ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2049スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープ操作の不具合について

2010/05/05 11:18(1年以上前)


ラジカセ > 三洋電機 > DXD-N50

スレ主 sora87さん
クチコミ投稿数:20件

こんにちは。

先日この商品を通販で購入しました。
サイズや機能、音質など価格のわりに満足していますが、
1台目にスリープの不具合が発生。
すぐに2台目と交換してもらいましたが
またまたスリープ機能が操作しません。

状態はスリープを設定するとカウントは分ごとに減っていき
00になるのですが(120分の時は000)、
そのまま音楽が切れずに00のまま再生が続きます。

2台目も同じ状態で
もしかしたら自分の使い方が間違ってるのかもと
取説を何度も読みましたが
ボタンを押して設定するだけの簡単なスリープ操作で
間違っているとは思えません。
CDに不具合がと違うCDもかけてみましたが
やはりどのCDでもスリープが働きません。

そこで利用されてる方に質問ですが
同じようにスリープ機能が使えなかった方、
またスリープ機能の設定自体が間違っているよと言う
アドバイスをいただければと思います。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11320976

ナイスクチコミ!0


返信する
moon *さん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/12 11:14(1年以上前)

こんにちは。
先月、コンパクトでかわいいデザインだったので、私も購入しました。

購入してすぐ、スリープ機能を利用した時、同じような症状がでました。
でも、時計設定してからは普通に利用でき、ちゃんとスリープ機能でパワーオフします(*^_^*)
もしかして、現時刻の時計設定をしていない状態なのではないでしょうか?

今は問題なく使っていますし、CDの目覚まし機能があり、
とても気に入って使っています♪

書込番号:11350853

ナイスクチコミ!2


スレ主 sora87さん
クチコミ投稿数:20件

2010/05/13 09:37(1年以上前)

moonさん

なるほど〜。
時計を合わせないとダメだったんですね。
メーカーのサポートセンターに電話もかけたのですが、
そのようなアドバイスは受けず、
2度も交換してしまいました^^;

早速購入して時計を設定したいと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:11354665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AM・FMについて

2010/05/03 20:17(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > U-K323

スレ主 いきもさん
クチコミ投稿数:4件

このスピーカーにはAM・FMがついているのはわかったのですが、例えばAMの1053など自分で電波を探して聞くことができるのかもしくわ最初からこのチャンネルしか聞くことができないとテレビみたいに決まっているのかどちらでしょうか?
自分はオールナイトニッポンを聞きたいのでAMについて例えてみたのですが、持ち主のみなさんや詳しい方教えてください。

書込番号:11313705

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/05/03 20:26(1年以上前)

こんばんは
こちらのAM受信ですが、531-1602まで9Khzおきに受信できます。
問題なく1053受信できます。

書込番号:11313737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/05/03 21:09(1年以上前)

いきもさん、こんばんは!!

持ってはいませんが、良さそうな製品ですね。

下記から説明書がダウンロードできるようです。
で、住んでいる地域を設定すると、その地域で聞く事ができる局を予めセットした設定を呼び出せるようです。

また、自分で設定できる機能もあるようでオートで選局したり、マニュアル(手動)で局を探して設定もできるようです。

つまり、普通に受信できる局は全て設定されていてテレビのチャンネルのように切り替えられるけれど、自分で局を探して聞くこともできるようです。

http://manual.kenwood.co.jp/files/4a8cb52564ee6.pdf

ちなみに、今ではパソコンでもネット経由で、普通のラジオ放送が聞けるようになりました。
もちろんニッポン放送も(笑)
(まだ実験放送ですが。ただし聞けるのは、普通のラジオで電波が受信できる地域に限定されています。)
http://radiko.jp/

楽しい連休をお過ごしください。

書込番号:11313922

ナイスクチコミ!3


スレ主 いきもさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/03 21:13(1年以上前)

お二人の方ありがとうございました。
これで安心です。

書込番号:11313943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ > ONKYO > CBX-Z20X

スレ主 Yoshitknさん
クチコミ投稿数:2件

先日、ipod nano第4世代の故障で、第5世代のnanoに買い替えしました。
昨年9月からCBX−Z20Xを使用していましたが、第5世代では、音も出ない、充電もしない状態です。どなたか同じ症状、解決策などご存じではないでしょうか?
CBX-Z20Xは使用方法も簡単だし値段の割に音もよく、たいへん気に入ってるので、なんとかしたいのですが。。。よろしくお願いします。

書込番号:11307800

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/05/02 15:06(1年以上前)

メーカーに問い合せた方が良いと思います。

書込番号:11308570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Yoshitknさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/10 07:32(1年以上前)

ありがとうございました。連休明け、メーカーに確認しようと思います。

書込番号:11342378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBスピーカーは使用できますか?

2010/04/27 20:49(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > CR-iP500

スレ主 izumi1231さん
クチコミ投稿数:2件

CR-iP500の本体にUSB端子が付いていますが、
ここにUSBスピーカーを接続して使用することは可能でしょうか?


書込番号:11288505

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/27 21:53(1年以上前)

USB端子はUSBメモリやプレーヤーの再生や録音に対応するだけですからUSBスピーカーを接続しても再生はできないでしょうね。
また、PCと繋げてUSBスピーカーとしても機能しません。

書込番号:11288856

ナイスクチコミ!1


スレ主 izumi1231さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/27 21:59(1年以上前)

初歩的な質問ですみません、お返事ありがとうございました。

書込番号:11288887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > コイズミ > SDD-4332

クチコミ投稿数:1件

購入を検討しています。
目覚まし代わりに、好きな曲から再生したいのですが、できますか?
あと、「目覚し機能デュアル方式」というのはどういう機能でしょうか?

書込番号:11284405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/05/23 23:14(1年以上前)

こんにちは。
今日買ってきて、まだ動くかどうか程度しかみていないので、確認できていませんが、マニュアルを見ると、アラームの使い方で、音源として電子音、CD、ラジオ、USB、SDの5種類から選べることになっているようです。
MP3ファイルの再生(USB、SD)では、ファイル/フォルダは、(1)半角数字、(2)半角アルファベット、(3)ひらがな、(4)全角カタカナ...の順で認識、再生するそうです。
ですので、USBかSDどちらかに、アラーム専用に用意するか、ファイル名の最初に「0」にしておくようなことをすれば、できそうですよ。
(通常の音源にUSBを使うのであれば、SDをアラーム専用などにしておけばあまり不便ないのではないでしょうか。)

 ちなみに、電子音の場合は最初1分間鳴り続けた後、オートスヌーズ機能が働いて一時停止するそうです。その他の音源を選択した場合は、徐々に音が大きくなり、60分間動作した後、停止するそうです。(鳴り始めの2分間に「スヌーズ」ボタンを押すとスヌーズ動作に切り替わるようです)

「目覚し機能デュアル方式」なることばは見かけませんでした。
返信できそうな質問を見つけたので、返信してあげようとしたら、ID登録などが必要だったようで、手間取っているうちに時間が...。
試してみてから回答できると良かったですが、ご参考まで。

書込番号:11399489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F-01Bとの相性は?

2010/04/26 18:38(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC40

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件

・CD/CD-RWをmicroSDに編集して携帯で聞く
・ラジオをタイマー録音する

という使用目的で、本製品の購入を考えています。
音質はそれ程こだわりませんが、
たまに場所を移動させて使うことはあります(月に数回程度)。

また本製品はbluetooth対応ということですが、
bluetoothであればSDカードなしで曲の移動可能なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11283885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング