- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > U20L1CB
多摩ニュータウンの我が家の周囲は殆どがCATV視聴で、東京タワーの地デジを受信してるのは数件です。庭に立てたH=4mのアンテナでは、これまで東京MX(9ch)は受信できないかブロックノイズが出て視聴できない状態でしたが、このワンタッチブースターを付けたら完璧に映るようになりました。3分配してますが全く大丈夫です。さらに、付属の電源部が、消費電力2.5wということなので、説明書には、このブースター用以外には使えないとありますが、BS・CSアンテナの電源としても使っています。これまでBS・CSアンテナの電源として使っていたPanasonic DIGAのアンテナ電源(常時通電)は、オフとしました。多少節電になるかしら?
1点
テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > U20L1CB
BSとかCSのアンテナはチューナーからDC電源を供給してアンテナ直下(給電点)で増幅してますが、これを地デジアンテナで出来るようにしたもので、他には同類機種がないのではないでしょうか。アンテナから増幅器までの損失は対処出来ない訳なので、屋内に増幅器(ブースター)がある場合、アンテナから屋内までの引き込み線部分での損失には手が出ないんですよね。良心的なメーカーだと思いました。これを買おうとおもいます。
2点
テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > VUBCT30-P
このたび地デジ対応テレビとレコーダーを購入したのですが、受信電波が弱く
ブースターの購入をかんがえています。
なるべく配線をスッキリさせたいと思いレコーダーの説明書をみていましたら
受信チャンネルの欄に"電源供給 DC15V、最大4W"とあり、これはVUBCT30-Pのコンセントを
繋がなくていいのでしょうか?
1点
レコーダーのDC15V電源供給はBSアンテナ用で、レコーダーのBSアンテナ入力からBSアンテナに供給します。
この卓上ブースターを使用するときは、ACコンセントにさし込まないと動作しません。
書込番号:10641007
![]()
2点
テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > GCU33L1
ネットのアンテナ工事屋さんに見積もってもらったら、
ブースターが取り付け料込みで\36,000。
この機種使用と教えてくれたので、ここで自分で買ったら
\13,000、取り付け調整料\8,400で合計\21,400。
同じ要領でBS/110CSアンテナも\5,000位得した。
あー気づいて良かった。しかし工事屋さん取り過ぎ。
2点
こんにちは
ブースターを取り付け前と後ではアンテナレベルはどの位になりましたか?
購入を考えていますので参考までに教えて下さい。
書込番号:11759431
0点
すいません、何もない状態(有線アナログ)からの新設でしたので、
ブースター有り・無しでの比較はしていません。
最初に見積もってもらった業者さんから「ブースター必要」と言われ、
2軒目の業者さんの工事までに自前で用意したものです。
テレビはPanasonic TH-L20X1で
NHK総合 69db
フジ 56db
出てますね。(この機種のブースト量は約+30db)
千葉市中央区で、Tokyo MX(東京ローカル)、テレ玉(埼玉ローカル)
も気象条件が良ければ入りますが、33-36dbで基本的には厳しいです。
上級機種のGCU41L1(約+40db)にしておけば安定して見れたかもしれません。
(+1万円の投資となりますが)
あまり参考にならず、すいません。
書込番号:11762083
0点
>千葉市中央区で、Tokyo MX(東京ローカル)、テレ玉(埼玉ローカル)
>も気象条件が良ければ入りますが、33-36dbで基本的には厳しいです。
>上級機種のGCU41L1(約+40db)にしておけば安定して見れたかもしれません。
>(+1万円の投資となりますが)
ブースタは,感度を高めるのではなく受信した電波を増幅するだけですから,アンテナ(パラスタックの20素子以上を屋根に設置する)を交換しないとTokyo MX(東京ローカル)、テレ玉(埼玉ローカル)は受信しません。最も,スカイツリーが完成すれば,時々受信できる現状ようですから受信可能になるのではないでしょうか。
一般家庭でのテレビは4〜5台位まででしょうから,ブースタはGCU33L1で十分のように思います。
最初からブースタを設置する予定でしたら,受信感度の低いアンテナでも真下にブースタをつければ,かなり屋内で分配が可能になりますから高感度のアンテナは必要ありませんが,ローカルテレビ局を観たいとなると別です。
書込番号:12109799
1点
そうなんです、スカイツリーの供用開始に期待しています。
来年の地上アナログ停波に合わせてでしょうか?
ホークスファンなもので、Tokyo MXの中継が観たいのです。
(もっとも来年は分かりませんが、、、)
書込番号:12110807
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)



