
このページのスレッド一覧(全2049スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年4月4日 19:48 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月28日 17:34 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月28日 20:16 |
![]() |
0 | 7 | 2009年3月29日 11:36 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月23日 16:41 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月23日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TY-CDS3を実際に使っている人に質問なのですが、
ヘッドホン使用時にホワイトノイズがひどくCDの読み込み音まで聞こえてきたり、
低音ばかり出て高音がほとんど聞こえない。
後、内臓スピーカーでサラウンド使用時に定位が右寄りになり左スピーカからは
ホワイトノイズがひどい(TY-CDK3ではなっていなかったです。)
などの症状はTY-CDS3では普通なのでしょうか?
最初に店頭で見たときには感じなかったので不良品なのか気になります。
0点

この製品では仮にその程度の品質だとしても値段相応で済む問題じゃないですから、販売店に保証修理か返品・交換を依頼されることを強くオススメします。
書込番号:9324611
0点

最初からこの程度の品質だと思ってましたし、CDが読めないとかでは無いので交換して
くれるとは思いませんけど・・・
ヘッドホン使用時に低音ばかり出て高音がほとんど聞こえないのはこんなもんだと思ってますが
ホワイトノイズがひどいのはさすがに納得できないですね。
書込番号:9324880
0点

ちなみに本製品をお持ちの方で同じ症状が出る人は他にいないでしょうか?
書込番号:9347550
0点

2197-6hjさん、我が家の製品で確認した結果です。
◆ヘッドホン使用時のホワイトノイズ
iPod Shuffleのステレオイヤホンを使用して確認。
音量つまみが左90度くらいから最少まで絞るまでご指摘のホワイトノイズが聞こえました。(それ以上の音量では本来の音がかき消してくれます)
最小に絞っても出ていて、本体スピーカーでも同様みたいです。
多分、内部回路のシールドが適当(いい加減というべきか)で、スピーカーやヘッドホンの出力信号に電源ノイズか何かが乗ってしまっていると推測しました。
◆CDの読み込み音
曲数を進めたりするとキュルキュルと選曲している音が聞こえました。
本体スピーカーでも同様ですが、このことでしょうか。
気になりますが、私的には許容範囲かな?
◆音質
スピーカー、ヘッドホンとも、音量つまみを真上(50%)にするくらいまで低音中心でこもったような音質です。
そこから少し右につまみを回すと急に高音が出てきます。
とともに定位が左寄りになってしまうようです。
(あれ?右寄りだったかな?いずれにせよ、センターではなくなります)
◆サラウンド
2197-6hjさん 指摘のとおり、定位が右寄りになります。
本体スピーカーだけでなく、ヘッドホンでも同じでした。
「なんちゃってサラウンド」という程度の機能ですね、残念ながら。
◆まとめ
価格相応というべきか、相応以下というべきか…、まぁ聞ければいいじゃんというノリの製品という判定を下すことになりそうです。
明日にもレビューを書こうと思います。
書込番号:9348500
1点

やっぱりそんなもんですか。
初期不良ではないようですね。
「スピーカー、ヘッドホンとも、音量つまみを真上(50%)にするくらいまで低音中心で
こもったような音質です」については、
サラウンドを使わなくても定位がセンターではなくなるのと音質が真上(50%)にするまで
低音中心で急に高音が出るのはそんなに音量上げたこと無いので知らなかったです。
CDの読み込み音とサラウンドは私のもそんな感じです。
MEGA O.I.Sさんありがとうございました。
書込番号:9348566
0点



ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1
私は価格.comで買うのは初めてです!
このラジカセを買おうと思っています
保障がついて安いショップで買おうと思っています!!
安心して購入できますか?(価格.com)
皆さんの回答お待ちしています!!
ゲストで買っても届きますか?
宜しくお願いします!
0点

>価格.comで買うのは初めてです!
価格.comサイトが売ってるのではなく
登録してるだけのことです。
よってお店選びは自己責任となります。
このサイトで掲載されてる注意事項をご確認願います。↓
http://kakaku.com/help/shopping_notice.htm#p6
>ゲストで買っても届きますか?
代金引き換えだと、商品を届けた運送会社に支払うことになります。
確実に商品を手に出来ます。
≪届かない限り支払い出来ませんが、手数料が数百円必要です≫
shop選びは
安さ条件ですが、
送料を+αすると高いshopも有ります
また、皆さんから記載されたshopの評価も参考になると思います
書込番号:9316019
0点

あめっぽさんご丁寧にありがとうございます!!
保障もついて安い
見てね価格かSAKURAで買おうと思います!
ありがとうございました!
書込番号:9316035
0点



この時期恒例かもしれませんが、ラジオの英語教室を毎日録音したいのですが何がおすすめでしょうか?
ちなみにカセットはいやなので、メモリーか内蔵HDD等が希望です。
音質は放送がクリアーに聞こえれば十分かと・・・
欲を言えばキリが無い気がするので・・・
0点

>この時期恒例かもしれませんが、ラジオの英語教室を毎日録音したいのですが何がおすすめでしょうか?
個人的には、NHKのテキスト+CDをお勧めします。
音質が悪いようですが、講座によってはオリンパスのラジオサーバのように最初から入っているものなんかも手軽です。
録音の場合、何でも良いとは思うのですが、
結構タイマー録音のセットを忘れたり、ラジオにノイズが入ったりで耳障りにだったりするものです。
書込番号:9313955
0点

ドアホン欲しいさん
早速のお返事ありがとうございました
本屋で見ましたがあのCDは1か月分全部入っているのですね?
だったらわざわざラジカセ買うこともありませんね
息子もどれくらい続くかわかりませんし(笑)
とりあえず今回は見送ります
書込番号:9316707
0点



ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1
御存知の方がおられればお教えください。
この機種にマイクをつないでスピーカーから音は出せるのでしょうか。
そのマイクで、挨拶や曲の紹介をしたいのですがどうでしょうか。
また、伴奏にこの機種から曲を流しながら、そのマイクの前で楽器を演奏することは可能でしょうか。
もし可能とすれば、どんなマイクがお勧めでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

>この機種にマイクをつないでスピーカーから音は出せるのでしょうか。
マイク端子が無いので、直接は無理です。
ワイヤレスマイクでFMラジオから音を出すのが手軽です。
例えば
http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%AF%EF%BC%A8%EF%BC%AD-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9B%E3%83%B3-%EF%BC%A6%EF%BC%AD-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF-%EF%BC%B7%EF%BC%AD%EF%BC%8D%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%91/dp/B001CK9LWA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1237897874&sr=8-1
書込番号:9298252
0点

ドアホン欲しいさんのいうとおりです。
>ワイヤレスマイクでFMラジオから音を出すのが手軽です。
FMで音を出すのもひとつの手ですが、いい音で聞く(歌う)には
アンプなど使うと良いのでは。高いけど。本体のラインインを使い、
アンプにマイクをつなぐ。そうすれば音が鳴るんじゃないかな。
書込番号:9301825
0点

ドアホン欲しいさん、何でも欲しいさん。
親切な御返事を有難うございます。
思い切って、購入することにします。
これでオカリナの演奏が楽しくなれば良いなと思っております。
書込番号:9303309
0点

(1)「内蔵式 microSD/microSDHC用カードリーダーを使用して、microSDカードに保存してる」
っていうのは、どうするのでしょうか?内蔵メモリー1Gを改造するのでしょうか?
(2)M2では、ダイレクトにUSBに、ラジオタイマー録音ができそうですが、M1は本体メモリーで録音し あとでUSBに落とすようですが 不便ではないでしょうか?
(3)タイマーは電源を落とさないとだめなのでしょうか?同時に番組を聞きながらは、電源入れっぱなしでは録音がスタートしないのでしょうか?
(4)タイマーのプログラムは、リモコンをつかうようですが 操作はわかりやすいでしょうか?
(5)ケンウッドのCRA7USBと どちらが良いでしょうか?
書込番号:9312492
0点

ごめんなさい。
電気関係は本当に良く知らないので、アドバイスできなくてすみません。
書込番号:9319805
0点





ラジカセ > JVC > memory Clavia(メモリークラビア) RD-M2
本機のMP3のダイレクト録音についてですが・・・
XA−C51(ビクター製)かXA−S108(ビクター製)に対応してますか?
ものすごい初歩的な質問で申し訳ないですが教えてください。お願いします。
0点

ダイレクト録音?
私はXA−C51もXA−S108も持ってませんが、
HPには対応(接続検証○)と載っていますよ。
書込番号:9292601
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





