
このページのスレッド一覧(全2049スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年4月30日 15:57 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月27日 12:28 |
![]() |
1 | 0 | 2011年4月26日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月25日 00:12 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月23日 09:19 |
![]() |
0 | 3 | 2011年4月23日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種では無線LAN接続でPCに保存されている音楽を再生することができるそうですが、それはどういった仕組みなのでしょうか?公式サイトを見てみましたが、なにやらVAIO他一部のPCだけでしか使用できない機能のように感じられるのですがどうなのでしょうか?
VAIO以外のPCでも無線LAN接続によるPC内の音楽ファイルを再生することは可能でしょうか?そしてそのために必要な環境やソフトはなんでしょうか。
また、PC内の音楽を再生時の操作性はどういった感じでしょうか?ソニーはソフトウェアや操作性が弱いように思うので、使い物にならないほど曲が探しにくいなどありましたらお教えください。
0点

取説の範囲で書くと、
>それはどういった仕組みなのでしょうか?
dlnaクライアントがV5側、PC側がdlnaサーバです。
V5側に無線LANトランシーバーを実装してあるので、
PCを無線LANハブに接続することにより会話セッションは実現できます。
※会話セッション:あくまで機器同士の会話です。バンドの演奏じゃないです。
>公式サイトを見てみましたが、なにやらVAIO他一部のPCだけでしか使用できない機能のように感じられるのですがどうなのでしょうか?
ハード的には通常のPCで大丈夫です。
dlnaサーバーはMSが適当に実装したサーバーなので。
しかしSONY仕様にカスタマイズした部分があり、それが芋づる的にVAIOを買わせるようになっています。
サーバー側接続用件: 取説 p40 サーバー内(パソコンなど)の音楽を聞く
d VAIO Media plus 1.3、1.4、2.0
d Windows 7のWindows Media Player 12
d Windows VistaまたはWindows XPのWindows Media Player 11
※3つのうちどれかあればいいようです。
>PC内の音楽を再生時の操作性はどういった感じでしょうか?
おそらくこの回答はつかないんじゃないでしょうか。
文字の入力はケータイ方式ですがコレだけでキーワード検索の壁です。
とりあえず漢字表示可能なテキスト表示エリアはありますが...。
取説はコチラ
http://www.sony.jp/support/manual.html
書込番号:12950439
0点

ありがとうございます。
とりあえずウィンドウズなら一応再生はできる・・・。ということですね。
結構曲数がおおいので考え直してみようと思います。
書込番号:12954182
0点



先日ウォークマン(NW-A857)を購入したんですが家で聞くのに出来ればウォークマンドックコンポを購入したいのですがV7Mはどんな感じですか?
自分は重低音があって良いと思うのですが・・・ほかにお勧めはありますか?(ドックコンポ以外でも)
1点



母が愛用しているラジカセが先日の地震で倒れて壊れてしまい、
カセットをかけると、スピーカーの雑音が酷くて聴けなくなってしまいました。
ラジオは普通に聴けるので、スピーカー自体が壊れている訳ではなさそうです。
とは言っても個人で直せるレベルでは無さそうなので買換えを検討しています。
母はちょっと耳が悪いため、音がこもってしまうと良く聞き取れず
また手も少し不自由なため、音質がクリアーで、操作が簡単、力入らず、
要はお年寄り向け?って感じのものになると思うのですが。^^;
家電量販店に行きましたが、さすがに置いてなくて、
音質を確認することが出来ませんでした。
メーカーによって、音質の特徴や違いはありますか?
以前、panaとsonyは使った事がありますが、まずまずでした。
ただ余り高価なものは要求してなくて、5000円以内くらい?
ラジオとカセットのみの、単純な操作のラジカセで、
CD・MDなど余計な物は不要です。
ベッド脇に置きっぱなしで聴くので、出来るだけ薄型のものがいいです。
コードが邪魔になるので、出来たら電池式併用タイプがいいです。
こんなわがままな要求を満たしてくれそうなラジカセってありますか?^^;
ちなみに、ここでサクッと検索したところでは、
コイズミ、サンヨーあたりでステレオの比較的安いものがある様です。
パナやソニーからも出ているようです。
ただし、こちらはステレオではないようです。
(ステレオでないものは、やはり比較すると音質は劣りますよね)
音質が不明なので、どれを選べば良いものか、悩んでしまいます。
安いものとは言え、何度も買い替えたくは無いので。(×_×;
何かてがかりと言うか、製品選びのヒントになりそうな情報がありましたら
教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点




ミスターのりさんさん おはようさん。 乾電池もOKです。
http://www.ekenkoshop.jp/pc/00000022/goods/385932/;jsessionid=2B00B284FCE703645E80E860CAB4C8E2
●電源
*乾電池:DC12V/単1形乾電池*8本(別売)
*家庭用電源:AC100V 50/60Hz、付属コード/約1.8m
書込番号:12926846
0点



ここでの評判がいいので、気持ちが傾いています。
ただ私はipodは所有してなく、サンヨーのマイナーな
プレーヤーで使用予定です。今後、ウォークマンは
購入予定があります。
そうなるとやはりipodをつないだ時よりも音質は
劣るのでしょうか?(ケーブルでつなぐのですよね?)
実際ipod以外でご使用の方のご意見をよろしく!
0点

残念ながらiPodドックはアップル社以外の他社品は使用できません。
書込番号:12925281
0点

もちろんドックに他メーカーのプレーヤーは
セットできません。それは当然です。
しかし、ネットでカタログを見ると、他メーカの
機器も接続可能となっています。
それで質問させていただいたわけです。
どなたか実のあるご回答をお願いいたします。
書込番号:12925819
0点

失礼しました、私のあさっての回答は忘れてください。
取説を参照すると確かに背面にAUDIO IN(アナログ)がありますね。
書込番号:12925955
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





