テレビオプションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビオプション のクチコミ掲示板

(2737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビオプション > HGST > iS500

クチコミ投稿数:24件

型式も写真も日立グローバルテクノロジーのis500(ivカセット)だが?
中身が全く違うのでは?、よくこんなもん掲示するなぁー!

書込番号:22802742

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/17 04:41(1年以上前)

中身が全く違うの意味がわかりませんでした。どういう意味ですか?

書込番号:22803084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2019/07/17 06:14(1年以上前)

この写真通りなら購入したいなぁ

シールはいらん

書込番号:22803136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/07/17 06:22(1年以上前)

ショップを覗いたら何か違う気がしたもんですから。

書込番号:22803141

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/17 11:01(1年以上前)

何か違うの部分が分からなくて、、、

それにしても叩き売りだなぁとは思いました。
この対応テレビ使っている人はまだいるのですかね。

書込番号:22803544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/07/17 15:16(1年以上前)

kockysさん

そうなんです、8〜10年前から我が家にはこのカセットを突っ込むTVが
5台も有るのです。
息子と娘の家を入れると7台です。
マクセル製のレコーダー1台と再生専用のプレーヤー3台、iVDR対応のRECBOX、
パソン用のカートリッジ3個などなど突っ込む先はたくさん有りますが
もうそろそろ一斉に寿命が来るかと思うと憂鬱になります。
カセットも6〜8個/年に買い増して来たので約70個(計50TBを超えました)
今月も1個買いました。

話がそれましたが、中身が全く違う件ですが
ショップ(タワーレコード)に行くとアクセサリーグッズ(お人形)が出てくるのです。
先ほど確認のため覗いたら削除された様です。

iVカセットに慣れてしまい中々抜け出せません。

いろいろお騒がせいたしました。

書込番号:22803980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2019/07/17 15:17(1年以上前)

タワーレコードで価格登録
実際進むと商品がシール

まさか、登録店へのアクセス稼ぎじゃないでしょうね?
○○さん

書込番号:22803983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/07/18 14:25(1年以上前)

今はわかりませんが、たしか以前は録画用のHDD扱いだったかと。

書込番号:22806094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオケーブル代替

2019/07/03 07:58(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

スレ主 by茶n333さん
クチコミ投稿数:11件

イヤホンジャック用のケーブルなのですが、純正以外で使える製品を探しております。
短いものが欲しくて、、
どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:22773983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2019/07/03 10:17(1年以上前)

一般的な3.5mmオーディオケーブルのはずなので、Amazonなどで探せばすぐ見つかると思います。
ただ、付属の物がかなり極細なので、少し太くなるかも知れません。
0.4m例>https://www.amazon.co.jp/dp/B01K3WWTFI

書込番号:22774158

ナイスクチコミ!0


スレ主 by茶n333さん
クチコミ投稿数:11件

2019/07/03 13:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
例でご紹介頂いた商品の先にmicrousbへの変換アダプタ等を別途つければ良いのでしょうか?
お手数ですが、わかればご教示頂ければと存じますm(_ _)m

書込番号:22774375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2019/07/03 13:27(1年以上前)

>microusbへの変換アダプタ等を別途つければ...

イヤホンジャック用と書かれてたのに、ACケーブルの方ですか。
100均で50cmのマイクロUSBケーブル買われたら良いかと。

書込番号:22774417

ナイスクチコミ!2


スレ主 by茶n333さん
クチコミ投稿数:11件

2019/07/03 14:14(1年以上前)

いえ、すみません。
イヤホンジャック音声ケーブルの事で間違いありません。
前提が違っていたらすみませんが、本製品は本体の有線音声入力端子がmicrousbだと認識しております。
違っていたらすみません

書込番号:22774472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2019/07/03 16:49(1年以上前)

取扱説明書を良く確認して下さい。

書込番号:22774658

ナイスクチコミ!3


スレ主 by茶n333さん
クチコミ投稿数:11件

2019/07/03 17:11(1年以上前)

度々もう少し訳ありません
当方がイヤホンジャックケーブルと言っていますのはこちらの画像の物です。
説明不足で申し訳ありませんm(_ _)m
ご存知でしたら、ご教授願います。

書込番号:22774688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件 SRS-WS1の満足度4

2019/07/03 22:10(1年以上前)

SRS-WS1付属のMicroUSB - 3.5mmプラグのケーブルはこの商品独自のケーブルなので互換品や類似品は無いと思いますよ
短いケーブルがご所望でもちょっと無理かと思います

書込番号:22775278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2019/07/03 23:05(1年以上前)

それらしい変換ケーブルはありますが、使えない可能性が高いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETESRZ2

書込番号:22775378

ナイスクチコミ!2


スレ主 by茶n333さん
クチコミ投稿数:11件

2019/07/04 08:14(1年以上前)

そうですか残念です
情報ありがとう御座いましたm(_ _)m

書込番号:22775829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 10:03(1年以上前)

ちょうどマイクロUSB-3.5mmの変換アダプタ(藤本電業EH-M01BK)を持っていたので、
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KM00ASO
3.5mmオス-オスケーブルをつないで試してみましたが、純正ケーブルと同様に聞くことができました。
USB端子なので、WS1もアナログ音声入力は規格に準じた仕様になっているのだと思います。

ただ、上記変換アダプタ、USB側はL字タイプなのですが、
ケーブルの引き出し方向が純正ケーブルと逆なので、少し使いづらい感じでした。

書込番号:22779764

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 by茶n333さん
クチコミ投稿数:11件

2019/07/06 20:09(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
購入してみます☆

書込番号:22780783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SRS-WS1 ウェアラブルスピーカー

2019/05/18 21:10(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

クチコミ投稿数:2件

スマートフォンとテレビをスクリーンミラーリングで繋ぐとスピーカーから音がでません。
なにかやり方があるのでしょうか?それともそもそもできないのでしょうか。
テレビはパナソニックのVIERAで、テレビ・Blu-ray・ゲーム機・動画配信アプリでは問題なく音が出ています。
どなたかご存知でしたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22675577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/18 22:47(1年以上前)

>えりむらさん

SRS-WS1の接続方法に2通り有りますが

1.テレビのイヤーホーン端子に接続
2.テレビの光デジタル端子に接続

1.2のどちらの接続設定か、確認の必要があります。そのことにより対応が異なります。

また、現状のテレビ以外の機器の接続状況は、どのように成っているか、
これらの状況により、テレビの音声出力設定を変更する必要があります。

同じSRS-WS1のスレッド一覧の「テレビとビデオの両方は?」を読まれますと参考になります。

>スマートフォンとテレビをスクリーンミラーリングで繋ぐとスピーカーから音がでません。

スマートフォンの設定がわかりませんが、単純にスマートフォンの音量を上げて見てはどうですか?

先ずは、確認して下さい。

書込番号:22675770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/05/19 00:16(1年以上前)

>TAKASAGOさん

返信をありがとうございます。
接続方法は光デジタル端子です。
テレビの音声出力設定はPCM←あってますか?にしてあります。
スマートフォンの音量をMAXにしてもダメでした。
書いてくださったスレッドを読んでみたのですが、私には難しくて理解できませんでした……。
なので家族の中で私より理解できそうな人に読んでもらおうかと思います。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:22675931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/19 10:03(1年以上前)

>えりむらさん

テレビはAndroidテレビですか?それとも従来のテレビで、ミラーリング機能又はキャスト機能が本体に内蔵されている。
それとも、キャスト対応(例えば、Chromecast機器)の機器を接続されているのでしょうか?

スマートフォンはAndroidでしょうか?

私は、テレビはソニー製のAndroidテレビで、パソコンでデバイスChromecastして、フォルダ内の音楽・動画を再生しても問題ないです。

スマートフォンもソニー製のXperiaのAndroidですが、問題なく再生できます。また、特に設定する内容は有りません。
音量は、スマホで操作できます。

接続内容がわかりませんが、一度これらの関係機器の接続を初期状態に戻して、再度接続し直しては、如何でしょうか?

書込番号:22676631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

55x920に使用

2019/04/26 23:25(1年以上前)


テレビオプション > 東芝 > バズーカウーファー RSS-BA51

クチコミ投稿数:252件

REGZA55X920につないだら良い効果を期待出来るでしょうか?

書込番号:22627446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/27 09:25(1年以上前)

>家電スーパーさん  へ

本筋とは、関係ありませんが・・・

スレッド主様の書き込みを拝見いたしまして、
昔・ムカシ【キャノン砲】という、半分業務用、でありながらコンシューマーに用いられていた【超弩級スーパーウーハー】種
を想い出しましたねぇ・・・

書込番号:22627907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件

2019/04/28 10:55(1年以上前)

何かこの機種以外で重低音を強化するものは有りますか?

書込番号:22630040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ません

2019/04/17 22:24(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

クチコミ投稿数:3件

先日、本機を購入して、シャープ製AQUOS LC-46LX3に本機をつなぎましたが、光デジタルケーブルだと音が出ません。アナログ接続であれば音が出ます。

送信機のランプは緑ですし、テレビの外部端子設定→デジタル音声設定はPCMにしています。

また、もともとテレビにつないでいたBOSE社製Cinemate1SRは光デジタル接続で音が出ます。

ソニーの使い方相談窓口に電話で問い合わせて、つなぎ方や設定を最初からやり直したのですが、やはり音が出ません。

ソニーの方の結論として、BOSEのスピーカーからは音が出て、本機からは出ないということであれば、初期不良の可能性が高いので、販売店で交換手続きを取るようにとのことでした。

本日、交換品が届き、つないだのですが、前回とまったく同じです。

念のため、シャープのお客様窓口に電話したのですが、テレビから外部スピーカーへの音声の出力にはPCMとビットストリームの切り替え以外には設定はなく、光ケーブルの先が光っていて、他社のスピーカーではまったく問題ないのであれば、テレビ側の問題ではなく、ソニーのスピーカーの設定の問題か、そのスピーカーが不良品としか考えられないと言われました。

2回続けて初期不良品が届いた可能性もないことはないと思いますが、やはりスピーカーかテレビの設定の問題もしくは接続方法の問題(何かが接続されていると音声が出ないとか)ではないかと推測しています。

どなたかシャープ製のテレビとつないだ方や、同じ症状で、解決できた方がいらっしゃればご教示いただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22608963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2019/04/18 10:54(1年以上前)

>ゆづゆうなさん

1.ソニー側の箱とスピーカーをリセットしてみる。
2.光ケーブルを別のものに変えてみる
3.可能であれば別のテレビに繋げてどうか

などを試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:22609753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/04/18 22:06(1年以上前)

ありがとうございます。

おっしゃる通り、パナソニックのテレビにつないだら、なんの問題もなく音が出ました。

やはりシャープのテレビの設定の問題かと思います。

どなたかシャープのテレビにつないだ方で同じ症状で解決された方はいませんかね・・・

書込番号:22610974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/04/18 23:09(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん

音が出ました。

パナソニックのテレビから外して、再度シャープのテレビにつないだら、不思議なことに音が出始めました。

この2週間、毎日何度もつないで外してを繰り返していて、一度も出なかった音が、今は普通に出ています。

ありがとうございました!

書込番号:22611134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2019/04/18 23:31(1年以上前)

>ゆづゆうなさん

音が出るようになってなによりでした。

書込番号:22611171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

標準

テレビとビデオの両方は?

2019/03/28 21:03(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

クチコミ投稿数:11件

今日購入しました。
テレビとビデオに接続したいのですが、どうすればよいでしょう?また、テレビは音づれしませんが、ビデオに接続すると音づれします。どうしてでしょうか?
教えてください。

書込番号:22564620

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2019/03/28 22:02(1年以上前)

テレビとビデオは接続されてないのですか。
接続されてるなら、テレビに接続すれば、両方の音が出せると思うんですが。

書込番号:22564777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/03/29 08:27(1年以上前)

ありがとうございます。
HDMIで接続しているビデオにすると音声が出ません。テレビの音声設定ですか?
テレビがパナのTH-55DX750です。
……こちら全く知識が乏しく説明も下手で申し訳ありません。

書込番号:22565452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/03/29 10:35(1年以上前)

光デジタルで接続しているのでしょうか?テレビの音声出力設定はPCMになっていますか。

書込番号:22565645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/03/29 10:48(1年以上前)

ありがとうございます。
光デジタルで接続しています。
テレビの音声出力設定はPCMになっていますが…。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22565665

ナイスクチコミ!1


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/29 16:01(1年以上前)

>トルシエさんさん

>テレビは音づれしませんが、ビデオに接続すると音づれします。

 基本的にデジタル音声出力(光)端子に接続すると音ずれはしないと思われます。
 このときは、テレビのデジタル音声出力設定は、PCMに設定されていること。

>HDMIで接続しているビデオにすると音声が出ません。

 念のため、イヤホン接続端子に接続して音声の確認をされること。

質問の内容で、音ずれ・音声がでない、に矛盾がありますが、

結論として、以上の内容を確認・設定されていれば、問題がないと思われますが、

後は、HDMIケーブルがテレビのHDMI・1 に接続され、ビデオが、どのような型式かわかりませんが、
ビデオのHDMI設定をHDMI優先になっているか確認されること。
光ケーブルが端子に確実に接続されているか、再度確認をお勧めします。



 

書込番号:22566105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/03/29 18:42(1年以上前)

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43635/kw/PCM/p/2773/hb_cd/TH-55DX750

こちらを試してみてはどうでしょう。

書込番号:22566342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/03/29 19:11(1年以上前)

ありがとうございます。

ビデオに直接光接続すると音づれします。

テレビは音づれしませんが、ビデオに接続すると音づれします。

テレビのイヤホン端子にイヤホンを接続してみましたが、テレビは音が出ますがビデオに切り替えると出なくなります。
 
よろしくお願いいたします。

書込番号:22566383

ナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/29 19:39(1年以上前)

>トルシエさんさん

>テレビのイヤホン端子にイヤホンを接続してみましたが、テレビは音が出ますがビデオに切り替えると出なくなります。

質問ですが、普段ビデオを見ているとき、テレビから音声は出ていますか?
HDMIケーブルでテレビとビデオを接続されているのは間違いないですか?
このとき、ビデオを見ているときテレビから音声は出ていますか?
ビデオを見るとき音声はテレビかビデオのどちらから聞きますか?

少し疑問が有りましたので、質問しました。また、ビデオのメーカー名と型式は何ですか?

書込番号:22566435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/03/29 19:49(1年以上前)

皆さん…ありがとうございます。。

今仕事から帰り見てみました…HMDIに外部スピーカーが接続、そのスピーカーにレコーダーが接続されています。
だからですか?
よろしくお願いいたします。

全くのシロウトでスミマセン。。

書込番号:22566458

ナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/29 20:19(1年以上前)

>トルシエさんさん

>HMDIに外部スピーカーが接続、そのスピーカーにレコーダーが接続されています。

まず試して見てください。

レコーダーからHDMIケーブルでテレビのHDMI 1 端子に接続
SRS-WS1とテレビの光デジタル端子に光ケーブルで接続。テレビの音声出力はPCMに設定。

これで、SRS-WS1で、テレビとビデオを切り替えても両方から音声は聞こえるはずです。

レコーダーに、HDMI端子が2個付いているみたいなので、音声用のHDMI端子にスピーカーを接続してみてください。

もし、そうでなければ光デジタル分配器を購入して、テレビの光デジタル端子から光ケーブルで分配器に接続分配して
一方はSRS-WS1もう一方にスピーカーを接続してみてください。

とりあえず、試してください。

書込番号:22566505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/03/29 20:36(1年以上前)

ありがとうございます。

アドバイスありがとうございます。

レコーダーにはHDMI端子が1個しかありません。

外部スピーカーににら光接続端子がありません…HMDIだけです。
どうすればよいですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22566535

ナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/29 20:48(1年以上前)

>トルシエさんさん

追記です。テレビのHDMI 1 (ARC対応)端子からHDMIケーブルでスピーカーに接続。(これは少し?で音声は出ないかも)

テレビのHDMI 2 端子からHDMIケーブルでレコーダーに接続。

テレビの光デジタル端子から光ケーブルでSRS−WS1に接続 。(音声出力設定はPCM)

これで、お試し下さい。

書込番号:22566551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/03/29 21:07(1年以上前)

ありがとうございます。

現在テレビのHDMI 1にはスピーカー→レコーダー。
HDMI 2にはスカパー。
HDMI 3にはJ-COM。

…となっています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22566583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/03/29 21:22(1年以上前)

何度もスミマセン。。

スカパーはあまり見ないので(ウエラブルは使わない)HDMI 3にスピーカー→スカパーにする。

HDMI 1にレコーダーを接続する。

…というのは可能ですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22566621

ナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/29 21:33(1年以上前)

>トルシエさんさん

>現在テレビのHDMI 1にはスピーカー→レコーダー。
HDMI 2にはスカパー。
HDMI 3にはJ-COM。

HDMI 1からスピーカーに接続。
スピーカーからレコーダーに接続は駄目です。
テレビとレコーダーは直接接続して下さい。この場合は、HDMI 2を使用。
後のスカパー!・J-COMに関してはよく使用する方をとりあえずテレビのHDMI 3と接続してください。
HDMI端子は3個しか付いていないようなので、HDMI分配器(バッファロー製 BSAK302 アマゾンで現在¥ 1,578であります。)
で、HDMI 3よりスカパー!・J-COMを分配されると良いでしょう。

書込番号:22566648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/03/29 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。

スピーカーはパナのDY-SP1です…レコーダーに接続するようにと取説にありました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22566697

ナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/29 22:24(1年以上前)

>トルシエさんさん

>スピーカーはパナのDY-SP1です…レコーダーに接続するようにと取説にありました。

確かに取説には、そのように成っています。

確認ですが、テレビHDMI 1 →スピーカー4番のHDMI映像・音声出力端子
  スピーカー5番のHDMI映像・音声入力端子→レコーダー

この接続に間違いないかもう一度確認してください。4番と5番が入れ替わってないか確認
この取説の明記状態でも駄目なら、私の方法で確認下さい。

書込番号:22566773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/03/29 22:49(1年以上前)

ありがとうございます。。

明日試してみます。いろいろありがとうございました。

書込番号:22566843

ナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/29 23:09(1年以上前)

>トルシエさんさん

スピーカー取説を確認すると、テレビの設定を変更する項目の中で
1.本気から音声を出力するための設定を行う
  テレビの音声の出力先を「シアター」にするを「テレビ」に切り替えると
  
テレビの光デジタル端子を使用してSRS-WS1から音声が出ると思われます。

トルシエさんさんが現在接続している状態でSRS-WS1をテレビから光ケーブルで接続するだけで解決すると思います。

書込番号:22566880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/03/31 15:09(1年以上前)

ありがとうございます。
遅くなりましたが、パナソニックに電話で聞いてみました。
スピーカーにレコーダーを接続してあるとレコーダーからの音は飛ばないとのこと。
レコーダーは直接テレビにHDMI接続しないとだめと言われました。
……なので試すとOKです。
ただHMDIの数が不足するので、切替機を購入します。

いろいろアドバイスをありがとうございました。

書込番号:22570644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング