
このページのスレッド一覧(全2049スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年1月25日 10:05 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年1月27日 21:18 |
![]() |
5 | 0 | 2010年1月21日 23:00 |
![]() |
8 | 3 | 2010年2月6日 12:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月18日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月19日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レビューに『カセットのデジタル化にも使っている』という表現がありました。
具体的にはどういう形になるのでしょうか?
このラジカセでテープを再生し、そのデータをPCにファイル取り込みが出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>このラジカセでテープを再生し、そのデータをPCにファイル取り込みが出来るのでしょうか?
それがPCとは限りませんが、相手先がアナログ入力をデジタル変換(WAVE、mp3など)が可能な物ならOKと言うことです。録音は相手先次第なので、カセットの再生は外部出力が可能な機種ならOKと言うことになります。
書込番号:10836327
0点



ラジカセ > JVC > memory Clavia(メモリークラビア) RD-M2
自分なりに調べたんですが、確認したいので、分かる方いましたら教えてください。
こちらの機種は、CD→MDへ、直接録音出来ますでしょうか?
調べた範囲では、CD→内臓メモリ→MDとなっているように思えるんですが。
(音楽再生機器でHDDに取り込むとういことに慣れていないので、もしかしたらMDへ落とす必要性はないのかもしれませんが)
0点

MD難民の自分が書くのもアレですが、MD媒体は極力増やさない方向がいいです。
>こちらの機種は、CD→MDへ、直接録音出来ますでしょうか?
可能です。
(マニュアル p32 MDに録音する。)
>もしかしたらMDへ落とす必要性はないのかもしれませんが
CD原盤をお持ちで、iPodもしくはウォークマンなどのDAPを購入予定ならばMD化する理由はまったく無いです。
PCにiTunesかX-アプリをインストール(無償です)してCDリッピング(取込)して音源をライブラリ化しておき
DAPに転送すれば完了です。
書込番号:10835436
0点

お返事ありがとうございます。
そうですか、直接録音できるんですね。
わたしもMD難民とまではいきませんが、今日も1枚12分程度のCD6枚分を、MDに録音しました。
今使っているのは、ケンウッドのCD・MD・カセット 付ので、8年は使っていると思います。
MDへの録音がたまにおかしくなったり、CD読み取れなかったり・・・。
でもしばらくすると復活します。
次はMD・CD・USBが付いているのが欲しいと思っています。
もしこれ以外の機種でありましたら、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:10841749
0点

>次はMD・CD・USBが付いているのが欲しいと思っています。
>もしこれ以外の機種でありましたら、教えていただけるとありがたいです。
MD付きで全部いりだとかなり限定されます。
コンポの例ですと
ONKYO X-N7SX,X-N9SX
SONY NAS-M700HD
VICTOR UX-Z2,UX-GM77,NX-TC5
など
書込番号:10843613
0点

またまたお返事いただきまして、感謝です。
MD付が少ないと言うことは、やっぱりCD→SDorUSB とかになってきているんでしょうね。自分もその流れに乗れるよう、買い替え時には考えていきたいと思います。
書込番号:10848755
0点



ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC4
CD再生時に”シュッシュッ”という回転音がします。
売り場では気にならなかったのですが、自宅で聞くと気になるので交換して頂いたのですが、
また同じ音がします。
皆さん、どうでしょうか?
何か対処方法がございましたら、教えてください。
5点



ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC4
PCでSDカードにmp3形式の曲を入れて、SC-HC4で音楽を聴こうとしましたが「card check」のメッセージが出て、聴けませんでした。
やり方がおかしいのでしょうか?
1点

PCからSDカードに音楽を取り込むには「SD Jukebox」などのソフトが必要です。
SDオーディオ規格にフォーマットしないと、音楽は再生されません。
書込番号:10817357
3点

PANASONICは、「SDオーディオフォーマット」という名称の、独自の規格を採用しています。
「SDオーディオフォーマット」で記録された、AAC、WMA、MP3以外は再生できません。
また、逆にこの機器で作成したデータを、他の機器で再生する場合は「SDオーディオフォーマット」規格の機器か、
対応したソフトを使用したPCなどが必要です。
お持ちの、取扱説明書 P37
Q&A(よくあるご質問)の「SD」の7,9番目
>ICレコーダーで録音したSDカードを本機で再生できますか?
>他社のSDカード機器(携帯型プレーヤー、コンポ、カーオーディオなど)で本機で録音したSDカードを再生できますか?
が該当します。
P9 「SDについて」や、P36「別売品のご紹介」なども参照のこと
書込番号:10817396
4点

コメントありがとうございます。
やっぱり、おっしゃるとおりのことなんですね。
以前panasonic製のハードディスクナビの場合はパソコンでmp3の形式でSDにデータを入れて移せば、音楽が聴けたので、もしかしてやり方が悪かったのかと思った次第です。
そういう意味ではすごい使い勝手が悪いですね。とても残念です。
コメントくださった方々、大変ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:10895242
0点



ラジカセ > JVC > memory Clavia(メモリークラビア) RD-M2
現在、購入を検討しています。
ひとつ教えていただきたいのですが、MDからUSBメモリに曲をMP3形式でコピーした場合、曲名を取得できる方法はありますでしょうか?
PCを利用して、何らかの良いソフトがあれば助かります!
0点


ありがとうございます。
返信いただいたこと、しばらく気づかず、御礼遅くなりましたことお詫びします。
ところで、1曲単体だと難しそうですね。
書込番号:10962745
0点



使用できます。
マニュアル p20(対応iPodリスト)
マニュアルはコチラ
http://panasonic.jp/support/audio/manual/index.html
書込番号:10810370
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





