
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
277 | 31 | 2018年5月1日 15:46 |
![]() |
15 | 4 | 2018年3月31日 15:18 |
![]() |
8 | 7 | 2018年2月25日 15:27 |
![]() |
22 | 12 | 2018年2月12日 16:19 |
![]() |
202 | 16 | 2018年2月8日 22:08 |
![]() |
40 | 6 | 2018年2月8日 04:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
購入時からジョイコンが本体などにカチッとハマらずにスルスル状態でした。修理に出したら入念に検査をして出荷しているから、購入後ムリな圧力がかかって壊れた可能性が高いと。
任天堂の検査のレベルが低いことが判明。
とりあえず有償修理になるとの事なので断り、二度と任天堂を買わないと誓いました。
書込番号:21244618 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

>エレン.家がさん
<任天堂に、アフターサービスを期待しては、いけませんよ。
<製品買った人が、壊れたと、喚こうが、関係ありません。
この文言を読んだらヒドイ会社だと言ってるようなもんではないですか?
書込番号:21247065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初から壊れてるものを売っといて交換したとしても神対応とは言えないと思います。
本体買ってゲームソフト買って遊ぶぞーって時に壊れてるんです。すぐに修理出すだけでもガッカリなのに有償修理って知った時の気持ちはコレに当たった人にしか分からないのかも知れませんね。
思い通りに、、、ってレベルなんですかね。
皆さんみたいに心が広くないもんで。
書込番号:21247105 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

買わなくて正解です
書込番号:21247128 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>洋平奈さん
初期不良として販売店に相談は出来なかったのか?実店舗でもネットショップでも可能な選択肢です。
転売品なら知りません。
>@あびこさん
Xboxを愛してるらしいです、察してあげてください。
書込番号:21247267
6点

>Gin_Gerさん
64やGCやWiiUは失敗ハードだ!みたいなイメージ的な表層部分しか見ていないか単純に知らないんでしょう。
察してあげてください。
書込番号:21247319
7点

ま、会社の生い立ちを、責めてもいけません。
それに、ゲーム関連会社も、過去を辿ると結構ありそうだしね。
任天堂は、それでも、ソフトメーカーなら天下一品ですよ。同じ京都発祥ですし。
書込番号:21247554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
スレ主さんが、買われたショップの延長保証に加入していなかったら販売店に言っても、
メーカーに問い合わせてください。
で、終了〜!ですよ。
書込番号:21247565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気付いたのが開けたときでも修理に出すなど行動したのは何時なのかですね。数日程度なのか、それ以上かで購入店の対応も変わってくるかと。
>エレン.家がさん
延長保証だと買ってから数日でないと
ほとんどがまずメーカーに送ってその回答次第での対応になるので今回の結果だと
購入日から修理に出すまで短い期間だと購入店が交換(スイッチの場合は品薄なので次回入荷分待ちと言うより返金対応が濃厚)
一週間以上ならメーカーが使い方での故障と言っているなら対応自体かなり厳しいかなと。
書込番号:21247570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>洋平奈さん
だから、既に申し上げたとおり、 買ったときに症状が発生していたなら、あなたはあなたの信念で任天堂に主張すべきです。
電話でだめなら、最寄りのサービスセンターに出向き粘り強く、クールに主張してください。決して怒鳴ったり、恫喝しては駄目です。あなたは怒りの矛先をこんなスレに向けるのではなく、任天堂に直接、顔を突き合わせて事情を説明してください。サボートセンターの電話対応は外部業者に委託されているケースも多く、あなたの真摯な主張を処理できないのかもしれません。
書込番号:21247619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレの本題から外れちゃいましたからね。
>洋平奈さん
>最初から壊れてるものを売っといて交換したとしても神対応とは言えないと思います。
メーカー側としては壊れてる物を販売してるつもりは当然全くなくて、初期不良品があった場合には交換や修理の対応になるかと思いますが、不具合についての説明やそのやり取りによって受け付けた窓口で有償・無償の判断をし、ユーザーによってはそれが神対応だったのか、クソ対応だったのかという評価になるはずです。
神対応まではいかないとしても他の方が指摘されているように自分に非がないことを説明して、無償修理になるよう交渉してみてください。
書込番号:21249005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>洋平奈さん
ガバガバで、カチッとならない。
ジョイコン側のZR、ZLボタン下のツメが、出ないもしくは、ユルイのかな?
それとも、本体側のレールの幅が、正常より、広いのかな?
書込番号:21249016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレから逸れた話をしてしまっていたので
本質に戻って書き込みを1つ
サポートが強気に出てきている時は、
何らかの確証を持っていることがほとんどです
今回の場合、本体レール部やJOY-con側のロック部に、生産上ではありえない傷や破損などが確認されているとか
スレ主さんの主張通りに開封時に壊れていたならぱ、
任天堂出荷後に何らかの理由で破損したか
ま、普通に量販店で購入したならば、まず、ありえないのですが……
もしくは、任天堂が現在、把握できていない生産上のトラブルがあって、本当に初期不良か
スレ主さんが、ちゃんとした量販店で購入していて、開封時に壊れていたならば、冷静に任天堂に主張すべきですね
私だったら、まずは、任天堂に初期不良じゃないという理由を理論的に文章の形で提示してもらうことを求めますね
(きちんと検査しているからという理由ではなく、もっと具体的に、どういう検査をしていて、検査時の破損、その後の工程で破損することが無いことの証明などなど)
書込番号:21249306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gin_Gerさん
スレ主さんの発言が事実とすれば、それを逆手にとって、当該箇所について初期不良が無いこと、また無償修理、交換の事実が無いことを示せという追及が効果的です。多分、開示しないと思いますから、そのときに十分な検査で初期不良は無いというメーカーの主張は受け入れられないと反論すれば好いと思います。
しかし、正攻法は直接会って、事実を切々と訴えるべきです。スレ主さんがその行動を取らないなら、何を言っても机上の空論でしか有りません。まずは、スレ主さんが行動を起こして欲しいのですが、何もしないなら泣き寝入りを選択されたと理解するしか有りません。
書込番号:21250146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットで買ったんじゃないなら、販売店に持っていけば普通は交換してくれると思うけど・・・・・。
仮に任天堂に対応を求めるとしても、数日以内にクレームを入れれば、例えばまだ買ってゲームもやってないと主張すればこちらの正当性は高くなるから、相手もそんなに強気に出れないと思う。
俺はWiiの時に、2か月で本体の故障で画面が白黒になるトラブルになったけど、回収無しで、即新品の本体を送ってきたくれて対応に感動したけど、変わったのかねぇ。
書込番号:21251314
1点

開封時にJOY-conって、だいぶ記憶が曖昧ですが、本体に接続されておらず、自分で接続したような
そのため、本体のレール部に変形、傷や
JOY-conのロック部が破損していた場合、
確かに、任天堂が言う出荷時に本体に接続することはないため、傷や破損することは無い、
開封時に、初めて接続した際に誤った接続などで破損したという主張もうなずける気もしてきました
ま、ロック機構がきちんと機能していないなら、初期不良になりますが、その場合は。任天堂も初めから無償交換を言っ来そうな気がします
書込番号:21251508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ZUNTATAさん
任天堂の修理対応は神!ってもてはやされたおかげて無茶な要求をしてくるクレーマーがたくさん湧いて、任天堂が方針転換して修理基準を厳しくしたんでしょう。
明らかに過失で壊したゲーム機をタダで新品に交換しろとかね。
書込番号:21255609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

復讐のGさんクチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:6件2017/10/02 06:09(4ヶ月以上前)
思い通りにならなければ
「二度と買いません」
思い通りになれば
「神対応」 ナイス33点
↑こんなカキコミがナイス33とか、本当に任天堂信者は狂気にもほどがある
いい加減な検査で不良品を出荷した挙句、初期不良すら認めない任天堂を揶揄しただけで「思い通りにならなければ」などとバカにし
有償修理の故障までも無償修理してたので神対応と呼ばれてた時があっただけなのに「思い通りになれば」などと曲解して煽る
書く方も、ナイスを押す方も、信者達は本当に気持ち悪い。
「ソニー信者乙!」などと発狂されそうなので言っときますけど、PS4のコントローラーが本体購入1年以内に壊れたのでソニーを持ち上げる気なんか更々無いですが、任天堂製品の品質は昔と比べて遥かに下がってて、初期不良や故障率は間違いなく上がってますよ。
例えばスイッチの本体が曲がる問題にしても、元任天堂社員が「残留応力なので不良ではなく仕様」などと言っていますが、PSPもVITAもそんな問題無かったでしょう?
スイッチのプラスチックの品質が粗悪だったか、設計が既に駄目だったか、その両方かってだけで、残留応力などと誤魔化してますが、ただ単に任天堂がいい加減な商品を作ったってだけです。
信者はいい加減現実を見ましょう。
書込番号:21628928
4点

ちなみにスイッチ本体も初期不良や故障が多いみたいですが
プロコンは更に大炎上してますね
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCX3W3O
http://review.kakaku.com/review/K0000935097/
つかProコン税込7500円とか高すぎでしょ、それで初期不良多いとかもうね……。
更に調べてみると「不具合なんて無かった」と言いつつコッソリ直して返送するサイレント修理だの、左ジョイコン接続問題のスポンジだの、出るわ出るわ……任天堂も本当に落ちたなぁ。
書込番号:21628964
5点

最初から壊れてるのを販売して手間がかかってる時点で神とは言えません。さらに、、、。まぁ、不良品販売して直しませんと言う時点でもう買いませんけど。
書込番号:21629735 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

以前はニンテンドーのサポートは素晴らしかったのにどうしてしまったんでしょう
https://twitter.com/2000crystaljack/status/989416652558163973?s=21
書込番号:21791777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
購入したときから電源入らず。
もちろん新品交換ではなく修理。
ナビダイアルで、確認するからお待ちください。と長く待たされる。
電話代もかかるんだから、折り返せばいいのに。
保護シートがはずされていても保証はなし。
そもそも無償修理になるかも見ないとわからないとのこと。
確認して、修理箇所と金額はご連絡します。と言われるも、メイン基盤の故障という初期不良のため無償だったからか、連絡もなく、修理品が送り返されてきた。
それなりに、高い買い物なのに対応悪いな。と。連絡くらいできるんじゃないかと。
入学祝いに買ったのになんか嫌な気分。
書込番号:21715215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、なんて言うか。
取っ掛かりが悪いと受け取り方も悪循環になる。
という感じですかな。
ナビダイアルでオペレーターと話したということでしょうが、私だったら自分から掛け直してと言いますかね。
連絡も、有償なら見積もりを連絡して。
無償なら連絡を求めないから修理が終わり次第早急に送りかえして。
と予め言い置いてます。
そのほうが、無駄な手間と時間が省けますし。
書込番号:21715279 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今の任天堂のサポート、DS全盛期の頃の神対応からは悪くなりましたよね・・・
任サポを擁護するわけではないですが
・電話の折り返しについてはそれなりに社会人経験しないと気付かないし無理だと思います、対応したのが新人だったのでしょう。自分の時は折り返すもんだと説教してやりましたが。
・保護シートはDSの頃から修理に出すと説明の後、外されるの了承で修理受付してました。なんか検査するのにシートがあるときちんとした検査ができないとかで・・・
・見積もりで代金がかかる場合はそのまま代引きで送る事はしないので無償だったからしないで返送したのかも・・・
まあちょっと対応が事務的で冷たい気はしますが・・・
自分も対応にむかついた時はサポに文句を言いますが、向こうは上の者に連絡報告させて改善させて頂きますとしかいいませんし・・・つまり、今だにこういう対応してるという事は全然報告改善などしてないって事ですね。
書込番号:21715295
4点

普通の対応じゃないですかね
購入店なら新品交換もあったでしょうけど
ハードの初期不良でメーカー側から新品交換ってあまり聞かないですね
電話の折り返しに関しては気が利かないなと思います
保護シートはどこの、どんな商品(スマホ等)でも外されると思いますよ
修理代金に関しては有償になる場合「のみ」連絡しますと言われたのを
聞き逃してるんじゃないですかね?
任天堂はわかりませんが
PS4のコントローラーを修理に出したときは有償の場合のみ連絡と言われましたよ
まぁ、不満を書くためだけにアカウント作るタイプの人ですから
書いてストレス解消して返信なんて見てもいないでしょうけども・・・
書込番号:21717994
2点

お答え頂いた皆様ありがとうございます。
そうですね。ナビダイヤルで長くなりそうなときはかけ直してください。と今後は言おうと思います。
ゲーム機も子供にせがまれて買いましたが、私が使ったこととかもなく、もしかして使い方が違っているのか問い合わせないとんわからないな。みたいな流れからで、向こうの言われるままいろいろ試してやっぱり故障?みたいな流れでこうなりました。
幸いこういったことにあまりあたっていなかったため、対応ってこんなもの?と思ってしまいました。
悪循環になって、最初の印象の悪さから、余計に不快に思ってしまった部分もあります。
初期不良のときって、そこだけなおしてしまえば後は大丈夫なん⁉️と不安になってしまう、土素人なかんじで、開けたり、閉めたり今後大丈夫なのか?とか、最初から修理品とかなんとなくいやな感じと思ってしまいましたが、そんなものなのですね。
次回からの勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:21718108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
スイッチを au の 光 wi-fi に 接続して ドラゴンクエストをダウンロードしようとしたら、 ネットに接続ができなかった。
ネットで WiFi への接続の仕方を、 検索して その説明通りに パスワードとうを入力したんだが 接続ができなかった。
スマホのネット環境で 電波状態がどの程度か、 計測するソフトがあったので 測ってみたら 電波の強度は マックス近くだった。
それでその結果をビデオに撮って 契約してる au のショップの店員に見せたが 原因はわかりませんと言われ、 たぶん 任天堂のスイッチが どこか不都合起こしてんでしょうという説明だった。
それでその後 スイッチを購入した 家電量販店に持ってって 店員さんに見てもらったんだが 、そこでもネットに接続ができなかった 、ネットへの接続ができない現象が起きてる方誰かいらっしゃいますでしょうか。
また解決方法を知ってる方がいらっしゃったら 教えていただきたいのですが。
書込番号:21593163 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

接続環境を変えも接続できないのであれば、本体側の問題のような気がします。
購入店に相談された方が良いかと思います。
書込番号:21594070
0点

>hitoro2003さん
購入した 家電量販店の店員さんも こんなことは初めてですと、 原因が全然わからない様子だったんだが。
3DS とかは WiFi で繋がるんですけど 、なぜかスイッチだけが なぜか電波状態マックスの 状態で繋がらないんです。
書込番号:21594841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます>BAKAGOJIRA 1031さん
Wi-FiとSwitchの初期化はしましたか?
面倒ですが試して駄目ならメーカー送りで初期不良なら交換出来るかと思います。
Wi-Fi、ネット関係の不具合は以外に面倒で細かい部分がありますからね。
原因究明も大切ですが、時間ばかりとられた上
解決に至らない場合はストレスも溜まりますから、素直に購入された店に問い合わせをしてもらうか自分でメーカーのインフォメーションへ連絡するのが良いかと思います。
早く解決されると良いですね!
書込番号:21594963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Switchのファームのverは幾つですか?
設定>本体verで分かります。。
書込番号:21595785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マナフィスさん
スイッチだけじゃなく 3DSも繋がらなくなり. さらに ノートパソコンも エロ動画を見てる最中に .いきなり wi-fi 設定が変更されて 接続できませんと言う 表示が頻繁に出るようになった。
これだけネット環境に関する 不可解なことが起きているんだから au の回線の方がおかしいんだよね と au ショップの職員さんに聞いたら、 怪奇現象が起きているとしか いいようがないですと言われた。
説明のしようがないのはわかるけど .怪奇現象が起きてるで済まそうとするのも ちょっと信じがたいことなんだけど どうしたらいいでしょうか😂
書込番号:21628543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

複数の端末で接続不良が出ているなら終端装置かルーターかが故障している可能性があると思う
Switchで他のネット環境でも接続出来なかったようですが、終端装置やルーターが不具合によって
端末に悪影響を及ぼす場合もあるので疑わしい端末(この場合Switch)を店舗等で診断して貰う場合は
初期化なりをして電源をOFFのまま持っていって現場で電源を入れて診てもらうか現場で初期化してから診てもらう
が妥当な方法だと思いますがそのような手順を踏まれているとしたらやはり謎ですね
自分だったら、ルーターを使用しているなら取り敢えず安いルーターを買って環境を変えてみる、かな
終端装置もルーターも永久に使えるというモノではなく熱等で劣化して故障もするので留意する必要があります
事実、うちで使用していたNTTの終端装置 PR-400KI と無線LANアダプタの SC-40NE は約6年で故障して交換してもらいました
それ以前に使用していたコレガの安物ルーターも夏になると熱暴走を起こしたので分解してチップにヒートシンクを貼り付けたりした事もあります
どんな物事でも同じですが不具合の特定は順を追って一つづつ潰していくのが一番の近道だと思いますよ
書込番号:21629097
0点

>BAKAGOJIRA 1031さん
私もスレ主さんと同じく
au光を使っていてここ一週間、夜中が多めですが昼間を含めて
スイッチやps4で電波強度は良好、98%なのに
速度が異様に低くなることがあります。
普段はアップロードが遅いのにダウンロードと速度が逆転して
アップロード32mダウンロード2m等です。
普段はダウンロードが
40m以上出ますが
2mだと前に使っていたADSLより低い…
光回線を引いてから数年経ちますが、たまには電源を落として上げた方がよいと言うので
二週間前に光回線にしてから初めて数分間ルータ等まるまるコンセントを抜く事をしてみたばかりなのですが
他の方もレスをしていますが調子が悪くなったと時にこそ確認してみるのが良いと思うので、私も再度コンセントを抜いて見ようと思います。
スレ主さんがauに確認を取っていると言うことなのでスレ主さんの環境では特にauさんの光回線には障害が出ていなかった様ですね?
書込番号:21629538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL
年明けに発売されたソフトは3本のみ。3月までに予定されているものも4本のみ。
春以降も3本しか発売予定なし。人気タイトルは勿論無し。
これは完全にたたみに入っていますね。
殆ど全ての原資をSwitchへ集中させているのが見て取れます。
5点

こんにちは。
携帯専用の後継機ってでないんですかねえ?
ポケモンのナンバリングタイトルもこれからはswitchに移行なんでしょうかね。
書込番号:21549210
3点

SIEも任天堂もスマートフォン登場時には既に今の状況を予想していたと思います。
そうなると、次に考えるのは何時まで利益が出せるのかと云う点ですが任天堂は(SIEと比べて)ぎりぎりまで引っ張ったと思いますよ。
無策に引っ張ったのではなく、携帯ゲーム市場にはスマートフォン市場への参入やSwitchへの取り込みを行い成功を収めつつあります。
失敗していたら別ですが成功した以上、最早3DSは用無しと判断しているでしょう。Switch発売前後位までは後継機も視野に入れていたでしょうが、それも最早選択と集中からは外れたと読んでいます。
据置型が馴染まない3DSのビックタイトルは「ポケモン」と「どうぶつの森」のみと考えますが、どちらも課金要素を搭載させやすいので、もしかすると今後の移植先はスマートフォンかもしれないなとげんなりしています。
書込番号:21549334
2点

おはようございます。
ポケモンは3DSとSwitchでクロスプラットフォーム展開して欲しかったんですがね。
どうぶつの森は同感で、娘もWii版は起動するのもコントローラーも面倒くさいと直ぐ飽きましたので、
Switch版を期待しているのですが、
3(2)DSソフトのコンバート用に縦型2画面モード用のジョイコンレールアタッチメントとか出れば良いかな。
縦型テーブルモード用スタンドでも良いちゃ良いけども。
書込番号:21551197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マリオカートをスマホ向けに出すようですね。
書込番号:21560149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポケモンは3DSとSwitchでクロスプラットフォーム展開
そう言えば、DSとWiiで連動機能を搭載したナンバータイトルがありましたね。
次作がもしSwitchだったらそういう事もあるのかもしれませんね。
>マリオカートをスマホ向けに出す
個人的にはマリカは据置機向きだと思っているのですが、そう言えば3DSのマリカ7も相当売れたタイトルでしたね。
営利団体である企業に言っても詮無い事ですが、あまりスマホ市場には走らないで欲しいと切実に思います。
書込番号:21561651
1点

統合されれば据置機にしか興味が無い人間には有難いですね。
スマホに流れない事を切に願います。
書込番号:21580199
2点

携帯機に特化したスイッチが、出る出すのでは?
書込番号:21591522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出たとしても、ソフトが共通なのは変わらないと思うので統合されたら有難いです。
書込番号:21592629
1点

>携帯機に特化したスイッチが、出る出すのでは?
確かに2DSみたいな廉価版として出すのもアリかも知れませんが、値段次第でしょうかね。
1万5千円くらいなら買う人いるかな?
ジョイコン別売りだったりして(笑)
逆にTVに映らない!とか、クレーム言う人でそう。
書込番号:21592648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
ドッグに、USBで接続するとTVでも映る。
技術的にも、可能だし難しくないと思いますよ。
価格も、二万五千前後くらいで。
書込番号:21592832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>坂田 金的さん
そこでよくよく考えたら、機能を落とさずにスマホみたいなオンスクリーンボタンプレイモードを追加した上で完全バラ売りでよいのでは?と思います。
ジョイコンが8千円くらいでしたっけ?
ドックも別売されてますよね。
あとは本体のみか、ジョイコンR1個セットで2万円前後で単体売りすれば、プレイし辛いと思えば追々デバイスを買って行けば良いので未就労ユーザーでも買いやすくなるかも?
書込番号:21592938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
そうなんですね。
そもそもスイッチ自体 「持ち運べる据え置き機」と言うコンセプト 便利な反面、中途半端
なんですよね。
書込番号:21592997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch

買ったゲーム機を使うかどうかは個人の自由だが、何かを発言する前には少しは頭を使った方が良いと思いますよ。
書込番号:21553389
82点

>蟻の巣ふかしさん
任天堂も、その辺が分かっているから、先日発表されたNINTENDO LABOみたく新しい取り組みを、試みを始めたのでは?
それに、本体の需要も、いつかは落ち着く時は、来ますよ。
書込番号:21553906 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

小6の息子、ずっと欲しくて狙っていたのですが、残念ながら在庫なし状態が続いていました。
昨年の9月末に店頭販売されているのを見つけて、飛び付いて買いました。
それまでのお年玉貯金をほぼ全て放出して・・・。
スプラトゥーン2のフェスも2回あったかな。
一応、見守りスイッチで時間制限もかけました。
初めの頃は時間制限解除してあげたりもしました。
それから4ヶ月・・・ここ1ヶ月はスイッチすら入れてません。
DSのカービーやらスマホゲームやらはやっていたような・・・。
でも、スイッチのスイッチは入っていません。
あれだけ欲しかったのにね・・・。
書込番号:21554562
19点

世界全体の売上台数を見ると人気はあると思うのですが、単に売り切れ状態かどうかという狭い視点で見ていると分からないのではないでしょうか。
既に販売されている作品をすぐプレイしたい方には行き渡り、後はプレイしたい作品の発売や本体の値下げ待ちの方が多いのではないでしょうか。
使わないのに購入する方は少数派というか、何で購入されたのでしょうね。
書込番号:21554572 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

言い逃げばかりで何にも反論できないでお馴染みの蟻さん、お久しぶりです。
クリスマスにスイッチは売れないって力説してましたが
結局クリスマスシーズン(12月第3週、第4週)で40万台売れましたね。
何か思うことはなかったのかな
書込番号:21554909
17点

正直ゲーマーとしては、個人的にはパワプロやモンハンワールド、地球防衛軍5といったサードパーティの大型タイトルが欲しいです。どれも携帯ゲーム機との相性がいいタイトルですから。
任天堂のソフトに不満はありませんが、せっかくの最先端の携帯ゲーム機としてのアドバンテージを生かせる多くのサードソフトを呼び込んで盛り上げていって欲しいですね
書込番号:21555107 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分もゼルダをやり込んで以来、スイッチは電源も入れてません。
私はマリオとかスプラみたいなものはやらないので尚更やるものが少なく感じます。
コアなゲーマー向けのゲームを出して欲しいですね。スイッチはやはりライトユーザー向けなんかな?
書込番号:21555125 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>yuuki929さん
コアな方向きなら、あるには、あるよ。
スカイリムや、信長の野望大志とか。
書込番号:21555141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格.comの情報みてるとさ、
過去の価格変動まで見れるものだから、
以前安かったものが高くなってたりすると、
くやしくてその辺りの値段に下がるまで買えないんですよね
・・・というわけで、今現在必要としてもいないのに、
未来に使いそうなものの値段をチェックして「安く売られてるから買い!」てのはよくある
とくに自作PCのパーツ類。SSDなんか1個3〜7万円位するものを、
今5つくらい溜め込んでますよ。そして1つも使ってない
新しいPCを作るパーツは揃ってるのに、面倒くさくなって製作途中で2年中断放置
結局10年前に作ったPCをまだ使い続けているという。もうね、アホかと、馬鹿かと
常識的に考えれば、過去に安かったものが高くなってしまったからといって、
気にして買い控えする方が効率悪い
「今使いたいから高くても買う。今必要でないから安くても買わない」に徹した方が、
結局のところ節約になっていると思う
しかし貧乏性根性でやめられない。人間てのはどうしようもないな ┐(´〜`)┌
書込番号:21555249
6点

他ハードのようなオンラインでのセーブデータの保存サービスがないので
基本やりこみ系のゲーム、ゼルダやディスガイア等をやりたいのですが保留している状態です。
スイッチはテレビと携帯ゲーム機モードを使い分けられるのでやりこみ系のプレイと相性が相性が良いと思うのですが
海外や国内で数件本体が故障した際修理に出したらデータ救出が出来ない故障でゲームを最初からプレイしなければならなくなったと聞いて。
マリオカートなどのデータが消えても良いようなゲームくらいしかやろうと思えない状態です。
例外でスプラトゥーンをやっていますが
本当に他ハードの様にオンラインでのセーブデータの保存サービスをしてほしいです。
書込番号:21555742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nikaiさん
激しく同意です。
批判ばかりして何がしたいんでしょ。
スイッチが嫌いならこのスレに出て来なければいいのにですね。
書込番号:21556370 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スイッチでファミスタって出ないですかね。今のところスイッチで野球ゲーム出てないし、3DS版はあったような気がするので。
書込番号:21558823
2点

>たろすけぱん123さん
スイッチが品不足のころにさんざん掲示板を荒らしていた、アカウント乗り換え型クレーマです。
このようのコメントを記入するとすぐに削除申請するマメな人です。
>蟻の巣ふかしさん
お元気そうですね!
書込番号:21565192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔ながらの言い方ですいませんが、多くのサードパーティは、スイッチが好評な事を受けてスイッチ向けソフトの開発を開始してるとの事ですから、これから数多くのソフトは出るでしょう。
私個人もファミスタは出て欲しいですね。
書込番号:21567162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スイッチの鍵となるのはキラータイトルもありますが、当初はそこまで注目されなかったインディーズメーカーのタイトルですよ。
インディーズでもDLが絶好調でフライハイワークスのようなパッケージ発売に踏み込んだメーカーも出ているので、インディーズから世界へ進出も今後は増えてくると思います。
チョキっとスニッパーズもイギリスのインディーズ会社制作で、任天堂が目を付けてパブリッシャーと開発協力としてローンチ・DLのみで発売したところ、バカ売れして+αをつけてパッケージまで出しましたからね。
書込番号:21576117
1点

木を見て森を見ず。人気の衰えより、株価の大幅調整が始まり個人消費の減退が進む方が、影響力は大きいのではないですか?
ゲーム機に関わらず、社会全般に影響力が大きいですよ。
書込番号:21582563
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー2DS LL
new 3ds llが重く感じ、new 3dsの方に切り替えようかなと思って、llの大画面の魅力もなかなか捨てがたい。
そして、ヨドバシで2ds llのモンクを触って、重量と大画面を両方満足でき、3d機能がいらないし、2dsのそのドット バイ ドットの液晶に好印象だし、ちょうど未使用品のドラクエ11限定版を見つかって、値段もお手ごろ、遂に購入した。
家に戻って、電源をオンにしたら、がっかり、これは3ds llの3d スイッチをオフにした状態と全く同じではないか。よく見たら画面に縞状の模様がある。なんで2dsのようにのドットバイドットの液晶を使用しない。自分には3d機能を使用しないが、3dsの3dオフでの画面のその縞模様に汚く感じ、常に不満を持っています。仕方なくいつも3dを最小限にオンにして、何とか我慢していました。3dsとllの液晶は800*480の異形液晶、でも実際の画面が400*240で処理しているので、何らかの方式でその800*240の液晶に表示するので、画面がぼけぼけになり、縞模様が見えてしまう。そして、3dをオンにしたら、やっとドットバイドットになります。しかし、2dsは最初から400*240のドットバイドットの液晶であって、初めて見た時は感動しましたよ。
今回の2ds llは、3dsの余剰価値と最大限に搾取とnew 3ds llの液晶の在庫を消化するために出したではないかい?外観改変と3dスイッチを取消しただけだ。
多分私の言っていることを理解している人が少ないので、画像をアップロードした。それで参考してください。
16点

でもnew3DSLLはIPS液晶でこれはTN液晶なはずです
なんでこんな仕様になったんでしょうか?
旧3DSLLの液晶を持ってきたとか?
書込番号:21570514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

new 3ds llでも、全てがips液晶ということ訳ではないです。上画面がips、下画面がtn、上tn、下ips、双方ips、双方tnの場合ともあります。生産時期によってバラバラです。
2ds、旧3ds、旧3ds ll、new 3ds、new 2ds llは全部tnです。
でも私が言いたいのは、駆動式の種類ではなく、解像度の問題です。full液晶モニターをドットバイドットじゃあなく、720pで表示したら、画面がぼやけってしまうのです。new2dsllでも同じです。
書込番号:21570580 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

先は回答を見誤ってしまったのです。済みませんでした。
2ds llはなんでこんな仕様になってしまったことか、多分在庫液晶を削減するためではないか?それに、new3dsの方は全部すでに生産停止だし、同時に3dsというハード類にわざわざ三種類の液晶を確保するのもコストの面では面白くないですね。
書込番号:21570606 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

lain2012さんの推測通り私もコストダウンのために液晶を使い回したのだと思います。
そういえばこのクチコミを読んで、2DSはコストダウンのためにディスプレイは一つだけということを思い出しました。
前ハードのものを使い回せる充電器やAVケーブルを別売りにしたりと、本体の価格を下げる工夫を多くしていますから、そういった意味では任天堂らしい仕様と言えるのかもしれません。
ですが、やっぱり個人的には画質は優先したいところですから少し残念ですね…
new3DSLLかnew2DSLL購入を迷っていた私にとって、このクチコミは非常にありがたかったです。
この仕様なら多少高くともnew3DSLLもありですね。
裸眼3Dでのゲーム機を体感できるのもこれが最後でしょうし…
書込番号:21576882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

では、上下画面ともにipsのnew 3ds llを買えるように期待しています。最低でも上画面がipsであるように…
一応ホワイト色が一番出荷数量が多いみたいで、ipsの確率が高いみたいです。
店舗で中古品を実際に確認しながら買うのも一手です。
書込番号:21579598
2点

白が確率高いのですね!初めて知りました。
しかしTNだろうとIPSおそらく下画面と上画面両方が同じ液晶でないと気になって仕方ありません…
ゲーム機の中古はあまり買ったことありませんが、保証の残ってる中古両方IPS液晶の物を狙ってみるのもいいですね。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:21580373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


