テレビオプションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビオプション のクチコミ掲示板

(2737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビのリモコンで操作は

2022/11/14 21:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker

クチコミ投稿数:26件

本器の購入を検討しています。テレビのリモコンで本器の操作は可能ですか?電源のオン・オフ音量の調節・消音がテレビのリモコで操作できるでしょうか?

書込番号:25009970

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2022/11/14 22:07(1年以上前)

どんなTVを使っているか、書かれていないが、HDMIのARC対応端子で繋げば出来ると思われる。
しかし、
サウンドバーのHDMI制御が上手く出来ないとか、音が出ないとかの書き込み(他機種も)をたまに見かける。

書込番号:25010044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/11/15 10:21(1年以上前)

不具合発生中さんレス有難うございます。
4K有機ELテレビを購入予定です。ARC対応HDMI端子は付いていますが、ブルーレイレコーダーに使用予定です。
テレビ側の光ケーブルではテレビのリモコンで制御できませんか。

書込番号:25010596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2022/11/15 12:23(1年以上前)

どんなレコーダーを使うのか知りませんが、
それはARC端子につなげないとダメなのですか?

TVの光出力との接続ではTVリモコンでの操作はできません。

TVのARC端子にサウンドバーを、他のHDMI端子にレコーダーを繫げれば、良いと思うのですが。

書込番号:25010722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2022/11/15 12:42(1年以上前)

↑文字化けは
「つなげれば」

ついでに書くと、このサウンドバーにもう一つ、HDMI制御できる端子が付いていれば、光ケーブル接続(別途HDMIケーブルも必要)でもTVリモコンで操作できる。

書込番号:25010746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/15 13:28(1年以上前)

>4K有機ELテレビを購入予定です。ARC対応HDMI端子は付いていますが、ブルーレイレコーダーに使用予定です。
>テレビ側の光ケーブルではテレビのリモコンで制御できませんか。

HDMI ARC端子にレコーダーを繋ぐ予定っていうのは何か明確な理由があるわけじゃなく、なにかの情報で連動にはARCが必要とかなんかそんなのを見てレコーダーはそこに繋がないとダメだって思ってるだけじゃないのかな?

・サウンドバーはTVのHDMI ARC端子に繋がないと音が出ない
・HDMIで繋ぐとTVの内蔵スピーカーのように使える(電源、ボリュームなど)けど光端子で繋ぐと単なる外部スピーカーなので操作はTVとは別

↑↑こういうルールというか仕組み(仕様)になってるから、サウンドバーを使う場合はよほどの理由でもない限りARC端子を使うものだけどね

書込番号:25010805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/11/15 13:46(1年以上前)

不具合勃発中さん・どうなるさん
レス有難うございました。今一度勉強させていただきます

書込番号:25010829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイムシフトマシンの増設について

2022/10/25 07:32(1年以上前)


テレビオプション > 東芝 > THD-600D3

クチコミ投稿数:4件

無知なので詳しい方教えていただけたら有難いです。
このHDDとテレビはZ770Lを購入しましたが、
まだ手元にない状態です。

タイムシフトマシンに4TB、通常録画に2TBで、
中に2つのHDDが入っていることは分かりました。
テレビ側にタイムシフトマシンの増設用の口が付いていて、
増設用に別のHDDを繋ぐと、テレビが1つのHDDとして認識する、みたいな事が書いてあったんですが、
このHDDの通常録画用の2TBをタイムシフトマシンの増設用に繋いだら6TBとして認識するでしょうか?
あくまで通常録画用だから認識してくれないのでしょうか。

書込番号:24979758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/10/25 11:30(1年以上前)

これ、単純に2個別々のHDDを重ねて括り付けて1個にしたようなもの(アダプタは一個でいいけど)で、USBの挿し込み口が2個付いてて片方(4TB)をタイムシフト、もう片方(2TB)を通常録画に使ってるだけ…

とするとどっちもTVのタイムシフトの方に挿せば…ってなるんだけど、4TBの方がUSB3.0、2TBの方がUSB2.0になっててタイムシフトはUSB3.0じゃないとダメだから使えないよ(おそらく警告が出る)

なので、入れ替え(2TB=タイムシフト、4TB=通常録画)でも使えなくて、どっちも通常録画に使うんだったら可能だね

本体とアダプタが1個で済むってのはあるけど、値段とか容量考えたらぶっちゃけこのHDDってあんましメリットないんだよねぇ

書込番号:24980051

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2022/10/25 11:41(1年以上前)

やっぱり出来ないんですね‥
少し期待したのですが、USB3.0しかタイムシフトに対応してないとは知りませんでした。
同時購入で25000円引きに釣られて買ってしまいました笑

丁寧に説明して頂きありがとうございます!

書込番号:24980058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/10/25 12:07(1年以上前)

>同時購入で25000円引きに釣られて買ってしまいました笑

量販店で買ったとするなら割引されて2.5万くらいってことなのかな?

買ってしまったものに対してあれこれ言ってもってのはあるけど、Amazonとかだと4TBと6TBのHDDを買ってもそれくらいでいけたりするだろうからねぇ(各1台ずつとするなら録画時間&値段も考えると通常4TB、タイムシフト6TBあたりが使いやすい)

今後HDDを増やすことがあるようなら
---------------
[タイムシフトHDDの容量簡易計算]

[基本]6CH/6時間の場合2TBで約7日分録画可能 ※これをベースにして計算する
(フジ、TBS、日テレ、テレ朝、テレ東、NHKを19時〜01時など)
※タイムシフトは最大6CHまで

これを6CH 12時間にする場合 2TBだと約3.5日 4TBだと7日
3CHでいいやだと日数は2倍、2CHでいいやだと日数は3倍

この感じでどれくらいの容量でどれくらいのチャンネルを何時間何日録画できるか(遡って視聴できるか)を考える
---------------

書込番号:24980089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/10/25 12:28(1年以上前)

ヤマダで多少値引きが入って43800円から25000円値引きで18800円で購入しました。税込2万ちょっとですかね。
今、Amazon確認しましたが、東芝の6TBで12950円ですね、もうちょっと考えて買い物しようと思います笑

簡易計算表ありがとうございます!
今後のために参考にさせてもらいます

書込番号:24980115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビオプション > オーディオテクニカ > AT-NSP700TV

スレ主 sh65さん
クチコミ投稿数:2件

父の耳が遠くなっており、聞こえる様に設定すると周りには苦痛な音量になってしまうので、こちらの商品を検討しております。
一度売り場には見に行ったのですが、ふと、テレビのスピーカーからの同時利用は出来るのか、出来る場合はスピーカーと本製品からの音声とのズレはどうか、同時に再生しても気にならないレベルなのか、もしこのような使用方法をしている方がいらっしゃいましたら参考情報として伺いたいです。もしくは私の記載したような使用用途でおススメの商品があったら教えて頂きたいです。ミライスピーカーは既に試しました。よろしくお願いいたします。

書込番号:24978853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2022/10/24 18:42(1年以上前)

〉テレビのスピーカーからの同時利用は出来るのか、

TVの型番次第です。
光出力があれば、簡単に同時出力可能。
こてが無く、イヤホン端子に繋げる場合は、機種による。

書込番号:24978996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/10/25 11:45(1年以上前)

先に出てるとおり、光端子で繋いだら両方から出せる、イヤホン端子で繋いだらTV(メーカー)によって出せるのと出せないメーカーがあるね

遅延に関してはBluetoothよりはましなのかもだけどゼロでは無いと思っておいたほうがいいかもしれないね

ちなみに遅延があるとして単体で使う分にはあまり気にならないだろうけど、両方からの音がどっちも聴こえる状況の場合は音が二重に聴こえるから違和感は出るだろうね

[どっちからも音が出て両方に音のズレがある]
・耳の悪い人(これを使う)
 →これの音がよく聴こえる、TVの音があまり聴こえないからあまり気にならない(TVの(ボリューム次第))
・耳のいい人(使わない)
 →TVからの音を聴く、これの音が大きい場合この音も耳に入るので音が二重に聴こえる

↑↑同時にTVを見るならこういうことは起きると思うよ

これがネックスピーカーじゃなくイヤホンタイプだと、イヤホンを使ってる人にしか聴こえないから音が二重に聴こえるということは起きないけど、イヤホンだと耳栓になっちゃうから会話の声も聴こえなくなりその面では不便になる、一緒に見る場合お互いのボリュームがどんな感じなのか?ってので何を使うのがいいかは変わってくるだろうね

書込番号:24980059

ナイスクチコミ!9


スレ主 sh65さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/26 01:22(1年以上前)

ありがとうございました。とても参考になりました。やはり、耳の遠い人とそうでない人がどちらも満足させるにはネックスピーカータイプは厳しいかもなと頂いた情報をみて思いました。ミライスピーカーのほうなオープンタイプのもので、効果を実感出来るものがあればいいのですが、現状では見当たらないのでとても残念です(因みに30万以上する補聴器は聞こえ方が不自然らしく本人が使わなくなってしまいました…とほほ…)

書込番号:24980978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件 AT-NSP700TVのオーナーAT-NSP700TVの満足度5

2023/01/02 03:19(1年以上前)

申し訳ないんですけど、他の二名様の意見は当てになりませんよ。「自身で使っている」と明記されていませんから。

因みに私の家にはこのネックスピーカーがあります。一番気にされている「ズレ」ですが、極々極々「わずか」です。20歳そこそこの甥っ子に聴かせて「ズレとか感じる?」と訊いたところ「ズレは無い」とハッキリと言いました。そのくらい気にならないズレです。

テレビとネックスピーカーからの同時音出しは「光端子接続」ならば出ます。これはSONYの販売員の方から直接伺った話で、別にSONYじゃなくとも同じです。光端子接続が無い場合はイヤホンジャック接続になりますが、テレビの「イヤホンジャックと本体両方から音を出すか?」という「設定項目がテレビに備わっている場合には出来ます。無い場合は昔のラジカセのようにイヤホンジャックにつけるとテレビ本体からの音は出なくなります。最近のテレビにはこういう設定項目は普通にありますのでテレビが古い場合を除いてほぼ大丈夫でしょう。

数ヶ月経っての書き込みになりましたが、この質問コメントとその回答を見て誤解される方が多くなると問題だと思いましたので書き込みました。AmazonやYahoo、楽天などのレビューもご覧いただければ買った方の喜びはわかると思います。家電量販店での試し聞きも良いですが、実際に使われている方が知り合いにいたりするとそちらの方が「家で使っている」事でより具体的にわかります。

今この製品が安くなっています。ご検討の方は「まず知り合いに使用者がいないか?」を調べると不安が無くなります。でも私は使用者の家族として間違いなく買ってよかったと断言出来ますよ。

書込番号:25078817

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2022/08/23 12:59(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SU-WL850

スレ主 FA9さん
クチコミ投稿数:91件

SONYのテレビを購入予定のため、先にWL850を買ってしまいました。
レグザに心が動いてしまい、購入しますが、SONY壁掛け金具でもレグザで取り付け可能でしょうか?
家電屋さんで聞いても答えられないと言われてしまいました。宜しくお願い致します。

書込番号:24890003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/08/23 13:10(1年以上前)

TVの裏に壁掛け用の穴が4つあって、メーカーや機種によってその位置が違う(と言っても100mm単位なので各社全く別とかいうことではない)

なのでTVの穴のサイズと壁掛け金具の穴のサイズが合う組み合わせがあるんだったら基本的には使えるよ

ただ普通金具の取り付けは真っ平ら前提で考えるので、TVの機種によっては出っ張りがあったりするしその場合はスペーサーを挟んで出っ張りが金具に干渉しないようにしないといけなかったり、金具の大きさ形状とTVの端子類の場所によっては端子類が隠れてしまうみたいなことは起きるだろうね

書込番号:24890018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/23 13:39(1年以上前)

後先考えずに衝動買いするような人は、別のことが心配だ。
と言っても私には関係ないからどうでも良いけど。
でも一応懸念点を伝えると、壁側の補強なんかは大丈夫かね?
(^^;)

書込番号:24890048

ナイスクチコミ!0


スレ主 FA9さん
クチコミ投稿数:91件

2022/08/23 13:57(1年以上前)

すいません。補強は施工済みです。

書込番号:24890070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ番組の音質はどうでしょうか?

2022/07/27 15:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker

クチコミ投稿数:1件

購入を検討していて質問です。
音楽や映画などはBOSEなので大丈夫かと思っているのですが、テレビ番組(バラエティやニュース)などの音質はどうなんでしょうか?

書込番号:24851713

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 TV SpeakerのオーナーTV Speakerの満足度5

2022/07/28 13:44(1年以上前)

スピーカーの音質は好みによりますので一概には言えませんが、実際に使用しておりますので感想を一言。
REGZA Z740Xとの組み合わせで使用してます。テレビのスピーカーは出演者の声が籠もりがちですが、このサウンドバーに切り替えるとよく聞こえるようになります。
ただ、サラウンド機能は全くないので、映画などは臨場感という観点からみるとテレビの疑似サラウンドのほうがよかったりします。
決して万能ではありませんので、適宜切り替えて使用していただくのが良いかと。
あとはBOSE独特の音作りが好きかどうかということが一番大事だったりします。

書込番号:24852966

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法

2022/07/04 01:39(1年以上前)


テレビオプション > 東芝 > バズーカウーファー RSS-BA51

クチコミ投稿数:22件

ヤマハのAVアンプRX-V4Aに接続するサブウーハーを探していて、友人から使わないからともらうことになりました。
自室のテレビはパナソニックのVIERAのTH-42PZ800Aなのですが、前面のイヤホンジャックに繋げればいいのかな?と。
RX-V4Aのサブウーハー用のピンジャックへ繋いでも良いのか不安です。
amazon fire stickをアンプにHDMIケーブルで繋いで、アンプからテレビへHDMIケーブルで繋いで動画を観ています。

書込番号:24820913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2022/07/04 06:06(1年以上前)

>バコやんさん
こんにちは

付属の接続コードがあると思います。

そのコードを使用して テレビのヘッドッフォン端子と本機を

接続してください。

付属の接続コードには、スライド式音量調整がついてますので

そこで普通の音量とのバランスを好みに合わせて 使用してください。

AVアンプには接続できません。

書込番号:24820951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/07/04 13:10(1年以上前)

ありがとうございます。
受け取ったら試してみたいと思います。

書込番号:24821380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング