初は、動作時のあまりの静かさに驚いた位なので、やっぱり壊れてしまったんでしょうね・・・。
書込番号:9723078
2点
40歳半ばのおじさんです。
DSiについてよくわからないので、よろしくお願いいたします。
ひょんなことからDSiを頂くことになりまして、
ただ、ゲームはほとんどやらず、ゲーム機を貰っても使い道がないのです。
しかし、先日の新聞記事で学校教育でもDSを使った授業を検討中などと
ゲーム以外にも使えそうな記事が載っているのを目にしまして、ゲーム以外に何か楽しいことができるのか?と思ったものですから、ちょっとだけ調べてみました。
http://www.nintendo.co.jp/ds/series/dsi/index.html
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000003102008
残念ながら、興味の持てる内容ではなかったのです。
DSiが無くても、
通信機能関係:インターネット、携帯、家の電話がある
音楽関係:家のオーディオ、カーオーディオ、MP3プレーヤーがある
写真関係:デジタル一眼、銀塩一眼、コンパクトデジカメ、携帯、ホームビデオがある
画像処理:パソコンで可能
ゲーム関係:パソコン付属のソリティア程度をやって暇つぶしで十分
と特にDSiを必要とする環境ではありません。
しかし、任天堂の社長がDSを「全年齢へ」「1人1台」と述べているにはもっと深い意味があり、持っていると何か楽しいことができるのか?と思い、楽しいことがあるならありがたく頂くとして、
そうでないなら、未開封の状態でほしい人に譲ってしまったほうか良いか?と思ったものですから、ご教示の程よろしくお願いします。
0点
月並みな回答になりますが、脳トレ系ですかね…。
これがあったからこそ、DSが爆発的に普及したと言っても過言ではありません。
例えば、
http://www.nintendo.co.jp/ds/andj/
http://www.nintendo.co.jp/ds/anmj/index.html
私は長い通勤時間を利用して、漢字のトレーニングをやってます。
http://www.iek.jp/products/2007/11/011702.html
…気が付いたら半年以上続いてる。(笑)
嫁は一時期、上記脳トレ以外では、常識力トレーニングにはまってました。
http://www.nintendo.co.jp/ds/ajyj/
ゲーム売り場には、学習系ソフトとしてコーナーを設けているところが
多いですので、ちらっと覗いてみてもいいかもしれませんね。
若輩者が申し上げるのも恐縮ですが、
また新たな開拓してみるのも、いい刺激になるかもしれませんよ。
ちなみに、
子供(3歳・6歳)にはDSでは、以下のものをさせてます。
かなり気に入って遊んでます(学んでます)。
『ドラがな』ひらがな学習ソフト
http://doragana.jp/
『大合奏!バンドブラザーズ』音楽ソフト
http://www.nintendo.co.jp/ds/axbj/index.html
参考になれば、幸いです。
書込番号:9647653
![]()
4点
Tadachanさん
早速のご返答ありがとうございます。
>脳トレ系ですかね…。
なるほど。ゲームとは一味違う面白さがありそうですね。
DSiについて理解しやすいサイトを紹介していただき、ありがとうございます。
>ゲーム売り場には、学習系ソフトとしてコーナーを設けているところが
>多いですので、ちらっと覗いてみてもいいかもしれませんね。
今度、どのようなソフトが売られているのか、売れ筋なのか、また、興味を持てそうなものがあるのかをネットやお店で調べてみることにします。
せっかく頂いたものですから、活用してみたいと思います。
書込番号:9648677
0点
私はWiFiを利用して離れて住んでいる息子とゲームをしたり
ダウンロードした動画等をDSiで見ながら通勤したりと、まぁまぁ
有意義に使用していますが、やはり前述の方も仰るとおり、学習
ソフトで資格取得などの知識を学ぶツールとしても考えております。
書込番号:9654821
0点
私はTOEICの勉強のために買いました。
英語学習用としてとても良く出来ています。(何種類かあるのでどれが良いか、選ぶ必要があると思います。)
もポイントは文字認識、音声、DSの由来のダブルスクリーンです。
私の場合間違えてタッチできないほうのスクリーンをタッチする事もありますが(笑)
書込番号:9705556
0点
おはようございます。
>> 持っていると何か楽しいことができるのか?
その回答のひとつ、ふたつに次のサービスが開始されました。
1.イクスピアリでDSを使ったショップ情報配信サービスが受けられます。
(東京ディズニーリゾート)
2.ニンテンドーゾーン「マクドナルド」(全国)、「つくばエクスプレス」
※各公式ページを参照にしてください。
通信端末として、クーポンをもらったり、お店の情報が閲覧できるようになります。
ほかにも京都市博物館で、DSを使っての展示品情報の配信もありました。
これらが、楽しいことなのかといえば、人によるので話は別です。
書込番号:9733294
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PS3にCDからHDDに取り込んだ音楽の所で△ボタンを押して情報ボタンを押しました
下のほうに「BPM」とあって気になったので調べてみると曲のテンポみたいなことが書いてあったのですがあっているのでしょうか?
わかりづらくてすいませんm(._.)m
0点
調べてみたところ下記の記述がありました。
1分間に楽曲が何回ビートを刻むかということを指している。
主に1分間に何回4分音符を刻むかで書くことが多い
BPMが分かればその曲のおおよその速さを知ることが出来る。
らしいです。
書込番号:9732410
![]()
2点
なるほど!
よくわかりましたp(^^)q
ありがとうございました!
PS3ってすごいですね(^-^;
書込番号:9732420
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





