


テレビオプション > オーディオテクニカ > AT-NSP700TV
父の耳が遠くなっており、聞こえる様に設定すると周りには苦痛な音量になってしまうので、こちらの商品を検討しております。
一度売り場には見に行ったのですが、ふと、テレビのスピーカーからの同時利用は出来るのか、出来る場合はスピーカーと本製品からの音声とのズレはどうか、同時に再生しても気にならないレベルなのか、もしこのような使用方法をしている方がいらっしゃいましたら参考情報として伺いたいです。もしくは私の記載したような使用用途でおススメの商品があったら教えて頂きたいです。ミライスピーカーは既に試しました。よろしくお願いいたします。
書込番号:24978853
0点

〉テレビのスピーカーからの同時利用は出来るのか、
TVの型番次第です。
光出力があれば、簡単に同時出力可能。
こてが無く、イヤホン端子に繋げる場合は、機種による。
書込番号:24978996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先に出てるとおり、光端子で繋いだら両方から出せる、イヤホン端子で繋いだらTV(メーカー)によって出せるのと出せないメーカーがあるね
遅延に関してはBluetoothよりはましなのかもだけどゼロでは無いと思っておいたほうがいいかもしれないね
ちなみに遅延があるとして単体で使う分にはあまり気にならないだろうけど、両方からの音がどっちも聴こえる状況の場合は音が二重に聴こえるから違和感は出るだろうね
[どっちからも音が出て両方に音のズレがある]
・耳の悪い人(これを使う)
→これの音がよく聴こえる、TVの音があまり聴こえないからあまり気にならない(TVの(ボリューム次第))
・耳のいい人(使わない)
→TVからの音を聴く、これの音が大きい場合この音も耳に入るので音が二重に聴こえる
↑↑同時にTVを見るならこういうことは起きると思うよ
これがネックスピーカーじゃなくイヤホンタイプだと、イヤホンを使ってる人にしか聴こえないから音が二重に聴こえるということは起きないけど、イヤホンだと耳栓になっちゃうから会話の声も聴こえなくなりその面では不便になる、一緒に見る場合お互いのボリュームがどんな感じなのか?ってので何を使うのがいいかは変わってくるだろうね
書込番号:24980059
3点

ありがとうございました。とても参考になりました。やはり、耳の遠い人とそうでない人がどちらも満足させるにはネックスピーカータイプは厳しいかもなと頂いた情報をみて思いました。ミライスピーカーのほうなオープンタイプのもので、効果を実感出来るものがあればいいのですが、現状では見当たらないのでとても残念です(因みに30万以上する補聴器は聞こえ方が不自然らしく本人が使わなくなってしまいました…とほほ…)
書込番号:24980978
0点

申し訳ないんですけど、他の二名様の意見は当てになりませんよ。「自身で使っている」と明記されていませんから。
因みに私の家にはこのネックスピーカーがあります。一番気にされている「ズレ」ですが、極々極々「わずか」です。20歳そこそこの甥っ子に聴かせて「ズレとか感じる?」と訊いたところ「ズレは無い」とハッキリと言いました。そのくらい気にならないズレです。
テレビとネックスピーカーからの同時音出しは「光端子接続」ならば出ます。これはSONYの販売員の方から直接伺った話で、別にSONYじゃなくとも同じです。光端子接続が無い場合はイヤホンジャック接続になりますが、テレビの「イヤホンジャックと本体両方から音を出すか?」という「設定項目がテレビに備わっている場合には出来ます。無い場合は昔のラジカセのようにイヤホンジャックにつけるとテレビ本体からの音は出なくなります。最近のテレビにはこういう設定項目は普通にありますのでテレビが古い場合を除いてほぼ大丈夫でしょう。
数ヶ月経っての書き込みになりましたが、この質問コメントとその回答を見て誤解される方が多くなると問題だと思いましたので書き込みました。AmazonやYahoo、楽天などのレビューもご覧いただければ買った方の喜びはわかると思います。家電量販店での試し聞きも良いですが、実際に使われている方が知り合いにいたりするとそちらの方が「家で使っている」事でより具体的にわかります。
今この製品が安くなっています。ご検討の方は「まず知り合いに使用者がいないか?」を調べると不安が無くなります。でも私は使用者の家族として間違いなく買ってよかったと断言出来ますよ。
書込番号:25078817
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > AT-NSP700TV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/04 22:52:45 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/02 3:19:37 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/04 6:38:38 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
テレビオプション
(最近5年以内の発売・登録)





