
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2011年8月20日 20:29 |
![]() |
3 | 4 | 2011年8月15日 10:11 |
![]() |
1 | 4 | 2011年8月14日 11:10 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2011年8月13日 17:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年8月4日 18:31 |
![]() |
4 | 5 | 2011年7月26日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


久しぶりにゲームをしたいと思い、3DSの値下げと昔大好きだった時のオカリナがリメイクされた事に目が留まりました。しかし、Wiiのバーチャルコンソール版があることに気づきました。
Wiiも3DSも所持していないのでどちらも購入しなければいけません。
Wiiは次世代機の噂がありますが多くのシリーズをプレイできます。3DSは他にしたいゲームはありません。しかしムジュラの仮面のリメイクが期待できるのと、携帯ゲームは手軽に遊べます。
ゼルダの伝説シリーズを楽しむためにはどちらがおすすめですか?ご意見お待ちしています。
0点


3DSでいいんじゃないでしょうか。
・Wiiのは昔のまま。新しいほうを体験するほうがいい。
・Wiiのほうが高くつく。コントローラも別途購入必要。
(クラシックコントローラまたはゲームキューブコントローラ)
・3DSだと家族に邪魔されないが、Wiiだとテレビを使うので
環境によっては自由に遊べない。(テレビ独占するな!みたいな)
・3DS版は評価が高い。ナイスなリメイク。
・3DS版には「裏ゼルダ」が収録。
・3DSのほうが機械が新しいので持ってて嬉しい。(かも…)
・3DSは本体内蔵ソフトが豊富で意外に遊べる。
(無線LAN環境があれば、手元でネットサーフィンも可能)
…ざっとこんな感じでしょうか。
書込番号:13392031
0点

>ゼルダの伝説シリーズを楽しむためにはどちらがおすすめですか?
シリーズをより多く楽しみたいのであれば、やはりスレ主さんが仰るとおりWiiですかね。
・ゼルダの伝説
・リンクの冒険
・神々のトライフォース
・時のオカリナ
・ムジュラの仮面
・風のタクト(GC互換があるため)
・トワイライトプリンセス
・スカイウォードソード(欧州では11月18日発売)
これらが大画面で楽しめます。コントローラ(そんなに高くは無い)の準備は必要です。ですが配信されているものは安いですし、オリジナルと(ほぼ)同じなのが逆に売りではないでしょうか。
この中には3DSでリメイクされたものや、3DSで配信されるものもあります。3DSでの完全新作にも機体したいところです。
一番注目なのは3ヵ月後に遊べるかもしれない「スカイウォードソード」ではないでしょうか。スカイウォードソードが時オカのマスターソードの前身であるらしく、一番古いゼルダの物語になるらしいですね。
ちなみに私はWiiで時オカやムジュラをプレイした事がありますが、(3DS版のほうが親切にはなっていますが)とくに問題もなく楽しめました。私は携帯機よりも据え置き機の方がコントロールしやすく疲れないのもありまして。
どちらのハードも持っていますが、どちらか一方を購入しなくてはいけないのでしたら私でしたらWiiかな。
スカイウォードとドラクエXが遊べますので。3DSはソフトが揃ってきた(予定が見えてきた)時に改めて考えると思います。
書込番号:13392146
2点

皆様、返信頂きありがとうございます。
やはりゼルダ新作やドラクエを考慮すると価格差も少ないですしWiiが良いのかと思ってきました。
今更ではありますが、Wiiを購入したいと思います。
書込番号:13392473
0点

Wiiってことでしたら、2つほど紹介を。
ゲームキューブ非売品ソフト『ゼルダの伝説 時のオカリナ GC』
http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51801027.html
裏ゼルダが楽しめます。
ゲームキューブ非売品ソフト『ゼルダコレクション』
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040209/zelda.htm
これ1本で、4本楽しめます。
ただいずれも非売品ってことで…
オークションなどで入手できないことはないですが、
どうしても値段は高いです。(^^;
たまーにゲームショップで見掛けたりもします。
もし手が出せそうなら、ファンなら是非とも♪
書込番号:13394809
0点

あ、念の為に補足です。
ゲームキューブ(GC)のゲームをするには(風のタクトも含む)、
GC用のコントローラとメモリカードが必要になります。
書込番号:13396212
0点

わざわざ捕捉ありがとうございます。
楽しめそうなセットですね。非売品で高値というのが難点ですが…なんとなくICOを思い出します(PS3で発売するので解決です)。
せっかくWiiを買ったのでまずはトワイライトプリンセスをプレイしたいと思います。そのあと時のオカリナとムジュラの予定です。
書込番号:13397749
0点



3DSの希望小売価格が1万円下げられたのは、任天堂の想定より普及速度が鈍かったことによる「テコ入れ」のようです。
PSPの方は…って、PSPって6800円になったんですか?!
書込番号:13374265
2点

PSPはわかりませんが、3DSは普及に勢いを付ける為だそうです。
書込番号:13374306
1点

>ニンテンドー3DSやPSPは一万円も安くなったのですか?
市場経済の「見えざる手」によって下げられました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%96%E3%82%8B%E6%89%8B
PS3も安くなりましたからそろそろ購入できるのでは?
書込番号:13374470
0点

子供のDSはLITEなので価格が安くなってきたのは乗り換えさせるためでしょうか・・・
先日買ったソフトが3DS用だとは知らずに買ってしまい、子供からクレームが形状が違って入らない。
開封してしまったので返品できないし・・・
要するに買い換えろとしか任天堂に言われているみたいで困ったものです。(ゲーム素人にはDSだから使えるのかと思いますよね?売り場も一緒だし・・・)
書込番号:13375853
0点



PSPで音楽を再生するときは必ずSONYが配信しているソフトを使ってメモリースティックに取り込まないといけないのでしょうか。ソフトを使わないで音楽をパソコンから直接カードへ取り込み再生できる方法があれば教えてください。
0点

フォルダの階層を正しくしていればできるはずです
それと、PSPが対応しているフォーマットで保存してください
書込番号:13371068
0点

ドラッグ&ドロップで再生できますよ
書込番号:13372063
0点

>フォーマットって何ですか。
ファイルフォーマットのことです
mp3とかwavとか拡張子で分かるものが多いと思います
そして、PSPが対応している音楽ファイルは
・ATRAC3(66/105/132kbps)
・ATARC3plus(48/64/256kbps)
・MP3
書込番号:13372270
0点



3DSが値下げされたことは大きなニュースになりましたが、奇妙に思ったのですが、旧機種の値段が据え置きになっています。
ので、旧機種よりも新機種の方が安いという変な状態になっていました。
子供に買い与えるのに画面が小さいと姿勢が悪くなりそうなので、画面が少しでも大きい方が良いと思っていて(子供も新機種でしかやりたいソフトはない様子)、旧機種の方を買いたいのですが現状は市場の原理から言っても釈然としません。
旧機種の値段の改定はあるのでしょうか?
0点

任天堂が正式に3DS以外の値下げはないって表明してますよ!
単純に今回の値下げは、3DSの普及の為の値下げで1台あたり30〜50ドル程度の赤字覚悟の値下げなので他のLLなどの値下げはないです。
書込番号:13367628
0点

確かに一見すると矛盾して映りますが、これが任天堂の戦略なのですから仕方ないことです。これからはDSより3DSを売りたいということでしょう。
お子様はまだ3DS用ゲームに興味がないそうですが、例えば来月あたりに3DS用で発売されたゲームが学校で評判になったらどぅしますか?←現在はDSでも構わないのかも知れませんが、きっとすぐ3DSを欲しがりますよ。でもゲーム機なんて、そんなにポンポンと買い与えるものでもないでしょう?
3DSならDS用ゲームも楽しめてしまうのですし、これからご購入されるのであればDSよりも守備範囲の広い3DSの方が断然オススメじゃないでしょうか。←しかもその守備範囲の広い方が安価だなんて、買い与える側からすればこんな助かることはないと思うのですが…?
書込番号:13367648
1点

3DS発売以降も旧機種は1〜2万台売れつ続け、ここ数ヶ月は台数を落としたものの6千台ほど売れているようです。
DSi等の旧機種を買おうとしてる方に、3DSを訴求したいのではないでしょうか。
3DSではDSのソフトが遊べますし。
比較したときに3DSのお得感をだすために、わざと旧型を価格改定をしてないのだと思います。
それでもLLの画面サイズは価値があるなぁと思っていますが。
書込番号:13368066
1点

任天堂が旧機種の定価を据え置くこと記事は読んだことがあります。ただ、市場では需要の変化に合わせて(特に中古市場)何らかの変化があっても良いのではないかと考えてしまうので今回カキコミさせていただきました。
今後3DSでも魅力的なソフトが出てくるでしょうが、たとえ子供がほしがっても画面が小さい限り買い与える気はありません。
親としては子供が遊べるのは二の次で、目が悪くなることや姿勢が悪くなることのほうが関心が高いのです(自分が子供の頃、初代GBは目に厳しかった覚えがあるのでその轍を踏ませたくない)。
二、三年後に画面の大きい3DSが登場したなら喜んで買い与えるでしょうが、現在は将来出てくるであろう3DSソフトに投資する気はありません。
(新々機種が発売されるのと子供が遊びたいソフトが数本出るという条件付きで)数年後買い換えるだろう、が前提なので今はなるべく画面の大きい物を財布の負担を減らしたいというのが親の気持ちです。
どこか旧機種を安く販売してくれるショップが現れると嬉しいのですけどね。
書込番号:13369254
0点

旧機種の画面大きいDS…ってことはDSiLLのことですよね?
DSiLLは、3DSが出た今でも存在価値のある商品です。
「旧機種だから」という考えは、捨てていいんじゃないですかね?
「DSiLLにはそれ相応の魅力がある」って感じです。
あの大画面、幅広い視野角はとっても魅力的です。
これがDSi(画面が大きくない方)の場合、3DSでほとんどまかなって
しまいます。今後の存在価値もあまりないですね。
余談ですが、今後の店頭価格は、DS Lite > DSi になっていくと思います。
ゲームボーイアドバンスのゲームが遊べる、操作性の良い各ボタンって
点で、DS Lite は優ってますからね〜。
書込番号:13369317
0点

私の書き方が紛らわしかったのかもしれませんね。
「前の機種は新しい機種より安くなければならない」という概念を言いたかったわけではなく、「市場の原理」と言った通り「需要が拡大している商品より、需要が少なくなっている商品のほうが高い、というのは(メーカーの定価がいくらだろうと場末のショップ〈特に中古〉では)需要と供給のバランスに反する」と言いたかったのです。
それともメーカーがショップに対して値段の固定を強制しているのでしょうか。そうだとしたら、それはそれでやはり法的に「おかしなこと」なので釈然としないのです。
書込番号:13369367
0点

任天堂から旧機種に対し補填でもあれば値を下げれますが、赤字で販売するメリットはショップにはないと思います。仕入れ値というものがあるのですから。
仕入れ値は店によって多少違うかもしれませんが、ゲームハードは定価で売ってもさほど大きな利益は出ないと昔から言われています。
また、中古は買取額と販売額の差額でショップは利益を得ています。買い取った額よりも安く売れば損をします。
急にこれだけ3DSの価格を下げた訳ですが、対応が難しいと思いますが。
中古は流石に任天堂からの対応は無いでしょうし。
値下げが急だったためチラシの変更が間に合わず、3DS買取17000円(レッドは20000円)でチラシを撒いてしまった所もあるくらいでしたし。
しかし、在庫をいつまでも持つわけにはいきませんので、損をしてもいずれ掃くでしょうね。
今後DS関連の買取価格はさらに下がり、需要に合うような価格帯で販売されるのではないでしょうか。
書込番号:13369551
0点

新品に関しては任天堂が仕入れ値を下げない、という方針をとっている限り下がらないのですね。その内在庫の関係で値崩れするかもしれませんが。
中古では市場が正常化するまで今しばらく時間がかかるのですね。
いずれも値段が下がる可能性は少なからずありそうです。それがいつになるかは予想がつきませんね。
当分、子供をなだめすかしてしのごうかと考えています。なだめきれなくなった時は、値段に目をつぶってDSLLiを購入するかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:13369585
0点

国内事情というより海外事情ですかね
北米ではいまだにNDSが月30万台売れており3DSが低調です
値段の逆転現象があればNDS→3DSへの移行もスムーズになるのかなと
書込番号:13369601
0点



初期プレステ3の60GBの中古を購入しました。
設定段階で、ファームウェアを【3.66】にしました(LAN有線)。
このプレステで、以前、デジタルハイビジョンDVDレコーダーで、地デジ番組を録画した、『CPRM規格VRモード』のDVD-Rは再生出来ますか?
教えて下さい。
0点

そのモードでの録画はちゃんと見れますよ。ウチで見れてます。
ファイナライズはもちろん行ってください。
書込番号:13334895
0点

「ポテトグラタン」さん。こんばんは。
早速のご回答、有り難うございました。
これで、安心してDVD-Rをスロットに、入れれます。
分からなかったので、オッカナビックリで、なかなか行動に出られなかったんです。
ファイナライズはちゃんとしてあるDVD-Rなので、安心して下さい。
これで『解決』という事に」させて頂きます。
書込番号:13335188
0点



最近でも、ps3がヤマダ電機で(数量限定?)19800円で売っていたと聞きます。
ときどき激安な情報あるのです。何か同梱して値段据え置きとかも・・・・
ps3は新型が出て、機能は変わりませんが、お店として新しいのを置きたいのかなあと思ってしまう。(もしかしたら出遅れたのかなあとは思いますが)夏休みということもあり、安く買えるのではないかと期待しています。正直、ここまで安く買える可能性があることを聞くと、定価はもちろん価格.com等で掲載されている3000円ばかしの安さでも、もったいないような気がしますのです・・・・・
どうなんでしょうか?・・・・掲示板などで特価情報が書かれていても、気づいた時は遅いような気もします。折り込みチラシを覗いたり、webチラシなるものを頻繁にのぞく、あるいは電気屋やスーパーなどで偶然見つけることしかないのでしょうか?いつもあそこがよく安売りするとかありますか?
0点

>定価はもちろん価格.com等で掲載されている3000円ばかしの安さでも、もったいないような気がしますのです・・・・・
確かに安けりゃ安いに越したことはないと思う。
けれど、今回の3000円って額を1年間毎日使ったとして1日にすると8円ちょっとだよ。そう思えば3000円ぐらい高くても早く買って楽しんだ方がいいと思うんだよね。
ただ価値観は人それぞれ違うから強くは勧められないけどさ。
ちなみに安売り情報は俺は知らない。
書込番号:13297362
3点

ヤマダ電機をウオッチしてればいいのでは?
書込番号:13297471
1点

安売りは足で探す
偶然見つけることがむずかしいなら
やっぱり広告でしょうね
ヤマダなら携帯に特化情報のメール来るのでは?
書込番号:13297624
0点

家電量販店に限りませんが、だいたい金曜日の昼から夜にかけてその店のWebチラシやお得情報が更新されます。なので金曜夜にチラシを検索すれば効率的に最安情報を探せると思います。ただ、年末や祝祭日は例外でその期間の前日から前々日に確認すると良いでしょう。
書込番号:13298729
0点

やっぱ「足」ですね。
自分でひたすら見てまわることが一番です。
(欲しい商品の)安売りに遭遇したら、それは格別な喜びです。(^^
書込番号:13299346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


