
このページのスレッド一覧(全265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2024年5月20日 18:30 |
![]() |
0 | 0 | 2024年5月13日 02:29 |
![]() |
5 | 1 | 2023年10月22日 22:27 |
![]() |
4 | 1 | 2023年10月21日 18:56 |
![]() |
6 | 1 | 2023年10月19日 22:56 |
![]() |
1 | 0 | 2023年9月29日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS
うちのも2年半でランプが消え分解したら焦げてました
同じメーカーのは信用ならないので、
ここで勧められてた
代替品 DC15V 0.6A FE-TPI-SET2 をAmazonで購入。2980円。問題なく動きました
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DK8BZZZ
書込番号:25741952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS
テレビが急に映らなくなり、ブースター部の電源の緑LEDが消えているのを確認、電源部を分解してみたら、
今までの皆様のようにQ002の破壊とQ001の破壊が確認されました、購入2年で古書は設計不良でしょう。
PANASONICのブースターは30年故障なしで動作していますよ。
マスプロアンテナはどう考えているのでしょうか?後で質問してみます。
3点

>マスプロアンテナはどう考えているのでしょうか?後で質問してみます。
ただの勘違いでしょうが、最近この手の故障がよく書き込みに上がるのはDXアンテナの製品ですね
是非、メーカー(DXアンテナ)に見解を聞いていただきたいです
書込番号:25474560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU38AS
消費者生活センターに一報を入れておきましょう。
この機器の故障は、このサイトにちょくちょく出ますね。これは欠陥品だと思います。
書込番号:25472938
0点



テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > EP3UBCB
電源部の接続場所についてアンテナの近くがいいのか末端近くがいいのかメーカーに確認しましたが
アンテナと通電ができる場所であれば何処でも問題ないとの事
確かによく考えれば電源部が電波を増幅するわけではないので納得
3点

どちらかといえば増幅ユニットとアンテナの距離の方が重要ですよ。
書込番号:25470742
3点



テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > WECU43A
電源部分のPSH20のパイロットランプが消灯。
3年で故障するとは思いませんでした。
全国的にこのタイプは不具合があるようで、ブースターの電源部が故障するぐらいなら
リコール対象にすればよいのに、DXアンテナ側のサポート対応も1年補償の一点張り。
1年で使い捨てという企業理念に疑問符です。酷い会社です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)





