ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か心優しき人へ、、、

2001/06/27 13:36(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 壱拾回さん

AMS-1UとCW-20B(スピ−カースタンド)をBOSE特約店のBBC(BOSE BUDDY COMMUNICASITION)で81000円(税、送込)で購入しようとしてるんですが、何か情報があれば詳しく教えてください!その後のスピーカーやアンプなどのことも教えてもらいたいです。

書込番号:204825

ナイスクチコミ!0


返信する
真プリウスユーザーさん

2001/06/27 13:38(1年以上前)

具体的になにききたいかわからん。
冷たい人間より

書込番号:204827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3録音用のMDシステムは?

2001/06/24 16:16(1年以上前)


ラジカセ

パソコンのMP3をMDに録音したいと思っているんですが、どんな機種が良いでしょうか?自宅ではあまり聞かないので、とりあえず録音ができてなるべく安いものが良いです。デジタル録音ができれば1番良いのですが、音質がそこそこであれば、アナログ録音でもいいかなーって思ってます。アナログ録音ならラジカセタイプの安価なMDシステムでもできますよね。あとMDLP対応ならなお良いです。みなさんの意見をぜひお願いいたします。

書込番号:201776

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/06/24 21:32(1年以上前)

ラジカセタイプの物で、光入力端子がある機種はケンウッドから出されている一機種だけです。ただこの機械はコンポなみの 価格するのでお得ではありません。アナログ入力ならソニーのZS-M35なんていかがですか。ドンキホーテで16000円位で売ってます。MDLPが必要ならZS-M37又はビクターRC-MD330なんていうやつもあります。

書込番号:202021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD−Rについて

2001/06/19 13:14(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G7

スレ主 大塚 誠さん

この機種ではCD−Rに落としたソフトの読込みは行えるのでしょうか?
当方の機種(SONY制)では読むことが出来ないので買い換えを考えています。

書込番号:197017

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/06/19 18:18(1年以上前)

自分のCD-Rを持ってお店で実験してください。ここの掲示板に昔再生できたという書き込みがあったのでたぶん大丈夫だと思いますが。

書込番号:197193

ナイスクチコミ!0


スレ主 大塚 誠さん

2001/07/02 18:47(1年以上前)

ありがとうございます。
実際に店で試してから購入しようと思います

書込番号:209717

ナイスクチコミ!0


しおからさん

2001/07/11 14:19(1年以上前)

大塚 誠さん
先週買ったばかりなのですが、ワタシもCD-Rについては気になってましたので早速試してみましたが、全然問題なく聞けましたよ。

書込番号:218408

ナイスクチコミ!0


WATAYAMAさん

2002/03/09 13:54(1年以上前)

「問題なく聴けた」のですか。ではCD-RWはどうなんでしょう。
ケンウッド社の他の製品のスペックを見ると、CD-R/CD-RWのCD-DA再生可能な
機種には、そういう風に明記してあるね。つまりMDX-G7では明示的にムリってことか。それじゃ購入候補から外さざるを得ないな、気に入っていたので残念だけど。次機種で対応か?
パソコンとUSB接続できるI/Fまでついているのに、最近のパソコンには装着されていることが多いCD-RWドライブで焼いたCD-R,CD-RWが再生できないってのはナゼ?
普通のCDドライブをCD-R/CD-RW対応可能にするのってそんなにコストがかかるものなの?ケンウッドの製品企画担当者に直接聞いてみたい。

書込番号:583969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジカセ

スレ主 mixさん

買おうか買うまいか迷ってる所です。
購入した人、使ったらどんな感じか教えて欲しいです。

書込番号:185348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-R/CD-RW対応ですか。

2001/05/17 12:07(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-F55

スレ主 まぐまぐさん

MDX-F55の購入を検討しています。CD-R/CD-RWに対応しているかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:168778

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/05/17 19:38(1年以上前)

ケンウッドのコンポですら、対応しているモデルは2機種しかないですからね〜。難しいと思いますよ。あとは自分のCD-R持ってお店で実験するしかないですね。

書込番号:169023

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぐまぐさん

2001/05/17 20:30(1年以上前)

雷さん。早速,的確なレスをどうもありがとうございました。対応機であるパナソニックのRX-MDX70も候補に加えたてみたいと思います。今後ともご助言をよろしくお願いします。

書込番号:169066

ナイスクチコミ!0


ひでひでさん

2001/05/18 12:13(1年以上前)

はじめまして、ひでひでです。
私は先日掘り出し品のMDX-F3を購入しましたが、CD-Rは問題なく再生できました。RWについてはテストしていません。ごめんなさい〜
私もF55とさんざん比較検討しましたが、カラーリングとMDLP対応か否かくらいしか差がわからなかったのでF3にしました。価格差1万以上はお買い得感がありましたよ。

書込番号:169596

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぐまぐさん

2001/05/18 17:42(1年以上前)

ひでひでさん。貴重な情報をありがとうございました。F3も候補に加えてみたいと思います。今後ともご助言をよろしくお願いします。

書込番号:169770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PC⇔MDデッキの接続について

2001/05/13 23:42(1年以上前)


ラジカセ

初心者な私にどうかお教え下さい。

ノートPCに録り貯めたMP3ファイルを、MDに録音したいと考えています。

ソニーのPCLK-MN10Aというものは、MDデッキ及びノートPCが
ソニー製でなくても、PC内のMP3ファイルからMDにデジタル
録音できるものなのでしょうか?

HPなどでは、『PCリンク』なる言葉が出てきますが、わたしの
MDミニコンポ(ビクター製)は対応してそうにありません。
このPCリンクに対応してないと、使えないのでしょうか?

ちなみに私のノートPCには光デジタル端子は付いていません。
USBは、もちろんあります。シリアルもあります。

この製品でなくても、何かおすすめの製品がございましたら、
教えていただけませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:165890

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/05/13 23:53(1年以上前)

ローランドのUA-3のようなusbオーディオデバイスをつければ光端子装着できます。

書込番号:165908

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/13 23:55(1年以上前)

カノープスもUSBのDA-portという物を出してます。

書込番号:165910

ナイスクチコミ!0


月曜日さん

2001/05/14 00:05(1年以上前)

CD-Rを買ってCDDAとして作成し、お持ちのミニコンポでダビングするのはどうでしょう?
2度手間で高く付きそうですが、CDDAを200枚くらい作ることを考えれば、CD-RメディアとMDメディアとの差額で安くなると思います。

書込番号:165934

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajaさん

2001/05/14 00:14(1年以上前)

ひたっちくんさん、もとくんさん、月曜日さん、
早速のレスありがとうございます。

ローランドのUA-3、カノープスのDA-portという製品について、
調べてみます。
>月曜日さん
残念ですが、CD-Rドライブは持ってないので、どうも安上がりには
ならないかな? と思ってます。

私の前半の質問については、どうでしょうか?
むかし、レコードからカセットに録音する時のように、
PCで再生して、すぐにMDの録音ボタンを押す・・・、
みたいなやり方になるのかどうか、知りたいのですが・・・。

書込番号:165953

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/14 00:15(1年以上前)

月曜日さんの意見にも賛成ですね。
MP3をノートで再生すると案外音が飛びます、そうすると当然MDも飛ぶので注意が必要かと・・・。
MP3専用のポータブルプレーヤーも2万円弱であるのでそれもよいかも。

書込番号:165956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajaさん

2001/05/14 00:34(1年以上前)

>もとくんさん
確かに言われてみれば、たまに音飛びしますよね・・・。
CD-Rドライブを買える余裕さえあれば・・・なんですけど。
CD-RWは要らないのですが、最近はみんなRWになっちゃってる
んでしょうか?

調べたところ、カノープスのDA-portは生産終了し、
MD-portなるものが出ているようです。DA-portより
お安いみたいです。

やっぱりCD-Rがいいのかなぁ。
会社のドライブで、こっそり録音しちゃおうかな?
なんて思い始めてます・・・。

書込番号:165989

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajaさん

2001/05/14 00:36(1年以上前)

↑ちょっと支離滅裂な文章でした。
スミマセン・・・。

書込番号:165993

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/14 00:58(1年以上前)

失礼、MDportって言うんですね、それを買うのも結構高いですよ。
CD-RWを買ったほうがいいかも・・・
ドライブとSCSIカードで3万円くらいで12倍速のものは変えると思います。

書込番号:166030

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajaさん

2001/05/14 18:41(1年以上前)

さんまんえん、ですか・・・。
カミさんに相談してみます。

皆さん、どうもありがとうございました!

書込番号:166451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング