ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]

クチコミ投稿数:115件

1080pのテレビで画質(グラフィック)優先設定で60fps出力するためにPS5 Proを購入する価値はありますか?
普通のPS5で1080pでも画質(グラフィック・レイトレーシング)優先設定にすると、30fpsしか出力できない事が多かったためProモデルの購入を検討していますがどうでしょうか?

書込番号:25911122

ナイスクチコミ!2


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2024/10/01 21:22(11ヶ月以上前)

PS5の場合、多くのタイトルがアップスケーリングによる疑似4Kですが、重たいゲームタイトルはレンダリング解像度が720p〜1440pあたりの様なので、1080pのモニターの場合、アップスケーリングされていないネイティブFHD表示の状態であると考えられるので、PS5の性能としては重たいゲームタイトルだとそこまで余裕がある状態ではないと思われます。

また、フレームレートに関してはゲーム側でFPS上限が設定されている物があり、ハードウェア性能的に余裕があっても30FPSしか出ない物もあります。
PCであれば上限を解除する事ができますが、CS機では無理なのでPS5 pro であってもフレームレートが上がらないタイトルはあると思われます。

これらはゲームタイトル、選択したゲームモード、VRR対応か否かなどにより異なりますが、PS5 Pro Enhanced 対応ソフトであれば、PS5より高いフレームレートでプレイできる可能性はあります。

結論として、ゲームソフトによっては意味がある可能性がある。
と言う事になります。

書込番号:25911222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/02 13:34(11ヶ月以上前)

>勇者リンクさん

10万出すならノートのゲーミングPC買った方が良いと思うよ

それを4KのTVに繋ぐとかした方が結果的に良い様に思えるんですけどね

書込番号:25911846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2024/10/02 18:30(11ヶ月以上前)

>Toytoyhooさん
回答ありがとうございます。
1つ 補足の質問ですが、1080pのテレビ(モニター)でもレイトレーシングやグラフィック向上の恩恵は受けれますか?

>アドレスV125S横浜さん
私はそういう質問をしているのではなくて、1080pのテレビ(モニター)でもPS5 Proを購入する価値があるかどうかを聞いています
ちなみに、私は既に10万円程度のゲーミングノートPCを所持していますが、PS5 Proは10万円程度のゲーミングノートPCと比べて数倍の性能があるので、12万円でも買う価値はあると思います

書込番号:25912131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2024/10/02 19:19(11ヶ月以上前)

PS5 proの強みは大幅なアップスケーリングによって画質が劣化していた疑似4kがPSSRによって、極力画質を低下させずにアップスケーリングできる点が一つ。

レンダリング解像度が同じなら、ハードウェア性能が向上した事によるフレームレートの向上。

これらの相乗効果によってより良いゲーム体験ができる事にあります。

グラフィック(画質)と、解像度は同義ではないので、FHDなりの画質向上はあるかもしれませんが、そもそもとしてFHDであればアップスケーリングの必要性が低く、レンダリング性能的にも十分なハードウェア性能がPS5にはあるので、1080pのTVの場合は画質の向上があってもほとんど分からないレベルだと思われます。

ただし、レイトレーシングはモニター側の解像度や機能などは特に関係ないので、恩恵はあると思います。

フレームレートやレイトレを重視するなら先に書き込んだ通り、ソフトによっては意味がありますが、画質面においてはPS5 pro の前に、TVまたはモニターの買い替えの方が先かなと思います。
(高解像度の時に初めてPS5とPS5 pro の差が分かりやすくなると言う意味です)

書込番号:25912178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2024/10/02 19:51(11ヶ月以上前)

ELDEN RINGのようなPRO Enhanced対応外のソフトでレイトレ入れたらレートガッタガタなソフトでもPROならレイトレ入れてもレート落ちないようになるのですかね?

書込番号:25912208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2024/10/02 20:17(11ヶ月以上前)

Radeon(AMD)系はもともとレイトレが苦手なハードでNVIDIAと比較するとレイトレ入れた時のフレームレートの低下が大きいです。

PS5 pro はPS5に比べてレイトレ性能が2〜3倍らしいので、レイトレ性能が原因でFPSが低下しているなら、フレームレートの落ち込みが軽減されている可能性はあると思います。

エルデンリングはPC版しかやった事がないのでどの程度の負荷なのかも含めてよく解りませんが。

書込番号:25912236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/03 07:22(11ヶ月以上前)

12万円でも買う価値はあると思いますだから買って

モニターに不満があるなら予算の都合ができたらそれも買えば

書込番号:25912646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/03 13:04(11ヶ月以上前)

>勇者リンクさん
>PS5 Proは10万円程度のゲーミングノートPCと比べて数倍の性能があるので、12万円でも買う価値はあると思います

そう思うならどうぞ

書込番号:25912959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/03 22:01(11ヶ月以上前)

PS5 Proは買って

この場でTV・PCモニターについての情報を集めておき

将来TV・PCモニターを買い換えたらいいのでは

書込番号:25913539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

内部処理が48gpsでない(?)4KTVについて

2024/10/03 07:15(11ヶ月以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]

スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

レグザX9900Lの仕様なんですが、うろ覚えで内部処理が48GPSでないとかで
PS5PROの能力を発揮できないかを知りたいのです。

書込番号:25912641

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2024/10/03 07:19(11ヶ月以上前)

修正
レグザX9900Lの仕様なんですが、うろ覚えで内部処理が48Gbpsでなく32Gbpsとかで
PS5PROの能力を発揮できないかを知りたいのです

書込番号:25912645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]のオーナーPlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]の満足度4

2024/10/03 17:13(11ヶ月以上前)

確かにREGZA X9900Lシリーズは38Gbpsまでの対応みたいですね(REGZA X9900Mシリーズなら48Gbps対応)
PS5なら問題なさそうですが、PS5Proは気になりますよね。ただ現時点でPS5Proが48Gbpsまで対応しているかは情報がありませんし、そこを気にするかしないかの問題だと思うので気になるようなら48Gbps対応のTV or モニターを買うしかないでしょうね
まぁ48Gbpsに対応していたとして、38Gbpsと48Gbpsの違いが肉眼で分かるものかなと自分は思いますが
ちなみに自分はLG製のOLED48CXPJA(OLED48CXPJAのHDMI 2.1端子の実行帯域幅は40Gbps、OLED48C1PJB以降は48Gbpsです)を使っていますが多分大丈夫だろうと気にしていません

書込番号:25913236

ナイスクチコミ!2


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2024/10/03 19:37(11ヶ月以上前)

>中年オッチャンwさん

レスありがとうございます。
REGZA X9900Lシリーズは38Gbpsまでなんですね。
ノーマルPS5ソフトの映像設定で、グラフィックモードかパフォーマンスモードかを選べるようになっていますが、
わたしにはフレームレート以外の差異がわかりません。
この程度の視力です

書込番号:25913380

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング