ポータブルMDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルMD のクチコミ掲示板

(29375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルMD」のクチコミ掲示板に
ポータブルMDを新規書き込みポータブルMDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/09/12 18:27(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E909

スレ主 購入者1さん

今日、注文していて届きました。
以前E900使っていましたが、リモコンが大きく変わっていました。
ストップのボタンが横になったのが少し残念です。
あとは満足です。音質はよく分かりません。

書込番号:287260

ナイスクチコミ!0


返信する
購入予定!さん

2001/09/20 17:39(1年以上前)

私も購入予定です、MZ-E55からの買い替えです!

書込番号:296868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評価しました

2001/09/13 20:25(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E909

スレ主 NAGさん

(ATRAC)TYPE-R搭載のMDデッキで録音していますが、TYPE-R同士では確かに音質向上を感じられます。E900比ワイドレンジで分解能高い傾向。充電クレードルも便利。E900の音質に満足できず、TYPE-R搭載MDデッキを持っている方にはお勧めできます。

書込番号:288394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足!

2001/09/07 23:33(1年以上前)


ポータブルMD > AIWA > AM-HX150

スレ主 チナピーさん

いい音。満足!。 ヘッドホンリモコンも便利。

書込番号:280957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

good!panasonic

2001/09/05 18:51(1年以上前)


ポータブルMD > パナソニック > SJ-MR220

スレ主 hifi-AUDIOさん

GOOD!MR220

書込番号:278164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MZ-B50

2001/09/02 10:20(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B50

スレ主 わたぼこりさん

SONY MZ-B50を3ヶ月使用しています。

同社のMD付ハイ・コンポを使っているのですが編集の操作性に不満で購入しました。TRACK MARKの作業やTRACKの入れ替えがずっとスムーズ。デスクの上で使い安いということではピカイチ。モノ・スピーカー、ステレオマイク内蔵も気に入っています。

コンサートのリハーサルの記録などにも使ってます。キューやレビューがアナログ録音機みたいに使えるのが気に入っています。MD自体は数台、数年間使っていましたが、キューやレビューが使いやすくはないので、アナログカセットを使い続けていました。〔現在、アナログはほとんど使っていません)
→ 語学の学習も必要箇所への迅速な巻き戻しが必要となるのではないでしょうか?(TRACK MARKをいれるまでもない箇所への巻き戻し)

ラジオの語学講座のMDには、TRACK MARKをいれて必要な箇所を聴きやすくしています。教師の説明部分と会話部分間にMARKを入れると、そのトラック部分だけをRepeatもできます。長いテキストだと段落単位でトラックを分ける。最近でたAIWA・AM-HX70のセンテンスリピート機能には興味あります。(よく知りませんので教えて下さい。)
過去のアナログ・テープのRepeat(巻き戻し型)はテープが傷んで困った。誤作動で切れてしまったこともあります。一旦、ICに録音するタイプは、(ICリピート機能)は音質も完璧ではないし、 4,8,16秒と、繰返し再生時間が定時間であることが問題であったと思います。

MZ-B50はLPには非対応。私の場合、LPモードは特に必要を感じません。語学の場合はほとんどモノラル使用です。

リモコン使用時、一時停止のピー音がします。リモコン不可欠の方は要注意。私は本体のスイッチ操作がお気に入りなのでリモコンは使いません。このリモコンは他の MD に比べると簡単なものです。(液晶なし、TRACK MARK付ではある)単三2本で重いし電池消費も多いはず。音楽をBGM的に聴くには他の機種でいいはずです。ただし再生音質が他より劣るとは思いません。

最近のSONY・CD,MD付属のインナーフォーン(インナーイヤーレシーバー)は以前より〔直径が)デッカクなっています。、女性にはデカすぎます。(T:170cm未満にはキツイよ。ただし小顔)長時間使用では耳が痛いし、密着していないので、電車の中では騒音が入って聴きづらく思います。(結局は他のフォーンに変えることになります。これは SONYの戦略?)

書込番号:274229

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 わたぼこりさん

2001/09/02 12:46(1年以上前)

補足しておきます。

一般論になりますが、....語学用でLL的に録音する作業にMDは適していません。わざわざここで書くまでもありませんが、ディスクの認識というか、起動に数秒もかかるので、細切れの外国語の発音練習のようなものにはむきません。語学用としては、お手本の音声教材の再生用として、LL的には、IC かカセット〔安いものでいい)を録音用に使うのがいいでしょう。MZ-B50のスピーカーはしっかりしてし、オンライン・ミキサーをつかわずとも、マイクから自分の声とMD の声をうまく録音すること(IC, カセットで)することも可能です。

なお、MZ-B50では、付属のリモコン付フォーンのままでも、本体から再生の一時停止等全操作ができますし、市販のフォーンを使っても本体からの操作は可能。くどいようですが、リモコンを使うとピー音は入ります。

書込番号:274351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/08/23 00:18(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-MT77

スレ主 nanaななさん

今月はじめに購入いたしました。

以前もシャープのMDを使っていたので、使用方法もほとんど変わらず、使いやすいです。
ただ、ACアダプターを使って、充電しながらの操作ができません。
ACアダプターを電源としてつかう時は、スイッチを操作側にします。
(この間は充電されません。)
しかし、使い終わった後などにスイッチを充電側に戻すのを忘れると、
充電されないので、ACアダプターを使う前と同じ状態の電池量になります。
ここが少し不便です。
前の機種は、ACアダプターをつなげば=充電というかたちで、使っても、また勝手に充電してくれましたから・・。

他には、本体のボタンが少し押しにくいです。

それ以外は、良いと思います。

ソニーのMDは、持っている知り合いの60%がしょっちゅう故障しているので、やぱりシャープがおすすめだと思います。

書込番号:262253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルMD」のクチコミ掲示板に
ポータブルMDを新規書き込みポータブルMDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)