
このページのスレッド一覧(全265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2023年6月17日 15:04 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2023年4月28日 19:33 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2023年4月1日 12:47 |
![]() |
6 | 9 | 2025年6月22日 21:57 |
![]() |
13 | 5 | 2023年1月22日 22:14 |
![]() |
7 | 3 | 2022年12月11日 07:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > BU433D1
TVブースターを探していてこちらのページに辿り着きました
中古住宅を購入し、TVを接続しましたが、全く映らず、チャンネル自体受信していない状態です。
内覧した際は前の所有者の方のTVが映っているのを確認していたので、
不動産会社に問い合わせたところ、テレビ線の端子とTVの間にブースターを使用して試聴していたとのことでした。
電波状況の報告書によると27-30程度です。
このケースではBU433D1の電源部のみを使用すれば視聴できると考えてよろしいでしょうか?
また他に良い方法があれば情報をいただけると助かります。
4K8Kは特に必要としておりません。
よろしくお願いいたします。
1点

一戸建ての家でアンテナは存在していて繋ぐと当たらない。
レベルが低い。
全居住者はブースターを使用していた。
地上波ですよね?
ブースターと電源部の分離型で電源部が無いともっと低いかもです、まるで映らない…
アンテナの近くにブースター有りますか?
無いのならブースターでも一体型かな?
有るのなら同じメーカーが良いのか重畳する電圧だけ合ってれば良いのか?知らないです、すみません。
書込番号:25300923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも本当に電波が来てるのか?その確認からスタートではないでしょうか。
もしかしたら光ファイバー契約で受信してたのかも?(不動産業者の答えは信頼できるか?)
テレビを繋いでアンテナ設定画面(など?)を見ると電波受信レベルが表示されるのではないかと思います。
そこでゼロになっていればブースターを繋いでも意味がないかと。
ある程度電波が来ていれば、可能性はあります。
アンテナの所在はわかりますか?屋根の上にありますか?
あれば、アンテナポールにブースターが付いてるかどうか確認しましょう。
なければアンテナ線の先を確認し、どこかにブースターがないか?確認。あれば品番をチェック。
しかし電源だけを購入するよりも、ブースター本体も交換したほうが良いのではないでしょうか?
我が家ではそうしました。
書込番号:25301069
2点

原因もよくわからない状況、電気屋に頼んだ方がいいのでは・・・それらしいブースターを買ってもダメだった、では無駄金ですよ。
書込番号:25301104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんご回答ありがとうございました。
今一度現状を再確認した上で、みなさんのアドバイスを参考にさせて頂きたく思います。
書込番号:25302164
0点

>新レモンサワーさん
どのようなテレビを使用されているかわかりませんが、試しにテレビ設定のBS給電をONにしてみたらどうですか。本来はBU433D1の電源部が必要とはおもいますが。
もしBS給電ONを試されたのであればすいません。
書込番号:25305393
0点



テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS
ある朝、突然テレビが映らなくなりました。困ってググってこちらの皆様の書き込みで得心がいきました。
ブースター電源はDXアンテナさんのPSH20Sで全く同じ症状です。使用開始から2年4ヶ月でした。
書き込みを参考に、Amazonで下記を5,051円で購入しました。電源だけよりブースターセットの方が安かったので。
◉DXアンテナ 38dB UHFブースター U38A (U43A後継)※今日見たらなぜか5,000円に値下がりしていました。
電源のみ交換して、テレビはぶじ復旧。電源はまたPSH20Sだったので、同じ様に2年くらいで壊れるかと心配です。
壊れた電源を開ける時に苦労してしまいましたが、シールを剥がしてネジを一本抜けばよかった事を後から知りました。
火事の危険もあるのでリコールして欲しいです。
書込番号:25239707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それはそれは大変でしたね
書込番号:25239777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS
皆さんのスレッド同様、TV映らなくなり確認したところ、PSH20Sの電源部のパイロットランプ消えている。まだ2年半しか使用していないのに、DXアンテナのホームページ確認。普通にPSH20,PSH20Sのパイロットランプが点滅又は消灯で対応が掲載されている。きっと沢山の問い合わせがあるのと確信。マスプロにしようかな
書込番号:25204347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



テレビブースター・アンテナブースター > 日本アンテナ > NSB42DSUE
宜しくお願いします
NHK 4k放送がみたくて、レコーダーを購入しました
配線は取説の通りに行ったのですが
映りません。
全ての4K 放送が映らなくてもよいのですが
みたい番組が映りません
番組表は一部ダウンロードてきてます
161 101 181
ダウンロード出来てない番組は
171 161 151
ブースターが古いのかと思い、調べたところ、画像一枚目のブースターでした。
このブースターではみ4k放送は見れないのでしょうか?
書込番号:25191104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブースターが古いのかと思い、調べたところ、画像一枚目のブースターでした。
>このブースターではみ4k放送は見れないのでしょうか?
古いから4Kに対応してないだけだろうね
4Kと非4K(2K)は何が違うかというと周波数が違う(4K=周波数が高い)
機械的に見ると画質が違うとか2Kだから4Kだからみたいな判別(区別)をしてるわけじゃないんだけど、高い周波数は昔の機械だと上手く通せなくて4K対応って書いて無くても映る場合も多いけど、映らない場合も普通にあるのでその場合は対応のやつに変えないとダメ
ブースター以外にも分配器とかケーブルにも同じことが言えるので、ブースター変えたけど映らないチャンネルがある、分配器を変えたら映ったみたいな場合もあり
書込番号:25191132
0点

お使いのブースターはBSは1035-1335MHzの周波数帯にしか対応していないので4Kは受信できませんね。
また、ブースターを換えたとしても、分配器や分波器、場合によってはアンテナケーブルも4K対応のものに交換が必要になります。
書込番号:25191156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NHKの4Kは、ケーブル内を周波数1356.36MHzで伝送されるんですが
このブースターを見ると周波数の上限が1335MHzで範囲外のように見えます。
そのためブースターを交換しないと見られない可能性は高いと思います。
ブースター以外にも分配器などが途中にあれば、それもチェックする必要があります。
書込番号:25191160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
ありがとうございます。やっぱり交換が必要みたいてすね。
書込番号:25191178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>煮イカさん
ありがとうございます。やっぱり交換が必要みたいてすね。
書込番号:25191179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tametametameさん
ありがとうございます。やっぱり交換が必要みたいてすね。
書込番号:25191184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぶりんですさん
この日本アンテナのブースターじゃないのですね。
VHF、FMのブースター機能がある製品はほぼ無くなったので、FMアンテナをお使いなら、このブースターの使い道はありそうです。
地デジまでならそのブースターを含む既存の施設で、4K8KBSだけ別途アンテナ、ケーブルを引き直すのもどうでしょうか。
書込番号:25191767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでたんたんさん
こんばんは。
素人なので細かいことは分からないのですが、とりあえず日本アンテナのこのブースター注文しました。ありがとうございました。
書込番号:25192359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぶりんですさん
ブースターよりもBS/CS用パラボラアンテナは4K/8K用に交換されましたか? 4Kは従来のBS/CSのアンテナでは電波の偏波型式が違いますから受信できません。4K/8K対応のアンテナ必要です。ブースターは購入された物で使用できます。
書込番号:26217613
0点



テレビブースター・アンテナブースター > 日本アンテナ > NSB42DSUE
完全に素人です。色々と困って分からないことがあり教えてください。
BIGLOBEの光テレビを利用しています。
先日、急に一部の部屋のテレビが映らなくなりました。
エラーメッセージはE202で、リモコンで電波の強さを調べたところ、0でした。
ただ、2階の一部屋だけは普通にみれます。一階の2部屋と、2階の一部屋も見れません。もう一部屋は確かめてません。
風呂場の天井のところを開け、分配器やブースターを確認したところ、ブースターのランプが付いていなく、寿命なのかランプがついていませんでした。ただ、風呂場の上のブースターは今回のトラブルがあって初めてみたので、テレビが見れていた時もひょっとしたら、そのまま今のように、故障(寿命?)していたかもしれません。
一つ質問なのですが、ブースターが電源が入っていないと、ブースターの増幅の機能はなくても、物理的に線ではつながっているので、電波が低くなることはあっても、テレビに信号は行きますか?
もう一つ教えてください。ブースターが寿命で交換をすれば、他の部屋も見られるのであれば、いいのですが、いま、一部屋だけ見ることができているテレビのことが不思議です。
風呂場の上の分配器の横にあるブースターの電源コンセントのところに、「この電源を抜くとテレビがみれません。」とかいてあるのですが、その電源を抜いても2階の一部屋は通常通り見ることができます。また、分配器の線を全て抜いても、2階の一部屋だけは見ることができます。ひょっとして、見れている部屋だけ、風呂場の上の分配器を通さずに直接、壁の中だけで線で繋がっているということはありますか?
そうなると、風呂場の上の分配器の前にさらに分配させないといけなくなると思うのですが。
我が家の配線は、ONUから分配させずに直接、一階の壁の穴に入っています。例えば、一階の大元の穴を入ってから、風呂場の上の分配器に行くまでに、壁の中とかで分配されているというようなことがありますか?
参考までに画像もつけます。
4点

お住まいは最初から1階にONUを置いて、そこからアンテナ出力を壁の端子を経由して風呂場のブースターや分配器で各部屋に分配するように設計されていたのでしょうか?
あるいはONUを設置したときに風呂場のブースターや分配器の配線をつなぎ換えましたか?
いずれにしても、これまで観られたということは、ONUからの出力が1階の壁から壁の中を通って風呂場の天井に繋がっているケーブルが、ブースターの入力に繋がっていて、ブースターの出力が分配器の入力に繋がっていて、各部屋に出力されているはずです。
分配器に繋がっているケーブルをすべて外しても2階の部屋は観られるが観られない部屋は0ということは、分配器やブースターの故障もさることながら、1階のアンテナ端子と風呂場の間に2階に分配器があって、2階への電波は風呂場のブースターや分配器は経由していないのでしょう。
分配器かブースターの故障かどうかたしかめるためには、ブースターの入力を外して分配器の入力につなげて、映らなくなったテレビのレベルが0以外かどうか確認してみてください。どのテレビも0のままなら分配器の故障です。0以外ならブースターの故障です。
書込番号:25108764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>meeya0508さん
単純に考えます。想定が入ります。
元々光テレビ(これはチューボックスでは無く光終端装置から「アンテナケーブルを引き回すタイプ)」ですよね?
前提。光テレビを使う前は 地デジアンテナ => 2F屋根上 に付けていた。
ここからブースターを使って、2Fや1Fの各部屋に分岐させていた。
途中で光テレビに変更した。 結果、光終端装置は1Fに置いた。
この場合、光終端装置を置いている部屋にテレビがあるのでは?
既存の配線を使ってブースター向けアンテナ線繋ぐので光終端装置と同部屋のテレビにはブースター経由してないはずです。
その後、ブースター向けにアンテナ線を繋ぐ。
結果、ブースター以降のテレビは映ってないはずです。
上記想定ですが答えになってますか?
本来配線をどう実施しているか?ここを把握しておきべきです。
現状の状況を考えればスレ主が想定した配線されている可能性が高いという事です。
書込番号:25108772
2点

ご丁寧にありがとうございます!
早速、ブースターに接続されていたケーブルを分配器に直接さしたところ、映らなかったテレビが映りました!
ありがとうございます😊
映らなくなった原因がブースターにあることはわかりました!
我が家は、最初に新築で済んだ時はフレッツテレビで、その後解約してBIGLOBE光にしました。
その時に、今の写っている2階の一部屋だけ独立させられたのかもしれません。
謎はあるのですが、全部の部屋が映ったので、深く考えないことにします!
ありがとうございました♪
書込番号:25109018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご丁寧にありがとうございます!
最初からアンテナはなく、光テレビだったのですが、途中で、フレッツ光からBIGLOBE光に変えたので、その時に、複雑な状況になった気がします。
ブースターの故障が原因と分かったので、とりあえず大丈夫にはなりました。
また、今後、トラブルがあった時には、また相談させてください。
本当にありがとうございました!
書込番号:25109048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ONUからのケーブルを分配器に直接挿したら他のテレビも映るようになったんですね。
電波レベルが下がってブロックノイズがでるようならブースターを買ってきて入れればいいですね。
書込番号:25109279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS
我が家も今日同じ機器が故障しました。
新築で付けたので、1年半くらいでした。
ハウスメーカーさんに連絡して、即日対応頂いたのですが、同様製品の取付でした。
ハズレ品だと、また近いうちに同じ事が起こるかと思うと不安で仕方ないです。
書込番号:25047514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

”ハズレ品だと、また近いうちに同じ事が起こるかと思うと不安で仕方ないです。”
だったら、何故違うメーカーにしてもらわなかったんでしょうか・・・
書込番号:25047532
2点

>FANかーごさん
そもそも、無償交換なら、黙っていたら?
嫌なら、自腹で変える以外無い。
書込番号:25048009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)





